三菱電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三菱電機 のクチコミ掲示板

(12323件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1484スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

30秒スキップ10秒バックボタンありますか。

2010/03/24 21:37(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ130

スレ主 wishstreamさん
クチコミ投稿数:1393件 自動車衝突安全性能試験〔独法〕 

オートカットiがあるのでリモコンに
手動ボタンが付いてないんでしょうか。

書込番号:11135586

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2010/03/24 22:09(1年以上前)

こんばんは、リモコンの蓋(下部)の中に有ります。
オートカットiは任意で有る無しも選べます。
反応の遅さとリモコンの使い勝手、編集に凝らない納得出来るならお勧めします。

書込番号:11135794

ナイスクチコミ!2


スレ主 wishstreamさん
クチコミ投稿数:1393件 自動車衝突安全性能試験〔独法〕 

2010/03/24 23:27(1年以上前)

白い恋人?さん こんばんは、
ありがとうございます。

蓋の中にあるんですね。



書込番号:11136284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2010/03/24 23:42(1年以上前)

結構使う操作は蓋の中でさらにメニューやサブメニューも、これを開かないと何も出来ないのが難点です。
機能がある程度デフォルトされているので煩わしさは無いのですけど(汗)
もう一つリモコンが重い(SHARPやパナに比べて)です。

書込番号:11136408

ナイスクチコミ!1


スレ主 wishstreamさん
クチコミ投稿数:1393件 自動車衝突安全性能試験〔独法〕 

2010/03/25 16:12(1年以上前)

白い恋人?さん こんにちは、
ありがとうございました。

簡単リモコンが返って面倒に成っているんですね。

上の蓋は蓋にもボタンがあるので無理ですが、
下の蓋って外しっ放しには出来ないんですか。

書込番号:11139074

ナイスクチコミ!0


スレ主 wishstreamさん
クチコミ投稿数:1393件 自動車衝突安全性能試験〔独法〕 

2010/03/27 22:07(1年以上前)


リモコンの下の蓋の中の写真のアップありました。
http://ascii.jp/elem/000/000/470/470338/index-5.html

良く使うボタンが中に入って場所的にも使い難いかもしれませんね。


以前のDW100の機種のリモコンが使えると良いですね。

書込番号:11150267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2010/03/27 22:25(1年以上前)

スレ主さん使えるて思います。
私は実家で使ってないBZ110のサブリモコンを併用してます。

書込番号:11150382

ナイスクチコミ!0


スレ主 wishstreamさん
クチコミ投稿数:1393件 自動車衝突安全性能試験〔独法〕 

2010/03/27 22:51(1年以上前)

白い恋人?さん こんばんは、

使えるんですね。

ありがとうございました。

書込番号:11150563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

REAL DVR-BZ230のリモコン

2010/03/21 16:30(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ230

クチコミ投稿数:6件

ブルーレイをはじめて購入したのですが、リモコンの使い勝手はいいけれど
リモコンの操作時の反応が遅い様に感じます。
他のDVR-BZ130,230,330,530とリモコンが同じ様ですが、他の機種は
反応はどうなのでしょうか。
同じ様な現象になるのは、私だけなのでしょうか。

書込番号:11119032

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/03/21 17:26(1年以上前)

どのような感じを気にされているか?よくわかりませんが、
昔のアナログ機に比較して、ワンテンポ(半テンポ)遅れるような感じがあるのは普通です。
他社でも似たようなものです。
最近はかなり、改善されてきていますが、アナログ機ほどの快適さはないです。

書込番号:11119278

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2010/03/21 17:57(1年以上前)

スレ主さん、三菱は他社に比べて反応が少し遅い、再生時のプレーリストからとか、チャンスの切り替えとか。
パナやSHARPと比較しても遅いです。
立ち上がりは早い方なので我慢するしか無いです。
その分、CMカット再生はそのままダビングに使えます。(予告がCMとみなされる場合も有りますが)

書込番号:11119391

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2010/03/21 21:28(1年以上前)

アナログ機DVR-HS315も一緒にテレビと接続してるのですが、
やはりアナログ機の方が反応が早いですね。
DVR-BZ230のリモコンの番組表を予約するボタンと再生するボタンを
押すと切り替える反応が悪いです。
番組表や再生リストが出てきててからの反応はいいんですけどね。


書込番号:11120336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2010/03/21 21:54(1年以上前)

リモコンの出来と反応の遅さが売りですから(苦笑)
出来ればもう少し軽くて使い易いリモコンと反応の遅さが改善されると人気は出ると思います。

書込番号:11120473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/03/21 23:00(1年以上前)

白い恋人さんの言われるとおりですね。
リモコンがもう少し軽くなったらいいのと、
予約と再生ボタンの反応の遅さが改善されたら言う事ないんですけどね。


書込番号:11120950

ナイスクチコミ!0


tsukoninさん
クチコミ投稿数:22件

2011/04/23 20:46(1年以上前)

白い恋人さん?に質問です。

本機で編集でCMを全て削除するには、操作的にはかなりの手間が掛かりますか。

東芝機の場合、全てのCM箇所を選択し「一括削除」で全てのCMを削除する事が出来る
のですが。

本機の場合そのような編集機能が有りますでしょうか。

書込番号:12929259

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/04/23 21:11(1年以上前)

>白い恋人さん?に質問です。

別人ですが

>本機で編集でCMを全て削除するには、操作的にはかなりの手間が掛かりますか。

オートカットiを使う分には簡単です。そのままダビングに使えますので。
ただし、オートカットiは100%ではないです。
それと、オートカットiに録画品のCMを削除する機能は無いです。あくまで、再生とダビング用です。
仕方なく手動でCM削除を行おうとすると、操作性はかなり悪いです。
・一時停止状態でチャプター移動が出来ない
・指定位置通りにカット出来ない。(微妙にずれる事がある)
・コマ送りが確か青・赤ボタンと、変なところにある。
・オートカットiは完全なおまかせ機能な上、編集をすると使えなくなる。

など。
東芝の使い勝手は独特ですので、比較は他社でも難しいです。

書込番号:12929370

ナイスクチコミ!1


tsukoninさん
クチコミ投稿数:22件

2011/04/24 17:49(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん

早速のスレ有難うございます。

追加質問で恐縮ですが、本機は2番組同時に録画可能(一方はDR録画になる)ですが、
この時CMカット機能が2番組とも働くでしょうか。
(東芝機はDR録画(TS録画)時は出来ません。)

また、別件ですがiLink接続は東芝機(RD-S1004K)には対応しているでしょうか。
お分かりでしたらお願い致します。

書込番号:12932615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/04/24 18:49(1年以上前)

オートカットiは「再生時」に
「CM部分を飛ばして」再生する機能ですが
(注意:設定により「CM部分だけ」を再生するのも可)

2番組同時録画中は
どちらにもそのための記録はちゃんとします

>また、別件ですがiLink接続は東芝機(RD-S1004K)には対応しているでしょうか。

「仕様上」はTS入力ですが
三菱が動作確認しているのはCATVのSTBからの
TSムーブ受けだけです

ちなみに同じく「仕様上」の話ですが
最近スカパー!チューナーからのTS受けが
東芝機ではできなかったっていうスレを見ました
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000140485/SortID=12902663/

つまり「仕様上」はできそうであっても
実際のところはできるとは限らないっていうのが
正直なところです

書込番号:12932878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ130

クチコミ投稿数:6件

ビデオカメラの型DZ-BD10Hを使っています。
データをBDに保存したり、編集したりしたいのですが、
USB対応するのか教えてください。
東芝、日立とも電話して聞いてみましたが、検証していないのでわからないと言う対応でした。
また、取り込んだときの画像やデータは保てるのでしょうか?
どなたか使っている人、知っている人いればお願いします。

書込番号:11113202

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/03/20 14:01(1年以上前)

>DZ-BD10H

パナサイトでは動作確認できてるから
http://panasonic.jp/support/bd/connect/bw_8su/bw68_usb.html
パナができると考えると三菱もできる可能性は高いです
(注意:三菱はパナのエンジンを使ってるので)

ただAVCHD動画に関しては
日付別で取り込めるか否かは?です(パナはできません)

書込番号:11113270

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/03/20 14:10(1年以上前)

昔の機種DVR-BZ100は8cmBDからHDDへダビング不可のようですが
8cmBDは使わずHDDだけにしか記録していないんですか?

HDDからUSB経由なら「たぶん」大丈夫だと思いますが
大丈夫だとしても出来ればパナとかソニー買ってたほうが
無難だとは思います

8cmBDがあるのなら当事の日立の検証では
パナしかダビング出来ないようです

書込番号:11113308

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2010/03/22 15:05(1年以上前)

返信ありがとうございます。
パナソニックのレコーダーまで手が届かず、三菱が値段も手ごろでUSBも対応していればいいな〜と思ったのですが、やってみないとわからないようですね。
もう少し見送って考えて見ます。。。
それにしても、どんな機種でもUSB対応できる製品だといいのに。。。

書込番号:11123909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

VHSからのダビング法

2010/03/19 19:41(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BV530

クチコミ投稿数:62件

最近VHS付BRの存在を知り興味がわきました。

このモデルはたまったVHSテープをBRなどにダイレクトにダビングするのがウリなのでしょうが一度ハードディスクに落として多少編集してからダビングする事は可能なのでしょうか?

書込番号:11109642

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/03/19 19:52(1年以上前)

可能だとは思いますがVHSのBD化は微妙です

VHS→HDDへ実時間ダビング→編集→BDへ実時間ダビングって流れで
実時間ダビングは画質劣化を伴います
つまり2度の画質劣化と実時間ダビングしてBD化することになります

VHSから更に画質劣化した映像を手間かけてBD化すること自体
意味があるのか?とは思いますが
どうしてもBD化したいならソニー機買えば
HDDからBDへは高速ダビング出来るから少しは楽です

書込番号:11109682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2010/03/19 20:17(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さん 回答ありがとうございます。

3台あったVHS機はすべて故障で新たにVHSを買うのもどうかなと考えていたところにこのモデルの存在を知りました。VHSしか扱えない母にも良いのではとも思い購入を検討しているところです。

たまったテープは200本程あり以前は1本ずつDVDに焼こうかと考えていましたが長時間モードですと画質劣化が激しいのでダビングをためらっていましたが録画時間が長いBRディスクならマスターテープより多少画質が落ちても良いかなと思っています。

書込番号:11109773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/03/19 21:27(1年以上前)

できはしますがVHSからの映像はDVD用の画質(XP〜EP)になります
(取説P139)

あとテープから直接BD-R/REつまりブルーレイメディアにも入れられますが
当然のことながらすべて実時間です

片面2層BD-R/REなら
標準画質の最高レート(XP)で約10時間半
そこそこのレート(SP)で約21時間入るから
一応テープの本数に対してディスクの絶対数は減らせますが
空いてる時間を上手に使わないと微妙だとは思います

書込番号:11110112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2010/03/19 21:32(1年以上前)

こんばんは、VHSは再生と割り切った使い方をお勧めします。
これからはHDDに録画してBDに焼く使い方にすれば良いと思います。
VHSから残しておきたい物だけをBD,DVDに焼く、標準画質ならDVDに高速ダビング出来きます。

書込番号:11110139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/04/04 23:21(1年以上前)

この機種は、録画したファイルの「分割、結合、部分消去、チャプター編集」などは
一通り出来るのでしょうか?
あと、VHSはS-VHSの再生もきちんとできるのでしょうか?(トラッキングとか…。)
VHSをHDDにコピーして、編集後、DVDかBLディスクにまとめて焼きつけようかと
思っております。

書込番号:11189028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/12/15 18:14(1年以上前)

こんにちは、Japan_No.1 さんの質問について

・編集機能の結合、チャプター編集はできません。(他の機能は出来ます。)

・VHS、 S-VHSの再生はできます。(ダビングするときは、VHS、S−VHS本来の画質はえられませんが。)

・VHSからHDDにダビングしてから編集し、DVDやBDにダビングすると画質がおとろえきれいに映りません。(かなり微妙で、BDがもったいないぐらいです。ソニー機がおすすめ。)

書込番号:12371451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

アナログ画像にノイズ

2010/03/17 22:55(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ130

スレ主 hayabikeさん
クチコミ投稿数:2件

先日BZ130を購入致しました。

まだデジタル対応されていない為アナログで視聴しております。

BZ130のチューナーを通して映されるテレビの画像に、ノイズが発生してしまいます。
直接アンテナのケーブルをテレビにつないだ場合はノイズが発生しません。

また、アンテナからのケーブルをBZ130の入力、BZ130からのアンテナ出力をテレビにつないだ場合、ノイズは発生しません。
チューナーを通した時のみ発生します。

BZ130とテレビとの接続は以下の方法を試してみました。

@HDMI端子での接続
AD端子での接続
Bアナログ接続(黄、赤、白)

全てにおいてノイズが起こりますが、対応方法がありましたら教えていただきたくお願いします。

書込番号:11101272

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/03/17 23:08(1年以上前)

どういったたぐいのノイズか書かないと誰も判断できないと思いますよ。

書込番号:11101390

ナイスクチコミ!0


RS-71さん
クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:79件

2010/03/17 23:09(1年以上前)

BZ130のチューナーの問題ですね。
仕様でなければ修理しかないでしょう。
一度メーカーさんに相談されては如何でしょうか。

書込番号:11101396

ナイスクチコミ!0


スレ主 hayabikeさん
クチコミ投稿数:2件

2010/03/17 23:33(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん、RS-71さん早速の返信ありがとうございます。

ノイズと言っても、そんなに荒いものではなく若干横波?がある程度です。
(チューナーを通さないと綺麗なんですが・・・)

BZ130のチューナーを通しての画像はみなさんこんな感じなんでしょうか?

書込番号:11101555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2010/03/18 00:14(1年以上前)

アナログにこだわらず地デジアンテナ立てましょう。
その方が早いです。

書込番号:11101826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2010/03/18 12:06(1年以上前)

スレ主様、私も同じ現状(BZ330)で他の機器では正常に受信。
他、地デシBSには問題ないです。
受信レベル34なので多分仕様?アナログはおまけ(海外生産)だからだと思います。
前機種BZ110ではなかった事ですが。

書込番号:11103391

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

HDD録画で字幕焼きこみできますか?

2010/03/17 15:42(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ130

スレ主 azazaz1730さん
クチコミ投稿数:183件

HDD録画で字幕焼きこみできますか?最高画質でしか無理ですか?

書込番号:11099298

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 azazaz1730さん
クチコミ投稿数:183件

2010/03/17 15:46(1年以上前)

あとHDDに録画したのををまとめてゴミ箱(削除)機能ついてますか?

書込番号:11099303

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/03/17 16:31(1年以上前)

>HDD録画で字幕焼きこみできますか?最高画質でしか無理ですか?

字幕書き込み設定をありにすれば可能です。。

>あとHDDに録画したのををまとめてゴミ箱(削除)機能ついてますか?

東芝のようなゴミ箱はありませんが、複数一括削除は出来ますよ。。
ゴミ箱はフォルダー分けで、消す予定の番組をそのフォルダーに移動する形で利用出来ます。(ゴミ箱削除はないので、消す時は同じ様に複数一括にはなりますが)

書込番号:11099430

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 azazaz1730さん
クチコミ投稿数:183件

2010/03/17 18:42(1年以上前)


>あと HDDに録画したのををまとめてゴミ箱(削除)機能ついてますか?

東芝のようなゴミ箱はありませんが、複数一括削除は出来ますよ。。
ゴミ箱はフォルダー分けで、消す予定の番組をそのフォルダーに移動する形で利用出来ます。(ゴミ箱削除はないので、消す時は同じ様に複数一括にはなりますが)

複数一括削除は出来るんですね!回答ありがとうございます東芝のようなゴミ箱とどっちが削除、楽ですか?

書込番号:11099866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/03/17 19:37(1年以上前)

azazaz1730さん、

>複数一括削除は出来るんですね!回答ありがとうございます東芝のようなゴミ箱とどっちが削除、楽ですか?

楽かどうかは個人の感覚なので、(店頭などで)ご自分で確かめるのが一番ですよ。
たぶんご自分でも分かってらっしゃるのでしょうが。
もっとも、三菱のレコーダは店頭展示は少ないかも。

書込番号:11100092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2010/03/17 19:38(1年以上前)

使い勝手の差だと思いますよ?
東芝機から三菱なら編集機能でかなり違和感が有ります。

書込番号:11100099

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 azazaz1730さん
クチコミ投稿数:183件

2010/03/17 19:46(1年以上前)

店頭で触りたいんですけど売ってる店がなくて^^;

書込番号:11100137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/03/17 19:48(1年以上前)

>複数一括削除は出来るんですね!回答ありがとうございます東芝のようなゴミ箱とどっちが削除、楽ですか?

東芝機も使用しましたが、個人的にはごみ箱の方が使い勝手は良かったですね。。

白い恋人?さんもおっしゃってますが、基本的に編集と呼べるようなことは出来ないと思った方が良いと思います。
部分消去でBDダビングぐらいなら問題はありませんけどね。。

でも以外と自動CMカットは使えますね。
別に他機種のようにスキップ押すだけでも良いかもしれませんが・・・

三菱の良さは余分な機能がなく操作が簡単・・・って感じです。
でも最低限の事は出来ますので、こだわりがなければ良いレコだと思います。

書込番号:11100141

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング