三菱電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三菱電機 のクチコミ掲示板

(12323件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1484スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ130

クチコミ投稿数:8件

ヤマダ電機で今日、リアルMZW300とリアリンクさせようと、130を買いました。 帰って家でカタログを見たら。Iリンク対応してないからハイビジョン画像をブルーレイに録れない。すぐにヤマダ電機に電話したら。Iリンクしてなくても、赤 黄色 白ので、ハイビジョンでW録画出来るから心配ないと言われ。イオ光のホームページみてたら、イオのチューナーにIリンク対応のがあり。Iリンクをつなげると、ハイビジョン録画ができると・ちなみに自分のチューナーはIリンク対応してない奴で、皆様に質問なんですが?
Iリンク対応のイオのチューナーに変えても、130のブルーレイがIリンク出来ないのでハイビジョン録画出来ないですよね?230だったら録れますか。ハイビジョンで、宜しくお願いいたします。

書込番号:11015220

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/03/01 02:01(1年以上前)

i.LINKのSTBに変えてもBZ130が対応していないからi.LINKでは無理です

eoなら地デジもBSもパススルーだろうから
アンテナ線を繋げばSTB使わず
ハイビジョンで受信も録画も出来るのでは?
繋いで初期設定はしましたか?

CSも録画する場合はi.LINKから録画しないとBD化さえ出来ません

書込番号:11015246

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28449件Goodアンサー獲得:4209件

2010/03/01 02:10(1年以上前)

eo光は、地上デジタルとBSデジタルはパススルーなので、STBなしでレコーダーの内蔵チューナーで視聴・録画できると思います。
分波器を使用して、地上波と衛星波に分け、それぞれの入力端子に接続して初期設定されましたか?
CS専門チャンネルの視聴・録画の場合のみSTBが必要になります。BZ230またはBZ330にすればi.LINK TS入力でハイビジョン無劣化録画できます。

書込番号:11015274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/03/01 02:11(1年以上前)

ユニマトリックスさん。
早速ありがとうございました。質問なんですが?
パススルーなんでアンテナ繋げたらいけるんちがうとは、どうするか、もう少し砕いてお願いいたします。初心者なんですいません。

書込番号:11015279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28449件Goodアンサー獲得:4209件

2010/03/01 02:18(1年以上前)

現在テレビでは受信・視聴できてますよね?
とりあえず、テレビに接続しているアンテナケーブルをDVR-BZ130の地上波アンテナ入力に接続して、初期スキャンしてみてください。内蔵チューナーで受信できると思います。

書込番号:11015295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/03/01 02:31(1年以上前)

まっちゃん2009さん。詳しくありがとう。
アンテナケーブルを130に挿してみて初期スキャンしてみます。
質問なんですか?
130はW録画できますか?ハイビジョンで?
実は来週にならないと商品来ないんです。IリンクなしでハイビジョンW録画できなかったら、涙です。
BSとCSはアナログ録画しかできないですか?

書込番号:11015332

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/03/01 02:41(1年以上前)

eo光ならBSと地デジはBZ130でもハイビジョンでW録できます
CSだけはSTB(HDR)経由だからBZ130ではハイビジョン録画もBD化も出来ません
既にHDRで録画してる番組はBZ130ではハイビジョンダビングもBD化も出来ません

STB(HDR)の型番は何ですか?
TVは何台あってTVの型番は何ですか?
BZ130は今から機種変更も出来るんですか?

書込番号:11015355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28449件Goodアンサー獲得:4209件

2010/03/01 02:42(1年以上前)

内蔵チューナーで受信できる地上デジタルとBSデジタルのみハイビジョンでW録画できます。
W録画できる組み合わせは、
@地上デジタル放送×地上デジタル放送
A地上デジタル放送×BSデジタル放送
BBSデジタル放送×BSデジタル放送
です。
地上アナログ放送と各デジタル放送のW録はできません。外部入力と各デジタル放送とのW録は可能だと思います。
CSデジタル(専門チャンネル)の視聴・録画には、STBが必要になりますが、i.LINKに非対応なので、アナログ接続での標準画質録画になります。外部入力同士のW録はできません。

書込番号:11015356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/03/01 02:48(1年以上前)

ユニマトリックスへ
型番は800です。パナソニック製。テレビはリビングと寝室にあります。商品変更は可能です。まだ商品きてないんで。

書込番号:11015371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/03/01 02:51(1年以上前)

型番はMZW300の40型です

書込番号:11015373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/03/01 03:00(1年以上前)

ユニマトリックスさん。まっちゃん2009さん。感謝します。ありがとうございました。やってみます。

書込番号:11015389

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/03/01 03:07(1年以上前)

問題はCSだけです
CSもハイビジョンでの録画やBD化するなら
i.LINK付STBと対応レコーダーが必要です

書込番号:11015396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28449件Goodアンサー獲得:4209件

2010/03/01 03:08(1年以上前)

TZ-DCH800も、DVR-BZ130もi.LINKに対応していないため、eo光にSTBの変更をしてもらい、レコーダーも差額を払って対応モデルへ変更してもらえば、ハイビジョン録画できます。
変更するかしないかは、スレ主さんの考えなのでお節介ならすいません。

書込番号:11015398

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/03/01 03:17(1年以上前)

そうなんです。CSのハイビジョン録画です。チューナーを代えて、差額払うか迷いますね。CSはよく子供がアニメを見る。自分はたまには見る。いるか要らんか嫁さんに相談します。ありがとうございました。

書込番号:11015408

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

副音声について

2010/02/25 15:46(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ200

スレ主 pikabooさん
クチコミ投稿数:4件

こんにちは。ソニーの同等機種のblu-rayを買った者です。ここで質問するのが適切かわかりませんが、他社機種はどうなのかと思い、お使いの方に質問させていただきます。
ソニーのblu-ray スカパーe2を契約してCNNを視聴しているのですが、副音声に設定しても、CMなどチャプターが入れ替わるときに頻繁に主音声に戻ってしまいます。同じことはBBCでも発生します。これはおかしいと思い、メーカーに修理に出したのですが、結論としては、欠陥品でない商品で同じことを試したところ、主音声に戻るのでこれは欠陥という取扱いにはならないと言われて返送されました。
しかし、外国語放送を見るために買ったのに、いちいち音声ボタンを頻繁に押すことが本当に普通のことなのだろうか?と疑問を感じています。
三菱の機種をお使いの方で、同じようなケースで、副音声から主音声に切り替わってしまうか、あるいは副音声のままでキープできるかお分かりの方がいらしたらお知らせいただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。なお、法的な問題は除外していただいて結構です。

書込番号:10996603

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ130

スレ主 馬場助さん
クチコミ投稿数:17件

この機種は現行のパナ機の様なスライドショーは見れる仕様でしょうか?

母親にひとつ購入をと考えてこの機種に目をつけました。主にBSと地デジの見て消しなので、あとデジカメの写真閲覧が出来れば良いので考えたのですがスライドショーは出来ますか?

ご存知方おられたらお知らせ下さい。
お願い致します。

書込番号:10988667

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/02/24 08:53(1年以上前)

できます
取説P110に記載があります

ただしパナBW系のような音楽つきのスライドショーはできません

書込番号:10990457

ナイスクチコミ!0


スレ主 馬場助さん
クチコミ投稿数:17件

2010/02/24 22:13(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。万年睡眠不足王子さん。

カタログだけでは不安だったのでその辺のところが気になっていました。

ダブルチューナーで割安感のあるブルーレイレコーダーだと思い選択肢に上げていました。欲しかった情報を聞かせて頂きありがとうございました。

書込番号:10993436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

操作マニュアルのダウンロード

2010/02/17 15:56(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ230

クチコミ投稿数:149件

この機種の取り扱い説明書って、どこからかダウンロードできませんか。
パナのレコーダーはPDF FileがWebからダウンロードできますが(準備編や操作編など)、三菱のレコーダーは探したのですが見つかりませんでした。
このURLから探っていったのですが、見つけられませんでした。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/bd/products/dvr_bz230/index.html

どなたかURLを教えていただけると助かります。

書込番号:10955590

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/02/17 16:02(1年以上前)

ここからではないでしょうか?

http://www.mitsubishielectric.co.jp/lsg/kaden/ibim_contents/

書込番号:10955615

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件

2010/02/17 16:59(1年以上前)

クリスタルサイバーさん、

早速の回答ありがとうございました。
これですこれ、はい。
確認したいことが分かりました。
非常に助かりました。
ありがとうございました。

書込番号:10955807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/06/23 22:12(1年以上前)

三菱の「取扱説明書ダウンロード」は、「個人のお客様」のトップページ
http://www.mitsubishielectric.co.jp/index_p.html
の右側にあります。
 <全ての製品で共通なため、ここにリンクがあると思われますが、
  製品からのリンクも欲しいですね(^_^;

書込番号:11535759

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイレコーダーで迷っています。

2010/02/16 21:10(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ130

クチコミ投稿数:149件

近々、液晶テレビとして三菱のREAL LCD-40MZW300を購入予定ですが、ブルーレイレコーダーも一緒に購入しようと思っています。
それで質問があるのですが、三菱の液晶テレビを購入するのであれば、レコーダーも三菱にした方が何かと良いのでしょうか。
三菱なら、このDVR-BZ130かDVR-BZ230を考えています。
ただ、現在家で使っているDVDレコーダーは、パナのDIGAです(80GBしかない、しかもアナログチューナーだけのDVDレコーダーです)。
パナの場合、DVD-RAMが使えるのでDVD-RAMを使っていますが、三菱のレコーダーの場合DVD-RAMは使えないようですが、再生すらサポートされてないのでしょうか。
そうであれば、これまで撮り貯めたDVD-RAMを見れないと困るので、DIGAのDMR-BR580にしようかなと考えています。

それと、もう一つ質問です。
DIGAの場合、ケーブルTVのJCOMのセットトップボックスからの信号で録画開始や終了がコントロールでき、セットトップボックス側の録画予約だけで、レコーダーに録画できるのですが(何という機能だったかは忘れましたが、電波形式の信号によりレコーダーの電源をON、OFFするもの)、三菱のレコーダーもそういう機能はありますか。
三菱のレコーダーの場合、JCOMのセットトップボックス側の録画設定とレコーダー側の録画設定を両方しないとやはり録画予約ができないのでしょうか(これ、結構面倒なのでできればセットトップボックス側だけで済ませたいです)。
何点か質問させていただきましたが、ご存知の方、ご教授していただけると幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:10951932

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/02/16 21:18(1年以上前)

BZ130はRAMの再生だけならできます

ただ…
他社レコであってもテレビの番組表からの録画予約ができないってことさえ割り切れば
HDMIリンクはたいていは使えます

BR580でもいいっていえばいいんですが
BW570やBW770はお考えではないんですか?

Irシステムはパナのレコにしかありません
したがって三菱レコだとご指摘の通り
STBとレコでダブル予約が要ります

STBの型番は?

書込番号:10951985

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/02/16 22:14(1年以上前)

>それで質問があるのですが、三菱の液晶テレビを購入するのであれば、レコーダーも三菱にした方が何かと良いのでしょうか。

良いことは大してありません
量販店ではレコーダーの商品説明は効率が悪いから
メーカーを合わせたほうが良いと同じメーカーを薦めてきますが
合わせたほうが良いのは各社のレコーダーの機能が同じ場合の話で
現実には各メーカーのレコーダーで出来る事出来ない事が全く違います

レコーダーの機能はどうでも良いならメーカーを合わせて良いし
機能は重要ならメーカーを合わせる必要は全くありません

書込番号:10952361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2010/02/16 22:45(1年以上前)

こんばんはスレ主様、DVD-RAMの再生は可能です。
STBがi.LINK接続可能ならBZ230、330をお勧めします。(STBから予約連動出来ます)
取説92、93P参照。

書込番号:10952595

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2010/02/17 01:14(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん、ユニマトリックス01の第三付属物さん、白い恋人?さん 

回答ありがとうございます。
BZ130も230もDVD-RAMの再生が可能といことで、安心しました。
録画予約に関しては、Irはできないけど、i.LINKは可能ということですね(しかし、BZ130は駄目?)。
液晶TVを購入したら、STBもそれに合わせて変えてもらおうと思っていますので、JCOMに問い合わせてみます。
レコーダーの機能の方が重要とのことですので、もう少し悩んでみます。

書込番号:10953596

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/02/17 01:23(1年以上前)

パナレコでi.linkを使うなら、STBもパナ製のi.link付きにした上で、BW680以上の機種が必要になります。
BW500番台は、対応できません。

三菱のBZ230等なら、HUMAX製のSTBでも使えるようです。

ただ、単体の使い勝手は、パナ機の方がいろんなことが可能です。

書込番号:10953636

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2010/02/17 10:16(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん

貴重な情報に感謝いたします。
STBもパナ製のi.link付きにした上で、BW680以上の機種が必要とういうことですので、検討して見ます。
しかし、BW680以上となると値段が結構しますね。(^_^ゞ
現在はレコーダーもテレビもHDMIのない古いものを使っていて、STBはHUMAX製のものです。
液晶テレビを購入したら、HDMI端子付きのSTBに変えてもらおうと思っていますが、この場合、パナ製のSTBの方が良さそうですね。
STBをパナ製(i.link付き)にして、レコーダーはパナのBW680か三菱のBZ230のどちらかを選択すれば、私のやりたかったSTBだけでの予約でレコーダーに録画が可能になるということですね。
この2機種で悩んでみます(値段も重要なファクターですので)。

書込番号:10954558

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スカパーE2の最適な録画モードについて

2010/02/14 13:08(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ130

クチコミ投稿数:6件

スカパーE2で放送されている大河ドラマを録画する予定です

昔の大河ドラマ(4:3)を録画するにあたって最適な録画モードを
今まで使用されている経験から教えていただけませんでしょうか?

DRモードで録画するのは効率が悪いのでしょうか?

マニュアルには効率よくビットレートを変更して録画されるような
事も記載されていてイマイチ分かりづらいです

すみませんがよろしくお願いします

書込番号:10939346

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/02/14 13:12(1年以上前)

どのチャンネルですか?
e2の場合肝心なのはHDチャンネル?SDチャンネル?です

SDならDRです
HDでもとりあえずDRで良いです

書込番号:10939366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/02/14 13:32(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます。

フレッツテレビのスカパーE2で契約しています。
録画する番組は時代劇専門チャンネル(292ch)で、20年以上前のドラマです。
たぶんSDチャンネルだと思います。

DRで撮っておけば間違いないとは思いますが、撮りだめするので録画モー
ドを下げて長時間録画したい希望もあります。

書込番号:10939438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/02/14 13:40(1年以上前)

>時代劇専門チャンネル」

DRがいいです

「番組内容」ボタンを押すと画面右上に480iとかって表示があると思います(取説P64)
ぼくの経験上ではこの手の番組はDRで録画してもBD1枚に1時間ドラマ
10本入るか否かだと思います
それにSD放送なのでHDDの容量はさほど使いません(1時間で約2000MB弱)

>マニュアルには効率よくビットレートを変更して録画されるような
事も記載されていてイマイチ分かりづらいです

可変ビットレート のことですか?
(取説P74下から2番目)
それなら気にしなくていいです

書込番号:10939482

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/02/14 15:24(1年以上前)

時代劇専門チャンネルならSDチャンネルだからDRです

DRでもAEと同じくらいの容量しか使いません
AFやANで録画すればDRから画質を落して容量を上げることになります
AEだと容量はトントンだけどエンコードするから画質は落ちます
BD化するならDRが効率的です

書込番号:10939919

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2010/02/14 15:25(1年以上前)

アドバイスありがとうございます

>「番組内容」ボタンを押すと画面右上に480iとかって表示があると思います(取説P64)

早速確認したところ、録画しようとしている番組は4:3 480iでした。
画質を落とさずに、BD1枚で10時間程度録画できるのであればDRがよさそうですね




書込番号:10939926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/02/14 15:35(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さん
アドバイスありがとうございます!

DR、AF、AN、AEの画質と使用容量の関係がとてもよく理解できました
画質、使用容量の両条件を満たす、DR録画が最適ですね〜!



書込番号:10939971

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング