三菱電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三菱電機 のクチコミ掲示板

(12323件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1484スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

スロー再生

2010/02/11 00:57(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ130

クチコミ投稿数:5件

この製品のリモコンにスロー再生ボタンないですね
スロー再生できますか?
独身男にとってはその機能重要で寿司・・・

書込番号:10920487

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:10件

2010/02/11 07:30(1年以上前)

取扱説明書はご覧になられましたか?
取扱説明書は三菱のホームページからダウンロードできます。
DVR-BZ130の取扱説明書の「見る(再生)」のところをご覧になれば答えがわかりますよ。

書込番号:10921261

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2010/02/11 08:34(1年以上前)

出来ます、一時停止後の操作になります。
ダブル録画出来て価格も安い、リモコンと操作の遅さを割り切ればお勧めします。

書込番号:10921416

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/02/11 19:47(1年以上前)

説明書100ページですねhttp://wwwl7.mitsubishielectric.co.jp/wink_doc/common_files/ibim/DVRBZ130_230_330_IB_B.pdf
これ見てまた悩みできた 倍速再生1.3倍速でないと音声付で視聴できないの?
忙しいから2倍速で見たいんだけどなあ
USBの穴あるけど外付けHDD付けられないのわかっちゃったし(減点2p)
でもーでも安いから迷います
一時停止後の操作ですかスロー再生については合格です。
+ダブル録画あり(加点2p)
もこの価格でコストパフォーマンスいいなと思いますた

書込番号:10924497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2010/02/11 20:33(1年以上前)

外付けHDD対応は東芝の一部機種のみです。
320ギガの容量ですがAEモードなら160時間の録画が可能。
視聴時間短縮なら再生中のシーン検索やCMカット再生などの機能も有ります。

書込番号:10924772

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

新規購入について質問です。

2010/02/10 15:01(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ130

クチコミ投稿数:3件

今のテレビはAQUOSです。
ブルーレイディスクレコーダーを買おうと思っていますが、ファミリンクさせるためにAQUOSを買うべきか、こちらの商品を買うか迷っています。
求める条件は、
番組表などから簡単に予約録画、
HD・BDの録画・再生、
DVDへのダビング・再生、
2番組同時録画、
録画時の画質・音質の劣化最小限、
BS・WOWOWの録画・再生、
HDは500GB以下でも十分、
です。

電源の同時操作などはこだわりません。
また、細かい編集などもするつもりはありません。

このくらいの目的であればファミリンクのメリットはあまりないですか?

また、何かオススメがあれば教えてください。

書込番号:10917314

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2010/02/10 15:20(1年以上前)

>電源の同時操作などはこだわりません。
>また、細かい編集などもするつもりはありません。

>このくらいの目的であればファミリンクのメリットはあまりないですか?

メリットというかその程度の機能を重視してレコーダーを選択すると、後でレコーダー本来の使い勝手が悪くて後悔する事が有ります。

シャープも三菱も余りお勧めは出来ません。パナソニックかSONYで選べば間違いは有りません。

書込番号:10917389

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2010/02/10 20:52(1年以上前)

こんばんは、リンク機能のメリットは基本連動とテレビ側のリモコンからのレコ操作が出来る位、テレビの番組表から予約とか。
それよりもテレビの好みとレコの機能で選ぶのがベストだと思います。
例えばSHARP三菱の組み合わせでも、同じメーカーの組み合わせでも。

書込番号:10918754

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:9件 REAL ブルーレイ DVR-BZ130の満足度5

2010/02/10 23:44(1年以上前)

編集はしないという条件であればDVR-BZ130でも良いと思います。

この機種最大のウリであるCMカットでDVDやブルーレイにダビングできますし...

2画面録画で撮って見るだけの使い方であればお勧め機種です。

但し、起動は相当遅いので覚悟は必要です。

編集も色々試したいと思うのであればパナやSONYをお勧めします。

書込番号:10920032

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/02/11 09:53(1年以上前)

画質の劣化を嫌うならDRモードでの録画が主体になるからまめにディスク化しないと
HDDの容量少ない機種だと1〜2ヶ月位で一杯になってしまうと思いますよ?
最低でも500GB位有った方がいいと思いますが最近のドラマやアニメは13話や26話の
番組が多いみたいですが稀に1年52話の番組もあるのである程度、撮り溜めてから
ダビングするなら1TB機以上の方が良いと思います。
テレビの番組表から予約したいのならアクオスレコーダーがいいかも知れませんがテレビの
年式によってはリンクしないタイプも有るので確認された方がいいと思いますよ。

書込番号:10921676

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

都内で在庫のあるお店

2010/02/06 12:31(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BF2000

スレ主 fanks78さん
クチコミ投稿数:6件

古いものですが都内で実物見れるお店ありますか?秋葉原あたりであると嬉しいのですが。

書込番号:10895168

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/02/06 13:24(1年以上前)

一応秋葉原のishimaru本店に現品在庫が処分品として置いてありました。
価格は約10万円。

他にソニーのA950とかも処分品で置いてあるけど、RX50と大差ない価格(むしろ高い)なので微妙です。

書込番号:10895380

ナイスクチコミ!0


たーぜさん
クチコミ投稿数:19件

2010/05/08 13:19(1年以上前)

2週間ほど前ですが、池袋のヤマダ電機にあった気がします。
リアルのテレビコーナーの左端にひっそりと。

もし行かれるようでしたら一度電話で確認してみると良いかもしれません。

書込番号:11334606

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

高速ダビングできますか?

2010/02/02 17:20(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ110

クチコミ投稿数:58件

同じ時間帯に撮った番組をHDDからDVDへ高速ダビングはできますか?
パナソニックは片方はBDにしか落とせないみたいなので...

書込番号:10876917

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2010/02/02 17:36(1年以上前)

>パナソニックは片方はBDにしか落とせないみたいなので...

この機種も同じですよ。
W録時には片方はDR(BDにしか高速ダビング出来ない)。

書込番号:10876978

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/02/02 17:46(1年以上前)

パナの新型はW録の両方とも
DVDに高速ダビング出来るはずです

パナはHDD内でレート変換出来るから
次の日とかなら今の機種でも
W録の両方DVDに高速ダビング出来ます
録画後に変換する設定は必要です

書込番号:10877007

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ130

スレ主 okie-sさん
クチコミ投稿数:5件

三菱液晶テレビLCD−H32MX70を使用しています。DVR−BZ130の購入を検討しているのですが、テレビがリアリンク非対応だと知りました。

その場合、ブルーレイのメーカーをテレビに合わせるメリットはあるのでしょうか?

書込番号:10868865

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/01/31 23:02(1年以上前)

>その場合、ブルーレイのメーカーをテレビに合わせるメリットはあるのでしょうか?

その場合でなくても合わせる必要はないです。
そもそも、レコーダーをTVに合わせるのは愚です。逆なら、まぁ良いと思います。それくらい、レコーダーの機能に差があります。

あと、リンクで出来る機能の中で安心して使えるのは、電源連動&入力切り替え程度です。あとは、思い通りに機能しなかったり、余計な動作をしたり、不便なことも多いです。

書込番号:10868948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2010/01/31 23:08(1年以上前)

リンク機能が気になるのであれば、
一度リンク出来るモデル間のリモコンで操作してみてください
レコーダ側での操作、TV側での操作。

リンクという言葉は飛び交うものの使いにくい部分も出てきます
レコーダ側リモコンはレコーダの使いやすいように設定されており
TV側リモコンはTVの使いやすいように設定されてます。

なお、レコーダが他社であれ
リモコン設定でTVメーカを合わせると
電源on・off、ボリューム、簡易的なch変更程度は可能です
(だけど、私が所持してるフィリップスのTVはダメだったなーー;)
希望の欲しいレコーダを選定されてもいいと想います。

書込番号:10868997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2010/01/31 23:10(1年以上前)

>一度リンク出来るモデル間のリモコンで操作してみてください
これは、量販店でお試し・・ということです。

書込番号:10869013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2010/01/31 23:15(1年以上前)

>テレビがリアリンク非対応だと知りました。

H32MX70はリアリンク対応になってますよ。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/ctv/old/lcd-h32mx70/index.html#spec

それでも、テレビはテレビ、レコーダーはレコーダーで考えた方がいいですよ。
リアリンク対応なら、他社のリンク対応レコーダーとも基本的な連動はできますので、使い勝手が悪くなるわけではないです。

レコーダーの機能をよく比較して、ご自分の使用用途に合ったレコーダーを選んだ方が幸せです。

書込番号:10869048

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 okie-sさん
クチコミ投稿数:5件

2010/02/01 10:35(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございました!
機械オンチなので、テレビと同じメーカーなら安心なのだと思い込んでいました。

今回は、手持ちのテレビがリアリンク対応だという大発見をさせて頂いた、ラジコンヘリさんをベストアンサーに選ばせて頂きました。

そして、皆様のアドバイスを参考に他社メーカーのものと比較して検討したいと思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:10870732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

超解像について

2010/01/30 16:30(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ330

スレ主 AD797さん
クチコミ投稿数:2件

本機種をお持ちの方に質問です。
超解像の具合はどんなものでしょう?

最近CyberLink社のPowerDVD9に類似機能(CyberLink TrueTheater™ HDやCyberLink TrueTheater™ Motion)が付いていますが(個人的に大変気に入っています)、これと比してどんな感じですか?

書込番号:10861503

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件 REAL ブルーレイ DVR-BZ330のオーナーREAL ブルーレイ DVR-BZ330の満足度4

2010/01/30 23:47(1年以上前)

はじめまして、超解像の効果はHD映像よりSD映像で気持ち改善が見られ程度です。
超解像と画質調整が有りカスタマイズ出来るのでお好みで調整出来ます。
但し操作の反応の遅さとリモコンの使い方に納得された上で検討願います。

書込番号:10863665

ナイスクチコミ!2


スレ主 AD797さん
クチコミ投稿数:2件

2010/01/31 14:38(1年以上前)

白い恋人?さん、
ご返信ありがとうございます。

> 超解像の効果はHD映像よりSD映像で気持ち改善が見られ程度
そうですか、、、
PowerDVD9の画質改善効果には目を見張るものがあったので、家電で同様な効果の得られる機種があったらいいなーと思っていました(PCだと騒音とか大きいので少し抵抗あり。。。)。
店頭で触れたりしないか、もうちょっと自分で調べて見ます。

反応が鈍いのは残念ですね。VHS時代のMITSUBISHIは群を抜く反応のよさで気に入っていたのですが。

書込番号:10866291

ナイスクチコミ!1


ゆりまさん
クチコミ投稿数:723件Goodアンサー獲得:6件

2010/11/23 20:39(1年以上前)

10年以上前の三菱S-VHSよかったですよ。

HV−S35、HV−V700最高でした。
どちらも10万円以上しました。

すいません。

>VHS時代のMITUBISHIは群を抜く反応のよさで気に入っていたんですが。
に反応してしまいました。

書込番号:12263839

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6979件Goodアンサー獲得:1384件 REAL ブルーレイ DVR-BZ330の満足度4

2010/11/24 00:07(1年以上前)

BZ330のユーザーです。
他にも東芝RD-X9やパナBW830などを使っていますが、再生に関しては一番綺麗です。
 特にブルーレイの映画などではパナの旧タイプよりは上。BSや地デジのスルー画も綺麗です。この辺はTVにもよるのでしょうが。最新のパナやソニー機との比較は、店頭でしか見てませんので判りかねます。
http://ascii.jp/elem/000/000/474/474448/index-3.html

 操作性はリモコンの使い勝手は最悪ですが、再生中動作に関しては(再生から早送りなどの変化なども)キビキビ動きます。起動は遅いです。以前の東芝機のよう。

 番組表予約や録画後の管理にしても、昔のパナBWのままみたいで多少劣り、編集に関してはやりたくないです。

 ただ、CMカットは(RD-X9より)正確で番組部分だけの再生は便利です。

 予備機としては充分くらいですが、最初の1台に使うのにはイマイチというのが正解かも。

書込番号:12265546

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング