このページのスレッド一覧(全6074スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 24 | 2 | 2022年5月29日 12:34 | |
| 0 | 1 | 2022年2月1日 13:50 | |
| 1 | 1 | 2022年1月28日 20:00 | |
| 2 | 4 | 2022年1月29日 10:01 | |
| 5 | 4 | 2022年1月29日 22:10 | |
| 1 | 8 | 2022年2月2日 11:19 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ 2B-C20BW1
【困っているポイント】
ひと月ほど前から録画リストのまとめる表示がうまく出来なくなりました。以前は番組名ごとにまとめられていました。現在はコメディ、深夜アニメ、旅番組などのカテゴリーでまとめられるようになりました。ドラマの1話目はコメディ、2話目は旅番組...とゆうように内容とも関係が無いようです。たまにドラマのタイトルでもまとめられるのですが、別のドラマやバラエティ番組が入っています。
何か対応策をご存知の方はいらっしゃらないでしょうか?
【使用期間】
2年強
【利用環境や状況】
Wi-Fiに繋いでおり、アップデートも最新バージョンでした。残り録画時間は81時間です。
【質問内容、その他コメント】
書込番号:24602176 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
私も同世代?の別機種4B-C20AT3ですが、今年に入った辺りから同じ症状が出ています。
酷いのはドラマ3番組が1つにまとめられたり、かなり使い勝手が悪くなりました。古いドラマを消去しても古いドラマ名のままフォルダ名が残るのでクセが悪いです。
おそらくシャープで更新プログラムの設定を間違ったんでしょうね。
名前振り直しの機能も無いようですし、シャープにクレーム入れてプログラムを修正して貰う必要がありますかね。
まずはお客様相談窓口に電話して不具合を伝えましょう。番号はホーム画面にあります。
書込番号:24767836 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
シャープの窓口に問い合わせてみたところ、特別なアルゴリズム(?)で自動的に纏められる機能なので変更できませんとのことでした。
これからのバージョン更新で改善されることを願います!
ご返信ありがとうございます
書込番号:24768079 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-W1800 [ブラック系]
同一タイトルのシリーズ物をフォルダ単位にして録画リストに表示する「まとめて表示(緑ボタンのやつです)」についてですが、
現状、録画したシリーズ番組が勝手にフォルダ化されているのみで、任意でフォルダ化させる事はできないかと思案しています。
フォルダ化そのものも「鎌倉殿の13人」はフォルダ化されているのに「英雄たちの選択」はフォルダ化されない、など基準がイマイチ分からず、試しに後者のタイトルを「英雄たちの選択 #○○」と余計な部分を削りつつシリーズ物っぽく変更してみたりしたのですが、これも効果なし。
この「まとめて表示」の振り分けが自由に出来れば、以前使っていたREGZAのようなPCのデスクトップ感覚で使えて非常に便利になるのですが、そういった使い方は出来ないものでしょうか?
0点
【質問主です】追記
試しに「英雄たちの選択 #1」「英雄たちの選択 #2」とタイトル変更した物をHDD→HDDへダビングしたら、そちらはフォルダ化され、3タイトル(#1、#1のコピー、#2のコピー)がまとまった1フォルダと、そこには含まれなかった1タイトル(#2)に分かれる形になりました。
一体何を参照してフォルダ化しているのか。疑問が深まるばかりです。
書込番号:24574596
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOS 4Kレコーダー 4B-C40BT3
デジタルスチルカメラや AVCHD 方式のデジタルビデオカメラなどを接続するためのUSB端子が前面にあります。
https://jp.sharp/support/av/dvd/doc/4bc40_10bt3_mn.pdf
書込番号:24567552
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOS 4Kレコーダー 4B-C40DT3
本体前面にデジタルスチルカメラや AVCHD 方式のデジタルビデオカメラを接続するためのUSB端子があります。
https://jp.sharp/support/av/dvd/doc/4bc40_10bt3_mn.pdf
書込番号:24567539
0点
お返事どうも有難う御座います。
このレコーダーをお持ちですか。
昨日、購入してニコンのD5600デジタル一眼レフカメラをつなぎましたが、認識してくれません。
これまでソニーの10年前のレコーダーで同じ方法で写真を取り込んできました。
大手4社(東芝、シャープ、パナソニック、ソニー)のレコーダーはどれも前面にUSBポートがあります。
ハード的にはケーブルでつなけば素人はカメラからレコーダーに写真が取り込めると思います。
私のカメラそれともシャープのレコーダーのどちらに問題があるのでしょうか。
お返事、宜しくお願い致します。
書込番号:24567583
1点
こちらは持っていません。
私は、カメラの画像ファイルやビデオカメラの動画ファイルは専らPCへ取り込みます、
書込番号:24567598
0点
カメラとレコーダーをUSBケーブルでつないでも認識せず、写真を取り込めなかったです。
ただPC経由で写真をUSBメモリー、SDメモリーカードにコピーしてレコーダーに接続したところ、これらを認識してくれて無事に写真をレコーダーに取り込む事が出来ました。
レコーダーにはSDカードのポートが無いのでメモリーカードリーダーを使いました。
書込番号:24568414
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HDS55
普段はHDDに録画しては消去して使用していましたが、HDD空き容量が少なくなってきたので
BD-Rにダビングしようと思い、山善BD-Rを購入しましたが、読み込みエラー(10枚試しました)でトレイが開いて戻ってきます。
不思議に思われるかもしれないですが機器購入後10年程度使用していますがダビングは初めてです。
読み込みエラーが出たので レンズクリーナーディスクで清掃しましたが同じです。
映画等のBDは再生可能です。(BDもここ数年は使用してないです)
:再生はできるので山善ディスクとの相性の問題なのか再生と読み込み?レンズが分かれているなどの機器故障なのかどうなんでしょう。
他メーカーのBD-Rを買ってためしたらいいのですがだめならほかにBD機器がないので使い道がないので迷っています。
映像ソフトも再生できないなら機器故障と思いあきらめるのですが。。。
1、他メーカーのBD-Rを購入して試したほうがいい
2,レンズが2つあるもしくは機器故障と思われるのであきらめる
なにかアドバイスがあればお願いします。
0点
ディスクは、定番のパナソニック製(日本製)を試してみる。
レンズは別れていない。
ブルーレイ用とDVD/CD用は、別れている可能性あり。
パナ製でもだめなら、故障でしょう。
もちろん、ソニー製も使えるかもしてない。
読み込みより、書き込みの方が、大きいレーザー出力が
必要です。
書込番号:24552615 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>パソいちさん
こんばんは
旧TDKのBDRでロットごとの全不良が過去にありました。
比較的パナソニックが安定して10年経った現在でも不良無く使用できていることから、
パナソニックのBDRを試してみる価値はあると思います。
それでだめなら、レコーダーの寿命ですね。 使用してなくても劣化は進みますので。
書込番号:24552715
![]()
1点
不具合勃発中さん、オルフェーブルターボさん 回答ありがとうございます。
一度、パナソニック製のディスクを購入して試してみます。
それでもだめなら故障だと思ってそのままいけるとこまで使用します。
経過報告できれば報告させていただきます。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:24553185
1点
BDソフトだと思っていたのはDVDソフトの間違いでした。
あらためてBDソフトで再生すると、やはり読み込みエラーで再生不可能でした。
パナソニックBD-Rもだめでした。
DVDとBDのレンズは別な感じだと思います。
一応クリーニングソフトも使いましたがだめでしたので、年数的に修理出してももったいないので
このままHDDで使用していつか買い替えようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:24569858
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-W560 [ブラック系]
非常に困っているので教えてください。
このレコーダーで録画したNHKの番組をDVD-R CPRM対応のものにダビングし、説明書の通りにファイナライズ処理まで完了したのですが、PCに挿入して試聴しようとすると何故か「$ SHARP DVD Basis Volume $」というタイトルになっており、そのディスクを開いても「DVD_RTAV」→「VR_MANGR.IFO」と「VR_MOVIE.VRO」の二つのファイルが入っているだけで、再生などが一切できません。
0点
>T.Kouさん
PCのDVD再生ソフトは何でしょう? CPRMに対応していますか?
書込番号:24551090
![]()
1点
>Minerva2000さん
早速ありがとうございます。
Macの純正です。
DVDを入れると、勝手にDVDディスクとして認識され、正常なものであれば、そのままプレイヤーが立ち上がるはずなのですが・・・
>MiEVさん
この資料気づきませんでした。
フォーマットをせずに行けると思っていませんでした。
やってみます!
書込番号:24551103
0点
DVDにも色々有りまして…
DVD-VIDEO形式で焼いてみて下さい。
書込番号:24551221 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
このレコーダだからではなく
DVD-VR CPRM の再生できるMAC用のプレーヤソフト
存在してましたっけ。いまいち断言できませんが。
書込番号:24551631 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>麻呂犬さん
その後試してみました。
dvd-videoフォーマットで焼くためにからディスクを初期化せずにダビング操作したところ、
「デジタル放送はdvd-videoフォーマットにはダビングできない」と表示され、「選択肢はダビングをやめる」か、「コピーガードのない番組をダビングする」かの2択でした。
そもそも無理なんですかね。
>bl5bgtspbさん
Mac用のソフトはないんですかね。
書込番号:24551719 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
https://www.aiseesoft.jp/tutorials/play-dvd-vr.html
これで、試してみれば。です。
DVD-VRの再生はできるが、CPRM付だと、ダメ。という事もあるかもしれない。
書込番号:24552060
0点
皆様ありがとうございました。
色々試してみましたが、やはりDVD-Video形式ではレコーダーの方でエラーメッセージが出てしまい、ダビングする番組を選ばせてくれることすらできません。
結局DVD-VR形式でダビングしレコーダーで再生できるという形で諦めることにしました。
著作権の問題とか色々あるようですが、地デジを普通に録画して普通に自室のパソコンで見たいだけなのに、一部の著作権違反をする人たちのせいで難しくなってしまったなと感じています。
皆様色々アドバイスをありがとうございました!
書込番号:24576113
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)









