シャープすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

シャープ のクチコミ掲示板

(49060件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6074スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 VHSテープが取り出せなくなりました

2022/04/20 22:52(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACV52

クチコミ投稿数:10件

写真1

写真2

この機種を持っていた友人が何年を使っていないが、もう使わないということで、お借りして昔録画したVHSテープからDVDへのダビングを実行しました。DVDへのダビングは見事に成功しました。

そこでさらにもう1本VHSテープをダビングするために先のVHSテープを取り出そうと取り出しボタンを押しても出てきませんでした。ネットで同じトラブルの解決方法を調べてみて、テープを押してみるとかしましたが取り出せませんでした。
意を決して上蓋を外し内部を見てみたら(写真1)のようになっていました。テープは切れていませんでした。緩んでいるのは指で触ったら少しテープが動いたためです。

(症状)
・ヘッドが回るモーター音はしません。
・VHSモードにして再生ボタンを押すと「ビデオテープが入っていません」と表示されます(写真2)

(原因?)
この機種のVHSテープ取り出しボタンが電源ボタンのすぐ近くにあり、まだ操作に慣れていないせいか間違えて電源ボタンを何度も押したりしてしまったために電気的に不具合が生じた可能性がある気がします。


やはりメーカーに修理した方がいいのでしょうか?またこのような古い機種でも対応してもらえるのでしょうか?

皆様のアドバイスをぜひお聞きしたいと思います。どうかよろしくご回答のほどお願い致します。

書込番号:24709739

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27399件Goodアンサー獲得:3136件

2022/04/20 23:31(1年以上前)

15年前の製品をメーカーは受け付けてはくれません。
街の修理屋さんに持ち込んでテープを出して貰うか、この手に詳しい人に助けて貰う。
1度こうなると、テープを取り出しても、また同様の症状になるでしょう。
テープを出し入れするローディング部品(ギヤ・ゴムベルト)の劣化でしょう。
もう、部品を交換するのは難しいでしょう。

書込番号:24709801

Goodアンサーナイスクチコミ!4


美良野さん
クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:144件

2022/04/21 02:49(1年以上前)

昔のビデオデッキならローディングモーターのギアを爪楊枝でつついて回してイジェクトができましたね。
救出用ギアがあったメーカーもありました。

この機種ではどこにローディングモーターが?です。仮にこのままイジェクトしまうとテープが弛んでいるので
カセットのふたが閉まってテープを挟んでしまいます。

カセットの位置センサー、検出スイッチの異常の可能性かもしれません。
電源抜きリセットで治るかもしれませんがテープの損傷が懸念されます。

書込番号:24709915

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2022/04/21 14:12(1年以上前)

>MiEVさん

ご回答ありがとうございます。

本日、本体上ふたに貼ってあるフリーダイアルのお客様相談センターに電話したところ、自動のアナウンスで何番を押せとか、此方へかけ直せとか、聞いているうちに頭の中が混乱してきました。そのうち商品別に何番を押せとか、言われてもこの機種はどんなカテゴリーの商品なるのかなと考えているうちに、ますます混乱してきてパニック状態でした。この自動音声はほんとうにイライラしてきますね。

これでは埒が明かないと、ネットでシャープのホームページからあちこちと探しながら、同県内にあるシャープマーケティングセンターのサービスセンターをやっと見つけ出しました。ここまで約1時間弱かかってしまいました。もうへとへとでしたが、こちらの電話番号があったので問い合わせてみました。

以前ソニーのデジカメを修理しようと同じように1時間ぐらい電話をかけまくったことがあり、その時もたらい回しの番号を自動応答するだけで、疲労困憊でした。結局、コロナのためかサービスセンターでの対面の対応はしていなく、宅配業者により引き取っての対応することが分かりがっくりしたことがありました。でも強引にショールームに持ち込み修理依頼しました。

古い機種なので部品がないので完全に修理ができない可能性が高いといわれました。しかし、とにかくテープは取り出さなくてはならないので明日このサービスセンターに持ち込み修理依頼してくることになりました。この点シャープさんはグッドな対応ですね。

この後の状況はまたご通知いたしますね。いろいろとありがとうございました。

>美良野さん

アドバイス誠にありがとうございます。

コンセントを抜いて30分後に電源を入れなおしてみてもテープは出てこず改善されませんでした。Youtubeで見つけたのですが、この機種と同じ製品の修理されいる方がいるようですね。

https://www.youtube.com/watch?v=V4vAvo_eIh0&t=330s


私のスキルでは、ここまで中をいじるのは怖いので、結局上記のようにメーカーでの修理対応ということになりました。

またその後の経過をご報告しますね。どうもありがとうございました。


書込番号:24710487

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:8755件Goodアンサー獲得:1405件

2022/04/21 15:07(1年以上前)

>昭和オタクさん
こんにちは

テープはカセットの中に巻き取られているようですので

モーター部分をいろいろ回してみて、テープ全体を持ち上げるように

してみてください。運が良ければ取り出すことができるかもしれません。

書込番号:24710556

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2022/04/29 18:58(1年以上前)

昨日シャープマーケティングセンターのサービスセンターに修理品を引き取りに行ってまいりました。

(処理内容)
ビデオデッキ部分はマスターカムを部品交換
DVDプレーヤーは劣化のためDVD不良ですが、パーツ交換のため未修理
HDD部分は未チェック。

という結果でした。
VHSテープは取り出してもらいました。

ビデオデッキ部分は修理できDVDプレーヤー部分はできないというのは不可解ですが、まずは解決いたしました。壊れるまでDVDプレーヤーは恐る恐る使っていくしかないですね。
皆様のアドバイスはとても参考になり感謝しております。どうもありがとうございました。

書込番号:24723312

ナイスクチコミ!0


panda7184さん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:8件 AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACV52のオーナーAQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACV52の満足度4 pandaごはんだ のROOM 

2022/04/30 15:35(1年以上前)

DVDドライブ不良ならDIYでドライブごと換装可能です。製造年からメーカーは既に非対応だと思いますが,交換用DVDドライブはネットでもオクでも大量に出回っていて,本体機種名から該当ドライブを簡単に検索できます。換装作業もネジ数本外してカバーを外し,一番上に見えるDVDドライブの固定用ネジとケーブルを外して撤去し,交換用ドライブを同様に装着するだけです。作業の詳細はネット上の図解写真や動画でも見れますが,自信がない場合は費用が発生しますがDVDドライブ交換を請け負う業者もあるようです。ただしメーカー非対応なので無補償,自己責任となりますのであとはご自身の判断となります。

書込番号:24724774

ナイスクチコミ!0


美良野さん
クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:144件

2022/04/30 18:28(1年以上前)

修理内容はこの辺でしたね。

保護なし通信ですが
http://blogs.makusta.com/okadadado/2019/02/03/sharp-dv-acv52-%E4%BF%AE%E7%90%86%E4%B8%AD%E6%96%AD/

書込番号:24725014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2022/05/02 18:26(1年以上前)

>panda7184さん

情報ありがとうございます。完全にDVDプレーヤー部分が壊れたら挑戦してみようとおもいます。

>美良野さん

この動画の方とは同じ原因かはわかりませんが、黄色いカムが交換されていました。やはり駆動部分でしたね。

書込番号:24728110

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 代用リモコンありますか?

2022/04/11 08:44(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82

古い機種ですが長年使ってきました。
リモコンの調子が悪いのですが代用リモコンほありますでしょうか?
AQUOSのリモコンは見つけたのですがブルーレイやらテレビ用やらで対応しているかわかりません。

書込番号:24694653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2022/04/11 09:03(1年以上前)

相当古いので同じリモコンを入手するのは難しいかもだけど、基本的にSHARPのレコーダーリモコンならどれでも使えると思っていいよ

メーカーが同じならボタンを押したときに出る信号は同じ(再生ボタンを押したら、必ず再生、停止ボタンを押したら必ず停止など)なんだけど、大きな違いは世代やランクが違うと付いてる機能も違う、でもって付いてくるリモコンが違うから、違う機種のリモコンを使うとき「本体には機能があるけどリモコンにボタンがないならボタンが押せないからその機能は使えない(メニューから選べるなら使える)」、「本体に機能は無いけどリモコンにボタンがある、そのボタンを押しても機能が無いからそのボタンは押しても反応しない」ってのが起きる

↑↑これさえ納得して、あとはAQUOSレコーダー用のリモコンを探して、自分のレコーダーのリモコンと見比べてこのボタンは絶対に必要ってのが付いていれば大きく困ることは無いと思うよ

https://www.amazon.co.jp/dp/B07L3XB3V4/
↑↑
互換リモコンであればこの辺とか(ただしトレイオープンのボタンがないのでディスクの取り出しは本体のボタンを押さないとダメ

https://www.amazon.co.jp/dp/B07SM5KLD3/
↑↑
そこそこ使えそうな感じのやつ

後は、メリカリとかヤフオクで中古のAQUOSレコーダー用リモコンで検索すれば、古いやつなら数百円とかで買えるんじゃないかな?

書込番号:24694680

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2022/04/11 10:07(1年以上前)

ありがとうございます!中古品も視野に探してみます!

書込番号:24694727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


美良野さん
クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:144件

2022/04/11 10:26(1年以上前)




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOS 4Kレコーダー 4B-C20DW3

スレ主 FX60さん
クチコミ投稿数:4件

価格も安くなってきたので、昨年買った4T-C40CL1とセットにしたかったので先日、購入しました。
接続・設定してみたのですが、BS4Kチューナーの切り替えが非常に遅いです。具体的には25秒以上かかります。
地デジ→BS,CSやその逆の場合でも、2秒ぐらいで切り替わりますが、地デジ,BS,CS→BS4Kやその逆の場合のみ異常に時間がかかります。
テレビ(4T-C40CL1)の方は同様の動作をしても5秒もかかりません。
こんなに時間がかかるものなのでしょうか、10秒ぐらいであれば許容はできますが、同製品をお持ちの方で何かご存知であれば、ご教授願えればと思います。
ちなみに受信レベルは56程度でA(レベル60)を少し切るBですが、私の経験上、この程度であれば受信に特に問題は無いと思っています。切り替え自体は遅いですが、切り替え後は乱れ無く表示されています。

書込番号:24666183

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1731件Goodアンサー獲得:125件

2022/03/25 09:03(1年以上前)

省エネモードとかにしていたら、起動は遅いです、
最初の購入後の設定で、省エネモードにするか、

普通、起動が早いです、自分は省エネモードにして
いるので、遅い起動ですね

もう一度設定画面等か、リセット等を押して
初期設定から、やり直して、省エネじゃない方を
選べば、起動は早くなると思います

リセット等を押しても、録画したデータは消えない
ので大丈夫です

書込番号:24667204 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10223件Goodアンサー獲得:1232件

2022/03/25 10:43(1年以上前)

>FX60さん
本機の電源プラグを抜いて2分後差し込んでみてください。改善されるかもしれません。

書込番号:24667334

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 FX60さん
クチコミ投稿数:4件

2022/03/25 21:03(1年以上前)

>Minerva2000さん
>みなみさわさん

ご回答ありがとうございます。
省エネモードにはしてません。
よって、本体の起動自体は早いです。
リセットと電源プラグ抜きも差しもしてみましたが状況は全く変わりません。

お二人の場合は、リモコンのボタンを地デジ→4Kに切り替えた時の時間はどの程度でしょうか。
また、録画番組についても、BS4Kだけが再生ができるまで同様に25秒程かかります。
再生を停止してテレビの画面に戻る時も同様に時間がかかります。

BS4Kは画像処理に時間がかかるものなのでしょうか。

テレビ(4T-C40CL1)の方は同様の動作をしても5秒もかかりません。

書込番号:24668221

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10223件Goodアンサー獲得:1232件

2022/03/26 10:06(1年以上前)

>FX60さん
パナソニックのレコーダーですが、切り替えは4秒くらいですね。

書込番号:24668871

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 FX60さん
クチコミ投稿数:4件

2022/03/26 14:03(1年以上前)

>Minerva2000さん
ご返答ありがとうございます。

本日、サポートに確認をし考えられる操作を試しても改善はなく、サポートからは、
「お買い上げ直後で申し訳ございませんが、確認させていただいた内容より製品本体の点検のご提案となります。現状断言はできませんが、4Kへ切り替わるのに25秒かかる事が本来ございませんので、動作が怪しいのではないかと思われます」との回答が来ました。
残念ながら、初期不良の疑いがあるようです。
例え、保証期間内であっても、点検・修理依頼するのは結構手間ですので、しばらく様子を見て、どうするかを考えようと思います。

元々、BS4Kを頻繁に見るわけでは無く、4T-C40CL1でも(ストレスなく普通に)録画できますので。

ただ、こういうことはあり得るとはいえ、正直、がっかりですね。

書込番号:24669278

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ 2B-C05CW1

スレ主 nina☆さん
クチコミ投稿数:107件

今使っている物のHDMI端子部分が壊れてしまい購入を考えています。3万円くらいで500GBの物というとこちらの物かなぁと思いますが、フナイのレコーダーだと1TBで同じくらいの金額で購入できます。しかし、フナイはあまり口コミもよくないので悩んでまして。おすすめのレコーダーがありましたら教えてください。4月から連ドラを撮りたいので修理は間に合わないかなと思うので買い替え予定です。
よろしくお願いします!

書込番号:24663408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10668件Goodアンサー獲得:693件

2022/03/23 09:00(1年以上前)

3万円くらいの機器なら壊れたら買い替える気概で購入されたら良いと思います。そういう作りっていうかHDDの容量差での価格違いだけですから中身は同じっていうことです。一番安い機種こそメーカーの作り方の姿勢を判断するのに都合が良いと思います。
レグザブルーレイを持っていますが中身を見るとほとんど同じ構成で少し変えている程度で使いまわしの継続機化だなぁーと感じてます。
でもこれは、都合の良いこともありますが。

価格的にリーズナブルな機器を作っているメーカーとそうでないメーカーとでは前者のほうが価格内での部品等の使い方に長けていると思います。
フナイはOEM製造が主たるメーカーなので実際は、ここで製造した玉数が多いと思います。

書込番号:24663660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 去年も質問しましたが

2022/02/28 10:17(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-W550

【使いたい環境や用途】
Blu-ray-RWへのダビング
【重視するポイント】
操作性、サクサク
【予算】
五万円前後
【比較している製品型番やサービス】
メーカーは問わない。
【質問内容、その他コメント】
だましだまし使っていましたが、ダビング終わってdisk取り出すのにカタカタ音がして中々出てこないので、リセットボタン押してようやく出てくる事が古いdisc使ってると多いです。自分で直せるならまだまだ使いたいですが、買い替えだと、cm部分を消去出来て、この機種みたいに、機嫌悪いと動作が遅いので、サクサク動く機種が有ったら買い替えたいと思っています。アドバイスお願いします。

書込番号:24625359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2022/02/28 15:30(1年以上前)

今はBD-W550を使ってるっていうことでいいのかな?

AQUOSのレコーダーを買ったっていうのはTVがAQUOSだからメーカー合わせてとかそういうことかな?って思うんだけど、今からレコーダーを買うんだったらDIGA(Panasonic)を買っておけば間違いないと思うよ

機種の選び方としてWチューナー(2番組同時録画可)かトリプルチューナー(3番組同時録画可)を使い方に応じて選んで後はHDDの容量、1TBか2TBを予算に応じて選ぶ感じでいいと思うよ

当然容量多いほうがたくさん録画出来るし、3チューナーだと録画したい番組が重なったとき便利なので3チューナー2TBが買えると一番いいだろうね

※DIGAで型番にXが付いてるのは全録タイプのやつなんで今回は除外でいいんじゃないかな?

書込番号:24625712

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:8755件Goodアンサー獲得:1405件

2022/02/28 15:39(1年以上前)


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2022/02/28 19:55(1年以上前)

https://kakaku.com/kaden/dvd-recorder/itemlist.aspx?pdf_ma=65&pdf_Spec201=2000&pdf_Spec309=3

5万ちょい超えちゃうのと通販購入になっちゃうけど、トリプルチューナー2TBモデルが売ってるからこのあたりを買っておくのがいいんじゃないかな?

書込番号:24626070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件

2022/03/01 06:07(1年以上前)

>どうなるさん
おはようございます。やはりディーガが良いみたいですね。検討してみます。

書込番号:24626648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

他機種でのSHDDの登録解除について

2022/02/26 01:01(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-T510

スレ主 m8310さん
クチコミ投稿数:29件

以前BD-T510を所有しており、SHDD(VR-SHD50)を増設して使用していました。SHDDは数台所有していたのですが、うち1台は別機種にて登録済みで登録解除されていない中古品を入手した記憶があります。
普通に使用しようとしても「他の機器で登録済みのため、登録を行なった機器で登録を解除してから〜」という旨のメッセージが出て使用できなかったので、シャープのサポートに電話をして登録を解除する方法を教えてもらい(方法は忘れてしまいました。)、無事使用できるようになったように記憶しています。
先日BD-T510本体が故障してしまい、本体は処分したのですが、登録解除していないSHDDのみ手元に残しておきました。
BD-T510の機能面には満足していたので、後日中古のBD-T1100を購入しました。 BD-T1100は内蔵HDDの容量以外はBD-T510とほぼ同じでSHDDも増設可能な機種なので、手元にあったSHDDをスロットに挿入してみました。
以前と同様のメッセージが出て使用できなかったので、今回もサポートに電話をして登録を解除したいと相談したところ、@他機種で登録済みのSHDDを登録し直せる機種もあるが、ABD-T1100では他機種で登録済みのSHDDを登録し直すことはできないと案内を受けました。
前置きが長くなりましたが、@、Aは事実でしょうか? BD-T510に登録済みのSHDDをBD-T1100にて使用する方法はないでしょうか?
B特殊なメンテナンスモードから登録解除できるというような情報を目にしたことがある気もするのですが、定かではありません。
すべて私の記憶違いでしたら申し訳ありません。もしご存知の方がおられましたら教えていただけるとうれしいです。(SHDD内の録画内容が消えることは気にしません。)

書込番号:24620841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング