このページのスレッド一覧(全6074スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 12 | 2021年5月22日 08:41 | |
| 15 | 5 | 2021年5月2日 03:15 | |
| 2 | 6 | 2021年4月16日 09:19 | |
| 14 | 7 | 2021年4月9日 06:43 | |
| 8 | 0 | 2021年4月3日 12:52 | |
| 2 | 10 | 2021年4月4日 08:34 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOS 4Kレコーダー 4B-C40AT3
デジスタイルという通販サイトでレコーダーを購入しました。
新品のレコーダーです。
そうしたら、別の送り状を剥がした跡と封が閉じてある透明なテープがずれたような跡があり、一度開封したような形跡があります。
サイトに電話番号は載っていないし、メールで連絡しても返信がありません。
価格コムのほうに、電話番号の掲載がありますが、現在使われていませんと返ってきます。
こういう場合、どうするのが一番良いですか?
0点
消費者相談センターへ相談されてはどうでしょう。
相談する場合は、「市区町村の消費生活センター」ではなくて、「都道府県の消費生活センター」のほうで相談されたほうがいいです。
「市区町村の消費生活センター」だと、市区町村によってはたよりないところもあります。
書込番号:24110355
0点
AYANO-00さん、
あのー、素朴な疑問です。
本体に不具合があったのでしょうか?
(たとえば起動しないとか。)
書込番号:24111558
0点
新品として買っているのに、送り状を剥がした跡とか、一度開封したような形跡があれば、誰だって不安になるものです。
しかも、問い合わせをしようにも、電話は通じないし、メールで連絡しても返信がないとなればなおさらのことです。
箱を開けて、傷などもなく、動作にも問題がなければいいのですが、いったん箱を開けてしまうと、返品することは出来なくなったりしてしまいますから、傷などがあっても、それはお客さんの不注意でしょう。ともなりかねませんし、万が一の動作不良でも購入先の連絡が取れないのですから、買われた方がメーカーへ修理依頼するしかありません。
最悪なのは、箱の中に保証書が入っていなかった場合は、メーカー修理も受け付けてくれなくなるかもしれません。
やはり、不安と感じたら、未開封品の正常な商品を送ってもらうべきではないでしょうか。
また、価格コムに掲載されている以上は、価格コムのほうでも、連絡が取れるようにしてほしいものです。
スレ主さんへの辛口ですが、通販での購入は、スレ主さんの様な事案は起こりますから、これに懲りて価格が安いからと通販で買うのではなくて、近くの家電量販店などで買われたほうが、今回の様な事案に遭遇することはなかったと思います。
どうしても、通販で買われる場合は、大手の家電量販店などの連絡の取れるお店で買いましょう。
書込番号:24111624
0点
http://www.digi-style.jp/
ここ?
「誠に勝手ながら、従業員不足のため2018/10/27より、お電話の対応をお休みとさせていただきます。」って書いてるし、あとGWは5/1〜6まで休みってなってるからメールが返ってくるのは最短でも5/7ってことになるのでは??
書込番号:24112916
0点
スレ主さんの書き込みには、
>価格コムのほうに、電話番号の掲載がありますが、現在使われていませんと返ってきます。
とあるのは、電話番号のかけ間違いなのか。?
書込番号:24113079
0点
的確で親切なご返信ありがとうございます。
一応価格コムのほうにも相談して、対応をお願いしました。
消費生活センターには土日祝日は休みだったので、まだ連絡はできていません。
https://kakaku.com/shop/2147/
電話番号はこちらに掲載されていたものです。現在使われていないと返ってきます。
商品に問題があった場合、7日以内に連絡とあったので少しあせってしまいました。
書込番号:24115008
0点
>AYANO-00さん
こんにちは
うちのPCで、問い合わせフォームに行こうとしたら、
ウィルスバスターの検疫に引っかかってしまいました。
一応ご報告まで。
書込番号:24115016
0点
>AYANO-00さん
消費生活センターへは休日などでつながらない場合は、国民生活センターへ連絡しましょう。
国民生活センターでは、土日祝日、10時〜16時の間、都道府県や市区町村の消費生活センター等が開所していない場合、消費者ホットライン(188)にて相談を受け付けています。
国民生活センターについては、下記をご覧ください。
http://www.kokusen.go.jp/map/
>商品に問題があった場合、7日以内に連絡とあったので少しあせってしまいました。
このことについては、価格コムのほうにも相談して対応をお願いしているのと、国民生活センターへも連絡すれば心配はないかと思います。
ただ、商品を開封してしまうと、返品は出来なくなってしまいますから、絶対に開封しないことです。
また、伝票類に代金を支払ったという証明書などもなくさないでください。
書込番号:24115026
0点
お世話になっております。
価格コム経由でデジスタイル側からの回答は本日来たのですが
メーカーから仕入れた状態のまま発送しており、人の手に渡ったものではなく
メーカーから仕入れた時点で、送り状の一部が貼られていたと、とのことです。
これは、どう思いますか?
信じても良いのでしょうか。
書込番号:24123766
0点
>メーカーから仕入れた状態のまま発送しており、人の手に渡ったものではなく
>メーカーから仕入れた時点で、送り状の一部が貼られていたと、とのことです。
ものは必ず配送されてくるわけだし送り状が貼られてること自体は不思議ではないのでは?
信じるか信じないかというか、開封したような跡があるってことだけど、“開封したような”なのか“開封された”なのかはある程度判断付くだろうし、実際に中の機械も実際に取り出して再梱包されてる感じなのか、送り状の剥がし跡からきた「かもしれない」なのか、あとは本人が納得できるか出来ないか、それ以上は買ったお店とのやり取りになるとしか言いようがないのでは?
書込番号:24123783
0点
>AYANO-00さん
私だったら、信用しません。
メーカーからの出荷の場合は、かなりの台数を問屋または家電量販店などへ出荷しますから、単品ごとに出荷伝票を張り付けるようなことはしませんし、ましてや、個々の製品の中の状態を確認して、テープの張り直しをするようなことは致しません。
別の送り状を剥がした跡とか、一度開封したような形跡があるのであれば、メーカー経由ではなくて、どこかの業者から買い取ったものなのかもしれませんし、返品のあったものを中を確認して開けたなどといろんなことが考えられますが、いずれにしても、消費者センターの方に相談して、「別の送り状を剥がした跡とか、一度開封したような形跡などがあって、不安を感じるので、返品をして、返金してほしいのだが」と相談されてはどうでしょう。
または、価格コム経由でのデジスタイル側からの回答であれば、価格コムへ「別の送り状を剥がした跡とか、一度開封したような形跡があるので、不安があり、返品返金をしほしいのだが....」と申し入れてはどうでしょう。
先にも書いていますが、一度開封してしまうと、返品して返金してもらうことは出来ませんので、決して、箱は開封しないことと、張られている送り状などは剥がしてしまった場合も返品して返金してもらうことは出来ません。
ところで、消費者センターへは相談されたのでしょうか、その結果はどうでしたか。
消費者センターへへの相談も遅れてしまうと、返品して返金してもらうことことへの対応は難しくなってしまいます。
書込番号:24123895
0点
解決しましたか。
納得のいく解決が出来たのなら良いのですが、いずれにしても、どうなったかを書くべきではないのでしょうかね。
書込番号:24149008
1点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ 2B-C10CW1
初歩的な質問で恐縮ですが、録画機能についてのご質問です。
他機種も含めてですが、いわゆる地デジが録画出来るのは知っていますが、BSやCSは有料契約をしていても単体で録画できないのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
9点
色んなサイトを見ると外部入力をさせて等の書き込みを見たので不安になりました。
ご回答ありがとうございました。
書込番号:24110069
1点
>内脂肪さん
有料契約されたカードがレコーダーに内蔵されている。これが前提です。テレビ側で契約しているならばレコーダー側に変更が必要です。
B-CASカードで差し替え可能ならば楽ですが、内蔵タイプならばレコーダー側も料金を払うか、切り替えです。
書込番号:24110105 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スレ主さん宅のアンテナ環境しだいと思います。
壁にBSアンテナからのアンテナ端子がきていればほぼ大丈夫です。
ケーブルテレビの場合、BSパススルーならばOKですが、STBを使っている場合通常のアンテナ入力による録画は困難です。
STBの性能しだいでは、いろんな方法があるようですが、そのあたりは詳しくありません。
書込番号:24111651
2点
>BSやCSは有料契約をしていても単体で録画できないのでしょうか?
このレコーダーで見ることが出来るチャンネルは録画可能
地デジ、無料のBSはアンテナケーブルを挿すだけで見れるので何もしなくても録画可能
有料放送はB-CASカード(orTV)ごとの契約なので、このレコーダーで契約していれば見れるようになるので録画可能
WOWOWとかスペシャルチャンネル的なのは1台毎に追加料金が掛かる(TVとレコーダー、リビングと寝室など)けど、スカパーの基本パック的なやつは3台まで追加料金無しで登録出来る
B-CASカードで1台登録してるとかだったら、カードを挿し替えすればそのときに挿してる機器で見れるようになるというのもある
書込番号:24112919
1点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HDS63
子どもの成長記録を自分で編集し、DVDに焼いたのですが、
本機で再生しようとすると、「再生できません」と表示されてしまいます。
どなたかお詳しい方、お助けいただけませんでしょうか。
●編集パソコン
iMAC(OS Catalina10.15.3)
●編集ソフト
Adobe Premiere Pro 2020
●使用DVD
ビクターDVD-R DL CPRM 215分 片面2層
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%93%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC-Victor-1%E5%9B%9E%E9%8C%B2%E7%94%BB%E7%94%A8-DVD-R-VHR21HP5J1/dp/B0854S31J3
以下の手順を踏んでいます
1.Premiere Proで動画をMP4に書き出し(H264 高速ビットレート)
2.DVDstyler(フリーソフト)で8.5GB以内のISOファイルに変換
3.ISOファイルをマウントし、AUDIO TSとVIDEO TSの2つのファイルをDVDへドラッグ
4.MACのファインダー(標準書き込み機能)でDVDを作成
※DVDstylerでDVD焼き込みまでしようとするとエラーになるため、
ISOファイル変換作業のみにし、MACの標準機能で焼きこんでいます。
別のオーサリングソフトでMPEG2形式で書き込んだほうがいいのでしょうか。
それとも、本機ではそもそもDVD-R DLは再生できない?
どうぞよろしくお願い致します。
0点
ファイナライズは適正ですか?
http://cs.sharp.co.jp/faq/qa?qid=134653
https://corporate.jp.sharp/news/110114-a-2.html
書込番号:24081753
0点
>nishiemon5411さん
ISOファイルをそのままDVDに書き込んでください。
やり方はこちら。
https://www.bluraycopys.com/ja/resource/burn-iso-to-dvd-mac.html
書込番号:24081852
2点
ご回答ありがとうございます。
>あさとちんさん
「ファイナライズ化されています」みたいな文言が本機を通して
テレビ画面に表示されるのでおそらく適正かと。。。
>JTB48さん
「AnyMP4 DVDコピーfor Mac」試してみます。ありがとうございます。
書込番号:24081897
0点
>3.ISOファイルをマウントし、AUDIO TSとVIDEO TSの2つのファイルをDVDへドラッグ
原因は恐らくこれです
これで焼くとただのデータ焼きになります
パソコン等で見ると一見同じように並んでいる様に見えますが
これはファイル閲覧ソフト(windowsではエクスプローラー)が並び替えているからです
DVD-VIDEO形式はファイルの配置まで厳格に決められていますので専用のソフトで焼く必要があります
DVDstylerはファイルの配置も規定通りに設定してISOファイルを作成している筈ですので
あさとちんさんが指摘されているようにISOファイルを直接ライティングソフトで焼いてください
書込番号:24083117
![]()
0点
こちらのページによるとファインダーでも作成できるようです
https://blatan.info/mac-dvd-burn/
ただし少し調べたところDVDstylerはレイヤーブレーク (層の切換点)の設定が無いようなので
場合によっては切換点で映像が乱れたり停止する事があるようです
ImgBurnと言うソフトであればレイヤーブレークの設定とライティングが出来るのですが
申し訳有りませんがマックは詳しく有りませんし使用体験もないので・・・
DVD-R DLは一層に比べて色々な面でシビアだと思いますので
出来れば映像を分割して一層のDVD2枚を使われた方がトラブルは少ないと思います
書込番号:24083230
0点
>juliemaniaxさん
お詳しいご回答ありがとうございます。
お教えいただいたように、ISOファイルを直接ライティングソフトで焼いてみます。
4時間弱の動画をDVD-R DLの2枚組に収めようかとしておりましたが、
場合によっては一層の4枚でいこうかと思います。
書込番号:24083504
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ 2B-C05CW1
10年使ったbdhds53の故障により買い替えをします。寝室なので頻繁に使わないので、bdhds53と同レベル機能で十分なんですがこちらの商品はいかがですか??
希望は録画中にも録画を再生できる
録画したものをDVDRに録画できる
くらいです!
よろしくお願いします!
書込番号:24063775 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>希望は録画中にも録画を再生できる
>録画したものをDVDRに録画できる
BDじゃなくてDVDR?
録画中に再生出来る、BD/DVDにダビング出来るっていうのはどのレコーダーでも大丈夫だけど、今から買うならせっかく買うなら500GBより1TBとかのやつにしておいたほうが長い目でみていいんじゃない?
あくまで価格コムの最安値だから買うお店によって実際の値段は大きく変わってくるけど、500GBで2チューナーに5000円足したら1TBなる、でもって1TB 2チューナーに1800円足したら1TB 3チューナーに…
この値段差なら断然1TB 3チューナーだろうなぁ
↓↓
AQUOSブルーレイ 2B-C10CT1 \35,800(1TB 3チューナー)
https://review.kakaku.com/K0001228765/
AQUOSブルーレイ 2B-C10CW1 \34,065(1TB 2チューナー)
https://kakaku.com/item/K0001228767/
AQUOSブルーレイ 2B-C05CW1 \29,100 (500GB 2チューナー) ←これ
https://kakaku.com/item/K0001228769/
あとレコーダーだとDIGA(Panasonic)を買っておくのが無難だとは思うけど、シャープで慣れてるならAQUOSでいいのかもしれないね
書込番号:24063924
![]()
3点
コメントありがとうございます!チューナーの数字は同時録画の数ですか??
Panasonicも検討してます。
SHARPはぶっちゃけ嫌いなんです笑
録画するのはBDでもDVDRでもどちらでも良いとゆうか違いをまず分かっていない私です。
書込番号:24067906 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>イテレさん
こんにちは
パナソニックは、慣れてしまえば使いやすいです。
チューナーの数は、視聴用と録画用で別れています。
DVDとBDは、BDの方が4倍くらい録画時間が長いです。
3万円台なら、機能的にはほぼ同等です。
書込番号:24067938
1点
>チューナーの数字は同時録画の数ですか??
そうねぇ、最大同時○番組っていうのがチューナー数だからダブルチューナーは2番組まで、トリプルチューナーは3番組まで
2番組で十分って人でもまれに「あーもうひとつ録画できれば」ってこともあるだろうし、これが2万とか高くなるんだったら無理して買う必要もないけど2000〜3000円の差とかなら長い目で見てもトリプルチューナーにしておいて損はないと思う
>録画するのはBDでもDVDRでもどちらでも良いとゆうか違いをまず分かっていない私です。
レコーダーからディスクにダビングするってことなら、今だとDVDは考えなくてよくてBDのディスクにしておけばいいよ(BDだとDVDよりキレイに長時間録画できる)
あとSHARPにこだわり無い、それどころか好きじゃないってことならDIGAにしておけば間違いないだろうね
書込番号:24068369
![]()
0点
わかりやすくありがとうございます!
DIGAに決めようと思います。
繋ぐTVなんですが、ネクシオンです。
今配線をみたら、壁からテレビ線→AQUOSにつなぎ→ネクシオンに繋がってます。
これ、あってますか??
書込番号:24069447 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>今配線をみたら、壁からテレビ線→AQUOSにつなぎ→ネクシオンに繋がってます。
アンテナ線は
・[壁]-----[レコーダー]-----[TV]
・[壁]-----[分配器]-----[TV]
-----[レコーダー]
↑↑こんな感じで数珠繋ぎする方法と、別々に繋ぐ方法と二通りあるんだけど別々にしようとすると分配器というやつで二股に分けないとダメだから今と同じ方法で問題ないよ
※たまに数珠つなぎだとTVの電波が弱くなるみたいなのがあるのでその場合は先に二股にする
そいや寝室で使うって件、おそらくネクシオンのTVでは無理だと思うけど、昔だとTVを置く部屋にTVとセットでレコーダー(ビデオ)を置く必要合ったけど今のTV/レコーダーって例えばリビングにしかレコーダー置いてなくても寝室の部屋のTVから再生出来たりするから部屋のTVを買い換えるときにそういうのを買えば便利に使えたりするよ
書込番号:24069569
![]()
1点
ありがとうございます♪
親切に教えてくださり助かりました(^^)
書込番号:24069697 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOS 4Kレコーダー 4B-C20BT3
AQUOSの写真動画転送アプリを使ってAndroidスマホから動画を送ることはできるのですが、いつもお尻の部分が転送されません。
あと、本機での録画日時が2040年と表示されてしまいます。
何故でしょうか?
書込番号:24058379 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-SP1000
【困っているポイント】毎日午後11時57分頃から1時間ほど、スカパーが映らなくなります。4月から録画したい番組が始まるので困っています。どうすればいいんでしょうか?
【使用期間】5年ほど
【利用環境や状況】
【質問内容、その他コメント】
0点
>MOZUKU2さん
こんにちは
なにかが 寝床に使用しているのでは???
書込番号:24055964
0点
>MOZUKU2さん
アンテナレベルはどの程度ですか?
書込番号:24055988
0点
>kockysさん
アンテナレベルは80以上あって、普通に番組は映っています。
それが夜中12時頃になると映らなくなります。
書込番号:24056010
0点
>MOZUKU2さん
こんにちは
映らなくなった時のレベルに変化があるかどうか
ですね。
書込番号:24056045
0点
>MOZUKU2さん
その映らないときにレベルが同じなのですか?
そこがポイントです。
書込番号:24056103
0点
こんにちは
戸建てBSアンテナをほかの機器と共有しているものと推測します。
ほかの機器のBSチューナー故障で、番組表受信するとBS電源を吸われてしまい、このレコーダーからのBS電源が止まってしまっているような。
ほかの機器のBS接続を全て外してこのレコーダーだけにしたら直りますか?
書込番号:24056298 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
情報が余りにも少ないのでとりあえず以下ご確認を
アンテナ線の接続時に安全装置で設定が変わっているかもしれないので
「ホーム」 「設定」 「視聴準備」 「アンテナ設定」「BS・CSデジタル」「アンテナ電源設定」で
BSアンテナ電源が「入」又は「オート」になっているかご確認を
一旦「切」にして再度「入」又は「オート」にしてみる
書込番号:24057448
0点
>りょうマーチさん
別のテレビにスカパーのチューナーを接続してました。
これをはずしたところ、うまく録画することができました。
おかげで助かりました。
ありがとうございます。
書込番号:24059838
0点
>juliemaniaxさん
別のチューナーと分波していたことが原因だったようです。
書き込み、ありがとうございました。
書込番号:24059844
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






