シャープすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

シャープ のクチコミ掲示板

(49060件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6074スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

TVとDVDレコーダの組み合わせは?

2002/12/03 17:51(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD1

スレ主 5001の人さん

埼玉熊谷の某店で聞いたら138000円-10%ポイント=124000だそうです。
そこでみなさんにお聞きしたいのですが、私のTVは20年前のSONYのプロフィールなのですが、そろそろ買い換えたいと思っています。
そこでBSデジタルハイビジョン内蔵TV(たとえばHD900とか)+HDD DVDレコーダーと、D4端子付きのハイビジョンが写るTVとDV-HDR1の組合わせとどちらを買った方がいいと思いますか?

書込番号:1107339

ナイスクチコミ!0


返信する
(*^_^*)vさん

2002/12/03 18:03(1年以上前)

D1付の5万以下のVEGAと、D1付RD-X2等の組み合わせでいいと思う。で、数年後にプラズマを買うと。

書込番号:1107372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:280件

2002/12/03 20:41(1年以上前)

使い勝手を考えるのならハイビジョンテレビを買うのが一番です。
外付けにすると使いにくいのでそもそも放送自体見なくなる可能性があります。
TVはデジタルチューナー内蔵がお勧めです。
ハイビジョン放送はそんなにいい番組をいつもやっているわけではありませんが見れないより見れたほうがいいのは当然です。
衛星料金だけでチャンネルが何チャンネルも増えるのですから。
尚、ハイビジョンの撮れるHDD DVDレコーダーはDV-HDR1しかありません。
ハイビジョンチューナー内蔵のテレビとDV-HDR1を買うのが現在のところベターでしょう。

書込番号:1107702

ナイスクチコミ!0


ぱーくまんつぁーさん

2002/12/05 09:44(1年以上前)

DVD へは(番組は録れるが)ハイビジョンの画質では録れなかったのでは?

書込番号:1111503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:280件

2002/12/05 15:25(1年以上前)

>>DVD へは(番組は録れるが)ハイビジョンの画質では録れなかったのでは?

ハイビジョンで取れませんしそもそもDVD側でデジタル放送自体撮れません。

書込番号:1111989

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

チューナーの性能は?

2002/12/01 11:27(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD1

スレ主 schellyさん

当方、ビクターのプログレッシブTVをもってますがBSデジタルチューナーがありません。リモコンの数ばかり増えるのでチューナーと一体型のHDD+DVDの発売を待ってました。BSデジタルチューナーの性能とリモコンの使い勝手に関して、既に購入の方アドバイス頂けないでしょうか。

書込番号:1102100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD−R9.4Gメディアについて

2002/12/01 10:31(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-SR100

スレ主 QWERT2002さん

下のショップに出ているAcro Circle製DVD-R9.4GのメディアはSR100で使用できるのでしょうか?
同規格のパイオニアDVR-3000は記録・再生可能となっていますので、使えるのかなと思うのですが・・・
マクセルからもDVD-R9.4Gが出ていますが、こちらも使えるのでしょうか?
知っている人教えてください。
http://www.mediaemporium.co.jp/MediaEmporium/shop/shop_2.asp?syubetu=42

書込番号:1101989

ナイスクチコミ!0


返信する
32ruさん

2002/12/03 15:23(1年以上前)

安い海外メディアですね。
私は使った事は有りませんが、仕様としては4.7Gx2(両面)なのでOKです。
ただし入れ替えは手動で、勿論連続記録も出来ないので、保存枚数を減らすには良いのですが、エラー等で片面をNGにしてしまうと不揃いになったり、取り扱いに注意したりなどのデメリットも考えられるので、私は両面Discは使いません。

書込番号:1107042

ナイスクチコミ!0


スレ主 QWERT2002さん

2002/12/06 19:52(1年以上前)

32ru さん
有り難うございました。

書込番号:1114721

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVD−R9.4Gメディアについて

2002/12/01 10:26(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-SR100

スレ主 QWERT2002さん

下のショップに出ているAcro Circle製DVD-R9.4Gのメディアは使えるでしょうか?
共同開発したパイオニアのDVR-3000は記録・再生とも可能と表示されているので、使えるのかなとも思いますが・・。
マクセルのDVD−R9.4Gはどうでしょうか。知っている人教えてください。
http://www.mediaemporium.co.jp/MediaEmporium/shop/shop_2.asp?syubetu=42

書込番号:1101978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD1

スレ主 ぴえええさん

デジタル放送(非ハイビジョン)をHDDからDVDにダビングするときに
劣化しない高速コピーでダビングできるのでしょうか?
それとも再エンコードされるのでしょうか?
コピーワンスのタイトルだけ再エンコードとか・・・
仕様をみてもいまいちよくわかりませんでした。

デジタル放送(ハイビジョン以外)を無劣化でDVDに保存できるのなら
とても魅力的なのですが・・

書込番号:1098989

ナイスクチコミ!0


返信する
MMP2000さん

2002/11/30 08:54(1年以上前)

わざわざ「ダビング予約」なんて機能がありますので、高速コピーは
できないんでしょうね。多分、再エンコでしょう。しかし、コピー
ワンスはDVDにダビングしたらHDD側が消える(移動)ということなの
で「再エンコでそこまでするか?」という気もするんですが。

書込番号:1099447

ナイスクチコミ!0


めざまし君さん

2002/11/30 20:15(1年以上前)

HDD→DVD-Rへは、等倍速で行われるそうですよ。

書込番号:1100749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVD+RW/Rでも使えますか?

2002/11/29 20:46(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-SR100

スレ主 さくらちるさん

題名の通り、このDVDプレイヤーはDVD+RW/Rメディアでも使えますか?

書込番号:1098461

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング