シャープすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

シャープ のクチコミ掲示板

(49060件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6074スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信10

お気に入りに追加

標準

お手上げ状態です!映像のみ映りません。

2023/06/17 20:49(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ 2B-C10EW1 [ブラック]

クチコミ投稿数:15件

DCAV 82を使用していましたが、突然音声は出るものの映像が映らなくなって買い換えましたが同じく映りません。
具体的には「AQUOSレコーダーお買い上げありがとうございます。初期設定をしてください。」と音声出ますが右上に「AQUOSブルーレイ」と表示されてるのみ。
ちなみに買い換え前にHDMIを変えたり赤黄白の端子で別のテレビに繋げましたが同じ現象でした。
テレビはAQUOSの亀山モデルです。
何が原因か分かりますでしょうか。

書込番号:25305848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/06/17 21:01(1年以上前)

どちらかが壊れているのでしょうか
HDMIを何度か抜き差ししてもダメなら
故障でしょうね

書込番号:25305865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2023/06/17 21:04(1年以上前)

>ベージュ777さん
>テレビはAQUOSの亀山モデルです

何年製のTVですか?

レコーダーの故障では無くTVのHDMIが壊れていたんじゃないですかね? もしくは基盤?

他のTVで試してみてはどうですか?

書込番号:25305872

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2023/06/17 21:06(1年以上前)

>熟女さん
返信ありがとうございます。
やはりHDMIケーブルでしょうか。
ブルーレイレコーダーは本日買ったばかりなので。
しかしHDMIも買い換え前に別のものに繋げたら同じ現象でした。

書込番号:25305878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2023/06/17 21:08(1年以上前)

>cbr600f2としさん
返信ありがとうございます。
テレビは2008年頃に購入しました。

書込番号:25305880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2023/06/17 21:17(1年以上前)

>ベージュ777さん

TVにHDMIで接続できるものが他にあれば一度試しに繋いでみれば

結果が解るじゃないですか

書込番号:25305894

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2023/06/17 21:23(1年以上前)

>cbr600f2としさん
アドバイスありがとうございます。
別のテレビはHDMIではなく赤黄白の端子のみ対応でしたので試すことが出来ませんでした。

書込番号:25305905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27396件Goodアンサー獲得:3136件

2023/06/18 00:50(1年以上前)

DV-AC82は14年前の製品です、頑張ったほうでしょう。

書込番号:25306197

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2023/06/18 07:28(1年以上前)

>MiEVさん
そうですよね、、、
古いから壊れたと諦めて昨日買い換えたのに実は壊れてなかった可能性が!
本日HDMI ケーブル買って確かめてみます。

書込番号:25306357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2023/06/18 13:19(1年以上前)

HDMIケーブルを買い換えても状態変わらず音声のみ、映像映らず。
テレビを買い換えてみるしかなさそうです😓

書込番号:25306758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1731件Goodアンサー獲得:125件

2023/06/20 12:35(1年以上前)

>ベージュ777さん
リモコンに、HDD/BDの切り替えボタンがあると
思いますが、このボタンを押すとBlu-rayから地デジとか
に切り替わると思いますが、Blu-ray側になっていて
地デジが移らないのでは、

あとは小さい穴に棒を差して、リセットして
Blu-rayレコーダーの地デジとかの電波の設定を
し直すとか、もしかしたら電波の設定が
上手くいっていないので、地デジが移らない
電波の設定をみて、きちんと電波が来ているのか
確認しないとBlu-rayレコーダーは地デジが移らない
かも

書込番号:25309232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOS 4Kレコーダー 4B-C40BT3

スレ主 t_waterさん
クチコミ投稿数:16件

4KDR 再生でサラウンド再生ができずにこまっています。

a) 地上波サラウンド番組->5倍録画-> 再生 サラウンド再生される
b BS4K -> 4KDR録画 -> 再生 LPCM再生される

不思議でしょう?

機器構成は、4B-C40BT3 -> HDMI -> 4C-Ce48CQ1->HDMI -> サラウンドアンプ

機種は HDR 4B-C40BT3, TV 4C-Ce48CQ1 でHDMI接続
4B-C40DT3 でも同じ現象がおきます。

録画した映像の番組情報ではサラウンドと表示され、テレビ側で画面表示ボタンを押して、入力信号を確認すると、a) の時はサラウンド、b)の時はLPCMと表示されるので、4B-C40BT3 の出力時点でLPCMが出力されてしまっているように思います。

自分のところも同じですという報告。
解決方法知っています、という報告。
メーカーの方がこっそりコメント。

いずれも歓迎ですが、解決するといいなぁ。

まぁサラウンドは主にクラシック音楽館を聴くためにしか使っていないが、できればどうする家康も、サラウンドで視聴したくてね。

どうするサラウンド?

書込番号:25292743

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10223件Goodアンサー獲得:1232件

2023/06/08 10:41(1年以上前)

>t_waterさん
テレビとサラウンドアンプがeARCに対応しているならレコーダーでmpeg4aac音声をLPCM5.1に変換すると良いです。
対応していないならレコーダーでDD5.1かAAC5.1に変換できればそうします。変換出来なければ無理でしょう。

書込番号:25292780

ナイスクチコミ!1


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5055件Goodアンサー獲得:565件

2023/06/08 13:08(1年以上前)

地デジの音声は、 MPEG-2 AAC
BS4Kの音声は、 MPEG-4 AAC

「サラウンドアンプ」としか書いていない、
このアンプが、MPEG4 AACに対応できないから、LPCM再生されているのでしょう。


無変換再生したかったら、MPEG-4 AAC対応したアンプを使う。

変換再生の場合は、レコーダの設定を見直す。
ドルビーデジタル5.1または、MPEG2 AACに、変換出力できる設定があるかどうか?
自身で調べてください。


そして、そもそも
4T-C48CQ1
https://jp.sharp/aquos/products/cq1/spec/

HDMIが、ARCとしか書いてないので、無変換でそのままARC経由で、アンプに行っているか怪しい。



極論は、MPEG4 AACに対応したデノンなどのアンプを使う。

レコーダは、一旦、アンプ経由でテレビへ入力する
レコーダ⇒デノンなどのアンプ⇒テレビ

テレビの音声は、ARC経由で、アンプへ送る。


こうする事で、ブルーレイソフトの音声もそのまま再生できます。
現在のつなぎ方では、ブルーレイソフトの再生の際も、ダウンコンバートされて、アンプに送られています。

どこまで理解できたでしょうか?

書込番号:25292935

Goodアンサーナイスクチコミ!2


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5055件Goodアンサー獲得:565件

2023/06/08 13:18(1年以上前)

一点補足
レコーダを、一旦アンプ経由するという事で、

テレビとレコーダだけを使うだけでも、アンプの電源を入れねばならんのか?
と、思う場合

アンプの電源が入っていなくても、HDMIのセレクター機能が動く
「スタンバイスルー」という機能が、最近のアンプには、あります。

書込番号:25292946

ナイスクチコミ!1


スレ主 t_waterさん
クチコミ投稿数:16件

2023/06/10 14:14(1年以上前)

>Minerva2000さん

すばやい返信、どうもありがとうございました。大変参考になります。

>>t_waterさん
>テレビとサラウンドアンプがeARCに対応しているならレコーダーでmpeg4aac音声をLPCM5.1に変換すると良いです。
>対応していないならレコーダーでDD5.1かAAC5.1に変換できればそうします。変換出来なければ無理でしょう。

あ〜なるほど。
信号が高品位オーディオであるために、eARCに対応していないためにLPCMになってしまったのではないか、ということですね。
理由はそのものではないと思われますが、サラウンドのフォーマットが地上波と4Kでは変わっている可能性がありますので、そこを確認してみますね。

とりあえず今回は、HDR->HDMI->TV->HDMI->アンプと接続しています。TV->HDMI->AMPはARC接続ですが、途中のテレビの段階で表示上はLPCMが選択されてしまっています。
なので、HDR->HDMI->TV の接続の時点ですでにLPCMに切り替わってしまっているようです。
4Kは4K放送ですから、サラウンドオーディオは地上波、4Kともデジタル放送規格のaac5.1なのでdd5.1ではないように思います。でもなにかが違う可能性はあるので、4K放送のサラウンドオーディオの規格を確認してみることにします。

書込番号:25295649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10223件Goodアンサー獲得:1232件

2023/06/10 14:21(1年以上前)

>t_waterさん
「サラウンドオーディオは地上波、4Kともデジタル放送規格のaac5.1」

2K放送はMPEG2AAC5.1,4K放送はMPEG4AAC5.1なので違うものです。

MPEG4AACに対応している機器は最近の一部の機種だけです。

書込番号:25295660

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 t_waterさん
クチコミ投稿数:16件

2023/06/10 14:31(1年以上前)

>bl5bgtspbさん
> bl5bgtspbさん

丁寧なアドバイスありがとうございます。

> 地デジの音声は、 MPEG-2 AAC
> BS4Kの音声は、 MPEG-4 AAC

お〜なるほど、それでテレビ側の挙動が変わっている可能性がありますね。

> 「サラウンドアンプ」としか書いていない、
> このアンプが、MPEG4 AACに対応できないから、LPCM再生されているのでしょう。
TV段階でもLPCMと表示されるのですが、ARCでアンプに戻しているので、ARCが対応していないからHDR->TVの音声もLPCMが選択されてしまっているのかもしれませんね。
まぁこのへんは実際どうなっているかわかりませんが、とにかくアンプが出来ないならば、サラウンド再生はできないのが当然です。

この回答はわかりやすいですね。

> 無変換再生したかったら、MPEG-4 AAC対応したアンプを使う。

ごもっとも。

RX-S602(B)

くらいを買うのが順当かな。今はBT入力がないから、BT入力ができるのもいいですね。

> 変換再生の場合は、レコーダの設定を見直す。
> ドルビーデジタル5.1または、MPEG2 AACに、変換出力できる設定があるかどうか?
> 自身で調べてください。

これはあまり期待しません。
そもそもせっかくMPEG4-AAC出力しているのにMPEG-2AACに変換したら音質も悪くなるし、デジタルアンプも売れなくなるし。
このへんは実は、僕はMPEG標準化の委員でもあるので規格の違いはよく承知しています。
まぁ新しい規格を作って、それで性能がアップしたのだから、機器を買い替えるはめになるのは、
まさにいいいみの、自業自得ですね。(自分の業で自分が得している)。

> そして、そもそも
> 4T-C48CQ1
> https://jp.sharp/aquos/products/cq1/spec/
>
> HDMIが、ARCとしか書いてないので、無変換でそのままARC経由で、アンプに行っているか怪しい。
はい、MPEG-4AACはARCではリターンできないから、こういうことになったのでしょうね。

> 極論は、MPEG4 AACに対応したデノンなどのアンプを使う。

ごめんなさい。僕はヤマハ派なんで。

> レコーダは、一旦、アンプ経由でテレビへ入力する
> レコーダ⇒デノンなどのアンプ⇒テレビ
> テレビの音声は、ARC経由で、アンプへ送る。
>
> こうする事で、ブルーレイソフトの音声もそのまま再生できます。
> 現在のつなぎ方では、ブルーレイソフトの再生の際も、ダウンコンバートされて、アンプに送られています。

たしかにそうですね!
> どこまで理解できたでしょうか?

ほぼほぼ理解したつもりです。ありがとうございました。

スタンバイする―も以前使っていたので、承知しています。

知りたいことがほぼわかりました。
丁寧な回答ありがとうございました。

以下略

書込番号:25295669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10223件Goodアンサー獲得:1232件

2023/06/10 15:49(1年以上前)

>t_waterさん
そのヤマハのアンプは対応していませんが。

書込番号:25295784

ナイスクチコミ!2


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5055件Goodアンサー獲得:565件

2023/06/11 10:01(1年以上前)

RX-S602(B)

MPEG4AAC 未対応
時期的に、ディスコン
ドルビーアトモスも視野に入れないのが不思議

書込番号:25296828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 t_waterさん
クチコミ投稿数:16件

2023/06/11 22:50(1年以上前)

>RX-S602(B)
>
>MPEG4AAC 未対応
>時期的に、ディスコン
>ドルビーアトモスも視野に入れないのが不思議

あれま、当然対応と思っていましたが、未対応のものがまだかなりあるんですね。
それは要注意ですね。
対応製品を探します。

ちょっとスペースの問題があって、割と薄いものを探しています。

書込番号:25298084

ナイスクチコミ!0


スレ主 t_waterさん
クチコミ投稿数:16件

2023/06/11 23:13(1年以上前)

意外に4K MPEG-4AAC 未対応のアンプが多いのですね。

これはなかなか厳しいな。もちろん大型のものだとありますが、我が家はわりとスペースがないので、スリムなものがほしい。

しかたがないので、602程度のサイズでMPEG-4 AAC対応のアンプが出るのを待つことにします。

みなさまも、4K、8K 受信をしながらサラウンドアンプを使いたい時は、よく注意して選んでくださいませ。

価格comにも AAC としか書いてないから、ちょっとわかりにくいですね。

書込番号:25298113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10223件Goodアンサー獲得:1232件

2023/06/12 01:39(1年以上前)

>t_waterさん
4Kレコーダーにもmpeg4aacが出力できない機種がありますので要注意です。

書込番号:25298219

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 t_waterさん
クチコミ投稿数:16件

2023/06/13 15:44(1年以上前)

>4K HDR にも MPEG-4 AAC 出力できない機種が

え〜、そうなんですか。

それはショック。確認せねば。

とはいえ、テレビがご指摘のようにeARCがサポート外なので、ようするに我が家では eARCを使う構成は無理であるようです。
スリムアンプでMPEG-4AAC対応のものもいつ出るかわかりません。

サラウンド好きで、4K化を考えている方は、機種選択の際にMPEG-4AACと eARC についてよく確認しないと後悔することになるのですね。

大変勉強になりました。

書込番号:25300198

ナイスクチコミ!0


スレ主 t_waterさん
クチコミ投稿数:16件

2023/06/13 16:35(1年以上前)

4K TV, 4K HDR を購入し、楽しんでおりましたが、なぜか4K番組だけサラウンド再生できない、という現象に悩んでおりました。
相談したところ、4Kの5.1ch放送は MPEG-4 AAC 5.1 という、2K の MPEG-2 AAC 5.1 とは異なるフォーマットであり、アンプが対応していないとそもそも対応できないことがわかりました。

また、MPEG-4 AAC 5.1 をHDMIのARCでテレビからアンプに送信するには、テレビ、アンプともeARCに対応していないと伝送段階でLPCMが選択されてしまう、ということもわかりました。

おかげで、問題の原因が明らかになり、対策も明確になりました。

今後4K放送機器を買う人でサラウンドも楽しみたい人にとっても、大事な注意点になりそうです。



回答いただいた、
>Minerva2000さん
>bl5bgtspbさん

ありがとうございました。

書込番号:25300266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

音声は出るけど映像が映らない

2023/06/11 19:08(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82

クチコミ投稿数:15件

突然、映像が出なくなりました💦
録画リストは音声だけ出ていてる状態で録画は出来る状態です。
テレビやレコーダーの電源入れ直しやレコーダーのリセット、コードのさし直ししてもダメ😢
あとはHDMIを買い直すくらいでしょうか?

書込番号:25297663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10223件Goodアンサー獲得:1232件

2023/06/11 19:16(1年以上前)

>ベージュ777さん

HDMIケーブルは映像と音声をいっしょに送っているので、ケーブルの不良で映像だけでない、ということはないはずです。

「録画リストは音声だけ出ていてる状態」の意味が分かりません。

書込番号:25297679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2023/06/11 19:18(1年以上前)

>ベージュ777さん

年式から考えたら寿命じゃないですかね?

これに似た機種(シリーズ何だと思いますが)良くハードオフにあります

持った方なんじゃないかな。

書込番号:25297684

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2023/06/11 19:25(1年以上前)

早速返信ありがとうございます。
寿命でしたか。
確かに10年以上使ってます(^_^;)

書込番号:25297695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2023/06/11 19:27(1年以上前)

早速ありがとうございます。
そうなのですよね。
あれこれネットで調べたけど同様のトラブルって見つからず。
チャットGPTにも聞きましたが信号が受信されてないとかなんとか。
設定変えてないし(^_^;)

書込番号:25297701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16296件Goodアンサー獲得:1332件

2023/06/11 22:10(1年以上前)

音声信号だけ生きてるってあるからダメ元で交換ですね。
内部映像関係がポシャるも有りですけどね。
案外コンデンサー抜けも有りだと思う。

書込番号:25298007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2023/06/12 21:03(1年以上前)

麻呂犬さん
アドバイスありがとうございます。
会社のHDMIと取り替えたりHDMI切り替えボタン長押ししてもダメなので諦めます。

皆さんありがとうございました。

書込番号:25299242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOS 4Kレコーダー 4B-C20DW3

クチコミ投稿数:1件

内蔵HDDに録画した番組の始まりと終わりの部分を削除するために、「編集」の中の「シーン(部分)消去」で編集しました。その後、BDにダビングして再生してみたところ、通常の再生は出来るのですが、途中で早送りのボタンを押すと「END」が表示され、早送り再生が出来ないのです。HDDの方は正常に早送り再生ができます。BDに不具合があるのかも知れないと思い、別のBDで試してみたところ、同じでした。コマ送り、コマ戻しでの編集に微妙な問題があったのか、よくわからず、悩んでいます。アドバイスを宜しくお願い致します。

書込番号:25288081

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOS 4Kレコーダー 4B-C40AT3

クチコミ投稿数:41件

ファミリンクはネットワークに接続されたテレビ 当方はREGZA 65Z730Xですが 
ダビング--ネットワーク機器--65Z730X 選択し ハードディスク内の番組を選択すると
-ダビング出来ないタイトルですと表示されて見れない
接続できない 

この4B-C40AT3は通常のDLNAサーバーRECBOX等は接続出来ないのでしょうか?

DIGAなどは 簡単に見れるのですが

書込番号:25275175

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:216件

2023/05/27 19:52(1年以上前)

>トム73さんさん

当該機を持っているわけでも、解決方法をしっているわけでもありませんが、
シャープレコからレグザTVへのアクセスに興味があるので、教えてください。
(4Kシャープレコ購入検討中)

*ダビング--ネットワーク機器--65Z730X 選択し ハードディスク内の番組を選択すると
 -ダビング出来ないタイトルですと表示されて見れない

→ダビングと見るが混同されている気がします。
 もともとTVへのダビングはないです

質問
 ダビングでなく、ファミリンクから(お部屋ジャンプみたいなもの)から入って再生できませんか?
  
 当方もDIGA 4CT301からレグザ740Xにアクセスして視聴可です。

書込番号:25276698

ナイスクチコミ!4


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5055件Goodアンサー獲得:565件

2023/05/27 23:11(1年以上前)

REGZA のテレビに、他の機器から録画番組を
ダビング受けする機能はありませんよ。

また、ちなみに
REGZA のテレビは、シャープのレコーダに対してもダビング出来ません

何をやろうとしてますか?

DLNA サーバ機能って
パソコンのファイル共有みたいに、再生やコピー
自在じゃありませんよ

書込番号:25276959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2023/05/28 16:20(1年以上前)

>balloonartさん
4B-C40AT3は通常のDLNAサーバーRECBOX等は接続出来無い
ファミリンク内の機器には表示はされるが アクセスでき無い

→ダビングと見るが混同されている気がします。??
表示されるのに見れない これは 何なのか?

質問
 ダビングでなく、ファミリンクから(お部屋ジャンプみたいなもの)から入って再生できませんか?
機器一覧表示されるが どの機器も見れません  何の為のファミリンク なのか?
カタログにはDLNA 可能と記載されて居りますが 見れません

当方もDIGA 4CT301からレグザ740Xにアクセスして視聴可です。 
DIGAは出来ましたよ 

>bl5bgtspbさん
ダビング受けする機能はありませんよ。
DIGAやREGZAからRECOBOXへダビングしてDLNA経由で他のTVでは見れますが!4B-C40AT3ではそれすら見れません

DLNA サーバ機能って
パソコンのファイル共有みたいに、再生やコピー
自在じゃありませんよ--------------------カタログは嘘表示ですか?ハッキリDLNAと記述あります!

書込番号:25277768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

質問です/再生不良

2023/05/24 18:03(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOS 4Kレコーダー 4B-C20DT3

スレ主 koh1415さん
クチコミ投稿数:3件

先日購入したばかりで、録画したものを再生するのですが、音声が10秒に1回の頻度でカクカクと音飛びのような症状を繰り返します。
原因がお分かりになる方いらっしゃいましたら教えて頂けますでしょうか。
宜しくお願いいたします。

書込番号:25272750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2023/05/24 18:30(1年以上前)

>koh1415さん
>録画したものを再生するのですが、音声が10秒に1回の頻度でカクカクと音飛びのような症状

HDDなのか?BDなのか?どちらなんですか?

それによって回答も変わるよ。

書込番号:25272798

ナイスクチコミ!2


スレ主 koh1415さん
クチコミ投稿数:3件

2023/05/24 19:33(1年以上前)

お返事くださりありがとうございます。
HDDの再生中に症状が起きます。
音がカクカクと乱れ、「10秒戻し」をして同じ箇所を再び通過する際には乱れは無くなり、そこから15〜20秒ほどすると再び乱れが始まってしまいます。。

書込番号:25272898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2023/05/24 20:24(1年以上前)

>koh1415さん

HDDの不良とかじゃないですか?

購入店に連絡して交換して貰えば良いんじゃないですかね

書込番号:25272974

ナイスクチコミ!1


スレ主 koh1415さん
クチコミ投稿数:3件

2023/05/24 20:29(1年以上前)

そうですね!
ご親切にありがとうございました!

書込番号:25272979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング