シャープすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

シャープ のクチコミ掲示板

(49060件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6074スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

csが2chしか表示されません

2021/11/07 19:37(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ 2B-C30DW1

クチコミ投稿数:11件

csに合わせたらcs100とcs001しか表示されません。
マンションの共聴設備で見ています。
どういうことですか?

書込番号:24434775

ナイスクチコミ!2


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2021/11/08 10:34(1年以上前)

管理人さんに聞きましょう

書込番号:24435611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10223件Goodアンサー獲得:1232件

2021/11/08 11:44(1年以上前)

>SZKTr4in2008さん

CS放送の契約はしていますか? していないと視聴できません。

書込番号:24435709

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-W510

クチコミ投稿数:12件

ディスクの読み込みが出来なくなってからはHDDの録画、視聴、消去だけになりましたが
まだまだ現役で頑張ってくれています。

ただ、最近テレビの新規購入などで既存テレビの各部屋への配置が変わり こちらのBD-W510に録画した
番組を他の部屋のテレビで視聴しようと思い。LAN接続をしました。

本機「D-W510」に電源が入っているときには
他の部屋のテレビ「パナソニック TH-55EX750 や TH-L32ET5 」にてしっかり接続、認識はしてくれて視聴も可能なのですが
電源が入っていないとき(もちろんコンセントは差しています。リモコンで切、赤ランプ点灯です。)は テレビで認識してくれません。

今更ながらですが、これって当たり前なのでしょうか? 
なにか設定などで解決するものなのでしょうか?

どうぞよろしくご教示ください。

書込番号:24420782

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6150件Goodアンサー獲得:472件

2021/10/30 14:16(1年以上前)

クイック起動は有効にしていますか。?

書込番号:24420830

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2021/10/30 14:42(1年以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん

返信ありがとうございます
そういわれると、その設定にはなっていなかったような・・
確認してみます。

書込番号:24420883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2021/10/31 10:43(1年以上前)

設定を変更して無事に解決いたしました。
ありがとうございました。

書込番号:24422253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ 2B-C10BT1

クチコミ投稿数:21件

AQUOSレコーダー2B-C10BT1とブラビアKJ-85X9500Gをホームネットワークで接続し、録画番組を再生しようとしています。
ブラビアとの接続はできており、メディアサーバーとしてレコーダーが出てくるので、録画番組一覧まで表示できますが、選択するとグルグルのロードマークがしばらく出たのちに、「再生できません。レコーダー機器側の設定を確認してください」旨のメッセージが出て再生できません。
無線・有線とも同じ症状で、レコーダーをリセットボタンでリセットしましたがだめでした。
AQUOS側のサポートはメーカー違いは保証していないとの事で行き詰まりました。
「レコーダー機器側の設定」はLAN接続設定して、ホームネットワークを「する」に設定するくらいしかやっていませんが、必要な設定が抜けていますでしょうか?
何かご経験、知見のある方がいましたたら、助けていただきたく、よろしくお願いします。

書込番号:24399956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10223件Goodアンサー獲得:1232件

2021/10/17 15:20(1年以上前)

>south_northさん
本機の設定にサーバ機能を有効にする、とかアクセスを許可する、というメニュー項目はありませんか?

書込番号:24400414

ナイスクチコミ!0


nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:320件

2021/10/17 15:23(1年以上前)

こんにちは。
確かに規格上では他社製品でも再生出来る可能性はありますが、何せはやってみないと分かりません
もしかしたら、レコーダーでDRで再生出来なければ、長時間モードにしたら出来るかもしれませんが、
やってみないと分かりません。あとはテレビとレコーダーを同じメーカーにするかだと思います
お役に立てず申し訳ありません。

書込番号:24400423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2021/10/17 16:10(1年以上前)

>Minerva2000さん
ありがとうございます。
設定メニューを何度も確認していますが、それっぽい設定はなさそうです。
おっしゃるように、私もレコーダー側から何かしらの許可設定をするようなイメージをしているのですが…

一応、取説です添付しますが、ホームネットワークの箇所はあっさりとしています…↓
https://jp.sharp/support/av/dvd/doc/2bc10bt1-c20bw1-05bw1_C10bw2_mn.pdf?productId=2B-C05BW1&_ga=2.189300971.1525935897.1553583677-1934263537.1495123392

書込番号:24400489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2021/10/17 16:14(1年以上前)

>nato43さん
ありがとうございます。
すみません。知識がなく教えてください。
DRとはなんでしょうか?また長時間モードとはなんでしょうか?
おっしゃるように、TVと同じSONY製のレコーダーを買えば解決するだろうとは思いますが、両方ともある程度新しく悔しいですね…

書込番号:24400498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10223件Goodアンサー獲得:1232件

2021/10/17 16:50(1年以上前)

>south_northさん

取説を読む限り本機にDLNAサーバ機能はなさそうですね。

書込番号:24400561

ナイスクチコミ!1


nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:320件

2021/10/17 16:50(1年以上前)

一応DR、長時間モードにとは、録画モードです。
DRとは放送そのままの状態で容量が大きくなります。それだと扱いにくいため、容量を圧縮
させるのが長時間モードです。各メーカーにそれぞれの名称があります。
大抵のレコーダーにある機能なので、取説を確認して下さい。
以前はDRでは他の機器のソフトによっては再生出来なかった事もありました。
とりあえずは、他社製品で再生出来ない原因は多岐にわたります。
お役に立てず申し訳ありません。

書込番号:24400564

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2021/10/17 18:15(1年以上前)

>Minerva2000さん
ありがとうございます。
こちらのサイト↓でDTCP-IP 対応レコーダーとなっており、
https://jp.sharp/support/aquos/doc/dlna.html
途中まで出来そうだったので期待してしまいました…
ではホームネットワークで録画番組を再生することは出来ない組み合わせという事ですかね…

書込番号:24400724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2021/10/17 18:16(1年以上前)

なるほど、ありがとうございます。
勉強して、あらゆる可能性を試して見ます…

書込番号:24400729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10223件Goodアンサー獲得:1232件

2021/10/17 18:26(1年以上前)

>south_northさん

確かに本機はDTCP-IP 対応レコーダーになっていますね。

であればブラビアKJ-85X9500Gから視聴できるはずですね。

ブラビア側の設定はどうなっていますか?

書込番号:24400745

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2021/10/17 20:03(1年以上前)

>Minerva2000さん
ありがとうございます。
ブラビア側も特別なことはしていないつもりですが、ネットワーク設定で、メディアサーバ検索をすると、レコーダーが見つかり、録画リストまで開けますが再生できない状態です。
本当はメディアサーバーアプリを初期化したいところですが、それができず、テレビを出荷時までリセットして再度試しましたが、症状は変わらずでした…

書込番号:24400908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:320件

2021/10/17 20:46(1年以上前)

一応ですが、スレ主様と同じ用な事がありました。その結果ですが、機種を変えて、再生ソフトも
変えました。 症状としてはスマホでDiximPlayでアイオーデータのNASを視聴しようとしました。NASでファイルまで見えましたが、番組名をタップしても再生出来ませんでした。再生設定も変えなしたが
結局再生出来ませんでした。仕方ないので、タブレットに変えてプリインストールされたDiximPlayer
ではアイオーデータのNASも普通に再生していました。
スレ主様の環境とは大きく違いますし、話しが脱線しまして申し訳ありません。

書込番号:24400983

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2021/10/17 23:52(1年以上前)

こんばんは

ルータの再起動はお試しですか?

どっかのスレでルータに繋げるLANケーブルの端子を変えたら直ったというネットワークトラブルもありました。

書込番号:24401290 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2021/10/18 10:06(1年以上前)

>nato43さん
ありがとうございます。
色々な事例を教えていただきありがとうございます。
ブラビア側からの再生は相変わらずダメですが、試しにやった別部屋のPS3からは再生できました!
全て有線接続をしなおしましたが、何が変わったのか…
あとは有線接続しなおしたブラビアから再生できれば解決ですが、なぜかホームネットワーク上のサーバー検索でレコーダーが出てこないという状態になり、無線時より後退しました…
PS3から再生できたので、レコーダー側の設定は問題ないととらえ、ブラビア側の設定を調べてみます!

書込番号:24401629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2021/10/18 10:20(1年以上前)

>りょうマーチさん
ルーター再起動してみました。
症状は変わらずですが、確かにそもそもネットワーク不良はありますよね。ありがとうございました。

書込番号:24401650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2021/10/18 12:43(1年以上前)

>Minerva2000さん
>nato43さん
>りょうマーチさん
皆様へ
DiMiX playのAndroidTV版アプリをブラビアへ入れて試しましたところ、再生することができました。
画質が落ちてしまった点は残念ですが、再生することができたためひとまず解決済みとさせて戴きます。
御助言ありがとうございました。

書込番号:24401828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4103件Goodアンサー獲得:636件

2021/10/18 20:52(1年以上前)

south_northさん
>DiMiX playのAndroidTV版アプリをブラビアへ入れて試しましたところ、再生することができました。
>画質が落ちてしまった点は残念ですが、再生することができたためひとまず解決済みとさせて戴きます。

本機で可能かは判りませんが、、、
Android TV版のDiMiX Playは、設定を「再生品質の自動選択:OFF」と「インターレースの再生:ON」
「再生の安定性を調節する:バッファサイズ中-オリジナル録画画質向け」
にすることでオリジナル画質で再生させる事が可能です。(機種によってはDRモードも再生可能です)
https://support.digion.com/blog/dixim-play-androidtv-help02/

タイトルを選択した後の画質選択で解像度の代わりに[ --- ]が表示されている
場所がオリジナル画質の選択肢になります。

また、長時間モードで録画されたタイトルの場合は、オリジナル画質も中画質と
表示する事がありますが、元データのビットレートを独自の高中低から当てはめ
判定しているだけなので、気にしなくて大丈夫です。
([ --- ]に限っては画質が落ちているわけでは無いです)

書込番号:24402556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2021/10/19 03:47(1年以上前)

>ヤス緒さん
ありがとうございます!
まさに教えていただいたような設定の変更を試してみたところ、画質劣化なく見れました!
たまたまな産物と思いますので、書いていただいた内容をしっかり確認してみたいと思います。
大変助かりますm(._.)m

書込番号:24402957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

録画データ以降について。

2021/10/14 19:32(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HDS55

クチコミ投稿数:15件

SHARP Blu-rayレコーダー
BD-HDS55
から Panasonic Blu-rayレコーダー
DMR-BRW2060へ録画した番組の以降は出来ますか?

SHARPのホームページに行ったのですが、わからずこちらに質問させて頂きました。

よろしくお願い致します。

書込番号:24395817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4488件Goodアンサー獲得:346件

2021/10/14 20:03(1年以上前)

>録画した番組の以降は出来ますか?

???

書込番号:24395864

ナイスクチコミ!0


nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:320件

2021/10/14 20:15(1年以上前)

録画データの移行ですよね。
基本的には同一メーカー同士でしか保証していません。

書込番号:24395877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2021/10/14 20:38(1年以上前)


お引越しダビングのことです。

書込番号:24395910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2021/10/14 20:39(1年以上前)

そうなんですか!
ありがとうございます。

書込番号:24395912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:320件

2021/10/15 03:25(1年以上前)

一応パナソニックのページにはシャープの一部機種も動作保証はしていなす。
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/connect/network/dubbing.html
ただスレ主様の機種は対象外です。
あとはディスクでピストン輸送です。私はディーガのみのディスクによるダビングはしましたが、
他社製品は使ったことがありませんので、詳しくは分かりません。

書込番号:24396329

ナイスクチコミ!0


Abacaさん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:32件

2021/10/16 09:15(1年以上前)

HDS55からディーガへのお引越しダビングには対応していません。
対応機種はBD-S560 T1650 W1300 W1500 W1600 W510 W515 W520 W550

他のダビング方法として、
@ DRモードのみiLINK(IEEE1394)もあるが、DMR-BRW2060が対応していない。
A シャープのBD-T2500シリーズ以降(上記対応機種が望ましい)にお引越しダビングして、
  さらに、ディーガにお引越しダビングする。
B ブールーレイのディスク(RE)にダビングして、DMR-BRW2060に取り込む。

HDS55のブルーレイドライブが正常動作すれば、Bの方法が総合的に判断して最も望ましい。

書込番号:24398070

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

変換できない.読み読みを教えて

2021/10/06 13:55(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HDS63

クチコミ投稿数:2件

DVDデッキで鴉(からす)と言う字が変換できない.読み読みを教えて

書込番号:24381937

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27402件Goodアンサー獲得:3136件

2021/10/06 14:34(1年以上前)

まさかJIS第2水準だから出ないとか。
変換は第1しか内蔵されていないとか。

書込番号:24381983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9679件Goodアンサー獲得:602件

2021/10/06 16:31(1年以上前)

そのDVDデッキの型番は?

書込番号:24382169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2021/10/06 18:59(1年以上前)

SHARP AQUOS BD-HDW80とSHARP AQUOS BD-HDS32です宜しく

書込番号:24382379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6460件Goodアンサー獲得:896件

2021/10/07 12:20(1年以上前)

HDS63じゃないし、ブルーレイレコーダーやんか。

書込番号:24383513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-NW1200 [ブラック系]

スレ主 wacocoさん
クチコミ投稿数:4件

HDD→Blu-rayダビング時、全チャプターの末尾が数秒ずつ削除されてしまっていることに気づきました。
気づいた番組はスカパー上の番組です。
地上波はまだ確認しておりません。
スカパー→HDD&HDD→Blu-rayへのダビング時、録画設定(変換)等は特にいじっておりません。

過去似たような質問をされている方も見受けましたが、昔の投稿のようですので、対処方法を改めてお伺いできればと思います。
機械には詳しくない為、専門用語等はあまりわかりません。

大切に編集した番組をBlu-rayにダビングした際、軒並みそのようになっており大変ショックを受けております。
元に戻す方法などもあればお伺いしたいです…(ないかとは思いますが…)。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24378846

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング