シャープすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

シャープ のクチコミ掲示板

(49060件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6074スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOS 4Kレコーダー 4B-C20ET3

スレ主 zusさん
クチコミ投稿数:7件

現在、ソニーテレビBRAVIA(xrj-50x90J)やPCモニター(Chromecast with Google TV を使用)と2014年発売のソニーレコーダーBDZ-ET2200にて、DiXiM Play AndroidTV/GoogleTV版を利用し、同一ネットワーク内で宅内視聴をしています。ソニーレコーダーはDiXiM Playのサイトの「AndroidTv/GoogleTV版 接続確認済み機器」に2018年発売のBDZ-FT3000までしかなく、2019年以降のソニーレコーダーはありません。

2019年以降のソニーレコーダーは「ソニーのスレッドで視聴できるが不安定」とお聞きしたので、宅外視聴までサポートしているシャープレコーダー(4B-C20ET3や4B-C40ET3)の購入を検討しております。

最近時のBRAVIA(GoogleTV)と最近時のAQUOSレコーダーの組み合わせで、統一規格であるHDMIに準拠した共通コマンドのリンク機能(HDMI-CEC)はうまく働きますか?

特にこの組み合わせで、電源オンに連動してテレビ電源をオンにする「ワンタッチプレイ」ができるか知りたいです。おそらく出来ると思うのですが、この組み合わせで出来ている方いらっしゃいますか?

https://hometheater-navi.com/cable/about-hdmi-cec.html#google_vignette

なお、2015年発売のBRAVIA(KJ-43W870C)と2014年発売のシャープレコーダー(BD-W1600)の組み合わせでは「ワンタッチプレイ」が出来ません。。。

(テレビの電源オフに連動してレコーダーの電源オフにする「システムスタンバイ」は出来ました)

書込番号:25971317

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOS 4Kレコーダー 4B-C20ET3

スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

パナソニックディーガ DMR-2W102が人気一番ですが、こちらは金賞になっています。
また銀賞と銅賞が見当たりませんが、それらと比較して何が違うのでしょうか?

次に自分の用途ですが、現在DIGA DMR-BRX2000(2015/9/22購入)を使用していますが、

SDカードへの持ち出し番組を、松下のカーナビストラーダCN-F1X10Dでフォーマット違いで再生できません。今後はパイオニアのサイバーナビに交換する予定。

今後は場所を取らないSDにて番組ライブラリーを残す予定で、車内やスマホで再生し、接続先の大型モニターでも高画質で再生できるような規格のレコーダーを探しています。

また現在のDIGAはお部屋ジャンプもDIGA本体の作動や屋内ネット回線の不調で連続再生が出来ないことが頻発するようになりました。

これらの状況を踏まえお薦めの機種選定をお願いします。プロ並みの画質音質は全く必要とせず、広い互換性や汎用性と、価格のバランスを重視したモデルの選定をお願いします。

書込番号:25944209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

2024/10/30 21:55(1年以上前)

追伸

地上波のみドキュメンタリーしか録画せず、完全に自分用。

家で観る暇がないので隙間時間に観る感じ。

書込番号:25944219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/10/30 22:33(1年以上前)

>Mr.9230さん
>比較して何が違うのでしょうか?

HEVCがあって圧縮技術が向上したので高画質で撮れるけど他機種との互換性は判らないよ

通常のH264、MP4の方が互換性はあるよ

>SDカードへの持ち出し番組を、松下のカーナビストラーダCN-F1X10Dでフォーマット違いで再生できません。今後はパイオニアのサイバーナビに交換する予定。

昔、同じ事をやろうとしたけどFAT32とFAT16で別の物でしたね

購入前によく確認した方が良いですよ

>今後は場所を取らないSDにて番組ライブラリーを残す予定で

仕様表チラッと見ましたけどSDの事なんか見ませんでしたよ、付いているか確認されているんですか?

>地上波のみドキュメンタリーしか録画せず、完全に自分用。家で観る暇がないので隙間時間に観る感じ。

それなら4kチューナーのあるこの機種は要りませんね

必要なのはネットでミラーリング再生できる機種ですよね

後は外付けのHDDが付ける機種、今見る暇が無いのであれば直ぐに容量が足りなくなるのは予想が付くので

最低でも4Tあれば普通の人なら足りると思いますけど

書込番号:25944266

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6460件Goodアンサー獲得:896件

2024/10/30 22:37(1年以上前)

今、SDカードに番組を残せるレコーダーは、無いんじゃないですか?

>パナソニックディーガ DMR-2W102が人気一番ですが、こちらは金賞になっています。
 また銀賞と銅賞が見当たりませんが、それらと比較して何が違うのでしょうか?

“金賞”とは、何処に表示されていますか?
↓ここの表示のことですか?
https://kakaku.com/kaden/dvd-recorder/ranking_2027/
ここには、人気売れ筋ランキングの銀と銅がありますが。

何が違うかは、3機種を比較すれば判るでしょう。

書込番号:25944271

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/10/30 23:02(1年以上前)

>不具合勃発中さん

雑誌だと思いますよ、何誌かこの時期にやっているので

書込番号:25944300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6460件Goodアンサー獲得:896件

2024/10/30 23:18(1年以上前)

>アドレスV125S横浜さん

雑誌ですか。なら、そういう情報の出所を出してもらわないと、
判るわけないないですね。

書込番号:25944318

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

2024/10/30 23:38(1年以上前)

>アドレスV125S横浜さん

HDD自体壊れたらアウトなので、SDとかの静的記録媒体に残しておきたいんです。
30年後とかにも観れるように。

なので4TBは要らないですね。

書込番号:25944334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

2024/10/30 23:41(1年以上前)

>不具合勃発中さん

売れ筋1~3位ではなく、このシャープの機種が2023年度金賞受賞とかになってますよね。
銀と銅はどの機種なのという意味です。

SDCard非搭載モデルは除外ですね。

書込番号:25944338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

2024/10/30 23:42(1年以上前)

>アドレスV125S横浜さん

その雑誌を観るのも億劫なのと、自分仕様の目的に合ったものとに解離があるので、尋ねております。

書込番号:25944339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

2024/10/30 23:43(1年以上前)

>不具合勃発中さん
その通り

書込番号:25944340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

2024/10/30 23:48(1年以上前)

この口コミサイトも名前の引用だけでなく、
その記載内容も引用返信が簡単にできるやり方ありますか?

スマホ投稿なので記入中は相手の文面が見られず、コピペも記入前の1文だけなので、皆さんのような器用な投稿が出来ないんです。

本当はスレ毎に返信したら、そのスレの真下に返信内容が表示されたら問答内容が連続的になり、解りやすいんですけどね。

書込番号:25944347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

2024/10/30 23:56(1年以上前)

ではカーナビやスマホに自宅HDD内容を簡単・迅速・安定的に表示できる機種はどれでしょうか?

詳細を書きますと、
簡単…アプリから接続、再生、スキップ操作等の操作回数が少ない機種。

迅速…HDD内の番組サムネイル表示一覧、再生、スキップ等の指示から反応まで時間の短さ。

安定的…HDD内での予約録画開始による、宅外視聴の停止や、ネット回線速度低下になっても低画質で再生を維持できる仕様等。

書込番号:25944355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6460件Goodアンサー獲得:896件

2024/10/31 01:53(1年以上前)

>Mr.9230さん

価格.comのプロダクトアワード2023でしたか。
↓に映像部門がありますが、BDレコーダーは金賞ふぁけですね。

https://kakaku.com/productaward/index-picture.html

過去には、銀、銅もあったので、2023は該当品が無かっただけではないですかね。

〉スマホ投稿なので記入中は相手の文面が見られず、コピペも記入前の1文だけなので

どのようなスマフォを使っているのか知りませんが、
他の人の書き込みをコピペできますよ。

書込番号:25944393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/10/31 03:01(1年以上前)

>Mr.9230さん

BDレコーダーはSHARPも2KモデルはPanasonic製になっていますし、REGZA(東芝)はFUNAI破綻で先行き不透明

実質PanasonicかSONYの二択ですからね

SDカードに持ち出しが目的のようなので、DIGAとSONYレコーダーでどちらが自分の目的に合うのか?ということではないでしょうか?

書込番号:25944402

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

2024/10/31 06:26(1年以上前)

>今日の天気は曇りですさん

ではパナとソニーの詳細差を教えて下さい。
また自分の使い方にはどちらがマッチしてますでしょうか?

書込番号:25944440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

2024/10/31 06:28(1年以上前)

>不具合勃発中さん

>他の人の書き込みをコピペできますよ。
返信する口コミを参照ボタンが下にありましたね、今まで気付きませんでした。

書込番号:25944444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/10/31 09:15(1年以上前)

>Mr.9230さん

https://kakaku.com/kaden/dvd-recorder/itemlist.aspx?pdf_Spec065=1

SDが使える機種は東芝の3機種ですけどSDは保存媒体には向いていません

あくまで一時保存用途です、接点があるものは極力避けた方が良いです

BD、DVDに複数枚バックアップを残すのがここでの定番ですかね

書込番号:25944568

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6460件Goodアンサー獲得:896件

2024/10/31 09:28(1年以上前)

>アドレスV125S横浜さん

東芝の3機種は、SDカードからは読み込みだけであり、
保存は出来ないんじゃないですか?

書込番号:25944585

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

2024/10/31 09:48(1年以上前)

>不具合勃発中さん
>アドレスV125S横浜さん

SDカードも失くなっているんだ?
ウルトラBlu-rayはあると便利ですか?
記録容量とのコスパは?

外出先で見るのに実用的なものがいいですね。

その上でお買得を選定願います。


書込番号:25944601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/10/31 10:31(1年以上前)

>不具合勃発中さん

そうなんですね、価格コムの検索でチェックを入れてSDを搭載しているか、どうかしか確認しませんでした

>Mr.9230さん
>ウルトラBlu-rayはあると便利ですか? 記録容量とのコスパは?

UHDを見るなら必要だし。容量はHD画質で見るにしても、あなたがどの程度まで圧縮を我慢出来るかが問題だし

私の友人はHDではなく、SD画質で録画していますからね

取り敢えず1Tの物を買って足りなくなったら外付けのHDDを追加で買えばよいのでは?

書込番号:25944629

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

2024/11/01 08:32(1年以上前)

>アドレスV125S横浜さん
SDなしなら買い足す必要ないので、これで終了します。
有難うございます。

書込番号:25945548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

2024/11/04 22:56(1年以上前)

全録(地上波6チャンネル程度)は常識と思ってましたが、松下と東芝くらいしかないんですね?

ソニーは昔COCOONを使ってましたが、全録には非対応で宜しいでしょうか?

そうなるとこのシャープ機も全録対応でないのに、よくゴールドアワード取れましたね?

書込番号:25949902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6460件Goodアンサー獲得:896件

2024/11/04 23:44(1年以上前)

ソニーは、全録機を出していません。

>シャープ機も全録対応でないのに、よくゴールドアワード取れましたね?

全録機を必要としない人は普通にいるわけで、↓の通り、その人達の
評価が多い結果となっただけじゃないですか?。

https://kakaku.com/productaward/picture-dvd-recorder.html

書込番号:25949940

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

2024/11/05 22:07(1年以上前)

シャープ社員達の雇用継続のための必死の投稿が功を奏したのでしょうね。

元々サンプル数が少なすぎるのに公平な評価なんかできるわけないんですよ。

なので売れ筋順位しか当てにならんですな。

書込番号:25950972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

2024/11/07 22:59(1年以上前)

6chの全録タイプでSSDとSD記録レコーダーは無いですか?どう考えてもBLは保護ケース等で嵩張ると思います。
またSDCardはメーカー5年保証が付いていたりと、耐久性はBL等より優れていると思います。

書込番号:25953371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 BDRディスクを読み込めずダビング出来ない

2024/11/02 18:27(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HDS43

クチコミ投稿数:3件

かれこれ15年近く使っていて大きなトラブルは無いが、年数的にいつ止まってもおかしくないと思うのでダビングしようとBDRディスクを購入。ダビング機能は今まで使った事はなかったが、ディスクを読み込めません、と表示される。市販のソフトの再生は可能。録画用のディスクを読み込めない模様。
機械に全く詳しくなく、ざっと検索結果を見た感じでは、オークションでディスクドライブを買って交換?レンズのクリーニングで読み込めるようになる?
この辺りが対応策になるのかと思いますが、何か良い方法はありますか?
素人がヘタに触ると壊れるかもしれないので、普段の録画用に新しいレコーダーを買って、HDS43は過去の録画の再生専用としてたまに見たくなった時に見る、いよいよ壊れたら諦める、この方がマシかな?って気もします。
古いVHSを引っ張り出して見るような事は無いし、壊れたら壊れたで見る事も無いかな?と思ったりもします。
ダビングが出来ないだけで未だに番組の録画、再生は可能なので壊れるまで付き合おうかな?
少しでも長く持たせる為には、毎日起動した方が良いのか(今も週に3、4日は使ってる)
どうしても見たい時以外は電源を入れない方が良いのか、数カ月ぶりとかに見ようと久々に電源を入れてもそのまま壊れてて起動しなかったりするのか、どうすべきかな、と迷っています。
アドバイス、よろしくお願いします。

書込番号:25947216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
金メダル クチコミ投稿数:4736件Goodアンサー獲得:705件

2024/11/02 19:10(1年以上前)

レコーダの光学ドライブは、使っていても使っていなくても故障するのは、少なくなるあるらしいこと

良質なブランク・メディアの入手が困難になりつつあること

「市販のソフトの再生は可能」

それはブルーレイでしょうか、DVDでしょうか

光学ドライブのピックアップはDVDとブルーレイで別だから、DVDが扱えてもブルーレイは扱えないことはあります

・DVDに記録できDVD画質で良ければDVDでダビング
・互換の光学ドライブが入手でき工作するなら交換
・レンズクリーニングで原状回復は期待できません

ダビングにはこだわりは無い様に見えます
このレコーダは壊れる迄で新しいレコーダを、とも

そうであるならば、それが良さそうです

少しでも長く持たせる

これまで長く使えたのだし、
次に使うときに突然に壊れてもおかしくはないし、
もしも新しいレコーダを用意されるのであれば、

今まで通りの使い方で良いのではないかと思います

書込番号:25947271 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13977件Goodアンサー獲得:2934件

2024/11/02 19:14(1年以上前)

>ストチャさん

BD-R XL、BD-R LTHタイプ(Ver.1.3以降)には書き込みできないのでご確認を。
https://cs.sharp.co.jp/trouble_check/div/bd/solution/bd_diag15-1.html

書込番号:25947274

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3002件Goodアンサー獲得:219件

2024/11/02 19:39(1年以上前)

LTH
ひどかった
2010年ころ、5枚入りを1つだけ買ったけど全滅
いまはどこも出してない?

書込番号:25947301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/11/02 20:13(1年以上前)

早速の書き込み、ありがとうございます。
初めての書き込みだったので古い機械だしこんなに早く返信頂けると思っていなくてびっくりしています。
市販のDVDソフトは見られます。企業紹介みたいなDVDを読み込むと、ファイナライズ済なので録画できません、と出ましたが、DVDRならダビング出来そうですね。早速明日買って来ます。
ブルーレイが読み込めないとは思わずにBDR50枚パックを購入してしまいました…腐るモノじゃないし新しいレコーダーを買った時に使う事にします。
後に買ったBDS560の方が先に壊れて、HDDが逝ってしまってブルーレイは壊れてないかも?ニコイチで組み合わせたら直せるかな?と思いましたが、素人だしやめておきます。
もうダメかと諦めかけてましたが希望が出て来ました!ありがとうございますm(__)m

書込番号:25947353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/11/03 00:06(1年以上前)

>ストチャさん

この機種とかは良くハードオフで見かけます、多分BDの不良で処分されたのでしょう

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさんも言われていますが

殆ど機種はDVDが生きていても処分に出されてしまうので

その辺を割り切ってしまえばHDDとDVDレコーダーとして使えます(ハードオフでジャンク購入すれば数千円で手に入ります)

ですので要は割り切って使えば問題ないんですよ

書込番号:25947618

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/11/03 00:14(1年以上前)

>ストチャさん

すいません、書き忘れたのですが、50枚の内試したのは何枚くらいですか?

私は50枚の内5〜10枚はダメな時もありました

メーカーがダメなのか生産国の問題なのか生産ロットの問題なのか?

BDはDVDと比べても不良が多いです

書込番号:25947631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2024/11/03 11:21(1年以上前)

DVDR買って来ました。早速ダビング始めてますが、BDと違ってダビング速度は1倍速…気長にダビングします。

ブルーレイが逝ってHDDとDVDが使える機械は割とあるんですね!という事は私の機械もまだまだ使えるかも。
その間にこのサイトの口コミを見て、どの機種を購入するか検討します。

BDRは10枚くらいは試しましたが全てエラーで諦めました。もし読み込めるディスクがあればダビング速度が速いので作業は捗りますね。50枚全部チェックしてみようかな?

10年以上前の古い録画を何とか保存できそうです。
回答してくれた皆さん、ありがとうございましたm(__)m

書込番号:25947959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

後継機 GT3との違いについて

2024/11/02 12:17(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOS 4Kレコーダー 4B-C20ET3

クチコミ投稿数:9件

今度こちらのレコーダーの後継機であるGT3シリーズが発売されると思いますが、
ET3シリーズとGT3シリーズの違いって何でしょうか?

書込番号:25946830

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/11/02 13:06(1年以上前)

>シビックSIR2さん

2KレコーダーはすでにPanasonic製になっていますし4KレコーダーもPanasonic製になるんでしょうね

ET3 https://jp.sharp/bd/products/4bet3/spec/
GT3 https://jp.sharp/bd/products/4bgt3/spec/
DIGA https://panasonic.jp/diga/c-db/products/DMR-4T403/spec.html

AQUOSレコーダーはそれほど売れていないためあまり情報が出てきませんが録画モードを見る限り間違いないでしょうね

書込番号:25946873

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:10件

2024/11/02 13:48(1年以上前)

4K録画の方式はどうなるんでしょうね?
シャープレコーダーの過去機と互換性はあるんでしょうか?

書込番号:25946906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2024/11/02 14:11(1年以上前)

>Red_ribbonさん
>今日の天気は曇りですさん

製品の仕様を比較しても大してそんなに変わってないですよね?

書込番号:25946922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/11/02 19:15(1年以上前)

>シビックSIR2さん
>製品の仕様を比較しても大してそんなに変わってないですよね?

AQUOSレコーダーで出しているのでAQUOSテレビとの親和性は高いでしょうが機能や操作感は大きく変わっていると思いますよ

他AQUOSレコーダーとのダビングにも対応しているようなので互換性もそれなりになっているはずですが4K録画は少し特殊な事情があるのでRed_ribbonさんが心配されている互換性がどうなっているのか?というのは実際に出てみないと分からないのではないでしょうか?

書込番号:25947278

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOS 4Kレコーダー 4B-C20BT3

スレ主 仁庵悟さん
クチコミ投稿数:10件

AQUOS 4Kレコーダー 4B-C20BT3を2020年に購入しましたが、使いすぎのせいか(かなり以前にドライブ診断は「c」)、早くもブルーレイへのダビング時にエラー・再生時にエラーが頻発(クリーニングはけっこうやってますし、ディスク面にキズ・汚れはありません)、ハードディスクへの録画を再生すると音声が不安定(途切れ途切れなど)が発生したりしています。
そこで、シャープの後継かソニーかパンソニックへの買い換え(ほぼ同じスペックで)を検討しています。
(1)シャープ(2)ソニー(3)パナ、それぞれの買い換えのメリット・デメリットを教えていただければ幸いです。

ちなみにハードディスクには相当数のタイトルが保存されておりダビング1回時代のものもあり、これがスムースに移行できるのが前提です。
(DVDも含め、前機種、前々機種もAQUOSで現行のテレビもAQUOSです)
以上、よろしくお願いいたします。

書込番号:25940458

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13977件Goodアンサー獲得:2934件

2024/10/27 14:57(1年以上前)

>仁庵悟さん

録画番組の引越は、シャープ製レコーダーにのみ可能です。
https://jp.sharp/support/av/dvd/doc/m_dubbing.html

一部のシャープ製は、パナ製へのダビングが可能ですが、この機種は対象ではありません。
したがって、シャープ製を選ぶ以外にないでしょう。

書込番号:25940484

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/10/27 15:04(1年以上前)

>仁庵悟さん

SHARPは2KレコーダーがPanasonic製になっていますが、4KレコーダーはまだSHARP製のはずなので4Kレコーダーに買い替えで以前がAQUOSレコーダー、TVもAQUOSということですので操作や機能に不満が無ければそのままAQUOSの4Kレコーダーでいいのではないでしょうか?

そういう条件がなくどこのレコーダーを買えばいいかと聞かれれば無難にDIGAということになりますけどね

書込番号:25940493

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:659件

2024/10/27 15:45(1年以上前)

>仁庵悟さん

> AQUOS 4Kレコーダー 4B-C20BT3の買い換えについて

今お使いの4Kレコーダーですと4B-C20ET3
2番組でもよいならば、4B-C20EW3になります。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001478795_K0001478793&pd_ctg=2027

書込番号:25940527

ナイスクチコミ!2


スレ主 仁庵悟さん
クチコミ投稿数:10件

2024/10/27 16:03(1年以上前)

素早いご回答ありがとうございます。
どなた様の回答も有益なところがありましたが、互換性(移行性)で的確な回答をいただいたあさとちんさんにに「Goodアンサー}を付けさせていただきました。

書込番号:25940545

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

携帯へのダウンロードについて

2024/10/10 22:08(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ 2B-C10EW1 [ブラック]

クチコミ投稿数:10件

いまアプリを使って、携帯にダウンロードをしています。 1時間番組なら、ほぼ1時間かけてダウンロードされます。
録画の画質は圧縮しているのですが、他に設定などでもっと早くダウンロードできる方法があるのでしょうか😓

書込番号:25921616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6460件Goodアンサー獲得:896件

2024/10/10 23:09(1年以上前)

転送用動画を作成すれば、高速ダビングできるのでは?

書込番号:25921664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2024/10/27 09:35(1年以上前)

転送用動画は、どこから設定できるのでしょうか?
調べてもわからず…
ご教示よろしくお願いいたします。

書込番号:25940114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6460件Goodアンサー獲得:896件

2024/10/27 12:30(1年以上前)

↓ここにある取扱説明ガイド

https://cs.sharp.co.jp/select/download?productId=2B-C10EW1

の4-30ページを見てください
その後、8-25ページに「本機で録画したタイトルをスマートフォンへダビングする」があります

書込番号:25940320

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング