シャープすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

シャープ のクチコミ掲示板

(49060件)
RSS

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

字幕がずれすぎ

2018/12/02 22:11(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOS 4Kレコーダー 4B-C20AT3

スレ主 motimotiaaさん
クチコミ投稿数:28件

2倍速早見をしているとき、
字幕が抜けたり、字幕のタイミングがずれたりすることが多すぎ。
まともに使えないじゃん。

書込番号:22296350

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 motimotiaaさん
クチコミ投稿数:28件

2018/12/07 22:31(1年以上前)

メーカーに聞いてみた。
回答待ち。

書込番号:22308385

ナイスクチコミ!1


スレ主 motimotiaaさん
クチコミ投稿数:28件

2018/12/13 19:44(1年以上前)

字幕がずれずれでまともに視聴ができないのに、仕様とか寝ぼけてんのか?
返金を要求した。
----
シャープお客様相談室の○○と申します。
日頃より、弊社製品をご愛用賜り、厚くお礼を申し上げます。

お問い合わせいただきました件につきまして、ご連絡いたします。

弊社4Kレコーダー4B-C20AT3につきまして、2倍速の早見再生を
行っていただいた際に字幕が抜ける場合があるとのことですが、
字幕の切り替わりのタイミングによって起こる可能性がございます。

再生されている画面と字幕の改行のタイミングにより
字幕が切り替わる前に次の会話にシーンが移行した場合は
該当の字幕が表示されず次の字幕が出る仕様でございます。

通常再生や早見の速度を落とすことで症状が出なくなる場合は
製品には問題がない状態かと存じます。

以上ご案内申し上げます。

今後とも弊社製品をよろしくお願い申し上げます。

書込番号:22322032

ナイスクチコミ!1


スレ主 motimotiaaさん
クチコミ投稿数:28件

2018/12/13 20:07(1年以上前)

字幕がずれるって、このレベルだぜ。
これが仕様に振るって、このサポート担当仕事が適当過ぎんじゃねえの?

書込番号:22322077

ナイスクチコミ!2


スレ主 motimotiaaさん
クチコミ投稿数:28件

2018/12/20 15:39(1年以上前)

やっと回答が来た。
なんだこの適当な回答。
放送局側の指定通りにレコーダーが表示していないのに、ロクに調べてもしないで仕様とか言いやがった。
とりあえず担当変われと、伝えた。
---
シャープお客様相談室の○○でございます。
再度のメール送信にお手数をお掛けして、申し訳ございません。

お問い合わせいただきました件につきまして、ご連絡いたします。

いただきました写真を拝見いたしましたが、字幕と文字テロップが
重なっている状態であることを確認いたしました。

恐れ入りますが、字幕、文字テロップ共に表示のされ方については
放送局の電波で送られてきた内容に基づいて表示されます。
表示位置をレコーダー側で設定いたしておりません。

また、文字テロップと字幕の重なりに関しては、放送局側で
表示位置をずらすなどの対応をすることで、できるだけ
表示が重ならないようにはしていますが、早見再生時には
映像が先に切り替わるため、通常の再生よりも表示が重なる
頻度が高くなります。
(商品の瑕疵ではございませんことをご了承のほどお願い申し上げます)

ご要望に添えず恐れ入りますが
製品の仕様として、ご理解賜りますようお願いいたします。

また製品の返金につきましては、弊社では承っておりません
ことを何卒ご理解賜りたく存じます。

書込番号:22337450

ナイスクチコミ!1


スレ主 motimotiaaさん
クチコミ投稿数:28件

2018/12/20 15:40(1年以上前)

これだから、カスタマーサポートにお連絡するの嫌なんだよ。
ロクに調べてもしないで、適当な回答ばかりよこしてきやがる。
そんなことするよりもAmazonかカカクコムで叩きまくった方が早いわ。

書込番号:22337453

ナイスクチコミ!1


スレ主 motimotiaaさん
クチコミ投稿数:28件

2018/12/31 22:50(1年以上前)

担当者に質問しているが、11日間返答よこさねえぞ。
この担当者やる気あるのか?
最初の質問から20日以上経っているぞ。
何もしていないわけ無いよな?

書込番号:22362817

ナイスクチコミ!1


スレ主 motimotiaaさん
クチコミ投稿数:28件

2019/01/13 17:41(1年以上前)

結局、販売店経由で返品となりました。

メーカー(の担当者)は頑として仕様の一点張り
つまり早見中に字幕がずれたり、
レコーダーが放送局の指定通りに字幕を表示しないのは、仕様とのこと。

商品の瑕疵と判断して販売店経由で返品しました。

皆様ありがとうございました。

書込番号:22391054

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

操作性

2018/12/02 12:56(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOS 4Kレコーダー 4B-C20AT3

スレ主 motimotiaaさん
クチコミ投稿数:28件

ソニーからの乗換組ですが、ぶっちゃけこのレコーダー操作性がわるすぎない?

ボタンを押してから反応するまでの待ち時間が一律1秒くらいあるのが不自然。
最後にボタンを押してから1秒後に反応とかならまだしも
最初にボタンを押してから(その後ボタンを押していたとしても)1秒後に反応というのがダメ。

また反応しているときにがっつり再生が停止するのもダメ。

例えば早見中に2倍速から1.5倍速に速度変更したい場合
左連打→1.7倍速くらいになった辺りで反応→1秒止まる→1.7倍速になる→連打→1.5倍速になる→1秒止まる→1.5倍速になる。

最後のボタン入力から1秒待ちで反応ならまだわかるが、途中で反応するのがたちが悪い。

書込番号:22294973

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 motimotiaaさん
クチコミ投稿数:28件

2018/12/02 23:05(1年以上前)

このバグ?のせいで10秒戻し仕様としても、
ボタンを押す→2秒後にボタンが反応→そこから10秒戻る→合計8秒戻し
になってしまうじゃん。

2回押しても反応鈍いし。

20秒戻しの場合
ボタンを押す→2秒後にボタンが反応→そこから10秒戻る→ボタンを押す→2秒後にボタンが反応→そこから10秒戻る→合計16秒戻し

バグじゃねえの?

書込番号:22296490

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信46

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOS 4Kレコーダー 4B-C40AT3

クチコミ投稿数:402件

12月1日に間に合うように急いで24日に購入したのですが、おかしな不具合が続いています。

アンテナは、以前使ってたソニー製のBDレコーダーに繋げていたものをそのまま繋いでいます。ソニーの時は何の問題も無し。

ところが、シャープ製のこの機種に繋ぐと、度々「放送が受信できません E202」となり、受信できなくなります。(写真1参照、この写真は地デジですが、BSやCSでも発生)
電波品質を示す画面では、強度は十分なのに、受信状態のところは「受信できません」と。
アンテナ端子にしっかりと接続していないとか、そういうことでもありません。

最初に発生した時は、チャンネル変えてもどうにもならず、一旦コンセント抜いて、入れ直したら直りました。
2回目以降は、例えばBSで発生した時は、リモコンで地デジのボタンを押すと直ります。(エラーの画面にも黄色の文字でそのように書かれているので、こういうエラーは多いのかもしれません。)
その後、最初表示されなかったチャンネルに戻すと何事もなかったように映っています。謎です。

一旦電源落として、しばらくして電源入れ直した時に発生するケースが多いようです。
購入された方で、この不具合が発生している方いらっしゃいませんか?

楽しみにしている12月1日にこの不具合が発生しないかヒヤヒヤ。
シャープにも問い合わせてみますが、シャープの開発の方、ここ見てたら早急に対処して欲しいです。
アップデートは1回あったようで、それは適用してます。適用後も発生していますが。

書込番号:22283438

ナイスクチコミ!8


返信する

この間に26件の返信があります。


クチコミ投稿数:402件

2018/12/09 07:35(1年以上前)

>綿あめさん
あまりやる気が感じられない民放と違いNHKは頑張ってますね。
イタリア中継は8Kだけかなと思ってたら特番の中で4Kでも見られたし。綺麗な北川景子さんがより綺麗でしたw
南極は特番は生でしたけど、1時間の番組では残念ながら天候不良で事前収録のが流されただけでした。水中ドローンも。

私もずっとソニーだったのですが最近のはXMBメニューじゃなくなったり、シーン検索のサービスが無くなったり、劣化してる部分もあり残念です。
今回シャープを初めて使いましたが、2倍までの可変速早見(ソニーは1.5倍から1.3倍に劣化)や1分ごとのシーン一覧、マイ番組表、自分で設定できるフォルダー等々ソニーには無い便利な機能がいっぱいでびっくりです。
ソニーと比べると若干動作が緩慢ですが、テレビを時短で見る機能の充実度がソニーを上回ってるので、テレビ大好きな私的には満足です。

不具合直ることを願いながら使い続けます。

書込番号:22311416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/12/09 07:42(1年以上前)

>のりりんこさん  へ

メーカー自体もこれらの不都合は、ユーザーからの報告で、十分に「とらまえて」います。
ファームウェアのバージョンアップが、時を経ずして、継続されて続けて行われる。ハズです。

書込番号:22311425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:402件

2018/12/15 17:03(1年以上前)

今朝、また新しいソフトウェアが出てたのでダウンロードして適用しました。
その後、5時間ほど間あけて電源オンしたらまた同様の症状。

ダメですね。
ぜーんぜーーん直ってません(涙)

シャープからも購入店からも連絡無し。
交換品がまだ入荷してないのか、不具合調査中なのか、次のロットの生産待ってるのかわかりませんが、忘れられてる可能性大。(沖縄ではよくあること)。
次のアップデートもダメだったら電話して聞いてみますが。

書込番号:22326165

ナイスクチコミ!0


綿あめさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:6件

2018/12/18 00:27(1年以上前)

>のりりんこさん
正月休みが、数年振りに連休期間中、休日出勤がすべてなくなり9連休になりました。
そこで、ソニー4kチューナーだったら買っても良いかなと思いましたが

のりりんこさんの指摘でソニー4kチューナーにも不具合があるのを発見しました。

やはり、何もせず現状のままでいた方がよいのかなと。
地元の家電量販店で、1/2正月特番8k長岡花火放送と書いてありました。

という事は、2019年の地元越後三大花火は、間違いなく4kないし8kでやる予感がします。

趣味の中に、花火鑑賞もあるので、早くすべての不具合が無くなってほしいです。

※4k南極生中継、やはり時間内にはペンギン4kドローン水中撮影は駄目でしたか。





書込番号:22332038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:402件

2018/12/19 20:46(1年以上前)

またまたおかしな現象が!

受信機レポートで、「予約実行中に受信状況が悪くなりました」と。(写真1)

でも、信号は問題無し。(写真2)

実際には最初から最後まで録画されてます。(写真3)

また、こんな不具合も。
HDMIリンクでテレビ側でこのレコーダーに切り替えたらこんなエラー表示が出て、映像が出ません。
「選局、再生に失敗しました。チャンネルを切り換えてください。」


>綿あめさん

どこのメーカーも不具合だらけですね。

書込番号:22335848

ナイスクチコミ!0


綿あめさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:6件

2018/12/20 11:06(1年以上前)

>のりりんこさん
夜勤明けで、寝る前に気になっていたので見ました。
確かに不具合はあるのだけど、写真3を見る限りでは

録画は問題なしですよね!

こんな状態なら交換予定の新品は、年内に間に合うのですかね?

※2020年の6月位までには、ソニーも4Kレコーダーが

発売されると思うけど、不具合なしで録画できるのかな?

何か嫌な予感がします。

書込番号:22337016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:402件

2018/12/28 09:03(1年以上前)

12月28日現在の最新バージョンでも不具合直らず。
もう疲れました。
販売店からまだ連絡ないけど、年明けたら交換してもらお。
もうそろそろ初期ロット以降生産分が入荷してきてると思うので。

書込番号:22354699

ナイスクチコミ!0


綿あめさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:6件

2018/12/28 10:48(1年以上前)

>のりりんこさん
返品して代金を返してもらったらどうですか?
苦渋の決断になると思いますが。

書込番号:22354866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:402件

2018/12/29 09:27(1年以上前)

いえ、レコーダー自体は気に入ってるので返品するつもりはないです。
ソニーのレコーダーを10年以上使ってきて今回初めてシャープにしたけど、思ったよりいいですね。
それだけに不具合残念だけど、他の方からの報告ないところをみると、やはり初期不良っぽいので交換すれば直ること期待。

書込番号:22356799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2018/12/29 20:05(1年以上前)

BS&4Kは兎も角、地デジ信号は全く来ていませんね!?
まずは、そちらを改善しましょう。

衛星放送は電波が強ければ良いのではなく、適切な電波でなければ視聴出来ないという報告が多数寄せられています。
電波が強過ぎる場合は減衰器(アッテネータ)を使って電波を適切なレベルまで下げる必要があります。

書込番号:22358121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


綿あめさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:6件

2018/12/29 20:45(1年以上前)

>のりりんこさん
そうですよね!
録画は、問題なく出来てるし、のりりんこさんが言われるように、便利な機能があるからですよね。

自分は、年末に考えた末、AVアンプ、メインスピーカー等の買い換えを今回実施しました。先日届いたので正月休み期間中にセットアップします。

今からすごく楽しみで、わくわくします。

※2019ラグビーワールドカップのチケットは、日本の試合は、抽選で落選したけど、他の試合は当選しました。

こちらも楽しみにしてます!

※2020年購入予定の、4KTVと4Kレコーダーは、しっかりと暮れのボーナスは必要な分以外はすべて貯金しときました。



書込番号:22358214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:402件

2018/12/29 23:56(1年以上前)

>ぱぺぽぴさん
何度も書いてますが、電波強度には何の問題もないのです。今まで付けてたソニーのBDレコーダーや今も付けてるピクセラの4Kチューナーでは全く問題ありません。強すぎることもないです。マンションの共聴設備だし。
電波、アンテナ周りに問題無いのにE202エラーが出るのがおかしいんです。
なぜか4Kにチャンネル合わせると直ります。電波強度、品質示す画面もオールAになります。
アドバイスは有難いですが、全てお読みいただいてからコメント頂けますでしょうか。

>綿あめさん
2020年になれば民放も本気入れてくれるかなw

書込番号:22358591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2018/12/30 07:20(1年以上前)

4K対応混合器が正しく設置されていない症状の様です。

書込番号:22358910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:402件

2018/12/30 10:53(1年以上前)

今日購入店に電話したら、入荷の予定はまだない、今も在庫無し、年明けになるのは確実とのこと。
11月29日に交換を申し出て、その後1カ月連絡無しだったので忘れられてた可能性大。
あえて販売店名書かせていただきます。

ベスト電器 イオン具志川店です。
普通1カ月以上も遅れるんなら、遅れますと1度ぐらい連絡あるでしょ。
シャープの営業(多分)の方もその場におられて直接お話させていただいてました。

この不具合が出たら4Kにチャンネル合わせることで直るし、今のところ予約の失敗は無しなので、とりあえずこのまま使い続けます。

>ぱぺぽぴさん

8Kや左旋のCSだと対応機器も必要ですが、右旋のBS4Kは今までのBSの設備のままで見られるんじゃないですか。
NHKと民放4局だけ見てる多くの人はわざわざ交換してないと思います。
これも以前書いてますが、4Kに変えると問題なく映ります。4Kにチャンネル合わせて電源切った場合にはこの不具合は発生しません。

書込番号:22359219

ナイスクチコミ!2


綿あめさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:6件

2018/12/30 12:13(1年以上前)

>のりりんこさん
自分は明日から2泊3日で東京に行きます。
1/2、帰宅日に秋葉原のヨドバシカメラへ行く予定なので

中学の同級生から頼まれている、AVアンプのカタログとスピーカーのカタログをもらってくるついでに

シャープの4kレコーダーも、4kテレビに接続しているのがあれば、興味があるので観てきますね。

書込番号:22359368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:402件

2019/01/17 11:43(1年以上前)

先週、シャープの営業所の方から直接連絡があり、交換品を持ってきていただきました。
製造番号が150ぐらいしか変わっておらず、バージョンも最新ではなく、え?これ初期ロットじゃないの?と不安でしたが、今のところ問題は発生していません。

それにしても、すでに4Kの番組を100本以上、通常のも100本近く録画してたので、移行が大変でした。LANケーブル繋いでお引越し出来る機能があるのですがこれが4Kには対応しておらず、100GBのブルーレイ10枚買ってきて手作業で。
他はLANでやりかけたのですが、直で繋ぐとエラーばかり出て移行出来ず、ルーター経由だと実行は出来たけど進行状況示すグラフがなかなか進まず、1時間の番組1本移動させるだけでも1時間以上かかり、これは使えないなと4K以外も全てブルーレイでダビング。

あ、そうそう。
4Kの番組ってブルーレイからHDDに戻せないんですね。
4K以外のはコピーワンスのを除けば問題なく戻せるのに、4Kのだけダメでした。
著作権保護の仕様が厳しくなってます。困ったもんですね。

2日がかりでやっと終わりました。
しばらく様子みてみますが、このままだといいんだけど。

書込番号:22399853

ナイスクチコミ!0


NCC-72381さん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:79件

2019/01/19 08:51(1年以上前)

>のりりんこさん

>4Kの番組ってブルーレイからHDDに戻せないんですね。
 4K以外のはコピーワンスのを除けば問題なく戻せるのに、4Kのだけダメでした。
 著作権保護の仕様が厳しくなってます。困ったもんですね。

Panasonicは4Kでも書き戻せるので、著作権保護の仕様のためでは無いと思いますよ。
せっかく4K放送対応レコーダーをPanasonicと同時期に発売したのだから、4K番組は編集できないことも含め
機能・性能面でSHARPにはもう少し頑張ってほしいものですね。

これは決してSHARPやSHARP機使用ユーザーを貶す意図で書いているのではありませんので為念。
(当方は、Panasonicにはあまり好感は持っていない(特にサポート)ので、できれば他社に乗り換えたいのだけれど
残念ながら他社の製品が総合的に未だにPanasonicの性能・機能を上回れ(ら)ないのを歯がゆく思っています。)

書込番号:22403883

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:402件

2019/01/19 09:52(1年以上前)

>NCC-72381さん

えっ!
ほんとですか?

画面にははっきり「著作権保護の為の規定により」って出てましたが。

私も交換ではなく返品でパナに買い替えることも検討しましたが、パナは4K番組録画時に1つの番組が2つに分割されて録画されることがあるという不具合があるようでやめました。
番組コレクション派には致命的な不具合。
アップデートで直るとは思いますが。

シャープは当初は不具合だらけでしたが、最新の状態では安定しています。
チャンネル切り替え時のもたつきなど4K録画時の制約は気になりますが。

早くソニーも出してほしいです。

書込番号:22404009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1163件Goodアンサー獲得:204件

2019/01/21 21:08(1年以上前)

>のりりんこさん

パナソニックに確認した所4KDR番組のBDからのムーブバックは問題無く出来るとの事です

https://home.jeita.or.jp/cgi-bin/page/detail.cgi?n=1010&ca=14

こちらのJEITAの良くある質問のページ(Q10)によると著作権保護の統一規格ではなく各メーカー等にお任せのようですね

書込番号:22410198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:402件

2019/01/21 21:11(1年以上前)

>juliemaniaxさん

あらら、ホントですね。
なぜわざわざシャープがこんな制限設けてるのか謎ですが。

情報ありがとうございます。

書込番号:22410205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

4K番組の編集は制限が多い

2018/11/11 14:16(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOS 4Kレコーダー 4B-C40AT3

クチコミ投稿数:75件

PDFの説明書を読むと録画した4K番組の編集は制限が多いようです。

・シーン消去
・チャプター分割
・チャプター結合
・チャプター消去
・タイトル結合

これらは出来ません。

タイトル分割は出来ます。編集に苦労しそうです。

再生中ならチャプターマークを付けることができるみたいです。
オートチャプターは切、10分、15分、30分、から選べます。おまかせに設定した時は、4K放送はチャプターマークが記録されません。

間違いがあったらすいません。

書込番号:22246248

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 値段なり?

2018/08/07 20:12(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-UT2200

クチコミ投稿数:13件

ビックカメラが決算月だったので
テレビをLC-55US5に買い替えたのですが
その際、特価から更に値引きするとのことで
45000円の値段を提示され
ハード容量とultra HDに惹かれ
よく確認もせず衝動買いしたのですが…

店頭では感じなかったけど
設置してみて最初に思ったのが
8年選手のBD-HDW65と並ぶと
見た目、作り共に安っぽい

液晶表示の小窓がないのは何気に不便
予約検索のリスト一覧が見難い
上位機種なのに接続端子が一系統って…

とりあえず4Kで沢山録れるってだけの
なんてことのない普通のレコーダーでした

書込番号:22015019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2018/08/07 20:25(1年以上前)

>とりあえず4Kで沢山録れるってだけの
なんてことのない普通のレコーダーでした

4K収録も有るUHD BDソフトの再生対応しているけどテレビ番組録画に関しては従来のBDレコーダーと変わりは有りません。

書込番号:22015056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ101

返信14

お気に入りに追加

標準

最悪の機種でした。

2018/05/28 17:17(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-UT2200

スレ主 y_irukaさん
クチコミ投稿数:79件

初めまして。
先日、リビングで使用していたパナ(DIGA)から本機のBD-UT2200に買え変えました。
パナも1年ぐらいしか使用していませんが、画質変換ダビングの精度が悪く使用に耐えられなく
買え変えました。画質変換で予定サイズより半分ぐらいのサイズになってしまいます。
パナへ修理を出しましたが仕様通りと言う事で見切りを付けました。

どうせ買え変えるのならUHD対応が良いと思い、本機に決めました。
使用して一週間ですが、最悪です。
まず、LAN経由でダビングした番組は一切、画質変換が出来ません。
引っ越しダビングだろうが、同じシャープのAQUOSテレビからダヒングした番組も画質変換が出来ません。
もちろん、元の画質はDRモードです。シャープさんの話だとLAN経由でダヒングした番組は一切、画質変換が出来ない仕様との事。
パナからのムーブバックも同じです。本機で録画した番組以外は画質変換は出来ません。
これにはビックリしました。ハナでは問題なくダビングした番組も画質変換が可能だったのに・・・。

ここまでは、何とか我慢しましたが、最悪なのは音声です。
当然、本機もAVアンプ経由で接続しています。(HDMI端子)
早速、UHD(BD)を再生しましたが、ドルビーアトモスが再生出来ません。ドルビーアトモスで出力されていません。
他のBDを再生しても同じでした。パナで再生している時は正しくドルビーアトモスで出力されていました。AVアンプに表示されます。
本機の再生ではただのドルビーで出力されていてドルビーアトモスで出力されません。
シャープさんへ問い合わせをしたら、ドルビーアトモスの出力には対応していないとの回答でした。
これでは、昨年ホームシアターを一新した意味がありません。
今時、ドルビーアトモスに対応していないレコーダなんかあるのでしょうか?
まして、UHDソフトはほとんど、ドルビーアトモスを収録しています。
これが再生出来ないとは驚きです。

さすがに、これは我慢できないと言うより、使い物になりません。
パナに戻し、本機は取り外しました。最悪の機種でした。ドルビーアトモスが出力されないとは夢にも思いませんでした。
また、買え変えを検討中です。こんどはソニーしかありません。

以上です。

書込番号:21857644

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2018/05/28 17:22(1年以上前)

思い込みが最悪です。

書込番号:21857652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:6155件Goodアンサー獲得:531件

2018/05/28 17:55(1年以上前)

y_irukaさん

貴重なレポート、ありがとうございます。
ぜひ、レビューにも投稿してください。

書込番号:21857698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2866件Goodアンサー獲得:374件

2018/05/28 18:06(1年以上前)

画質変換の情報は確かに事前に知らないと当惑する仕様ですね。
ちなみにダビングしてきた時点で録画モード表示はどうなってましたか?「DR」?「無表示」?

書込番号:21857720

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2018/05/28 18:23(1年以上前)

UHD BD再生を価格の安いLG辺りのプレーヤーに任せたらREGZAブルーレイも選択肢に入らない?

書込番号:21857753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2150件

2018/05/28 18:59(1年以上前)

http://www.sharp.co.jp/support/av/dvd/doc/bdut3200_1200_uw2200_dmn.pdf?productId=BD-UT2200&_ga=2.267958414.1655439566.1527500635-1846010745.1488103024#page742

取説10-15 BD付加音声のデフォルトって、するorしない どちらだろう??

書込番号:21857835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2018/05/28 19:27(1年以上前)

…でもソニーもドルビーアトモス出力は出来ると思いますが、動作保証はしません…とか言っているでしょう?
まあ、事前に要確認です。

書込番号:21857890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:34件

2018/05/28 19:59(1年以上前)

>y_irukaさん
>シャープさんの話だとLAN経由でダヒングした番組は一切、画質変換が出来ない仕様との事。
>パナからのムーブバックも同じです。本機で録画した番組以外は画質変換は出来ません。


画質変換ダビングはLAN接続の「お引っ越しダビング」の時や「BD→HDD」へのムーブバックの時は「選択できません」と書かれていますので、

シャープレコーダーのHDD内に移動し終わったアトに画質変換ダビングを行なえばよろしいのでは?

書込番号:21857981

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:448件

2018/05/28 21:03(1年以上前)

ときめきtoナイトさん、

y_irukaさんが言いたいのは、

・LANダビング時に画質変換ダビング出来ない、のではなく、
・LANダビングしたあとの番組が画質変換出来ない、ということではないかと。

最近は読解力が低下しているので、また勘違いかもしれませんが。

書込番号:21858184

ナイスクチコミ!4


スレ主 y_irukaさん
クチコミ投稿数:79件

2018/05/29 13:52(1年以上前)

報告です。
LAN経由のダンピングした結果(HDD内)の画質モードはDRで表示されなく、無印です。
そのHDD内にダンピングした番組に対して、画質変換が一切、出来ないと言う事です。
パナの場合も画質表示は無印ですが、その後の画質変換は可能です。その後、画質変換したモードが表示されます。
ある程度、制約があるのは仕方が無いとしても、同じシャープのレコーダからの引っ越しダビングやTVで録画した番組も
ダンピングまでは可能ですが、その後の画質変換が出来ないと言う事です。

最後にドルビーアトモスは出力出来ました。
シャープさんのサポートは当てになりません。あまりにも知らな過ぎます。
これは絶対にあり得ないとと思い、パナとソニーの説明書を見ました。
その結果、7.1Chの音声を出力する場合は付加音声を出力しない設定が必要です。
そうすれば、7.1Chのドルビーアトモスも出力可能でした。

以上です。

書込番号:21859681

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2018/05/29 14:12(1年以上前)

それはサポートに問い合わせする前にすべきでしたね。

あと親切な回答に感謝の意もないのはどうかと思います。

反面教師になりました。ありがとうございます。

書込番号:21859709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2150件

2018/05/29 14:35(1年以上前)

>7.1Chの音声を出力する場合は付加音声を出力しない設定が必要です。

あ、やっぱり。

書込番号:21859744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2866件Goodアンサー獲得:374件

2018/05/29 14:55(1年以上前)

>LAN経由のダンピングした結果(HDD内)の画質モードはDRで表示されなく、無印です。
>そのHDD内にダンピングした番組に対して、画質変換が一切、出来ないと言う事です。

モード表示が消えると再変換できないのはシャープの仕様です。あまり一般的に認知されてないので困る人もいるでしょうね。
他社間ではよくあることですがアクオスTVからのDRダビングでも発生するのは初見で驚きました。

>パナの場合も画質表示は無印ですが、その後の画質変換は可能です。その後、画質変換したモードが表示されます。

パナ機は基本的にLANでもDR受信はダビング後も表示されます。
モード非表示になるのは他社からAVC受信した場合ですね。(同社間お引越しは表示)
アクオスTVからだとDRも非表示になるのでしょうか?
パナは無表示の三倍⇒二倍といった上位圧縮もビットレート相当サイズで再変換可能なのが面白いです。
(画質は当然向上するわけもないですが。。)
圧縮サイズが想定通りにならないケースもよくあることはスレ主さんの経験した通りで過去スレにも出てきます。
昔の東芝機などは肥大化して収まらないケースもあったので、小さくなる分には致命的とは思いませんが人それぞれでしょうね。

書込番号:21859770

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:34件

2018/05/29 17:14(1年以上前)

>デジタルっ娘さん
>モード表示が消えると再変換できないのはシャープの仕様です。あまり一般的に認知されてないので困る人もいるでしょうね。
>他社間ではよくあることですがアクオスTVからのDRダビングでも発生するのは初見で驚きました。

i.LINKダビングのTS(DR)表示のように、モード表示が必要な場合も有るんですね。

書込番号:21859983

ナイスクチコミ!1


スレ主 y_irukaさん
クチコミ投稿数:79件

2018/05/29 18:28(1年以上前)

そうですね。
シャープのAQUOSテレビからダヒングしても画質モードは無印でその後の画質変換は不可です。
これは普通は想像は出来ないと思います。
ちなみに、パナからのムーブバックも同様に画質変換は不可です。
LAN経由は一切ダメでムーブバックはシャープのレコーダで録画してムーブバックして
画質モードがDRで表示されていれば可能見たいです。

昔、レグザTVで録画した番組をREC-BOXに保存していますが、BDへダビングするとしたらパナでやるしかありません。
ただ、パナの画質変換は精度が悪いです。
必要以上に圧縮されます。VBRで圧縮しているので、ある程度の誤差は仕方がありません。番組にもよりますが
予定より半分ぐらいのサイズになってしまいます。
その点はシャープのレコーダの方が誤差は少ないようです。
本機で録画した番組を画質変換するのには問題はありません。
使い勝手では、複数番組を指定した時に番組毎に画質モードを設定できない事です。すべて同じ画質モードになります。
たいした問題ではありませんが・・・。

ドルビーアトモスで出力は出来たので暫く本機を使用します。
後はUHDソフトの画質がどんなものか?
スターウォーズのUHD版を購入してあるので、BDとUHDで見比べて見ます。
どのぐらいの違いがあるのか楽しみです。
こんどレビューします。

以上です。


書込番号:21860106

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング