シャープすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

シャープ のクチコミ掲示板

(49060件)
RSS

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

動作音(待機時間も)がだいぶうるさい

2018/05/06 04:25(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-NW1200 [ブラック系]

クチコミ投稿数:2件

最初は電源が入っていないときも低音で(ゴ〜〜)という音がして夜中もうるさくて気になるぐらい異音かしました。すぐに修理屋さんを呼びましが、来られた方もビックリするぐらいだったようです。返品して新しい物に交換してもら来ましたがまだ低音の音がきになります。無理にボディを薄くしたせいもあると思います。

書込番号:21803204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 AQUOSブルーレイ BD-NW1200 [ブラック系]のオーナーAQUOSブルーレイ BD-NW1200 [ブラック系]の満足度5

2018/06/19 20:08(1年以上前)

置き方を工夫してみるとか?

書込番号:21907811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2018/06/20 14:21(1年以上前)

コメントありがとうございます。防震マットを下にひくことも考えてますが余計な出費が増える・・・。テレビ台の空洞を無くせば静かになるかもしれませんが使い勝手上、難しいです。レコード本体の裏にも防震ゴムが付いてますが効果はありません。
やはり相当うるさい商品かもしれません。

書込番号:21909391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

HDの具合が良くない

2018/03/30 18:46(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-UT3200

スレ主 唐丸さん
クチコミ投稿数:18件 AQUOSブルーレイ BD-UT3200のオーナーAQUOSブルーレイ BD-UT3200の満足度1

大容量だからなのか,,,1T程の録画動画ありの状態で、番組録画中に別の録画済み番組の編集をしてると、固まって動かなくなります。強制終了〜再起動も3回程ありました。以前のレコーダーに保存してあった番組や映画をこのレコーダーにダビングしてる途中でも強制終了して、ダビング出来ず、元のレコーダー残ってましたが最ダビングは不可能となりました。当然ですが以前のレコーダーもAQUOSです。もう少し様子みて、HDの動きが悪ければメーカーに連絡しようと思います。あと2/25に購入したばかりで3/30には1万円も安くなっていて、更にガッカリしました。

書込番号:21716052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:11件

2018/03/30 21:46(1年以上前)

HDDの調子が悪いんじゃなくて
録画中に編集するとレコーダーのCPUの処理能力を超えちゃう場合があるらしく
そうゆう時フリーズするらしいね(^-^;A

編集は録画してないときにした方がいいよ

書込番号:21716419

ナイスクチコミ!5


スレ主 唐丸さん
クチコミ投稿数:18件 AQUOSブルーレイ BD-UT3200のオーナーAQUOSブルーレイ BD-UT3200の満足度1

2018/03/30 22:06(1年以上前)

なんとCPUwww
前のは6年前のAQUOS1Tのレコーダーだったんですけど、そっちは録画中に編集しても全然問題なかったので、HDに映画や番組保存し過ぎてフリーズしちゃうのかと思ってました😅ありがとうございました!

書込番号:21716474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信1

お気に入りに追加

標準

タイトル結合が2つしかできない

2018/02/24 10:10(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-UT2200

SONYのET-1100を使用しており、こちらのSHARP UT-2200を頂いたのですが、タイトル結合が2つまでしかできない。3つ以上のタイトルを同時には結合できず、非常に不便です。
ネットで検索しても、できるのかできないのか確認できず、お客様センターに電話で確認しました。
ドラマを丸ごと見る際に、まとめと結合してCMカット(チャプター編集)して一気に見ていたのですが、SHARPでは結合が2つしかできないので、編集に時間が掛かって仕方ありません。
使いづらい。。。

書込番号:21626065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:237件 去ね!「0570」 

2018/02/24 13:57(1年以上前)

UT-2200を貰う際に、
シャープではなくソニーを指定出来たのであれば、
事前調査不足になるであろう。

それが不可であったならば、
シャープがそういう仕様なのであろうから、
受け入れるしかあるまい。

それが我慢ならんのであれば、
とっととシャープは売り飛ばして
ソニーの中古でも入手すればよい。

ちなみにDIGAも
番組結合は一度に2番組だ。
しかも番組情報は最初に選択した番組のものになる。(選択不可)

書込番号:21626593

ナイスクチコミ!20




ナイスクチコミ26

返信7

お気に入りに追加

標準

ちょん切れ

2018/01/01 01:18(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-NS510

クチコミ投稿数:1353件 AQUOSブルーレイ BD-NS510のオーナーAQUOSブルーレイ BD-NS510の満足度3

紅白を録画していたが20秒 30秒 手前で切れてしまいました
4kがどうのより番組終了2秒後ぐらいまで録画出来るように全メーカーさんに
改良をお願いします

書込番号:21475150

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:28459件Goodアンサー獲得:4211件

2018/01/01 01:50(1年以上前)

シングルチューナーだから、紅白終了時間と同時刻に別番組の予約があったとかでは?

書込番号:21475206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1353件 AQUOSブルーレイ BD-NS510のオーナーAQUOSブルーレイ BD-NS510の満足度3

2018/01/01 02:17(1年以上前)

いえ重なる予約すら11月4日以降
紅白までは録画なし
CDTVがあったからちょん切れなのでしょうか?
 
ちょん切れをしたので手動で録画をしていますが
2分後なので3分は余裕がないと録画をしてくれません

録画ボタンを押したが5時まで録画するという
ディ―ガなんかより使い勝手が悪いです

書込番号:21475231

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28459件Goodアンサー獲得:4211件

2018/01/01 02:41(1年以上前)

紅白が11:45まで、CDTVプレミアライブが11:45からなので、終了と開始が重なるために紅白が尻欠けしたんでしょうね。

書込番号:21475263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2018/01/01 02:41(1年以上前)

>CDTVがあったからちょん切れなのでしょうか?

紅白が23:45まで、CDTVが23:45から。

シングルチューナー機なら間の空かない連続する番組を予約録画していたら最初の紅白は尻切れになる。

ダブルチューナー機だったらそこまでの尻切れは無い。

書込番号:21475264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1353件 AQUOSブルーレイ BD-NS510のオーナーAQUOSブルーレイ BD-NS510の満足度3

2018/01/01 02:57(1年以上前)

DIGA DMR-XP12は
5秒くらい尻切れはありました
連続録画してもあまりか変わらずでした
時計は5病ほど早いのでどこでも尻切れはします(笑)

書込番号:21475271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2018/01/01 10:22(1年以上前)

>4kがどうのより番組終了2秒後ぐらいまで録画出来るように全メーカーさんに
改良をお願いします

シングルチューナー機は連続する番組の予約録画では尻切れ不可避なのでダブルチューナー以上のレコーダーを買いましょう。

書込番号:21475613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1353件 AQUOSブルーレイ BD-NS510のオーナーAQUOSブルーレイ BD-NS510の満足度3

2018/01/03 08:20(1年以上前)

4kがどうのより番組終了2秒後ぐらいまで録画出来るように全メーカーさんに
改良をお願いします
修正↓

連続録画以外でも5秒ほど手前で終わってしまう問題からお願いします

書込番号:21479865

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

壊れてると思ったら直ってた。

2017/11/14 21:51(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HDW53

スレ主 tantenkanさん
クチコミ投稿数:31件 AQUOSブルーレイ BD-HDW53のオーナーAQUOSブルーレイ BD-HDW53の満足度4

買って7年半経過の10月にHDDに録画した番組の再生が不調で、止まったり飛んだり音と映像が合わなくなって、11月には録画も正常にできなくなり、番組の結末まで録画できない状態で、サスガにもう古くてぶっ壊れてダメだと諦め、まだ大丈夫なTVに合わせて、SHARPのBD-NW1100に買い替えました。
早速交換しようと、旧いBD-HDW53から新機へ複写したい番組はないか一応確認し、ちょっと旧機のまま再生してみたら、なんと普通に映っててビックリ。映像の乱れがなくなって音も普通に出ています。いつの間にか直ってる?みたいです。
SHARP製品にはよくあることってどなたかから聞いたことありますが、一旦、電源コードやテレビとの配線を外したからかもしれません。理屈はまったくわかりませんが。。。
せっかく数万出して買った新機をどうしようかと途方に暮れながらの複雑なビックリでした。いやぁ参りました。

書込番号:21358259

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2017/11/16 11:05(1年以上前)

ご愁傷さまですがレコーダーやパソコンに関してはリセットや電源抜きで解決する
事案はシャープ機に限らず結構多いですよ。
問題は不調時に録画した番組の有無だと思います。
自分が所有しているシャープ機は不調時に録画した番組はディスク化できません。
更にディスク化をしようとするとダビング中にフリーズしてリセットが必要になります。

書込番号:21361811

ナイスクチコミ!1


スレ主 tantenkanさん
クチコミ投稿数:31件 AQUOSブルーレイ BD-HDW53のオーナーAQUOSブルーレイ BD-HDW53の満足度4

2017/12/08 13:29(1年以上前)

1ヶ月放置したら直ってたとかね。
なんなんでしょう?神の見えざる手?

書込番号:21415244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tantenkanさん
クチコミ投稿数:31件 AQUOSブルーレイ BD-HDW53のオーナーAQUOSブルーレイ BD-HDW53の満足度4

2017/12/09 09:15(1年以上前)

結局、新旧とも分配器でつなげて4チューナー、テレビ含めて5チューナー(半笑)
年末年始は万全の録画体制(苦笑)

書込番号:21417210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信11

お気に入りに追加

標準

過去のSHDDの内容は直接呼び出せない

2017/11/12 12:31(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-UT1100

クチコミ投稿数:1件

過去にSHDD対応の同社製品(T−510など)でSHDDに吐き出していた録画データについては、UT−1100では直接ケーブル接続して参照することはできない点、注意が必要。(サポート確認済み)

公式サイトにはSATA接続−USB互換ケーブル(紹介されているのはタイムリー社製UD−505SA)等を使って接続できるように書いてあるが、それは外付けHDD同様に認識できるだけで、UT−1100に接続するとフォーマットを要求されてしまうため、内容は消去されてしまう前提の接続になる。

過去のSHDDの内容をUT−1100に移動したい場合は、SHDDから一度BR−D等のディスクメディアに移動するか、「買換えお引っ越しダビング」機能の読み出し元をSHDDにしてLAN経由で移動するしかない。

※ちなみに、このSHDD仕様は当然、2015年頃まで売られていたSHDD搭載機種全部に言える。
 保存したい内容だからSHDDを使っていたわけで、それがたった2年後の後継機で直接参照できないって、消費者をバカにしてるのかと。

書込番号:21352018

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2866件Goodアンサー獲得:374件

2017/11/12 14:24(1年以上前)

SQVユーザー目線でも教訓として非常に考えさせられる内容です。
新規格のデビュー時にはいいことばかり言ってあとほったらかしの憂き目にあうことはままあります。

現在SQVはPCで自在に高速ムーブやサーバー活用できるのである程度安心ですが、テレビやレコだけなら心許なかったと思います。

書込番号:21352260

ナイスクチコミ!1


DECSさん
クチコミ投稿数:5877件Goodアンサー獲得:447件

2017/11/12 14:53(1年以上前)

いや、もう、なにを今更としか。
http://www.sharp.co.jp/bd/option/index.html
>SHDD(スロットインハードディスク)への録画/再生は、登録したAQUOSブルーレイ1台のみで可能です。

Ivカセットと違って、元々SHDDはそういうモンですが。
だからこそ、SHDD出した時に、ivフォーラムにも加盟してるシャープは相変わらず目の付け所がシャープどころか斜め上などと揶揄されてたモンですが。

メーカもメーカならユーザもユーザ、って事なのかなぁ。

書込番号:21352313

ナイスクチコミ!7


DECSさん
クチコミ投稿数:5877件Goodアンサー獲得:447件

2017/11/12 15:00(1年以上前)

つまり、元々、SHDDってのは、ivの短所=単価の高さと、USB外付けHDDの短所=個体縛りとを兼ね備えた、誕生時点て失敗確実なダメ規格だったわけですが。
一部ユーザサンは今更ながらその事実に気が付いたって事ですね。

書込番号:21352325

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2866件Goodアンサー獲得:374件

2017/11/12 15:14(1年以上前)

>SHDD(スロットインハードディスク)への録画/再生は、登録したAQUOSブルーレイ1台のみで可能です。

元々個体縛りの規格だったのならしょうがないですね。まったく勉強不足で失礼しました。

書込番号:21352351

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5877件Goodアンサー獲得:447件

2017/11/12 15:18(1年以上前)

>デジタルっ娘さんが把握してなかったのは意外。

SHDDが立ち上がった時、シャープの採用機の板で揶揄された時、レスされてませんでしたっけ?

書込番号:21352359

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:537件

2017/11/12 16:32(1年以上前)

このSHDDという機構と品が以前の
シャープレコーダーに備わっていたという事は
知りませんでしたが、スレ主の書きこみを読むと
USB-HDDの接続時と何ら変わらない事なので

「SHDDを新しいBDレコーダーに繋いだら初期化
を求められてHDD内の録画番組が観られない
じゃないか!消費者をバカにしているのか!」

と怒る理由がさっぱり分かりません。

アイオーデータやバッファローが販売している
USB-HDDにしたってS-ATA接続のHDDに
S-ATA→USBへ変換する基板を繋ぎ
USBケーブルを付属してあるだけなのでレコーダー
とHDDの繋ぎ方が違うだけですし、録画された
レコーダー以外の機器に繋げば
「初めて繋ぐ外部録画機器」と認識されて初期化
を求められるのも不思議じゃないです。

書込番号:21352511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2866件Goodアンサー獲得:374件

2017/11/12 16:51(1年以上前)

>SHDDが立ち上がった時、シャープの採用機の板で揶揄された時、レスされてませんでしたっけ?

自分の使っていない規格のせいか記憶が定着していませんでした。
対応間で差し替えできるものと思い込んでいましたね。
今後気を付けたいと思います。

書込番号:21352545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:37件

2017/11/12 20:59(1年以上前)

吾輩は
これが発表された当時、
てっきりIvカセットと同様に使えるのかと思ったが、
なんと個体縛りがあった故、
その後全く眼中無いまま、現在に至る。

書込番号:21353269

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2017/11/12 21:04(1年以上前)

>彙孺悶埀脛さん

出た時に、何の意味が有る規格なんだろうってプチ話題になってましたね。

それより前にはパナソニックも増設可能専用カートリッジHDDを使う珍レコーダーが1機種限りで出ていました。

書込番号:21353290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


DECSさん
クチコミ投稿数:5877件Goodアンサー獲得:447件

2017/11/12 22:20(1年以上前)

折角ivフォーラムにも入ってるのに、弱点だけ抜き出した新規格立ち上げなんてシャープアホかいなって話が出てたように思います。
今思えば、もし、この時、シャープがiv対応してれば、sqvなんて中途半端な規格も立ち上がらず、ivが多少は活気付いていたかもしれない。

今や新製品も出ないivですが、4k録画規格を考える時、リムーバブルメディアとして、実は有力な選択肢になり得るのじゃないかと思っています。
このまま消えるにはあまりにも惜しい。

書込番号:21353576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2017/11/12 22:28(1年以上前)

確か、シャープ機限定でも機種間共用出来るなら意味も有るだろうにとか書いた気がします。

最近のシャープ機は音声付き2倍速再生を実装し久々に購入意欲が出て来たから頑張って欲しいです。

書込番号:21353600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング