シャープすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

シャープ のクチコミ掲示板

(49060件)
RSS

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

1年未満で壊れた。

2021/10/25 21:45(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ 2B-C10CW1

クチコミ投稿数:4件

HDD録画が突然見られなくなった。
今まで買ったBD(全て異なるメーカー)も短命だったが、中でもこれが一番早く故障した。
早く壊れた方が保証期間内なのでまだましか?

書込番号:24413526

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2021/10/28 18:40(1年以上前)

シャープ機はサブ機以下の環境で1台使用しているけど天候不良や停電なんかで番組録画が
正常に終了しないとエラーを抱え込む事になって再生したりするとよくフリーズしてますね。
数日前は停電で画面サイズが4:3になっていて各種設定を見直したらD端子1125Iで使用して
いたにもかかわらずかってにD1出力になっていて変更が効かずにリセットしたら治りました。

書込番号:24418046

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スマホアプリから番組削除ができない

2021/10/24 08:38(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-NW520

クチコミ投稿数:278件

この機種のスマホアプリは
AQOUSリモートプレーヤー
だと思いますが、このアプリの大きな弱点は番組削除ができないところ。
PanasonicやSONYの機種はできるからこれは大きな弱点です。
ストレスしかない。
リビングで家族でテレビ見てると削除できないんです。

書込番号:24410797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOS 4Kレコーダー 4B-C40DT3

クチコミ投稿数:185件

マニュアルより

ハイビジョン放送を1.5倍〜12倍の長時間画質で録画しているときに、4K放送の番組視聴や再生、ダビングやネットワーク再生などを行うと、録画画質が一旦「DR」に切り替わり、電源を「切」にしているときに、設定した録画画質に変換します。
電源を「切」にしているときに変換されるタイトルは、録画リストに表示したとき「⇒〇倍」と録画画質が表示されます。

書込番号:24394492

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:2件

2021/10/14 11:32(1年以上前)

寝てたり仕事してるとかのレコーダー使ってなくて録画してない時に自動で変換してくれるから
HDDの残量が少なくなかったり、四六時中録画してたりしなければほぼ問題がないよ

そうした問題が起きないように作ることも可能なんだろうけど値段が上がるお

書込番号:24395162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 タイムシフトが出来ない機種

2021/10/03 09:21(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOS 4Kレコーダー 4B-C20DT3

クチコミ投稿数:1件

ヤマダ電機で購入しましたが、タイムシフトが出来ない機種でした。2時間近く様々な説明を聞き勧められたので購入を決めました。デメリットの説明も求めましたがタイムシフトの話はありませんでした。私の勉強不足が大きな原因でしたが、この機種はお勧めしません。
また、取説は簡単な説明の物で薄いものです。索引が無く本体内の取説はわかりにくくネット検索がほとんどです。資本がかわると親切さもかわるとものかと残念に思いました。

書込番号:24376467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:320件

2021/10/03 09:53(1年以上前)

おはようございます。
普通にホームページにタイムシフトは出来ませんと書いてあります。
一方取説もネットからダウンロード出来ます。
シャープに限らず、大抵のメーカーの対応は変わりません。
店頭では販売側が売りたい商品のアドバイスしかしません。なので、いかに情報を仕入れないと
消費者が損をします。

書込番号:24376512

ナイスクチコミ!6


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:277件

2021/10/03 11:58(1年以上前)

おそらく店員はタイムシフトが要るとは思わなかったのでしょう。私の様にタイムシフトが不要の人も多いのです。
タイムシフトが必要なら店員にそう言うべきでしたね。

書込番号:24376731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:537件

2021/10/03 17:37(1年以上前)


アクオスの「タイムシフト」って
レコーダー本体の設定をしてあり、
番組視聴中に、接客等で席を外す時に
TVの「一時停止」ボタンを押す事で
番組途中から録画が始まり、戻ってきた時に
「一時停止」ボタンを押す事で、途中から
座してまた観られるという機能…

…という機能っぽいですが、これ要りますか?

パナソニックの「チャネル録画」や東芝の
「タイムシフトマシン録画」のような
チャンネル丸録り機能じゃないので、
機能の名称だけで、他メーカーの上記機能と
同じ物と思っているんじゃないですか?


書込番号:24377254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


toshiaki9さん
クチコミ投稿数:25件

2021/10/14 03:22(1年以上前)

スレ主さんの言う「タイムシフト」が、シャープが長年、基本機能として宣伝していた「タイムシフト」である、という前提で書きます。

2B-C10CT4及び2B-C20CT4以降の機種はタイムシフト非搭載です。
利用者が少なかったのか、コストダウンしたかったのか、理由は分かりませんが、とにかく非搭載です。
恐らく、今後発売される新製品でも非搭載になるでしょうから、タイムシフトを使いたいのであれば旧機種を買う他ありません。

現時点では、2021年04月以降に発売された下記と、一部旧機種(下記)はタイムシフト非搭載です。
2020年04月発売 2B-C20CT4, 2B-C10CT4
2021年02月発売 2B-C20DT1, 2B-C10DT1
2021年02月発売 2B-C30DW1, 2B-C20DW1 2B-C10DW1, 2B-C05DW1, 2B-C10DW2
2021年04月発売 4B-C30DW3, 4B-C20DW3, 4B-C10DW3
2021年04月発売 4B-C40DT3, 4B-C30DT3, 4B-C20DT3
旧機種(2004-2006年発売) DV-HRW40, DV-HRW35, DV-HRW30, DV-HR50

(テレビの製品ページだとAQUOSタイムシフトを基本機能みたいに紹介してるんだよなぁ…テレビ部門とレコーダー部門の連携大丈夫かよ、この会社)

書込番号:24394772

ナイスクチコミ!6


toshiaki9さん
クチコミ投稿数:25件

2021/10/14 03:29(1年以上前)

現時点では、2021年04月以降に発売された下記と、一部旧機種(下記)はタイムシフト非搭載です。

現時点では、2020年04月以降に発売された下記と、一部旧機種(下記)はタイムシフト非搭載です。
の間違いです(こ↑の辺)。

書込番号:24394775

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ 2B-C20CT1

以前までBD-W510を使っていましたが、
この機種では1番組を表と裏で同時録画する事が出来て重宝していたのですが
新しく2B-C20CT1を購入して設定が終わり
早速表裏同時録画を設定しようとしたものの
選択するモードすらない?

もしやるならHDDとBDへの同時録画しかできない?
だとすると過去の2チューナー機でできたことが
最近の3チューナー機では出来ないってことなんですかね
ちょっとがっかりです

書込番号:24375037

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2021/10/02 15:58(1年以上前)

電子番組表を使っての同一番組複数同時録画ができない(公式)だけで
別メニューから手動で録画設定をすることで可能でした。
でも、非常に分かりづらくやりにくいです
番組表使わないで録画設定するとか普通思いつかないじゃないですか
元の仕様に戻した方がいいんじゃないですかね

書込番号:24375163

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5055件Goodアンサー獲得:565件

2021/10/02 16:40(1年以上前)

電波産業会ARIB 規定で、2013年4月以降発売の機種は、
メーカー問わず同じ。もう8年前の話で、今さらです。
パナは、同じ番組の時間指定予約と番組表予約が、やり易いです。

書込番号:24375225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

標準

退化した部分の方が

2021/04/24 10:13(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOS 4Kレコーダー 4B-C20DW3

返信する
クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:79件

2021/04/25 09:32(1年以上前)

私も同感です。
何か細部調整の開発、細かな機能搭載コストを削減した割り切り感が否めません。
再生速度が0.1単位微調整できたり、大画面テレビやプロジェクターでは4K番組表はスッキリ表示され「目のつけどころがシャープ」だったのに残念です。
動作もノロくアプリも出来が悪いながら好きな部分も多いのですが、シェアが低くテレビが苦戦しながらもそこそこ売れているので、撤退出来ないだけが理由のようにも感じます。

シャープの開発、着眼やこだわりは時代にそぐわないんですね。

書込番号:24099919

ナイスクチコミ!1


hechoraさん
クチコミ投稿数:2件

2021/07/25 15:37(1年以上前)

買って使ってびっくりでした。4K番組の録画では早見再生はできないとのことでした。
初期不良かと思って修理に出しちゃいましたよ。
そしたら不具合ではなく修理の対象ではないと上記の事を言われました。
スペック表にも早見再生に〇が入ってたと思うんですけど。。。
取説には4K録画では早見再生はできませんって記入がありますと言われたんで、
自宅でじっくり見てみると確かにありました。小さく但し書きで。
でもでもだってをあえて言いたいです。
購入前に取説をシッカリ読んでから買う人ってどれだけいるんでしょう??

普段から早見再生を使う事が多いのでこの操作ができないのならこの機は買いませんでしたよ。
まさか今まで当たり前に使えていた操作が4Kに限りできないなんて驚きです。
それなら4Kのテレビに外付けのHDDのままでも良かったです。
アップデートなどで出来るようにならないもんでしょうかね。
今さらできる機種を購入なんてできません、もうお金がないです〜(涙)

書込番号:24257507

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:4件

2021/07/29 00:38(1年以上前)

4Kの早見再生に対応しているのは2021/7/28 SONYだけですね。

4Kはファイルの形式が2Kから変更され、高画質・高音質化した代わりに大きなデータを扱える
本体性能も必要となりました。

レコーダーは「快速」でないと!「瞬速」ならなお良し!

さらに早見となると、処理負荷が余計にかかるのですが、それにしても各社五輪までに搭載可能だったはずですし、
長い番組を録画して快速に楽しめるのであれば、新レコーダーの需要に拍車がかかったかも知れません。

次の機種では搭載してくるかと思われるSHARPですが、SeeQVault非搭載の決断。
他社レコーダー互換に対応できず、利便性の高い規格とは言い難いですし、
4Kの番組をSeeQVault形式では録画・移動できないという化石規格になりつつあります。

SHARPのよい所は2K HEVC長時間ダビング。
画質劣化を抑えたまま、最大20倍圧縮なんて、内容を確認したら消す番組の録り溜め保存にピッタリ。
HEVC形式の保存は予想以上にキレイなので、他社も上げてほしいな〜

書込番号:24263095

ナイスクチコミ!2


hechoraさん
クチコミ投稿数:2件

2021/07/29 07:22(1年以上前)

>CMカッターさん
ありがとうございます。ソニーだけができる操作だとは知りませんでした。
このウリの部分をガンガンアピールしてくれてたらソニーを買ってたのに(涙)
五輪の開会式のような高画質で見たいけど4時間は無理ってものには最適ですよね。
国旗を見ても国名が解らないので解説あってこその入場行進を今回は
泣く泣く音なしの早見で見ました。
早見再生って一般受けしない機能なんでしょうかね。。

書込番号:24263272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:4件

2021/08/01 15:44(1年以上前)

>hechoraさん
ご返信ありがとうございます。

自分も前機種がSHARPだったのですが、
4K非対応ですが、2倍速までの可変早見ができる唯一の機種だったので、
それなりに重宝してました。

CMカットの精度はSONYに次いでSHARPは2位であり、ブルーレイに
残すなどの場合は簡便に使えるかと思います。

裏技というほどではないですが、非圧縮で2番組を同時録画しておく。
(1個は4K、1個はBS1など)
早見再生でもOKな部分は2Kで視聴。高画質で確認したい部分は4Kで見直す
ように割り切って使えば、やっぱりレコーダーって便利だな、と思えるかと。

SONYはレコーダーの操作性が他社と別物なので、新しいうちに中古として売却し、
差額を払う覚悟で購入したとしても、それでも良かった、と思えるレベルかと。
ただし4K早見は1.3倍速に留まってますので、別のメーカーが今後1.5倍速以上を確実に
投入してくるかと思います。

hechoraさんのようなご意見は、メーカーにも貴重かと思いますよ。

書込番号:24268154

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング