このページのスレッド一覧(全78スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 39 | 0 | 2020年1月7日 01:07 | |
| 1 | 0 | 2019年12月26日 12:34 | |
| 13 | 6 | 2019年12月5日 13:05 | |
| 44 | 3 | 2019年11月18日 09:01 | |
| 17 | 6 | 2019年11月12日 12:39 | |
| 12 | 2 | 2019年9月14日 21:14 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ 2B-C10BW1
購入から丸4ヶ月経過
レコーダー経由でテレビを見ると、音ズレが頻発し、なぜか音量が下がる。
Amazon Fire stickや、ps4、switchなど様々な機種とテレビをつないでるものの、音量が下がるのはこのレコーダー経由でテレビを見ているときのみ。
また、付属リモコンや、番組表、録画リストなどのUIが全体的に微妙。
画面に対してリモコンのボタンがどうあるべきか?といった配置が全く考えられておらず、例えば番組表から番組情報を見る際には、いちいち番組情報というボタンを押さなくてはいけないし、録画リストもまとまっている番組はまとめて削除ができなかったりなど、何から何まで使い勝手が悪い。
画面に表示される再生ボタンのデザインなども、VHSの時代のような古臭いデザインで、全く洗練されていない。
デザイン、UIが全体的に難あり。
しまいには、すぐにフリーズするし、フリーズすると大元の電源を抜くくらいしか、リセットする方法がないような状況が、このたった4ヶ月の間に頻繁に起こっている。
とはいえ電源ケーブルを抜くのは怖いので、なおるまでただ待つしかない状況。
設定リセットのようなものは何度も繰り返すも、一向に良くなる気配がありません。
また、少なくとも週に一回は必ずフリーズし、録画できないなんてことはしょっちゅうです。
永年引っ越すたびに変わるものの、j-comやイッツコムのcsを契約していたこともあって、panasonicのhddレコーダーを使用していましたが、panasonicって優秀だったんだなあといまさらになって後悔してす。
csを辞めて、ネトフリ、フールーなどに切り替えるタイミングでレコーダーを替えてみたものの、完全に失敗でした。
j-comもイッツコムもpanasonicのレコーダーを使い続けているのは、ちゃんと理由があるのだなあと実感しました。
書込番号:23153338 スマートフォンサイトからの書き込み
39点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ 2B-C20BT3
最近2012年モデルのSHARP BD-w520を利用していて、ファンがほぼ回らなくなったので2b-c20bt3を買いました。現在のレコーダーが壊れかけだったので初期設定をし先にデータだってなったので、データを引越しして3日かかりました。
そこまではいいのですが、さて再生しよってなった時に一部再生出来ず、しかもオート録画もしてたやつがあり、それも再生した再生できるやつとできないものがありました。
ソフト更新が8月にあったみたいで、更新して、更新後の録画は大丈夫みたいです。
このレコーダー買う方はソフト更新後のデータ移動や録画をお勧めします。
動作も前の機種より遅いし、レビュー見て買ったのに最悪です。
書込番号:23129861 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOS 4Kレコーダー 4B-C20BT3
設定も何とか終わり、2K用のSee Qvult対応の4TBの外付けHDDの設置も完了したのですが、4Kテレビ4T-C45AL1では見れた東映チャンネルが観れません!?
どうやら、このレコーダーでは左遷チャンネルと右遷チャンネルが別れている様で…
書込番号:23087717 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
これ持ってないけど
地デジチューナー
BS/CSチューナー
BS4K/CS4Kチューナー
に分かれてて東映チャンネルは普通のCS(スカパー)だから、普通のBSアンテナ(もちろん4K対応でも可)で、リモコンのCSボタンを押せばいいだけではないのかな?
書込番号:23087778
0点
4B-C20BT3のACASで
東映チャンネルの契約は しておるのか?
書込番号:23088015
3点
>ぱぺぽぴさん
左旋、右旋が分かれているのは放送側だから全てのモデルの該当です。この機器だけではない。
契約してないから見れないんでしょうね。テレビ側で登録はダメですよ。レコーダー側で登録です。
書込番号:23088105
1点
東映チャンネルだけ単独契約?
スカパー!基本パックに東映チャンネルは入っているからパック契約なら同一契約で3つの映像機器を登録出来る。
書込番号:23088209 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
シャープのサポートに電話したら、CS001チャンネルを暫く受信し5分程したら無事番組表を取得し観れる様になりました!?
>スカパー!基本パックに東映チャンネルは入っているからパック契約なら同一契約で3つの映像機器を登録出来る。
少し前のキャンペーン期間中は、2ヶ月位は無料で複数枚契約出来たみたいですが、現在は複数枚契約は有料になったのかも!?
書込番号:23088672 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
疑問符や感嘆符付ければテキトーな事言っても許されるとか思ってるんだろうなぁ。
https://www.skyperfectv.co.jp/pack/detail.html?pid=011
https://helpcenter.skyperfectv.co.jp/articles/knowledge/AID8978
書込番号:23088687
5点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ 2B-C10BT3
レスつかねーやっ!
シャープ機なめ腐ってた。反省・・・。
本日、購入店(ケーズ)でパナソニックBCW1060と差額返金交換してもろたわ。
書込番号:23053933
1点
いまさらですが、『悲』ではなく『質』でスレを立てれば、誰かからのレスがあったかも?
書込番号:23054010
2点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOS 4Kレコーダー 4B-C20AT3
この機種は、気に入っている面・点があり、たいせつに使っていますが、いろいろと問題もあります。
現在、ダビングでの複数選択ができず、不便な状態です。
他社製だと、リストを出して、マークして、そのマークしたものが、全部、ダビングされるのです。
他社製だと、その予約すれば、後は、別のことができるので、時短になります。
が、この機種は、一つしか、ダビングできません。
なので、それが、終わったか表示させておくか、いちいち、確認しなければ、ならず、非常に、不便です。
例えば、録画の一覧画面で、マークして、マークしたものが、全部、ダビングできるようには、できないでしょうか?
この面の改善を、ファームアップで、期待しています。
10点
あと、時々、編集で、不要部分の削除をしている時、操作した飛ばしや、コマ送りが、動作せず、固まってしまいます。
仕方なく、再生すると、急に、早送りになったりして、パニックになります。
つまり、カットしたい場面の頭へ行けないことが、たまに、あります。
そういう場合は、仕方ないので、少し、ずらした位置を、頭にして、カットします。
編集モードでの、不要部分の削除で、一時停止した位置からの、操作を、受け付けない場合があります。
これも、ファームアップで、改善されると助かります。
書込番号:23039975
2点
あと、以前より、操作に対しての遅れは、度重なるファームアップにより、大分、改善されてきています。
それでも、多機種に、比較すると、やはり、反応が、遅いです。
これは、使っているハードウェアにも依存するので、ソフト的には、限界があるかもしれませんが、せめて、他社レベルまでは、反応速度を改善してほしいです。これは、ハードを変えられないので、無理かもしれませんが。
これは、全ての面でのリモコンでの操作に対して、少し、反応が、遅れています。
書込番号:23039988
1点
あと、4K画像のタイトル結合が、メニューになく、4Kで、録画してしまうと、後での編集で、タイトル結合を、使えず、不便です。
なので、連結したい場合などは、同じ番組がBSで、やっていれば、BSで、録画するしかありません。
もちろん、4Kではないチャンネルで、録画したものには、メニューに、タイトル結合が、表示されます。
まあ、そんなに、4Kで、録画したい番組も、滅多にありませんが、たまに、ある時で、パート1と2がある場合などは、できれば、繋げて、一つにしたいのです。
しかし、4Kは、本当に、民放は、力を入れていないので、ほとんど、販売番組ばかりで、見たい番組や録画したい番組は、ほとんど、ないのが、現状です。
4Kは、無いなら無いで、全然問題なく生活できます。
同じ番組をBSでもやっていることも多く、その優位性が、生かし切れていません。特に民放は。
これでは、4K対応機器の必要性もあまり、感じられないと思います。
あっ、脱線しましたが、4Kでの編集モードでのタイトル結合を、早く、お願いします。
無理なのでしょうか?
ファームアップ、期待していまいす。
書込番号:23040016
1点
同機種を使用しています。
1.ダビング複数選択
録画リスト(決定ボタンで再生できる状態)ではそのタイトルのみ単発になります。
ホームボタンから、ダビングするを選んでタイトル選択すると複数選択できます。
2.編集操作
まぁ、遅い時もありますがそれなりのパソコンでも動画、ハイビジョンとなると動作は遅いので焦らず割り切っています。
3年前のDIGAも使っていましたが、編集操作でのサムネイルの表示はこの機種の倍かかります。
レコーダーのペースに合わせることになれると、詰まっていた操作が溢れ出ることもないので、理想の速さではありませんが、こんなものと思うほうがストレスフリーです。
3.4Kの制限
4K1号機なので色んな制限や2号機は色々良くなるとは分かってました。でも見たい時に見られる為の投資ですよ。
編集などはエンコードや方式の制約があるのかな?と思っています。
1しか答えになってなくてすみません。。。
私はSeeQvaultではチャプターすらできないのが、不満です。
東芝、ソニー、パナソニックと使ってきてこの先ずっとパナソニックと確信しましたが、何となく浮気心でAQUOSレコーダーにしましたが、アラートも親切、ディスクの読み込みが早い、UIが綺麗など私は気に入ってます。
書込番号:23041079
2点
>偽業界人さん
ご返信ありがとうございます。
>1.ダビング複数選択
>録画リスト(決定ボタンで再生できる状態)ではそのタイトルのみ単発になります。
>ホームボタンから、ダビングするを選んでタイトル選択すると複数選択できます。
ええー!そうなんてすか?
おはずかしい!
できるんですか?
知らなかったぁー!
>2.編集操作
>まぁ、遅い時もありますがそれなりのパソコンでも動画、ハイビジョンとなると動作は遅いので焦らず割り切っています。
>3年前のDIGAも使っていましたが、編集操作でのサムネイルの表示はこの機種の倍かかります。
>レコーダーのペースに合わせることになれると、詰まっていた操作が溢れ出ることもないので、理想の速さではありませんが、こ>んなものと思うほうがストレスフリーです。
まあ、多機種より、有利な点があったので、この機種にしたのですが、東芝、DIGAも持っているのですが、比較すると、DIGAだと、ほとんど、遅れが、気になりません。まあ、4K初号機としての果敢な挑戦であり、多機種よりもいい面があるのも事実なので、我慢して使っています。
確かに、おっしゃる通りだと思います!
>3.4Kの制限
>4K1号機なので色んな制限や2号機は色々良くなるとは分かってました。でも見たい時に見られる為の投資ですよ。
>編集などはエンコードや方式の制約があるのかな?と思っています。
まあ、初号機なので、いろいろ制約はあったと思いますが、次々、出てくる後継機種では、どんどん、よくなってくるのでしょうね!
まあ、初号機は、人柱的な意味合いがあるのも、事実ですよね!それは、わかっています。
また、次の機種に、人力を投入させざるを得ず、いつまでも、利益にならないのに、初号機の改善ばかりするわけにも、いかないのでしょうね!そんな事情もわかります。
ただ、そんな中、結構、何度も、ファームアップしてくれていますので、その点で、見捨てられいる感じはなく、好感を持っています。
親会社が台湾の会社になろうが、私は、SHARPは、日本の会社として、昔から、家電・携帯等でも、お世話になってきましたので、応援しています。
もちろん、どんな問題があろうとも、私にとって、この機種は、一番の常用機種です。
偽業界人さん、早速のご返答、ありがとうございました!
書込番号:23042068
0点
>shitookauさん
私も特別な贔屓目ではありませんがシャープの製品は意外と多くどれも気に入ってます。
「目のつけどころがシャープでしょ」時代以前からシャープは面白みや工夫があって好きですね。
仰るように未だにファームアップあるのも好感が持てます。
冷静に考えたらその必要が無いのが理想的ですので、そこは洗脳されてます。(笑)
書込番号:23042414 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ 2B-C10BW1
残念ながら、この機種の場合、DVDにダビングする場合、字幕は保存できません。
BDであれば可能です。
書込番号:22922101
3点
ありがとうございます。
BDを購入してダビングしてみます(。´・ω・)
書込番号:22922141
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)




