このページのスレッド一覧(全391スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 0 | 2009年2月3日 00:47 | |
| 1 | 2 | 2009年1月18日 16:57 | |
| 0 | 2 | 2009年1月17日 00:03 | |
| 1 | 3 | 2009年1月11日 23:20 | |
| 1 | 1 | 2008年12月31日 23:36 | |
| 2 | 0 | 2008年12月24日 15:38 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HDW25
今日、久しぶりに画質変換ダビングをしようとしたら、画質の選択肢に従来不可だった「5倍」が設定されていました。同社HPで確認したら、随分前から機能向上のアップデートが告知されていました。私は全く気づいていませんでした。
アーカイブとして、質より量を優先したい場合には非常に嬉しい設定ですね(スポーツ中継を中心に長時間番組を録ることの多い私にはとても大切なことなのです)。また、裏録中のBD再生やダビングも可能となったとのことで、競合他社製品に比べ、使い勝手の悪さが指摘されがちだった本機の短所が多少改善されたことはユーザーとして何より嬉しいこと。
基本的な画質には満足度が高いだけに、今回の機能アップにより、最近購入したパナのBW930との併用によるBD2台体制が一層強固なものになりました。
2点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW82
父の還暦祝いに兄が液晶TV(AQUOS LC-37GX5)をプレゼントしたので、
私も何か…と考えた結果、コチラのDVDレコーダをプレゼントしました。
自宅が東芝機という事もあって東芝機が候補に挙がったのですが、
デジタル音痴の両親には東芝機を使いこなせるか微妙ですし、
AQUOSファミリンクによる相性やUIの統一性もありまして、
画質、容量等の性能云々は目を瞑り、コチラを選んだ次第です。
シャープ機はけっこう酷評が多くて不安もあったのですが、
「録る→見る→消す」程度の使い方ですし、
実際に設置してみたら東芝機よりも初心者には分かり易いUIで、
これなら両親でも大丈夫かな?と思っています。
取り敢えず、良い買い物をしたかな?という感じです。
0点
私も、お年寄りが使うなら、シャープがいいんじゃないかと思います。
ところどころ、設計方針の割り切り方にそういう手応えを感じます。
価格コムは、シャープのアンチファンが多いような気がします(^^;)
有用な情報にだけ耳を傾けた方が良いと思います。
タイムシフトとデータ連動記録はシャープだけ!
番組表表示が速いのもシャープ!
お年寄りにはタイムシフト機能は目からウロコでしょう、きっと(^^;)
書込番号:8953367
1点
くろこげパンダさん
レス、有り難うございます。
起動時間の早さや番組表の見易さなどは、自宅のRD−X7より格段に良いですね。
シャープ機は使い込めば物足りなくなるんでしょうが、どうせメインで使うのは両親ですからね。
東芝機は年寄りには敷居が高過ぎるように思います。
書込番号:8953547
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC75
これもダビング10なんですか・・・。シャープには必需品ですよね。
海外のムーブできる-Rも、国産とほぼ同じくらいに高くないですか?
よくて一枚20円〜30円でしょうか
書込番号:8944904
0点
知っている範囲では、日本だけに限らず、海外もメディア生産メーカーの淘汰が行われている模様です。このため、一時期あった「安いけど怪しい」メディアはあまり見かけなくなりました。
確かに、単価で考えると、以前より上がってる感がありますね。
でも、エラーが出て潰れる確率とのバーターかなっと思っています。
書込番号:8945213
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HP1
ミドリの新年売り出しで購入しました。
先着価格ですが、売値は価格.comの最安値と比べてちょっと安い\29,800でした。
そのものの値引きは無理で、他物品購入、おまけ、ポイントでいくらか安くなった気分です。
パソコンを使って液晶テレビにDVDを映す事ができない親用に手軽なものはないかと考えていました。
20年ほどのVHSの使用実績から録画はしないことがわかっていたので、再生専用機を、
また、HDMI入力可能な液晶テレビを購入してたことを鑑みて、出来ればきれいな映像を見てほしいと考え、
BlueRay再生専用機を探していました。でも選択機種が少ない!
ソニーのPS3かBDP-S350もあったのですが、価格と手軽さを考えこの機種に決めました。
過去ログをみて気になってた読み込み時間・レスポンスは、主観ですがあまり気にならないレベルでした。
DVDアップコンバート画質もよかったし、手軽さについても、再生はディスクを入れるだけで再生され、
オートオフ機能があり、コンセントをいきなり抜いても故障する心配はなさそうです(節電タップ対策)。
今の時点で、市販、レンタルBDを見るだけの手軽用途では、価格にもよりますが、この機種がお勧めではないでしょうか。
おまけ機能として、台所用の小型AQUOSにi.link接続でつなぐと(使い勝手は非常に悪いが)デジタル放送が録画できるのもおちゃめでした。
1点
新年初売りで難波のLABIに行ってきました。ブルーレイで49,800円は安いと思わず買おうとしました。よく見ればプレーヤー機能のみ、それでも安いのかな?と思い念のため価格・COMで確認したところです。ポイントもなしでは、いくらなんでも高すぎるのと違いますかLABIさん。フロアに山積みされていたので間違って買っていく人もいるかもしれませんね。
書込番号:8879679
0点
ミドリで値引き交渉のとき、もう先が無い機種だから在庫しても仕方が無いよ
というスタンスで攻めたのですが、店員は「今の値段でも原価割れ、
売れなければメーカーに返します」と・・・
でもLABIでも平積みにされてたって事は、相当数在庫がだぶっているかも。
すべてが返せないだろうし、ペナルティもあるだろうから、
余剰分はまだまだ販売価格が下がるかも?
書込番号:8879914
0点
今日はラビなんばで29800円でした。何を信じて買えばよいのやら?
書込番号:8921213
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HDW25
先週池袋のヤマダ電気で購入しました。最初に購入したシングルチューナーのタイプBDHD22(J-COMに接続)がとても使いやすかったので、リビングのアナログ機御隠居に伴い、ダブルのを買いました。いろいろ書かれていますが、違うのにするとまた覚えるの大変なので、これにしました。いろいろ言われている制限事項も最近バージョンアップされたと店の人が言ってました(そもそも、うちの使用にはあまり支障はない)。対応して頂いた店の方が、忙しいなか懇切丁寧に説明してくれて、納得して購入しました。購入後一週間、結構使ってますが、予約録画、再生、タビングとも快適に動いています。とても満足しています。
0点
>いろいろ書かれていますが、違うのにするとまた覚えるの大変なので、これにしました。
なにも起こらないと良いねぇ,現金払いで長期保証付けましたか?付けておかないと物が物
だけにいざと言う時苦労しますよ。
書込番号:8868352
1点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82
ここでの評価をみてずいぶん悩んだけど 購入しました
それほど頻繁に使うわけではなく テレビ番組やBSなどでのドラマや 映画 スポーツを録画して見ては消去という使いかたなので とくに問題などありません
ファミリンクはやっぱり便利だし これにしてよかったです
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)




