シャープすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

シャープ のクチコミ掲示板

(49060件)
RSS

このページのスレッド一覧(全391スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

DVD-RW摘出成功!

2008/12/22 22:29(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD20

スレ主 ネギ磨さん
クチコミ投稿数:94件

具合の悪いDV-HRD20、とうとうDVDトレイの出し入れが出来なくなりました。

対応処置を調べましたが、浅い所には無いようなので、みなさんの様にメー
カー修理に依存しようと思いましたが、DVDドライブの中のディスクが原因
のようなので、自己責任で分解しました。

本体の裏には黄色のシールが貼ってあったので、多分対策済みの機種でしょ
う。ディスクが取り出せないだけで、お店又はメーカーに持っていくのは
駄目だった時として、筐体を開けて見ると、PCとは違って固定が複雑でした。

取り出すためには、前面部分とDVDドライブをいっしょに外し、DVDドライブ
のカバーを外し、スライドレバーを動かすことで、ディスクが取り出せました。

HDDの中身は無事でした。ディスク1枚のために、お店やメーカーとのやり取り
を考えたら正解でした。

同じ故障でメーカーに出した方の「HDDの中身は無事」と言うのがキーワード
でした。ディスクさえ出せば直る。自己責任でお願いします。

書込番号:8824518

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

思ったよりいいです^^

2008/12/14 20:13(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HDW22

クチコミ投稿数:62件 AQUOSブルーレイ BD-HDW22の満足度5

様々な方のご意見がありますのでシャープのレコーダーには或る種偏見のようなものを持っておりました。ですので、ソニー製のものかどうか迷ったのですが決め手はやはり「家族で使いやすいもの」そこに尽きました。

テレビがシャープ製ですので、当然に頭に浮かぶのは「ファミリンク」機能です。ここでのご意見なども参考にしながら、どうしたものか考慮しておりましたが・・・、やはり正解だったと思います。他社製のものの方が優れている点などは当然ながらありますが、逆にテレビあってのレコーダーだと思考を転換させてましたところ、アクオスでしかできないところに「ファミリンク」が多く関わっておりますことからしても、多機能、編集機能の充実(他社製)、が逆にあだとなってしまうようなところもあるように感じます。(使いたくも迅速性・利便性などからして無駄になってしまう)兎に角、機能は敷設ハードがどうあるかによって便利にもなりますし、逆に面倒にもなりますことから考慮しましても一概に機能制限があるからどちらがいい悪いとは決め付けられないと思いました。

自室のものでしたら、編集機能、多機能、・・・様々なことを考慮したいものですが、リビングに置くものですから、必要最小限そして、第一に誰にでも使いこなせる、その点でコストパフォーマンス的にも必要最低条件を十二分に満たしていると、現時点では満足です^^
「ファミリンク」充分に活かせたいと思います^^

書込番号:8784226

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信20

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HDW25

クチコミ投稿数:5件

クチコミ情報を参考に、お店に行ってきました。
シャープは制限が多いから、ちょっと課題が多いかな?と思っていました。
お店にいったら、「他社に比べ一部制限がありますがその対応をダウンロードでする」との事。
制限が無くなれば、ちょっと興味がわきますが、何か情報ありませんか??

書込番号:8711625

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2008/11/30 11:04(1年以上前)

>お店にいったら、「他社に比べ一部制限がありますがその対応をダウンロードでする」との事。

そのお店のその情報を教えてくれた店員さんに詳しく
内容を聞けばいいのでは?
ダウンロード対応で制限撤廃できるなら、とうの昔に
対応しててもおかしくはないですが…。

書込番号:8711705

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2008/11/30 11:24(1年以上前)

自分もこの話は、否定的です。
シャープってDVDの時、Ver.UP対応よりも新機種名目の機種切り換えが多かったです。
今回仮に、パナやソニー並みに制限が減るとしても、Ver.UPよりも新機種発表での対応でしょう。と思います。

更に、この対応を行うにはシステム(OS)的に大幅な改造(実質、1からの開発)が必要と思いますので、簡単ではないと思います。おまけにシステムの安定性の実地検証が必要です。
いずれにしましても、当座は様子見が賢明と思います。
口先Ver.UPを期待して買うのは愚の骨頂です(所詮、噂レベルです)。最低でも正式発表を待つべきです。

まぁ、これによってシステムの大幅な改善がなされ、安定性と利便性の向上が達成されれば、検討したいですね。

書込番号:8711786

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2008/11/30 12:54(1年以上前)

>「他社に比べ一部制限がありますがその対応をダウンロードでする」との事。
制限が無くなれば、ちょっと興味がわきますが、何か情報ありませんか??

下記スレにもちらっと同じような情報があったので質問は立てているんですが、
今のところ、真偽、またはどの程度というのは不明です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20415010867/SortID=8677325/

でも、似たような情報が店の人からも出るということはなんかしらやるという幹事はしますね。
ただ、上記の質問の中でも挙げていますが、シャープの制限は一部というよりも半端なく多いので
ソフトウェア改善レベルでどの程度直るのかはあまり大きな期待はできないかなというところです。
個人的にはAVC録画中の再生と毎週録画の追従だけでも対応できればもうけものとは思っているんですが。

書込番号:8712146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2008/11/30 14:48(1年以上前)

シャープが機能改良してくれるなら、嬉しい事ですが、個人的には
他社も常時操作不要のタイムシフト機能を搭載してくれれば、
心置きなくシャープ(and OEM)以外を選択できて嬉しいです(^^;)
(東芝以外も、)早くiEPGに対応して欲しいですね。

書込番号:8712547

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2008/12/01 12:16(1年以上前)

一応シャープのサポートに電話して聞いてみましたが、
「今のところ、そのような予定は聞いておりません」とのことでした。
正式にやる場合はホームページに開示されると思うのでそちらでご確認ください。ということなので
なんともいえませんが、期待は薄かもしれません。

書込番号:8717098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:4件

2008/12/02 03:04(1年以上前)

確認してみました。^^;

DRモード録画中(裏録時)
BDソフト再生・BD-R/RE再生・高速ダビング 可

高速ダビング中
予約録画実行(裏録)可

等速ダビング中 可
予約録画(裏録)

BDソフト再生中
DRモード予約録画(裏録)可
H.264モード録画は、他社と同様出来ないみたいです。

>>これは今回の新機種からは1920になっています。
あ、書き方悪かったですね。
5.5倍の時に、1440X1080になるだけでしたね。

シャープの優位性は、音声AAC無劣化記録ですか・・・ソニーはAC3ですから。
二カ国語放送のステレオ記録・字幕記録・・・
まあ、字幕記録なんてのは利用する人には便利なんでしょうけど。
パナ・ソニーみたいに映像に焼き付けちゃうよりかは良いと思いますが。
普通はどうかなあ???なんて思ってもみます。^^;
ハイビジョンジャストダビングは、自分的には魅力的な機能だと思うんですが。

>>個人的にはAVC録画中の再生と毎週録画の追従だけでも対応できればもうけものとは思っているんですが。
あはは!両方ともダメみたいですね。
前者は、もの凄く負担が掛かるから暫くは無理かも知れないですね。
毎週録画の追従くらいは、やって欲しいものですね〜

書込番号:8721186

ナイスクチコミ!2


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2008/12/02 03:42(1年以上前)

mamirumimeguさん、確認ありがとうございます。


ちょっと確認ですが、

>予約録画実行(裏録)可
>予約録画(裏録)

予約録画実効は予約録画されていたものが実行される、予約録画は録画を予約する操作
という意味でいいんでしょうか?

書込番号:8721223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:4件

2008/12/02 04:02(1年以上前)

hiro3465さん

すみません。
両方とも同じ意味です。
予約録画が実行されるという意味です。

書込番号:8721235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2008/12/02 04:19(1年以上前)

mamirumimeguさん 

>DRモード録画中(裏録時)
>BDソフト再生・BD-R/RE再生・高速ダビング 可

>高速ダビング中
>予約録画実行(裏録)可

>等速ダビング中 可
>予約録画(裏録)

>BDソフト再生中
>DRモード予約録画(裏録)可


上記は、今まで不可の仕様だったのに、
今回のDLで可能になった事を
所有機を実際に操作して確認した、という事なのですか?

書込番号:8721248

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2008/12/02 05:24(1年以上前)

>両方とも同じ意味です。

了解です。
ありがとうございます。

書込番号:8721279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:4件

2008/12/02 11:44(1年以上前)

ハヤシもあるでヨ!さん 

いえ、まだ実際に操作した訳じゃありませんよ。
12/8をファームウェアアップデート開始目標にしているとの事でした。
日にちは、ほぼ決まりみたいな感じでしたね。
放送波を使ったアップデートになるみたいです。

書込番号:8722107

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2008/12/02 12:21(1年以上前)

mamirumimeguさん 
コメントありがとうございます。

ただ、
シャープ機の最大の欠点は、

表録画時の再生制限の多さと裏録の追っかけ再生不可です。

裏録時の自由度の高さは、今まで通りの様に思います。

>等速ダビング中 可
>予約録画(裏録)

これは確認してませんでした。これは、使えますね。

>シャープの優位性は、音声AAC無劣化記録ですか・・・ソニーはAC3ですから。

これは、パナも採用したので、優位性と言えるかどうか?
AAC方式自体が音声記録として、あまり優れた方法とは言えないみたいなのと、実際に大差がないようですので、気にする必要はなさそうですけど。こだわりの範囲ですかね?

結果のレポ、期待しています。

書込番号:8722212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2008/12/02 12:30(1年以上前)

mamirumimeguさん 
レスありがとうございます。

>12/8をファームウェアアップデート開始目標にしているとの事でした。

どこに確認したのですか?
hiro3465さん は、
>一応シャープのサポートに電話して聞いてみましたが、
>「今のところ、そのような予定は聞いておりません」とのことでした。

と仰っていますが。

書込番号:8722258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:4件

2008/12/02 14:45(1年以上前)

某量販店に常駐されているシャープの応援の方です。
例の赤札付けられている・・・
その方に、改善項目が書かれた紙を見せて貰いました。

社内での通達順序とか、サイトでの発表までは答えられないとか・・・
そうういう制約がもしかしたらあるのかな?

書込番号:8722716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:4件

2008/12/02 14:54(1年以上前)

あ、書き忘れました・・・^^;

上にも書きましたが、「12/8開始目標」と言っていましたので、
最終決定されるまで公表出来ないのかも。

優位性・・・なんてのは、確かに「こだわり」の範疇ですからね。
メニュー、操作性(例えば番組表の予約はすべてDRになる等)等々は
ハードユーザー向けというよりは、初めて使う人向けだったりしますから
販売ターゲットが違うんでしょうね。

書込番号:8722743

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2008/12/02 15:21(1年以上前)

>社内での通達順序とか、サイトでの発表までは答えられないとか・・・

多分、そのあたりだと思いますね。
聞いた方は知っていて答えられないというよりも知らないという感じでしたが、
答え方も「やらない」というよりも「正式にはHPで・・・」ということで当たり障りのない答えだと思います。

>ハードユーザー向けというよりは、初めて使う人向けだったりしますから

実際のところは、シャープのファミリンク戦略は成功はしてますからね。
実際のユーザーは

A価格コムを頻繁に利用するユーザー
B時たま価格コムで質問をする初心者ユーザー
C価格コムの存在を知らない、または使ったことがないユーザー

で分けると、圧倒的にCのユーザーが多いでしょう。
なので、ファミリンク=売りの機能の一部=HDMIは必須
ということでHDMIケーブルも唯一付けているのだと思います。

書込番号:8722819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/12/02 22:41(1年以上前)

皆さん、情報ありがとうございました。
ダウンロードは、確かな様ですね。
今週末、再度、聞きに行ってきます。
12月8日ダウンロードなら、2〜3日前ならHPに掲載されると思うのでHPでも確認してみます。

長時間録画で、連動データが録画されるのは、いいかも!
最近の連動データは、ドラマの配役や、人間関係なんかも表示してくれるので面白いし、
スポーツなら、選手の紹介等が表示されていて、便利で、テレビ見ている時、僕はよく使っ
ているので、シャープのレコーダのダウンロードの内容確認してから、ちょっと検討してみます。

それから、制限の改善ばかりでなく、多少きたなくても良いので、長時間の倍率の対応も追加してもらうと、とりあえず見てみたい番組を、録画するのには良いかもと思うのですが?


書込番号:8724948

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2008/12/02 23:10(1年以上前)

>長時間録画で、連動データが録画されるのは、いいかも!

注意点があります。(ご存じかも知れませんが)
DR録画での記録容量が大きくなります。
ともう一つ
5倍モードの場合はデータをカットするそうです(過去スレに有りました)
それ以外のモードなら、録画するようです。

書込番号:8725179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/12/05 21:25(1年以上前)

皆さん、情報ありがとうございました。
今日、帰りに量販店いってきました。
ダウンロードはあるそうです。来週始まるようで、HPにも、来週告知するとの事。
同時動作の改善があり、制限が解除されるとのことと
HDW25/30やシングル機も対応するとのことで、今、発売しているものは全部対象になるのでご安心と、言ってました

明日、休みなので下見に行ってきます

書込番号:8739269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2008/12/08 21:13(1年以上前)

mamirumimeguさん レスありがとうございました。

新スレも立ちましたが
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8753730/
シャープHPで発表されましたね。
http://www.sharp.co.jp/support/av/dvd/info_081208.html

アップデートによる仕様追加という事自体は大変歓迎するのですが、
今回の内容は、
以前のDVDレコでは可能だったのに、BDレコで不便となっていた点が
シャープのDVDレコレベルに戻った、という程度に感じています。
2年前のARW25では、裏録時の操作制限など無かったはずだし(設定メニューは不可)、
ダビング時の変換モードにも制限が無かった。

今後の、DVDレコ時代から引きずっている仕様の改善にも期待したいところです。(アップデート・新機種問わず)
hiro3465さんも仰っている同時録画再生の制限と毎週録画の追従や、早聞きの仕様、3秒以内のチャプターを残せない、など多数。

書込番号:8754456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

パナSTBユーザーには良

2008/11/08 14:06(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HD22

スレ主 hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件

楽オクで落として本日到着して接続しました。

なぜ、今更シャープなの?というところなんですが、X90、BW730を購入してHDW15をHDW25に交換してもらってから
AVC録画→BD焼きの比率が非常に多くなりました。
リビングはPS3とBW730、私の部屋はX90とHDW25(ほぼSTB専用)があるのでAVC再生は問題ないのですが、
娘の部屋はBDの再生環境がAV10なので、最近のAVCで焼いたBDが見れません。
そこで今STB専用に使っているHDW25を娘の部屋に持っていって、(AV10は寝室へ移動、寝室のHP1は処分)
私の部屋にSTB用レコをもう1台と考えたわけです。
リビングのBW730をこちらに持ってきて、リビングにBW830あたりということも考えられなくもないですが、
STB専用にBW730というのはもったいないですし、リビングのBW730は他にもBW200、XW51、S502とあって
すべてBW730にムーブ可能機種なので容量的にも十分足りています。

そこで、シングルチューナーのHD22に目をつけたわけですが、もしかしたら下記のことが出来る可能性があるので、
出来ればラッキー、出来なくてもHDW25と同様のSTB録画が出来れば、まあOKということで試してみました。

1.HDW25で改善されていたSTBからの録画ムーブが同様にOKか?(HDW15はCSはNG)
2.アクオス連携時と同様にiLink録画時に地デジ録画が出来ないか?
3.iLink録画時に電源OFFから立ち上がらないか?

以上3つのうち最低1番だけクリアしていればOKでしたが、結果として2も○、3は×でした。
2.の同時録画可能はかなり大きな収穫です。
パナ機にしろシャープ機にしろWチューナー機はiLink録画中は本体チューナーが使えないので宝の持ち腐れになります。
iLink録画(ムーブ)中に地デジ録画OKはWチューナー機よりもアドバンテージが高いです。
それと、HDW15/20/22/25/30で注意点だったHDD/BD切替でBD側になっているとiLink動作しないところも
HD22ではBD側でも動作OKでした。
BD視聴後にはHDDに戻すよう注意しなければならなかったのでこれも大きいです。

3.の電源OFFからの立ち上げはダメでした。多分アクオスとの連携の時はHDMIから立ち上げ指令がいくのでしょう。
試しに、時間指定予約でiLink指定でやってみましたが、立ち上がるものの録画は開始されませんでした。
これはまあ、もう少しいじってみますが、ムーブをメインで考えれば電源OFFにはして置けるので。

パナもこの手の機能は低くても廉価機種をSTB専用で作ればいいのにと思います。
特にSTBユーザーはBW*30を購入するとせっかくの機能がかなり制限されるのでもうちょっと値段が下がれば
STB用としてこの機種の選択もありかもしれないです。

書込番号:8612582

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2008/11/09 10:01(1年以上前)

編集はまともにフレーム単位でチャプ打ち出来ますか?,いくらDRのままでムーブ
出来ても満足にCMカットも出来ないのでは使い物にならないし,それとシャープって
Iリンク受け中はやはり動作不可なんですかね?,
(Iリンク受け中に,再生/編集/CMカット出来るのはパナのみ?)。

書込番号:8616355

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件

2008/11/09 14:23(1年以上前)

>編集はまともにフレーム単位でチャプ打ち出来ますか?,いくらDRのままでムーブ
>出来ても満足にCMカットも出来ないのでは使い物にならないし,

これは今までと変わってません。3秒ルールもそのままです。

>それとシャープってIリンク受け中はやはり動作不可なんですかね?,

この機種は特殊で、通常のシャープ機はiLink受け中はTV視聴も一切出来ません。
この機種は視聴はOKですが再生編集は出来ません。
ひとつだけパナより優れているのは本体予約がiLinkと関係なく動作すること。

あくまでもパナSTBユーザーで、メインレコ(パナかソニー)を持っていてSTBデータをBDに焼きたいという
ニーズにはわざわざSTB用にBW730を買わなくてもこっちの方がいいよという感じです。

編集機能については、まあSTBの場合はBSメインになるのでそんなに細かくなくてもいいかなと。
いざとなればディスクに移してからパナ機かソニー機で編集は出来るので。

書込番号:8617367

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件

2008/11/10 22:06(1年以上前)

何点か細くの自己レスです。

まず、STBからの予約時の電源OFFからの立ち上げですが、iLink予約指定では無理でしたが、
本体でSTB予約の5分ぐらい前に本体で時間指定予約でiLinkでなくチャンネル指定(どこでも良い)
をするとW録の形になりますが、一応、出来ることは確認できました。
17:00からSTB予約をしていたら16:55から10分ほどダミーの地デジ予約を入れておけばOKということです。
まあ、STBの予約番組が時間変更になると使えないので、ムーブ中心という使い方は変わらないとは思います。

次にSTB以外との接続ですが、REGZAZ2000接続をしましたが、問題なく録画できました。
条件はSTBと一緒で電源ONからが必要です。

それとRec-Pot(250F・160F)とも接続してみましたが、ここでひとつ問題が・・・
どうもこの機種はiLink入力画面が無いようなのです。

シャープ機ですと、通常、入力切替ボタンがあってiLinkに切替て機器選択をするのですが、
リモコンには入力切替はなく、スタートメニューから外部機器を選択してもだいぶ入力の
L1しか出てきません。(通常はここにiLinkがある)

送り出しのiLinkではダビングで送り先機器が選べるのですが、入力では取説をみても
それらしきものが見当たりません。

それで仕方なくREGZAのチューナーを使ってムーブしました。
結果としてはRec-Potの場合はパナと同じように別途チューナーが必要なようです。

なんとなく、この機器のiLinkはまったく別系統で制御されているというイメージです。
価格も順調に下がっているようですので、5万円ぐらいになれば、STB専用またはBD付きRec-Potと
考えれば、お買い得かもしれないです。(あくまでもメイン機がある前提で)

書込番号:8623689

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

メーカー変われば品変わる

2008/10/05 21:10(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HDW30

クチコミ投稿数:34件

日立のHDD/DVDレコーダーを2年間使ってきましたが、
コピー10のブルーレイレコーダーが欲しくなり、
液晶TVがAQUOSなのと5倍録りに惹かれてBD-HDW30 を購入しました。

5倍の画質は評判通りで大いにDiskの節約になり書き込みも
速くて結構ですが、当然と思っていた1.5倍速の早見早聴きと
CMスキップ機能が無い!!のでガックリ、沢山録画した後は
イライラしながら再生視聴していますが、何事も確認が大事ですね。
もう少し辛抱してBD元祖ソニーのBDZ-Xが出てからにすれば
良かったかとも思ってしまいますが、待っていればきりがないし
諦めるしかないですね。
改良ソフトのDown Load等で対応してくれれば有難いですが。

他に不便なのは、
スカパーの録画に便利な外部入力の自動録画が出来ない、
早送りが3段階までと日立の5段階に比べてかったるい、
毎日録画予約では自動延長にならない、
トレー開閉ボタンがトレーと干渉する位置にある
等々ですが便利なのは、

チャプターマークが録画時に設定時間毎に自動でつけられる、
部分削除が日立よりもやり易い、
日立のリモコンは無骨で使いにくいために簡易リモコンと
2個を使い分けていましたが、シャープは当然?!1個で済む
等々です。

その他HDMIケーブルが付属しているのは他のメーカーと違って
親切ですがパンフレットには小さくしか書いていないので
知らずに買ってしまいました。

書込番号:8460147

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:34件

2008/11/01 20:00(1年以上前)

補足です。
1.日立のHDDに撮りためたものを、駄目元でBD−HDW30に.LINKでのダビングを
  トライしてみましたが、やはり駄目でした。
2.日立では出来なかった、外部入力とのダブル録画が可能なのは便利です。
3.ブルーレイディスクはTDKの4倍速の5枚パックを購入しましたが、
  なんと4枚が使用不能で吐き出されてしまうので、販売店でソニーの6倍速と
  交換してもらいました。
 国産品でもこんな事があるとは、まだ技術的に発展途上なので
  しょうか。

書込番号:8582472

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2008/11/02 00:55(1年以上前)

シャープですので、メインで使うには少々キツイと思います。

個人的には、パナの現行機BW*30をメイン機種で購入された方が幸せと思います。

書込番号:8584102

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2008/11/02 01:26(1年以上前)

>毎日録画予約では自動延長にならない、

毎週(毎日)予約では、延長には対応しますよ。(取説70ページ)
毎週(毎日)予約では対応不可なのは、開始時刻変更の場合です。

書込番号:8584237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2008/11/02 22:01(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん、ハヤシもあるでヨ!さんアドバイス有難う御座いました。

シャープは、液晶TVは兎も角レコーダーはどうなのか若干心配でしたが、
SONYは新製品のサイクルが早すぎて悔しい思いをする事が多かったのと、
パナソニックは、ナショナルの家電を買ってみると必ず何かが不満であった記憶が
あって、結局消去法と5倍速に惹かれてシャープもそろそろ大丈夫かなと思って
買ってしまいましたが、日立やSONYの1.5倍速の早見早聴きを長く続けると
結構疲れるので、後で知ったパナの1.3倍速が丁度良かったかもと思っています。

延長の問題は、録画日を変更すると延長が「---」になってしまい、取説では変更は
「ドラマ」にするとあるので、ドラマ以外は延長にならないのかと思っていましたが、
どんなジャンルでも自動延長になるのでしょうか、テレビ東京のWBSを「月−金」で
録画しているので、その内チェックしてみます。

書込番号:8587664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 GOOD

2008/10/09 03:27(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HDW15

クチコミ投稿数:12件

アナログ機は、DVR7000,77H,620Sとパイ使いでした。BD機はBW200、X90です。BW200では初

期のCPRM DVD-RW(TDK,三菱)が読めませんでした(CPRMエラー)。台湾製(セーラー万年筆)

のDVD-RWはX90ではVR,VIDEOとも読めませんでした。HDW15では今のところ読めないDISCはあり

ません。いままで録画したものが無駄にならない、これだけでも買って良かったと思います。

BW200で録画したBDのデータも再生できます。再生は今のところ大変よいです。

書込番号:8475221

ナイスクチコミ!1


返信する
hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2008/10/09 17:52(1年以上前)

余計なお世話かもしれませんが、HDW15はドライブに多少問題があるようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20276010358/SortID=8329117/

ドライブ関連で不穏な動きが出てきたら早めにサポートに相談されたほうがいいかもしれません。
私は今週から来週明けぐらいにはHDW25に交換してもらうことになっています。

それとBW200、X90を使われていてほぼ私と同じ環境なので、各社の初期フォーマットについて
まとめてありますので一応ご参考に。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8278624/

書込番号:8476870

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2008/10/10 02:14(1年以上前)

hiro3465さん

丁寧なアドバイスありがとうございます。今ダビングを試しているところです。とりあえず

5年保障にはいりましたのでしばらく使ってみようとおもいます。HDW15は再生がメインと

なりますが、何も起こらないといいです。書き忘れましたが、HRD30まだ現役なのでSHARPの

イメージはいいです。

書込番号:8479073

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング