シャープすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

シャープ のクチコミ掲示板

(49061件)
RSS

このページのスレッド一覧(全391スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

今日から別世界!

2006/09/08 00:34(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW25

今日、ヤマダ電機でこのレコーダーを8万400円(ポイントバックも値引きと考えた値段)で購入しました。
さっそく、7年前に10万円で購入したBSチューナーTU-BHD100と置き換え、午後4時からの「日本の名峰C」を録画しました。
そのあと、SP画質でDVD−RWに移し別のDVD再生機で見ましたが、ハイビジョンらしさ?が残っていて嬉しかったです。
火曜日には「日本の名峰A」をVHSに録画するために、出先からあわてて帰って録画しましたが、画質がいまいちでがっかりしました。
しかし、今日からは、別世界の人生が送れると思っています。
明日から2,3日家を留守にしますが、USオープンで活躍しているシャラポワの準決勝もバッチリ予約しておきました。

書込番号:5417152

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:246件

2006/09/08 22:24(1年以上前)

日本の名峰は1.2ともに観たが良いですね。
ハイビジョンであの絶景に茶の間でふれることが出来るんだからね。10万足らず、いやTVの価格もまだ高いけど、買える人は買って元は取れるな。

書込番号:5419457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW25のオーナーAQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW25の満足度5

2006/09/10 00:38(1年以上前)

良い情報をありがとうございます。
今日、近くのエイデンでARW15が89000円の特価で出ていて、まあ、価格の最低価格を見てからとカタログだけ貰って帰り、価格では92000円だったので、早速明日にでも買いに行こうと思いました。
その後、貰って来たカタログを見ていたらARW25の方が後から発売され、性能も良くなり、価格での最低価格も安い事を知りました。
私も世界遺産の旅をDVDにダビングして集めていますので、この書き込みは参考になりました。

書込番号:5423902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件 AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW25のオーナーAQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW25の満足度5

2006/09/10 02:59(1年以上前)

参考までに、ARW2xが発売された当初話題になったことですが、ARW15→ARW25で退化した面としては以下があります。
ですが、今回のACW38でARW15であったものが復活した形ですね。

<ARW25>
映像DAC - 10bit/74.25MHz
光デジタル出力同軸 - なし

<ARW15>
映像DAC - 14bit/216MHz(1125i、750p出力時)
光デジタル出力同軸 - 1系統
(*映像・音声入力/出力端子に金メッキ端子を採用)


あと、ARW25から「高精細デジタル番組表」になったことで、文字が小さすぎて見にくいという声もちらほら・・・。お使いのTV、視聴距離にもよると思いますが・・・。

書込番号:5424239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件

2006/09/10 03:32(1年以上前)

ん〜、わざわざ退化したものを書き込む趣旨がわからん(笑)

DACなぞはHDMI接続すれば影響ないのでは?

書込番号:5424281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件

2006/09/10 08:24(1年以上前)

BS Hiは、世界紀行、遺産、街角散策・・・これに徹して欲しい!
(DVDの世界遺産、シンフォレストなど捨てたくなった今日この頃。)

TBSの世界遺産は、広角使いすぎ&着色しすぎ・・BS Hiのほうが
自然な色合いだと思います。

書込番号:5424577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件 AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW25のオーナーAQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW25の満足度5

2006/09/10 15:07(1年以上前)

>DACなぞはHDMI接続すれば影響ないのでは?

たしかに、その通りです。
念のため、すべての面でARW25≧ARW15 ではないという情報を参考までに書いただけです。
張本人が、そこまで理解したうえでARW25にしようと決めたのならいいですけどね。
(よくよく話を聞いてみるとTVにはHDMIがついてないんです〜とか、たまにいらっしゃるので・・・ AQUOSじゃなく実はVIERAだったり・・^^;苦笑)

書込番号:5425576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件

2006/09/10 15:42(1年以上前)

>AQUOSじゃなく実はVIERAだったり・・^^

いや、ほんとうにこれは冗談抜きに人命に関わる仕事には就いて欲しくないです。だって、何十万も出して買う物ですよ。
どれがいいか・・は知らなくてもいいけど、何を買ったか・・を取り違えるとは・・・怖い!

書込番号:5425663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件

2006/09/10 16:09(1年以上前)

あれ?裕次郎1さんは、
てっきりDV-ACW38 が安くなるまで待つんだと思ったんですが。

書込番号:5425734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件

2006/09/10 19:32(1年以上前)

↑ 困った人2 だ(笑)

書込番号:5426263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW25のオーナーAQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW25の満足度5

2006/09/11 13:40(1年以上前)

テレビはワールドカップ見たさで6月に、42インチプラズマからパナの50インチプラズマに買い換えたばかりです。25にしようと思ったのは、まず安い!WチューナーでWOWOWが1つの契約で191を録画しながら同時に192-3が見れるです。
テレビにHDMI入力が2個、5.1チャンネル用のヤマハのアンプに光入力が4個(同軸は1個)あるので問題ありません。
38との差は800-500=300Gなので、今もっているシヤープの200(400G)を地デジ専用にするので問題ありません。38と25の差額50000円は大きい!25を2台買っても1000Gで180000円ですしね!

書込番号:5428784

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

BDドライブ交換しました。3回目

2006/09/06 17:47(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > BD-HD100

本日、新型のドライブに交換してもらいました。
昨年11月に購入してから何と3回目の交換です。

1回目:ドライブ交換→4ヶ月でブロックノイズ発生
2回目:本体ごと交換→4ヶ月でブロックノイズ発生
3回目:防塵対策ドライブに交換

修理に来た方の話だと
「これまでのは埃に弱く、今回のは防塵対策してるものですから今までとは違います」との事です。
不具合のドライブをよくよく調べた結果との事でした。
過去の対応と違い、原因をハキハキと答えてもらって少し安心かな。

因みに、HDDの増設はプログラム上不可との事。。ガックリ
でもBDさえまともなら問題ないんだよねー

HDVカメラで子供を撮りまくって、ハイビジョン画質のままHDDに移して編集し鑑賞、飽きてきたらBDに保存してます。色々調べてますが、そういう事が出来るのまだこの機種しかないんですね。

ハイビジョンのカメラはじゃんじゃん出てくるのにね。。。

書込番号:5412834

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1705件 BD-HD100のオーナーBD-HD100の満足度4

2006/09/06 19:48(1年以上前)

>HDVカメラで子供を撮りまくって、ハイビジョン画質のままHDDに移して編集し鑑賞、飽きてきたらBDに保存してます。

何たってハイビジョンさん、HD100の良いところを活用されていますね。BDでプレイリストを作りシーン追加をしていくと素晴らしいカット編集が出来ますね。これにBGMが乗れば理想ですがPCで編集しなければなりません。私は編集用のPCがカメラより高くなるのでまだやっていません。 期待は大きいのに業界は中々進歩しませんね。(HD映像がダビング出来るだけで我慢しろとは。)

その内殻付BDの供給がストップされる事が心配です。また次期機種はこれの再生が出来るかも心配です。BDドライブが不安定なだけに尚更です。

書込番号:5413124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:210件

2006/09/06 21:35(1年以上前)

何たってハイビジョンさん。
とりあえずは改善終了おめでとうございます。

何たってハイビジョンさん以外にも多数の方がドライブの不調で難儀しておられる様なのですが、
当方は約2年前に購入した機種ですが、これまでほとんどドライブの不調は発生しておりません。
たまたま調子の良いドライブだったのか、使用時間が短いためだけなのか、ひょっとすると明日
にも我がドライブが不調になるのでは?と思うと不安です。

メーカーに無理を言って交換してもらっても、交換後も不具合再発生ありの情報を読みますと、
むしろ余計な事はしない方が良いのかもと思います。

何たってハイビジョンさん。4ヶ月で再不具合だったとの事ですが、その間の使用頻度は高かった
でしょうか。
当方は書き込み枚数が約40枚で、その内で視聴枚数は20枚程度です。

書込番号:5413482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1705件 BD-HD100のオーナーBD-HD100の満足度4

2006/09/08 16:18(1年以上前)

BDの基幹部品である青色レザーダイオードの歩留まりが悪くPS3の発売は今春から11月→来春3月と大幅に発売予定が変更されました。

こうなると我々は中途半端な製品をず〜と使っていた事になります。BDドライブの不具合は埃のせいとばかりとは言えませんね。根本的には発光ダイオードの劣化のせいだと思います。将来はHDD機として使わざるを得ないのでしょうか?それにしては160GBではどうしようもありませんね。次期機種の発売は大幅に遅れる事は覚悟しますが、これの殻付BDの再生だけでもと言う期待も打ち砕かれそうです。BDを開発したSONYの責任は重い、SONYの株は全部売りましょう。

書込番号:5418474

ナイスクチコミ!0


hitaiさん
クチコミ投稿数:189件 BD-HD100のオーナーBD-HD100の満足度5

2006/09/09 05:48(1年以上前)

私も、SONYには、なんどもタイマーに泣かされたので、買わないことにしてますが、青色ダイオードって、SONYが作ってるんですか???
次世代DVDは、うかうかしてると最大マーケットになる中国が独自仕様を策定するかもしれないので、日本メーカーにがんばって欲しいです!

ともかく、2チャンを見る限り、一年過ぎてても、無償交換のようですね。

書込番号:5420443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件

2006/09/09 10:02(1年以上前)

>BDの基幹部品である青色レザーダイオードの歩留まりが悪くPS3の発売は今春から11月→来春3月と大幅に発売予定が変更されました。

それは欧州での話で、国内での発売時期に変更はありません。

http://news.goo.ne.jp/news/sankei/keizai/20060907/m20060907005.html

従って、BDレコーダーVer2.0の発売時期に遅延はないと
思われますが、未だ正式な発売時期のインフォメーションは
ありませんね。

それにしても、画質にこだわりさんはHD100擁護派の代表格のような
存在でしたが、大分ニュアンスが変わってきましたね(笑)。

書込番号:5420860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2006/09/09 12:27(1年以上前)

ソニー機でBDドライブの不良はゼロです。
パナソニック機で不良は1件だけです。
シャープのBDドライブは単に欠陥品です。
青色ダイオードは上記3社ともに専門メーカー製です。

>今回のは防塵対策してるものですから
ソニーのBDドライブはトレイ以外は全て密閉状態です。

書込番号:5421321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1705件 BD-HD100のオーナーBD-HD100の満足度4

2006/09/09 16:47(1年以上前)

私は元々はSONYファンです。設計コンセプトがピタリ一致しますし、S77にHDDが付いていれば間違いなく買いました。
SP3の発売延期はヨーロッパのみと言ってもBD方式そのものを疑ってしまいました。S77が2003年に発売されて以来、まだそんな事をやっているのかと苛立ちの気持です。またHD100のDBドライブは欠陥商品と言っても正常に動作している時は凄く便利な機種です。

編集機能もやりたい事が表示画面に出て、取説を見なくても殆どの操作が出来ます。これは重要な事で覚えてしまった操作でも何年も操作しないと忘れてしまう事があります。現にCDプレーヤーのプログラム演奏が取説紛失のため出来なくて困っています。

書込番号:5422003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1705件 BD-HD100のオーナーBD-HD100の満足度4

2006/09/09 17:10(1年以上前)

失礼しました。SP3の発売延期はPS3ですね。

書込番号:5422069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2006/09/10 10:18(1年以上前)

>またHD100のDBドライブは欠陥商品と言っても正常に動作している時は凄く便利な機種です。
このスレは正常動作しない、何度も交換して直らない、今度は
大丈夫かな〜、というスレですよ。
なお、DBドライブ→BDドライブですね。
誤字には気をつけましょう。

>編集機能もやりたい事が表示画面に出て、取説を見なくても殆どの操作が出来ます。
それは評価してもいいけれど、3秒以下の削除が出来ない時点で
この機種に関心がなくなったのは事実です。
シャープのキャッチフレーズ以上に内容が伴っていないのは
残念です。
また上記はこのスレに関係は全然ありませんね。
事実は事実として捉えましょう。

書込番号:5424863

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

使用感レポート

2006/06/09 11:55(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AR11

スレ主 TMG8700HGさん
クチコミ投稿数:5件 AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AR11のオーナーAQUOSハイビジョンレコーダー DV-AR11の満足度5

2006年4月に購入し、約2ヶ月が経ちました。
そこで、私なりの製品レポートを下記に記載させて頂きます。

良い点(機能・外観・操作面など)

1、全てのデジタル放送はもちろん、地上アナログの番組表も受信でき、予約録画も比較的スムーズにできる点

2、「メディアサークル」と「タイトルウィンドウ」が非常に見易く、レコーダーの動作状況が一目で確認できる点

3、省スペースかつ、黒とシルバーのミラー仕上げによる美しいデザインが存在感を際立たせている点

4、「録画リスト機能」が非常に使い易く、整理や再生、編集などがスムーズである点

5、ファームウェアのバージョンアップが定期的に行われていて、バグなどの対策が比較的迅速である点

悪い点

1、起動がやや遅く、応答が遅くなることやフリーズが極稀に起こる場合がある点(ファームウェアのアップデートによりフリーズ現象は改善しました。)

2、レコーダーの詳細設定がしづらく、操作に慣れるまでに時間がかかる点(特に、DVDディスクのファイナライズや初期化の手順が面倒な点など)


その他(商品購入時の情報)

購入店:ビックカメラ新宿西口店
購入時期:2006年3月下旬
販売価格:69800円(左記金額に15%ポイントあり)
5年間長期保証に加入したために、−5%のため最終的な実質還元率は10%)

書込番号:5153324

ナイスクチコミ!0


返信する
電波人さん
クチコミ投稿数:228件

2006/08/07 12:20(1年以上前)

はじめまして電波人です、そのDV−AR11でお聞きしたいことがあります、銀色の部分に手垢がこびりつくことはありませんか?私はこの点が気になっています、店頭のは手垢だらけですが。

書込番号:5325293

ナイスクチコミ!0


ゆりまさん
クチコミ投稿数:723件Goodアンサー獲得:6件

2006/08/24 20:03(1年以上前)

手垢つきまくりです。黒い所も・・・
なるべくさわらないようにしてるのですがB−CASカードの
抜き差し、ディスクトレーの開け閉めでどうしても
さわらなければならず、結果指紋だらけです。
気になりますがどうしょうもありません。
いちいち手袋して扱うのもバカらしいので・・

書込番号:5374286

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ソフトウェア更新しました!

2006/08/21 06:12(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW25

クチコミ投稿数:52件

受信メッセージ一覧にて、
・ダウンロード成功のお知らせ が掲載されています。

「2006年8月21日(月) ダウンロードを実行しソフトウェアを更新しました(バージョン番号:A26073100)」

昨日ダウンロードの予告が掲載されましたので、サプライズは無いのですが、一体何をどう改善したのかは不明。(笑)
SHARPのWebにもまだ未掲載です。
・・・で、既出の不具合が少しでも解消すればいいのですが。

書込番号:5363944

ナイスクチコミ!0


返信する
JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2006/08/21 23:19(1年以上前)

バカディアでも出ない、▲マーク、AR系は「正常に録画されませんでしたので、
絶対ムーブさせません」等を二度と出すな!もうパナにするぞ!と改善命令は出しておいたが・・・。

書込番号:5366254

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

バージョンアップの内容は?

2006/08/21 09:33(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW25

クチコミ投稿数:52件

噂では、

・電源ON時のDVD/HDD点滅しっぱなしの問題(フリーズ?)
・地デジ番組表移動中の一時的フリーズ
・地デジ番組表取得中と1時間以上表示される問題
・HDMI接続のとき、DVDタイトルの表示が一部画面に残ってしまう
問題

・・・これで一挙に不具合解消か?



書込番号:5364103

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:540件

2006/08/21 10:09(1年以上前)

何時頃バージョンアップされたのでしょうか?もしかしたら、バージョンアップの時間録画してたかも?バージョンアップされなかった場合、次のバージョンアップを待つしかないのですか?

書込番号:5364170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2006/08/21 10:25(1年以上前)

ダウンロード成功のお知らせは無かったのですね?

ダウンロードは夜中12時〜今朝6時までの間です。
6時間ぐらい放置したらダウンできてますよ

書込番号:5364201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:540件

2006/08/21 12:24(1年以上前)

午前3時に予約録画していたからダウンロードできていません。
別の日に今回のバージョンアップが出来るといいなぁ。逃したらアウトみたいな気がします。

書込番号:5364432

ナイスクチコミ!0


綾織さん
クチコミ投稿数:99件

2006/08/21 12:54(1年以上前)

朝までダビングしてたので、
今朝6:30にダウロードされてないのを確認してスタンバイ状態にし、
7:15にオンしてメッセージ確認したら、ダウロード成功してました。
地上ダウロードらしいので、念のため、チャンネルをNHK-Gにして、スタンバイにしました。

書込番号:5364506

ナイスクチコミ!0


綾織さん
クチコミ投稿数:99件

2006/08/21 13:03(1年以上前)

信号壊れさん
数日間は送出され続けるでしょうから、
問題ないでしょう。

BSデジタルが始まった当初からしばらくは、
数ヶ月も送出され続けたようですが、
downloadの実績などが増えるに従い、
送出期間は短くなる傾向にあるようです。

メーカー側は放送局にお金を払って送出してもらうので、
できたら短くしたいという事情があるようですが、

1日で終わるということは、さすがにないはずです。

書込番号:5364527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2006/08/21 13:12(1年以上前)

杞憂、ですね

HRD300の場合、2005年8月5日(金)〜2006年9月30日(土) となっています。
どうしてそういう心配が出てくるのか?またまた突飛ですw

書込番号:5364542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:540件

2006/08/21 20:11(1年以上前)

午前7時会社に行く直前はダウンロードされてなかったけど、帰って電源を入れたら「ダウンロード成功」が出てました。これで深夜録画は問題無し。

書込番号:5365418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2006/08/21 21:57(1年以上前)

メーカーを信じてはいけません(笑) まずは自らが実証実験してみましょう。

書込番号:5365796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ARWの予約失敗の検証

2006/08/20 18:22(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW25

クチコミ投稿数:52件

昨夜から、
クイック起動   ON
地アナ番組表取得 OFF
以上の環境で、地デジ×2 地デジ+BS  BS×2 BS + CS
CS×2 のW録画を電源待機(赤)で実験してみたけど、支障なく
起動、予約録画、電源OFFできています。

地アナ番組は、このレコと液晶TVで観ることは無いのでOFFにしています。環境で試せていないのは、気温ですね。

書込番号:5362535

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング