このページのスレッド一覧(全391スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 1 | 2019年10月25日 22:31 | |
| 9 | 0 | 2019年9月15日 17:19 | |
| 2 | 0 | 2019年8月1日 19:44 | |
| 11 | 4 | 2019年6月28日 23:39 | |
| 2 | 1 | 2019年6月18日 05:00 | |
| 6 | 1 | 2019年6月9日 22:53 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-UT3200
BD-UT3200とBD-NT2200を使用しています。シャープのBDレコーダーをもう1台買いたそうと思って、シャープのHPを見ていました。
BD-UT3200はそれまでの機種と違い、DVDへのダビングができませんでした。私はDVDにダビングすることはあまりありませんが、やはり、この機種でもできた方がいいと思っていました。
すでに、DLの時期が過ぎたので、これから買うような場合はどうなるのかわかりませんが、(1年以上前の古い情報ですが)気づきましたので、書き込みました。以下は、シャープのHPからコピペしたものです。
先ほどこの機種の2台目を注文しました。アップデートについてはレコーダーが届いてからメーカーに相談する予定です。
1.ダウンロードの内容について
対象機種名BD-UT3200,BD-UT2200,BD-UT1200,BD-UW2200ダウンロード実施時期BSデジタル放送のダウンロード実施時期(予定)
2018年3月5日(月)〜2018年5月27日(日)
地上デジタル放送のダウンロード実施時期(予定)
2018年3月12日(月)〜2018年6月3日(日)
今回のアップデートによる仕様追加の内容本機のHDDに録画した番組が、DVDへダビングできるようになります。
(ご注意) DVDへのダビングのみ可能です。放送を直接DVDに録画することはできません。
内蔵HDDからDVDへのダビングのみ対応です。DVDから内蔵HDDへの方向のダビングはできません。
ダビングできるタイトルは本機の内蔵チューナーで受信した放送を録画した番組のみです。
動画アルバムやLAN経由で録画したタイトルはダビングできません。
※放送波のダウンロードによるアップデート後の操作については、本機の取扱説明ガイドを[ 取扱説明書ダウンロード ]からダウンロードしてお読みください。
ダウンロード後のバージョン番号についてホームメニュー画面から、「設定」→「初期化・更新」の「システム動作テスト」を選び、表示されるバージョン番号が「BP1801311」、もしくは、より大きな数字であれば、アップデートは正常に終了しております。
4点
追加情報
ソフトウェアバージョン番号
(公開日)
BP1907170(2019年7月25日)
主なアップデート内容
HDMI接続の安定性を改善しました
アップデートソフトの履歴
< 2019年6月26日公開:バージョン番号 BP1906050 > 1.DVDビデオ再生の安定性を改善しました。
2.動作の安定性を改善しました。
< 2019年2月4日公開:バージョン番号 BP1901163 >
ネットワークの接続安定性を改善しました。
< 2018年10月3日公開:バージョン番号 BP1809050 > 1.チャンネル選局の安定性を改善しました。
2.ブルーレイディスク記録の安定性を改善しました。
< 2018年4月5日公開:バージョン番号 BP1803260 >
ブルーレイディスク再生の安定性を改善しました。
< 2018年2月28日公開:バージョン番号 BP1801311 >
本機のHDDに録画した番組が、DVDへダビングできるようになります。
(ご注意)
・DVDへのダビングのみ可能です。
放送を直接DVDに録画することはできません。
・内蔵HDDからDVDへのダビングのみ対応です。
DVDから内蔵HDDへの方向のダビングはできません。
・ダビングできるタイトルは本機の内蔵チューナーで受信した放送を録画した
番組のみです。
動画アルバムやLAN経由で録画したタイトルはダビングできません。
< 2017年11月08日公開:バージョン番号 BP1710051 > 1.予約録画の安定性を改善しました。
2.HDMI接続の安定性を向上しました。
書込番号:23008966
1点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HDW75
我が家には
・ハードディスク500GのHDW75
・ハードディスク1TのHDW80
・ハードディスク2TのHDW75(ヤフオクで増量換装されたものを購入)
の3台があります。
置場の関係からどれか1台で運用したいけれど、底だまりのように消せないし焼きたくない番組がどのマシンにも何個か残っていました(たぶんilinkを使えば機器間同士での移動はできるけれど実時間がかかります)。
そこで「HDDをつけ替えあえればマシン自体はどれか1台だけ残しておけばよいのかも」と思い実験しました。
〜どこかのサイトに「シャープの良いところはHDD−ID登録を“一致”にさえできればHDDは機器間交換が可能」という趣旨の話があったので試してみました。
○用意したもの
・フリスクリモコンとそれを動かすPC
・AINEX シリアルATA用電源延長ケーブル [ 50cm ] SA-048SA
・変換名人 SATA延長ケーブル 7ピン(オス) - 7ピン(メス) 50cm SATA-IECA50
・ラトックシステム SATAリムーバブルケース・内蔵タイプ(ブラック) SA3-RC1-BKX
○作業
・3台のマシンの電源ケーブルを抜いて、筐体を開けてHDDを取り出す。
・SATAのケーブルと電源ケーブルを延長して、残す1台の筐体外に引っ張り出し、ケースの蓋を無理やり(優しく)閉じる。
・延ばしたSATAのケーブル等をSA3-RC1-BKXにつなぎ、外してあったHDDをSA3-RC1-BKXのリムーバブルケースにセット。
・電源等の背面ケーブルををつなぎなおし、スイッチオン。
・「HDDの一部が・・」が表示されたら、マシンのHDDランプが常時点灯になるまで待ち、画面の表示はリモコンの「終了」ボタンで消す。
・「ホーム」→「設定」→「システムの動作テスト」・・・フリスクリモコンでHDD−ID登録を一致させる。
・マシンを再起動。
○結論
・HDDを外付け交換できるようになった。
・HDD−ID登録を一致させればどのマシンのHDDとも交換できるようになった。
・マシンを1台で運用できるようになった。
9点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOS 4Kレコーダー 4B-C20AT3
BR1907180へのバージョンアップが本日ありました。
内容はHDMI接続の安定性の改善と明記されていますが、細かな改善があることを期待しています。
因みにファームウェアバージョンの確認放送はホーム画面で黄ボタン3秒押しです。
購入から2ヶ月。親切でお節介なアラート、分かりやすいUI、チャプター編集やその選択消去などはパナソニックよりも倍以上早いと気付きました。
また、追っかけ再生中にチャプター書き込みが出来ないのも意外、何より30秒飛ばし10秒戻しの反応が遅いが、概ね満足してます。
書込番号:22833224 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOS 4Kレコーダー 4B-C20AT3
気に入った映画はレンタルが始まると借りてきて見ることが多いです。
4KのメディアであるUHDはレンタルが無く購入しか無い現状ですが、とにかく「グレイテスト・ショーマン」が大好きで今更ですがUHDも購入しました。
音楽に厚みがある立体音響のようで低音にも聞き応えがあるサウンドが更に繊細になり、聞こえ無かった間奏部分の俳優のため息にも新たに気付きました。
そして4Kの画像はとにかく綺麗です。女優さんの肌の艶、俳優の顔のシワ、衣装の生地や光沢も強調されたように見えます。
自然光のストーリーと違い、ステージや屋内の場面が多い本作はHDRの価値が引き立ちます。
一つ一つの場面で照明や影が絶妙です。
綺麗過ぎる画面に、普段はしない眼鏡をかけて見とれています。
今更ですが、音響や照明もプロの仕事なんだなと改めて気付かされました。
しばらくヘビーローテーションで楽しめそうです。
ただ飽きずこうして見る映画コンテンツは、これ以外に見つかっていません。
4K BSも綺麗ですが、あくまで「自然に撮ったもの」の綺麗さで影まで計算され調整された本作とは違います。
4K BSで比較的新しいヒット映画も放送が増えることを願います。
書込番号:22763203 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>偽業界人さん へ
私もこの『グレイテスト・ショーマン』“4K Ultra HDブルーレイ”盤の映像に《ノックアウト》された一人です。
まず劇場で【IMAXシアター】の大画面で酔いしれ、即、「オリジナル・サウンド・トラック」CDを買い込み、
自家用車のHDDに流し込み、通算で300〜400回ほど再生し、英語を日本語に当てる(?)ほどに聞き込みました。。。
この“4K Ultra HDブルーレイ”盤ディスクは、劇場ロードショー終了直後の、きわめて短い時間にて「リリース」されています。
これは、私の知っている限りでは、異例のケースです。
書込番号:22764283
3点
>偽業界人さん へ
>4K BSで比較的新しいヒット映画も放送が増えることを願います・・・
私の知る限り、いままで放送された「4K放送」の映画で一番新しき作品は、
【4K101】チャンネルにて放送された、2001年制作の『ハムナプトラ2 黄金のピラミッド 』あたり
と記憶しています。
これより年代的に新しい映画って、「4K」にて放送されましたか??
書込番号:22764298
1点
>偽業界人さん へ
新しき映画を期待するならば、2020年12月開局予定の『WOWOW-4K』を待つべき。
と思い、準備を怠りなく備えていくつもりです。
ただ・・・
最新映画の「4K」化に対する【アメリカメジャー映画会社の意向】がどの様になるのか、不透明の部分が多々あります。。。
書込番号:22764338
2点
>夢追人@札幌さん
いつも投稿を拝見させていただいています。
『ノックアウト』なるほど、ぴったりの表現です。
私もCDもヘビロテです。私の興奮に共感いただいて嬉しいです。
映画館は4DXの「ジュラシックワールド」が最後です。。。
ハムナプトラ、2001年の作品ですから元のメディアがフィルムでしょうが、ピュア4Kの物がいいですね。
4K BSフジの「踊る大捜査線」も少し見ましたが、やっぱり4Kとしては不満です。
WOWOWも加入中で左旋4Kも興味がありますが、賃貸で対応出来ず方角も難しいのでフレッツ光にしてフレッツテレビでアダプターしか方法がありません。
その頃にはNetflexが充実することを期待します。
書込番号:22765524
2点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOS 4Kレコーダー 4B-C20AT3
再生中にチャプターが打てなくなりました。
無反応or「操作は出来ません」とアラート。
編集モードからは問題なしです。
今まで大丈夫だったのに、HDD→BDダビング中に失敗、フリーズ発生。
書込番号:22743011 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOS 4Kレコーダー 4B-C20AT3
今回のアップデートによる仕様追加の内容
4K放送の番組で「おまかせオートチャプター」を対応 : 2019年3月予定
CMの前後などシーン(音声)の切り換わり部分に自動でチャプターマークを記録します。
録画した4K放送の番組で「編集」を追加対応 : 2019年5月予定
不要な部分をカットするシーン消去編集などができるようになります。
録画した4K放送の番組で「コマ戻し再生」を対応 : 2019年5月予定
シーン消去等の編集をするときに便利なコマ戻し再生ができるようになります。
6点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)




