このページのスレッド一覧(全551スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2005年11月11日 21:34 | |
| 0 | 0 | 2005年10月24日 22:43 | |
| 0 | 2 | 2005年10月22日 02:17 | |
| 0 | 5 | 2005年10月14日 09:41 | |
| 0 | 0 | 2005年10月9日 20:03 | |
| 3 | 2 | 2005年11月10日 14:42 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD3
10月22、23日の土日限定で、新宿ヨドバシにて、59,800円+ポイント12%でした。(表示はポイント10%となってましたが、実際は12%でした)
西口本店には20台くらい積んでありました。24日(月)も少し残っていたようです。
たぶんもう完売してると思いますが、今後のために報告しておきます。
この機種はまもなく、新製品に切り替わりますので、在庫の放出が始まっています。
i.link(DV/TS)端子もあるのでチューナー単体買うよりはお得ですね。
購入を検討中の方は、週末にお店に行きましょう。
0点
新宿西口ヨドバシにてタイムセールで販売されます。
11/12(土)13:00〜、59,800円+ポイント
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/store2/849604.html#46403848
書込番号:4570740
0点
160GBでチューナーひとつでは、物足りないのですね。 もう少し待てば50000円切って、250GBのが現れると思うので、正直 59800円では待ちでしょう。
書込番号:4571089
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD30
先週、多慶屋で 69,800円で限定販売していたのを購入して、
WEGAとHDMIで接続してみました。
過去のスレで、WEGAとHRD3シリーズをHDMI接続して
正常に表示されないカキコされていたので心配でしたが、
問題無く表示出来ました。 ファームは、80503190です。
ダブルチューナや2番組同時録画等がトレンドの様ですが、
比較的安定した動作をする現行品(生産終了品)にも魅力を感じます。
モデル末期ですので、価格も下がっているのでお得かと思います。
試しに、地上デジタルとBSデジタルをHDDに予約録画してみましたが、
綺麗に撮れていました。
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD3
名古屋のエイデン本店で在庫処分で59800円になっていました。昨年の今頃、HRD2を79000円で買って喜んでいたのに、早くも6万円を割ってびっくりしました。HRD30、300も特価になっていました。
寝室のテレビ用に買ってしまおうかな・・・。
0点
今日新宿のビックカメラで64,800円の10%還元でした。デジタルチューナーやRec−POTを買うよりはお得な感じがします。
書込番号:4508444
0点
コジマ電気座間店で、薄型テレビと同時購入で59800円の表示がありましたが、型落ち寸前であることと価格comでの底値を話すと、単品でも同価格で購入できました。100円引きクーポンを利用し、1%のポイント還元、1回限りですが、故障だけでなく火事、雷もカバーする5年保障付きです。キャンペーン中とかで、DVDヘッドクリーナーと携帯用メディアケースもおまけにもらいました。
2台買っても、ダブルチューナーレコーダーより安いくらいです。シャープの新製品は地デジのみダブルだし、日立のは操作ボタンやリモコンなどユーザーインターフェイスに抵抗感があります。私は、HRD20と併用し、DVD同士のダビングにも使おうと思います。(パイオニアのプレイヤーを使ってやってはいましたが・・)
書込番号:4520724
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD3
やっと我が家もデジタル放送が見れる環境になったので
HDD−DVDレコーダーと薄型テレビを購入しようと思い
ヨドバシカメラアキバ店に行ったのですが
メーカー別展示のため比較等があっちこっちに移動しないと
面倒だったのでヨドバシカメラ上野店に移動(笑
DV−HRD3が83500円+ポイント還元20%だったのですが
既に歩き回って疲れていたのと事前に当サイトで価格調査を
してなかったので当日は購入保留
当サイトを見る限りポイント還元を考えると最安値になりそうですが
買いでしょうか?
こうして悩んでいるうちに値段上がったりするんですよね・・・
今まで何度それで購入チャンスを逃した事か・・(笑
0点
20%P還元は、20%引きと同じではないと思います。
ヤマダ電機方式ですと、ポイントは7掛けが基本です。
ヤマダ式計算だと、71810円になります。
量販店価格だと安いと思います。
しかし、ヨドバシの延長保証は、自然故障のみ1回のみという貧弱な内容。
それならば、有楽町のビックに行き、同価格にしてもらいましょう。
更に、下取り値引き3000円もあります(※ヨドもあったはず)。
延長保証も、ビックの長期保証は、5年間限度額まで何度でも修理OKだったはず。
あるいは、200GB以上は、10%引きの日に買うのもありかも?
あでも、対象外か。
書込番号:4500422
0点
ポイントは、言ってみればお金でポイントを買うようなものですから
他にポイントを使って買うような事がなければ意味がないような・・・・・。
書込番号:4500441
0点
価格にポイント分が乗ってると考えると
ポイント使う場合は通常の2割増しの価格になります。
ポイント分を現金値引きにしたほうが得です。
書込番号:4500448
0点
> 価格にポイント分が乗ってると考えると
> ポイント使う場合は通常の2割増しの価格になります。
それはポイントが20%付く商品をポイント支払いで買う場合でしょう?
それは流石に勿体無いです。賢い使い方ではないですね(^^;
溜まったポイントはセール販売のDVDメディアなど、そういうものと
引き換えるのが基本かと。
中には「値下げ品のためポイントなし」というのもありますから、
そういう品物を狙うのがベストでしょう。
少なくとも通常値(10%)を超える商品に使うものではありませんね。
#余談ですが、ヤマダ電機のポイントは使い勝手がいいですよ〜。
#ダイクマで使えるので、ポイントなしの格安ペットボトル飲料等と
#引き換えるととても効率がいいです。壮健美茶2リットル149円とか(笑)
書込番号:4501578
0点
皆様ご意見有難うございます。
そうですね・・そこまで考えていませんでした。
皆様のご意見を参考にもう一度良く考えてみます!
書込番号:4502473
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD30
現在所有しているHRD20のハードディスクがほぼ満杯になり、毎日のようにこの機種の特価情報を探していましたが、ヨドバシ・ドットコムにて5日夜から6日朝までの時間限定特価¥86,000(ポイント20%)を見つけ、衝動的に購入してしまいました。単にハードディスクだけならREC−POTという手もありましたが、あちらはひとつのタイトルの一部分を削除することができないとわかり、購入を躊躇っていました。ただよく考えると、コピーワンス解禁情報もあり、それに対応できるのかどうかを考えると不安ですが、とりあえずまた年末にかけての貴重な番組のエアーチェックに余裕を持って臨めそうです。
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRW50
地元のベスト電器で ¥42800 ポイント10% お買い物券¥2000 安物メディア5枚付き
東芝のRD−XS57かPanasonicのDMR−EH60を買いに行ったんだけど、店頭で迷ってるうちに顔なじみの店員さんに、「これなんかお買い得ですよ」って進めらてGetしちゃったよ。
1点
43500円+送料で今日到着(^ー^)ノ。でも・・・上には上があるものですね。
もうちょっと我慢すれば安く買えたのかも??ほんの2〜3日の差で約8,000円の差とは・・・悲しいです。
でも全国的のベスト電器でそうなのでしょうか?とにかく激安でのご購入おめでとうございます
書込番号:4461539
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)




