このページのスレッド一覧(全551スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 1 | 2005年3月8日 01:59 | |
| 0 | 1 | 2005年3月20日 16:18 | |
| 0 | 3 | 2005年3月12日 00:01 | |
| 0 | 6 | 2005年3月8日 17:20 | |
| 1 | 0 | 2005年3月6日 03:33 | |
| 0 | 2 | 2005年3月8日 09:58 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRW50
2005/03/08 01:59(1年以上前)
↑訂正 保障に入るのに価格の5%掛かると言われ更に交渉したら
ポイント5%付けてくれました。
書込番号:4038147
1点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD1
DV−HRD1ですが私は新品を49800円で購入しました。たぶん再安値だと思います。ちなみに個人取引でしたが全然大丈夫でした。購入を考えていられる方は一応チェックしてみて下さい。直接URLは書き込めませんので ヤフーOークション 検索オプションID sazabi777jp がヒントです!是非検索してみて下さい。
0点
2005/03/20 16:18(1年以上前)
3月20日の午前中、横浜市内のオフィスデポで「DV−HRD1」新品を39800円で売ってました。たぶん最安値だと思います。残り2台。早い者勝ち!!
書込番号:4097708
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD20
2005/03/07 12:45(1年以上前)
[3996340]HRD20格安ですが・・の書き込み見てください!
やめたほうがいいと思います。
書込番号:4034318
0点
2005/03/12 00:01(1年以上前)
振り込め詐欺の新種です。
書込番号:4057097
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD2
ビック池袋店で84800円の15%ポイントでした。
5年の保証を付けたのでポイント12720円になりました。
VHSの下取り3000円もありまして、利用するつもりです。
(10日以内にビックにもっていけば3000円キャッシュバックされる)
結構、安かったと思います。
商品はまだ豊富にあるようでした。
0点
2005/03/06 23:03(1年以上前)
さっそく設置、といきましたが、E202エラーがでて地上デジタルを受信しません。
もう一台のレコーダではかろうじて東京のメトロTV(UHF?)が(ノイズだらけですが)みれるのです。これはアナログだとUHFが受信できてると思っていいのですよね?
あとはマンションのアンテナが地上デジタル対応してないか、明日不動産に確認してみたいと思います。楽しみにしていただけにちとショック。
下調べも重要ですね。(衝動買いしてしまったから^^)
当面はBSデジタル録画マシーンとして活用しながら、活路を探したいと思います。
よいアドバイスありましたらお願いします。
書込番号:4032222
0点
2005/03/07 17:00(1年以上前)
自分の時と殆ど一緒ですね。
↑に受信までのレポートを簡単に書いておきましたので参考にして下さい。
書込番号:4035085
0点
2005/03/08 00:52(1年以上前)
シャープに問い合わせると、集合マンションのアンテナがデジタル対応でなんだろ、と一蹴されました。
室内アンテナも東京タワーが見えない位置だと、ほぼ受信はむりだとか、、、、
ビックでも同様の回答。マンションの管理会社に問い合わせ中です。
いずれにせよ、NHK総合しかうつらないとのこと。。。。
とりあえず、マンションの管理会社に問い合わせ、対応をおねがいしてみます。
書込番号:4037838
0点
2005/03/08 02:46(1年以上前)
http://vip.mapion.co.jp/custom/D-PA/
まず地デジ対応地域か調べて下さい。
MXテレビがノイズだらけでかろうじて映る程度だと
電波が弱すぎるので受信は無理かも。
ちなみにアンテナはデジタル対応とかは関係ないです
単純にUHFが受信できれば見れます。
書込番号:4038245
0点
2005/03/08 06:37(1年以上前)
UHFアンテナですが、デジタル対応は関係ありますよ。
旧式のアンテナではオールチャンネル受信用が多くて、ミドル-ハイの利得重視でローチャンネルの利得が低くなっています。(特にサテライトからの再送信受信地域が該当します)
書込番号:4038426
0点
2005/03/08 17:20(1年以上前)
普及型のUHFは、ほとんど(全て?)オールチャンネル用ですね。
書込番号:4040102
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRW50
VHSはまだ数年世の中あるし、2台要らないと考えてた所へシャープの3in1新製品発売と、値ごろ感から思い切りました。DVDビギナーです。
まずヤマダ電機で価格交渉し、三択提示されました。@64400円Pointなし,A74800円P10%,B84800円P30% 。しかし在庫切れで入庫に1週間かかる、予約購入しても何も特典無しとドライに言われ、サヨナラ。でも底値が見えました。即コジマに回り、在庫確認のうえで指し値交渉。65000円+現金払い1%Point+5年保証を示され、実質64350円で@より得なので決めました。Pointも5年保証も要らないのですが、PointはDiskを買うのに使えたし、5万円以上だと5年保証つけるので、、、と言うので遠慮なく貰いました。コジマの5年保証は1年以内のメーカー保証とは別物で、2年目以降に使うといいです、と説明されました。ただし1回しか利用できるチャンスはありませんが。
この週末で配線し、使い始めました。リモコンの反応はVHSデッキやTVのものに比べると一瞬のもたつきがあります。クルマのマニュアルとオートマの差みたいなもので、すぐ慣れます。もともとあったSony製VHSと8ミリtapeダブルデッキから外部入力経由で直接DVDへのダビングも試しましたが、きれいに撮れてます。EPGも試しました。これまで予約録画は面倒派でしたがこれなら出来そう。しかし、EPGに限らずリモコンや画面のガイドには漢字が多く、小学生低学年ではまず使えないでしょう。説明書に至っては高学年も、それから年寄りも読まないでしょう。そういう家庭では、まだ直感的に操作できるVHSは手放せません。もっともEPG以降の意見はこの製品に限らないか。
1点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD200
本日ヨドバシで124,800+15%ポイントで購入。
おそらく今週で在庫はほとんどハケるだろう。新宿エリアのビッグカメ
ラ、さくらやでは、2と20は少し出ていたが、200は店頭には見当たらな
かった。
この価格ならば、コストパフォーマンスの点では悪くないとと思われる
が、買ってしまうと、3シリーズや日立の方が良かったのかも、と少し
不安も。
巷で言われているバグやレスポンスの遅さなど、気にならないレベルで
ある事を祈るのみ。
0点
2005/03/07 23:32(1年以上前)
本日、川崎ヨドバシで116200円で購入ポイント15%で実質
100.000円切ったので満足でした。
EPGはパナの方が見やすいと思いますが、やっとハイビジョンを
D−VHS以外で撮れるので念願かなったと言うところです
300かRD−Z1も考えたのですが価格の安さには勝てませんね
書込番号:4037304
0点
2005/03/08 09:58(1年以上前)
プライベート・ライアン さん
1〜2日の差か、地域の差か判りませんが、安かったですね。
自分も10万を目安にしてましたが、株と一緒で買うタイミングが難しいですよね。
今のところ、通常録画、予約録画は順調ですが、DVDへのムーブはこれから試してみます。
電源入れたときの立ち上がりに1〜2分かかりますが、どこかの投稿に書いてありましたが、
パソコンだと思えばこんなものかもしれませんね。今のところ満足です。
書込番号:4038735
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)




