このページのスレッド一覧(全551スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2005年2月14日 22:48 | |
| 0 | 0 | 2005年2月13日 16:29 | |
| 0 | 0 | 2005年2月11日 22:09 | |
| 0 | 1 | 2005年2月10日 16:27 | |
| 0 | 7 | 2005年2月10日 14:09 | |
| 0 | 5 | 2005年2月11日 23:46 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HR450
本日神奈川県内のコ○マで購入しました。店頭表示は¥47,700−のポイント17%でしたがもう一声で¥45,800−のポイント¥10,000−分でした。ポイントなしなら近所のラ○ックスで5年保障つきで¥42,000−でしたが他の買い物等も1万円以上あったのでコ○マで購入しました。これから取り付けます。
0点
安いですね〜。僕は2/11日に同じコジマ(岐阜)で41,800円のポイント無しでしたよ。場所が違うと値段もかなり違うもんですね・・・。実質6,000円の差は大きい!でも、田舎ですからあきらめてますが・・・。しかし、HDDレコーダーは便利ですね。機能的にはEPG予約が野球延長などの変更に対応していない事と、編集できる事が少ないのがネックですが、他は画質・使い勝手・DVDへのダビングスピードなど文句なしです。いい買い物をしたと思います。
書込番号:3928018
0点
2005/02/14 01:51(1年以上前)
しゅんん さん
役に立たない書き込みは禁止されています。利用規約をよく読んで書き込んでください。
書込番号:3929524
0点
2005/02/14 22:48(1年以上前)
東京立川周辺では,
ビックカメラ47300円の15%ポイント還元(+買い替えキャンペーあり),ヤマダ47300円の16%ポイント還元でした。そこで,ビックカメラの買い替えキャンペーン(VHSビデオ可)を利用して,実質37655円で購入しました。この掲示板読んで品質面が気になっていたが,価格とカタログスペック(DV端子有り)からこの機種に決めました。実際,不適合なく,バリバリ使っている方もいらっしゃるみたいなので,気にせず使っていこうと思います。
ちなみに,今ならビックカメラWebで48300円の15%ポイント還元ですね。購入したのですが,取り寄せ中で手元に無いのが寂しい。
書込番号:3933416
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HR450
カードが使えて、送料込みでも4万円以下で買えそうです。
これってすごく安くないですか?
楽天のタケヤでまだ買えそうです。
http://www.rakuten.co.jp/takeya/617740/617741/
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HR450
今日、岐阜の岐阜大学近くのコジマで41,800円で売ってました。5台限定で、私が4台目だったようですので、もう無いでしょう・・・。パイオニア狙いで行ったのですが、この安さとチューナー性能を考えてこの機種にしました。
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD200
この掲示板の情報によりヨドバシカメラと交渉したところ
122,500円ポイント15%で購入できました。
ありがとうございます。
ところで私はHRD−1を持っており2台目です。
この場合、画像は分波でも大丈夫でしょうか?
0点
2005/02/10 16:27(1年以上前)
自問自答します。
分波じゃなくて分配ですね。
分配しなくても片方のアンテナ出力から
もう一方のアンテナ入力に接続すればいいんですね。
書込番号:3910583
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD2
本日,78,600円15%でした。更に下取りがあれば3000円引きで。
買おうかとも思ったのですが,下取りの品は持参しておらず,手持ち金も足りなかったので断念しました。
この週末,あちこちで安くなってきましたね。
そろそろ,新製品の登場ですかね?
信頼性がupして,ディスクからHDDへ高速ダビングできると文句ないのですが。
あと,DVDに8時間モードも欲しいです。
因みに,SHARPのこの製品は,pionnerで作成のビデオモードDVDを,ファイナライズしないで再生できます?
DV-SR100はできたのですが・・・。
「店頭で確認すれば」何て冷たいことは言わないでくださいね。
分かる方がもしいたらって思っただけですから。
0点
>因みに,SHARPのこの製品は,pionnerで作成のビデオモードDVDを,ファイナライズしないで再生できます?
ビデオモードでフォーマットしたDVDは、他の機種で再生する場合、ファイナライズしないといけません。。。
書込番号:3894335
0点
2005/02/06 23:54(1年以上前)
1211さんの言う通り、ファイナライズしないと、このDVDレコーダーに限らず、再生できません、ただ最近のレコーダーはファイナライズしても解除出来ますので便利ですね、(当然DVD-Rはダメ)
書込番号:3894449
0点
2005/02/07 01:02(1年以上前)
早速に書き込みいただけてすごく嬉しいです!!
旧型のシャープDV-SR100は,たまたまpionnerと互換があっただけだったんですね。ファイナライズなしで再生できましたから。
現行モデルでは,pionnerとSONYがファイナライズなしで,互いのビデオモードディスクが再生できるようですね。
もしかしたら,このモデルもpionnerと互換あるのかな〜って思っただけですから。
だけど,そうしたらSHARPとpionnerとSONYが互換とれちゃうことになっちゃいますね。
でも,そういえば3年ほど前に,この3メーカーがOEMのDVDレコーダ出してましたね。
書込番号:3894863
0点
2005/02/07 01:13(1年以上前)
>そろそろ,新製品の登場ですかね?
avacのWeb通販ページでは生産終了と出ています。
次の製品はどんなですかね。
地上波EPGなんかも、まだまだ便利な機能だと思います。
書込番号:3894908
0点
2005/02/07 23:39(1年以上前)
>因みに,SHARPのこの製品は,pionnerで作成のビデオモードDVDを,ファイナライズしないで再生できます?
Pioneerのファイナライズ前のビデオモードはこの機種でも読み取り可能です。
書込番号:3899030
0点
ジャスミン。さん
えーと、シャープ・SONY・パイオニアの機種間では、ファイナライズ前再生もですが、追記・編集・ファイナライズも可能です。
シャープで録画してパイオニアで編集してファイナライズされてる方の過去書き込みがありますし、実は私もSONYで録画してパイオニアでファイナライズしています。
メーカーは保証していない動作なので、自己責任でね。
書込番号:3900613
0点
2005/02/10 14:09(1年以上前)
SSKK00さん,越後屋遼さん情報ありがとうございます。
ソニー,パイオニアのビデオモードはシャープと互換あるんですね。
この機種の購入を考えていたものですから。
でも,新機種が出てくるとなると,またちょっと考えちゃいますよね〜。
書込番号:3910217
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD200
ヤマダ電気でやはり116000円(税込み)でしたが、ポイントは
10%でした。15%の方はラッキーだったと思います。
私の住所は埼玉県春日部市なのですが、驚くことにまだ受信圏外のはずの地上波デジタルの民放が受信できました。さすがにレベルは十分ではありませんが、ブースターをつければもっと良くなりますでしょうか。
どなたかアドバイスお願いします。ちなみにNHKは全く写りません。
アンテナは、マンションの屋上のUHF(10年前)からのものです。ベランダに専用アンテナをつけて、ブースターでしょうか。
0点
2005/02/06 21:35(1年以上前)
春日部といえば、ご近所ですね。
地上波デジタル、写りますか。いいですねぇ。
マンションでアンテナが高く、共聴用にブースターが入っているので、写るのでしょう。我が家は一戸建てでアンテナが低いせいか、ダメです。
埼玉県は、ちょうど東北自動車道の両側、三角形に切り取られたような地域が、まだ地上波デジタルのエリア外です。栃木か群馬のアナアナ変換作業待ちなのか、ちょっと悔しい。総務省のホームページによれば、関東地方のアナアナ変換は順調に進んでいるとのことなので、三角形の区域も、本年末という予定よりは早くエリア入りすることを期待しているのですが……。
書込番号:3893330
0点
東海地区(愛知県周辺)ですが9月に買った時には地上波デジタルは映らなくて、アンテナさえも接続していませんでしたが、昨年12月1日に新聞に瀬戸タワーの地上波デジタルの出力が最高出力になったとの記事を見て、ためしにUHFのアンテナを購入してみたら映る!映る!
・・・ごくせんや今日の東レのテニスの試合など、ハイビジョン(ワイド画面)で放送しているものは超綺麗です。(WOWOWが中心なので詳しい事は知りませんが?)
書込番号:3894627
0点
2005/02/07 07:54(1年以上前)
名古屋は瀬戸にタワーを新設したのですね。
東京では、差し当たりは東京タワーから送信していますが、さいたま市や足立区に新タワーを建設する構想があります。デジタルの現行放送エリアが「いびつ」になっていることと新タワー構想の関係はないとは思うのですが……。どなたか、東京タワーの「まだ公表されていない増力日程」をご存じありませんか(公表ベースの増力は年末。それまで待ちたくない)。
一度高精細の画面を見てしまうと、地上波アナログでも衛星デジタルでも、標準画質には不満が出てきてしまう。ただ我が家の家族は「どっちでも良いじゃない?。デジタルへの切替が面倒じゃん」なんて。それって、地上波デジタル内蔵テレビを買って欲しい、ってこと?。デジタル余話でした。
書込番号:3895441
0点
2005/02/11 11:40(1年以上前)
先日地上波デジタルの受信について書きましたが、本日専用アンテナ(マスプロ20素子)をベランダ(当方5階)に設置したところ、NHK
も民放もすべて受信できました。MXテレビはブロックノイズがでますが、ブースター(アナログUHFのもの)を入れたら大丈夫でした。レベル的にはもう少し欲しい気もしますが、ブースターもデジタル用のものにしたほうがいいのでしょうか?とりあえず報告します。受信圏外だからといって諦めない方がいいですね。
書込番号:3914311
0点
2005/02/11 23:46(1年以上前)
インターバルを置いてトライしてみます。
屋根の上のUHFアンテナを載せ替える工事をしてもらったのですが、
20素子というような高感度のアンテナではないので、デジタルはダメです。MXテレビは、ノイズはありますが映ります。TVKや千葉テレビも、何とか見えるくらいには映っていますが、デジタルのみ不可。それが悔しい!。
書込番号:3917555
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)




