このページのスレッド一覧(全551スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2004年7月4日 22:09 | |
| 0 | 0 | 2004年6月30日 22:22 | |
| 0 | 3 | 2004年7月1日 20:43 | |
| 0 | 1 | 2004年6月22日 12:35 | |
| 0 | 5 | 2004年6月13日 22:31 | |
| 0 | 5 | 2004年7月8日 17:46 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD1
2004/07/04 18:56(1年以上前)
私も購入しました。BSデジタルチューナーとして考えてもいいし、
5万円で買えるならOKです。編集機能はだめみたいですけど、
X4の外部入力で録画する予定。(できると思うけど)
ハイビジョンの画質を出せるテレビじゃないし。
(でもあんまり売れてなかった)
ヤフオクでは真っ盛りみたいですけどね
書込番号:2993550
0点
2004/07/04 22:09(1年以上前)
ちゃうすやまさんお得情報ありがとうございます。この機種をねらってましたので今日54800円(ポイント10%+DVD−RW1枚付き)で買えました。ヨドバシに行くまではもう売切れてるかと思ってましたが、まだ10台以上は在庫がありそうでした。ブルーDやHDDVDがどうなるのか知りませんが、いつかこのくらいの値段になるまでのつなぎで使う予定です。
書込番号:2994260
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HR300
はじめまして
○○バシにSONYのスゴ録と決めて行ったのですが
店員さんの薦めと価格につられて買っちゃいました。
44800(税込み)でポイント18%還元です。
実質¥36736でした。
過去の書き込みを見ると色々あるようですが
とりあえずスタート機種という事で使って見ます。
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD2
川口のヤマダ・コジマにも行きましたが11.5kが限界と言われ、結局家の近くのヤマダで12.4Kの15%還元で購入しました。
ヨドバシカメラの12.6k18%還元の情報を元に交渉しましたが、両社共、1円でも安くしますと言う割には、反応はなし。ホントJAROにいっじゃろ(笑)
0点
そうなんですよね。コジマはどうか知りませんが、ヤマダは家の近所に二軒あるんですけど、どちらも実際には広告の値段でしか対応してくれず、むしろ他店よりか値段が高かったりして、過去何度か他店の嘘、偽りない値段で交渉しても相手もしてくれませんでした。私の経験の限りでは、家電量販店ではケーズデンキがもっとも対応が良かったです。数回のヤマダの対応の悪さにヤマダにメールを送っても返事なしでした。
ホントにできないのなら最初っから「一円でも安く・・」なんて広告、打たなければいいのに・・・。
書込番号:2969926
0点
2004/06/28 17:46(1年以上前)
今日ビックカメラ池袋をのぞいたら、なんと11.9kの15%還元
山、コジの価格交渉があほらしくなりました。
ちなみに6月いっぱいの特価なので欲しい方は急ぐべし
書込番号:2971590
0点
2004/07/01 20:43(1年以上前)
つい最近、コジマ電機で同機種を買いました。店頭価格148000円で、ヤマダのチラシ持っていったら(126000円)、税込みで120000円にしてくれました。でヤマダはポイントが15%つきますよと店員に言ったら、コジマも14%つけてくれました。さらに前もっていたポイントも駆使して、118000で買いました。やっぱり、ここにカキコされている操作性等の不良箇所を読んでいるとどうしても保証はつけたいと感じたので、あえて価格ドットでは購入しませんでした。もしもの保証を考えればいい買い物だったと思います。
書込番号:2983079
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HR300
本日ヤマダにて44800円とポイント10%本日限りにてでていました。但し長野県の松本・塩尻・穂高店のチラシですが、ほしいけどHDDが壊れた際、HDD換装できればいいのですが。
0点
2004/06/13 11:03(1年以上前)
岡山のヤマダでも同じ値段で出てます(本日限り)
今、買いに行こうか悩んでます。みなさんの口コミ参考に
しますね。
書込番号:2915814
0点
2004/06/13 12:31(1年以上前)
相模原の広告にも出ていました。
夕方に買いに行こうか迷ってます。
また、RAM作成ができるほぼ同一価格の東芝製品と迷ってます。
書込番号:2916108
0点
2004/06/13 17:58(1年以上前)
埼玉県本庄で買って来ました。
セットして使ってみましたが、「値段の割には、まあまあ」ってところかな?
使い込んでから、また書き込みします。
書込番号:2917056
0点
2004/06/13 18:56(1年以上前)
私もヤマダで買ってきました。
少し使ってみました。ほかの機種がどうなのか知らないのですが、
当面これで十分ではないかと納得です。
書込番号:2917237
0点
2004/06/13 22:31(1年以上前)
大阪でも出ていました。念のためコジマ電気に行ったところ、在庫がなく52000円の表示であった為、やめようと思いましたが、その広告を元に交渉したところ、10の特典なしですが、40300円になりました。結果てきにわずかの差ですが、じっくり交渉に応じてもらえたので、注文しました。(日本橋で価格交渉して買っていた私には、ヤマダ電気はなじみにくいところがあります)
ポイントに関係ないので、カードで払えた事も○でした。
DV入力必須で、廉価版の物をさがしており、XS32と迷ったのですが、RWでVRモードが使いたかった為、こちらに決めました。メーカー保証しかないので、1年経過後の故障が心配ですが・・・?
書込番号:2918144
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HR300
昨夜、横浜のヨドバシカメラでDV-HR300が税込48800円+15%ポイント(実質41480円)で山積みしてあったので、見ていたら店員さんに声をかけられ、その店員さんマニアックで(いや詳しくて)おもわず決めてしまいました。通販より安くて説明をちゃんとしてくれるってのは高額商品購入時のポイントですね。さらに1050円かかる送料も(特別)無料にしてくれたし、マクセルDVD-Rディスクを一枚オマケしてくれました。
満足度の高い買い物でした。
帰りビックカメラも寄ったら「緊急値下げ」で同価格で売ってました。
あとは初期不良出ないと良いんだが・・・
0点
2004/05/30 07:22(1年以上前)
去る4月24日同じ横浜のヨドバシで46800円+18%で購入しました。
リモコンの反応(特に30秒スキップがとろい)を除けば、スペックと価格に満足しております。 このHPに出ている不具合の発生しやすい状況(再生しながらの録画等)をすべて試してみましたが、不具合は起きませんでした。 けれども先週BSを録画した映画を2度目に再生したら、画面が縦方向で真ん中から分割され、左右が入れ替わって再生されました。 しかし電源を切ってしばらくすると元に戻っていました。
あれはなんだったのか? ファームはバージョン120でした。
とにかく楽に録画して見たら消すならHX8、編集するならXS32ですが、割り切って使うならHR300もなかなかのもんですよ。
次は昨今発表になったパイオニアの新型が気になります。 パイオニア機は激安メディアの再生に好き嫌いが少ないそうなので・・・
書込番号:2864473
0点
2004/05/31 12:29(1年以上前)
先日ケー○で税込み5万円プラスCD-RW 5枚で購入しました。現在のところ特に不具合はありません。
ファームウェアのバージョンの話が頻繁に出ていますが、どうやって確認できるのでしょうか?
書込番号:2868916
0点
2004/05/31 21:19(1年以上前)
ファームの確認方法は、本体の選局ボタン↑と録画停止ボタンを同時に押したまましばらく待ちます。
すると、その機種のバージョンを知る事ができます。
と、これはHR350のところに書き込まれていたものです。
書き込みの検索を使ってキーワードで検索すると出てきます。
皆さんが書き込んでくださったありがたい情報は、皆でありがたく使わせていただきましょう。
書込番号:2870489
0点
2004/06/07 21:02(1年以上前)
教えていただいた方法でファームのバージョンを調べたら 0120 と出てきましたがこれが最新版なのでしょうか。
書込番号:2895152
0点
2004/07/08 17:46(1年以上前)
HR300、残念ながら初期不良が出ました。
運が悪いといえばそれまでですが、やはり良い気分はしないですね。
書込番号:3008008
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)




