- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
2003/04/23 18:10(1年以上前)
ありがとうございます。
DVDメディアとは生DVDの事ですか? 現在の値段は?
39,800円というレコーダーの値段はどうでしょう?
書込番号:1515970
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD1
先月、思い切ってこのレコーダーと液晶テレビLC-20C3を購入しました。
税込で240,000円で、スカパーチューナーもサービスでした。ネット販売には価格
的に若干劣るものの、5年保証などを考えても非常にいい買物をした
気でします。付近の量販店でもここまでの価格提示は無かったし、
接客の対応が非常に好感が持てました。川崎のコジマ電気さんです。
今は、レコーダの使い方に四苦八苦ですが、ここの書き込みに書いてある
通り、使い勝手は100%では無いですが、価格的にも満足です。
もう少し慣れてからもっと上位機種が欲しくなるのでしょうが。
結論:コジマさんはヤマダさんに比べ接客の点、価格でかなり上を
行っている気がします。
0点
せっかく良い情報なのに、半角カタカナを使用すると読めない人もいます。
機種依存文字 (きしゅいぞんもじ)
パソコンの種類によって正しく表示されない文字の事です。
代表的な文字で「半角カタカナ」「○でくくられた数字」「ローマ数字」などがあります。 他の機種のパソコンを使っている人を考え、これらの文字は使わないようにしましょう。
書込番号:1511274
0点
2003/04/22 13:58(1年以上前)
な〜るほど、そうですか。うちの近所では、ヤマダとコジマ隣同士にありますが、まったく逆です、コジマは全然接客態度が良くないですね。値段も高いし・・・
書込番号:1512736
0点
2003/04/23 21:50(1年以上前)
YダもKジマも店によって対応はまちまちじゃないでしょうか。
自分が買いたいものに詳しい店員さんがいればラッキーですね。
私がHRD1を買ったとき(関西のM電気)では、「どれがいちばん再生画質がGoodなの?」と聞いたら、「D4端子対応、プログレッシブ再生対応のこれがいちばん」と教えてくれました。確かに他の機器はその点いまいちでしたので、店員さんのアドバイスどおりにこれに決めてよかったと思っています。
書込番号:1516680
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD10
ジョイフルオクダで、149800円でした。
これが、届いたら、epチューナーが不要になってしまう。
でもepはワウワウもムーブ出来るけど、HRD−10はどうなんだろう。
HDR−1は、出来ませんでしたけどね。
0点
シャープのホームページのDV-HRD10「本機のi.LINK(TS)について」の
項に、「地上放送、ハードディスク、DVD/CDの映像・音声・データ出力
には対応しておりません。また、接続したD-VHSビデオデッキから信号を
入力して再生させることはできません。」とありますので、HDDに
録画したものはD-VHSにコピーできないと思われます。
書込番号:1406641
0点
2003/03/20 07:14(1年以上前)
149800円は安いね ブルーレイはまだ高価だからいったんこの機種でつないでブルーレイが安くなるのをまった方がいいみたいだね
書込番号:1410075
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD1
今、DV-HRD1を使って二週間ほどですが、あまりの多機能ぶりに少々戸惑い気味です・・・・。もっと軽いやつでよかったのかも・・・。(しかも我が家はデジタルハイビジョン見れないし!)今購入をお考えの方、東京都葛飾区まで取りに来てくれるんでしたら、梱包はないんですけど、九万円でおゆずりします!
0点
2003/03/19 12:01(1年以上前)
多機能てどれくらいですか?アンテナついていないんですか?
よかったら、返信ください。
九万円なら、俺、欲しい。新品に近いですか?
状態を教えて下さい。
書込番号:1407712
0点
2003/03/19 12:51(1年以上前)
俺も9万位で売って、DV-HRD10に買い直したい。
書込番号:1407851
0点
HRD-1と10の価格差は5万円。バージョンアップすれば機能的には変わらず、ハードディスクが増えるだけ。
今この機種にプラス5万するくらいならこのまま使い続けて、地上波デジタルチューナーとブルーレイを搭載するモデルを待ったほうがどんなに良いか。
その5万円を元手に買えばいいのではないかと。
今HRD-10に買い換えても1年以内に後悔すること必至。
書込番号:1413309
0点
2003/03/21 14:40(1年以上前)
ブルーレイって一年後にはどれくらい安くなっているのでしょうかね?
書込番号:1413718
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD1
先日大阪市内のコジマにて税込み13万2千円で購入しました。
松下のHS2と迷ったんですが、店員がHRD1の方が断然お買い得だとやけに薦めたので、思わず買っちゃいました。
少し使ってみたんですが、HDに録画した地上波の番組タイトルが入力できないのと、HDの再生時にカウンターの表示ができないのが不便な気がしました。やはり、ディスクの場合しか出来ないんでしょうか?
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD1
昨日、岡山のベスト電器で15万8千円の値札が貼られてました。
この金額だと高っ!!で終わりですが、
ちょっと交渉したところ、1万円引きで14万8千円にした上に
お買い物券1万円分とRディスクを5枚、RWを1枚付けてくれるとの事。
しかもポイント還元11%です。
安いのか高いのか得なのかどうなのか、
何が何だか解らずに勢いで買ってしまった次第でございます。
0点
2002/12/24 15:14(1年以上前)
レポートよろしく
メディアはエンポリアムかあきばんぐが安い
書込番号:1158619
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)




