このページのスレッド一覧(全551スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2004年11月24日 20:32 | |
| 0 | 0 | 2004年11月24日 13:11 | |
| 0 | 1 | 2004年11月21日 17:58 | |
| 0 | 0 | 2004年11月15日 21:18 | |
| 0 | 4 | 2004年11月13日 17:20 | |
| 0 | 11 | 2004年10月31日 15:54 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD1
昨日、PC DEPOのオープン記念特価でこの機種を購入しました。
整理券商品でしたが、昼までに購入に来られなかったとかで、
突如、39,700円で販売されており、衝動買いしました。
まだ、機能とかがあまりわかっていません。
このページを見ながら、少しずつ勉強していきます。
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD2
とうとう、東京の大型カメラ店各店でも実質8万円程度になりました。
ビックカメラ有楽町店・Net店は99800円15-20%ポイント
ヨドバシ・さくらや川崎店は93900円15%ポイント
ですね。
東芝がデジタルチューナー付きHDD+DVD-RAM(決してBDやHD-DVDではない)レコーダを出すまで待っていたんですが、この値段ならつなぎとして買おうか迷う。
0点
2004/11/21 17:58(1年以上前)
最近SHARPは液晶TVもかなり頑張ってますよね
何か仕掛けてきてるのかなぁという意気込みを感じます。
なんにしてもうれしい限りですね。
書込番号:3528651
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > BD-HD100
早くも、初値がつきましたね、実質¥286,200円です。
ヨドバシドットコム
¥318,000−ポイント31,800円=実質286,200円
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/28102041.html
ビックカメラドットコム
¥318,000−ポイント31,800円=実質286,200円
http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw011100&fnc=f&ActionType=bw011100_01&PRODUCT_ID=0010063760&BUY_PRODUCT=0010063760
どうでしょうか?
0点
本日の最安値、東芝X5=137K¥、シャープHRD200=122K¥、その辺まで下がって欲しいというのはゼイタク?
書込番号:3490309
0点
これが、10万円くらいになってくれれば、
ハイビジョンは、シャープ独占?
書込番号:3492384
0点
2004/11/12 22:53(1年以上前)
お金持ちはフルHDパネルのLC−45GD1とこれをいっしょに買っていくんだろうね。
たぶんこの組合せが現段階でもっとも綺麗なハイビジョン画質になるのかな?
書込番号:3492671
0点
2004/11/13 17:20(1年以上前)
ポイントの計算が違います、だまされないように!
318,000円から31,800円割引してるのではありません。
318,000円払うと318,000+31,800=349,800円の買い物ができるのです。
つまり(318,000÷349,800)×318,000=289,091円となり
実質289,091円です。
書込番号:3495573
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD200
2004/10/24 23:02(1年以上前)
安いですね!税込みですか?それなら買いに行きます。
書込番号:3420593
0点
2004/10/25 22:58(1年以上前)
土日の会員限定価格ということだったのですが、誰にでも売ってました。今日、吉祥院のヤマダ電機の価格を確認しに行ったら166000円くらいでした。ソフマップの価格を伝えると138000円の10%ポイントとのこと。こっちのほうが得だった。もちろん税込みですよ。
書込番号:3423902
0点
2004/10/27 00:16(1年以上前)
ありがとうございます。私もヤマダ電気で挑戦してみます。この機種最近急に価格が下がってきていますね。年末発売と言われているブルーレイ発売に向けてでしょうか。
書込番号:3427515
0点
2004/10/27 21:28(1年以上前)
僕も京都に住んでおり、この製品の購入を考えているんですか、京都で地上波デジタル放送は開始されているんでしょうか?サイトによっては、この秋から京都市内が対象エリアに入っているものと、04年度末開始というふうに書かれているものがあります。どちらが正しいのでしょうか?
書込番号:3430023
0点
2004/10/27 21:39(1年以上前)
私は京都市ではなく城陽市ですが、地上波HVのNHKのみなんとか受信できる状態です。頻繁にブロックノイズが入ります。報告まで
書込番号:3430073
0点
2004/10/28 00:11(1年以上前)
あれっ?うちは京都市南区のマンションですが、アンテナが高い位置にあるせいなんでしょうか?全てのチャンネルが綺麗に映ってます、地上デジタル。
書込番号:3430824
0点
2004/10/28 00:14(1年以上前)
そうそう近畿通信局に問い合わせたら12/1の公式出力upは11/1に前倒しになって100W以上キープするとのこと。
現在は200W以上出して問題発生のないことを確認するための試験出力中だそうです。
書込番号:3430836
0点
2004/10/30 09:43(1年以上前)
参考に
愛知県のコジマ電気で、DV-HRD200も94500円で購入。こちらは5年保険付き
同時にアクオス37GD4も購入しています。
お店の名前は勘弁してください。一日何店舗もはしごして何度も通って
出した価格です。多分そのまま行って出してもらえる価格ではないので。
ただコジマで一回セールでこの価格でやったことあるとの事で出してもらいました。店員の機種間違え?分からないけど買う気は無かったけど10万きった値段出されて即決しちゃいました。
ブルーレイを待とうと思っていたのに。でも安かったからいいかな。
ここまで下げる店があるといことで、参考になれば。
ヤマダ対コジマでやればこの位はいける可能性があります。
書込番号:3438667
0点
2004/10/30 12:58(1年以上前)
特売価格さん情報ありがとうございます。京都市南区で視聴できるなら城陽市でもいけそうですね。アンテナ設定がおかしいのでしょうか?
マンション共有アンテナのせいかもしれません。アンテナを購入して方向併せてみようと思います。
書込番号:3439246
0点
2004/10/31 15:54(1年以上前)
わたしは京都市のおとなり、向日市(むこうし)に住んでおります。日向市ではありませんよ。9月20日に200を購入し、同時に20素子の地デジアンテナを立てました。受信レベルはほとんど60をクリア。HV番組を堪能しています。ただし、2回ほどテレビ大阪、ポケモンのタイマー録画で「正常に録画することができませんでした。」を経験。この前の木曜日も途中でかすかにブロックノイズが出ていましたが、録画がとまるほどではありませんでした。11月から送信レベルがあがりそうなのでそれに期待していますが、今まで、地デジの番組で録画失敗がポケモンだけなのですよ。なぜなんでしょうねぇ。
書込番号:3443996
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)




