このページのスレッド一覧(全681スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 0 | 2014年3月18日 21:19 | |
| 3 | 1 | 2013年12月5日 20:26 | |
| 6 | 3 | 2013年12月3日 18:29 | |
| 1 | 2 | 2013年11月4日 17:59 | |
| 0 | 1 | 2013年6月26日 12:44 | |
| 0 | 2 | 2013年6月5日 19:06 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-W515
・・・ということで、フォローします。
最初は「買い戻し」の手続き中だったのですが、その最中、バグを修正したソフトウェアが出ました。
サービスマンから、最新(2/28)のソフトウエアアップデートをしてもらうと、DVDに関するトラブルはほとんどなくなりました。
普通の場合、インターネット線か、電波に乗せてアップデートのデータを流すようですが、その間それを使っていると、アップデートデータが届かないそうです。
この「ソフトウェアアップデート」に関しては、インターネット(シャープのホームページ)から入手して、USBメモリでアップするのも一つの方法です。
でも、それがない機種などは、サービスマンを呼んで、アップデートしてもらうというのも一つの方法です。これは、購入後1年以上経過していても、無料でやってもらえるそうです。
6点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-T1100
ネットワークアップデートが既にきていたのでアップデートしました。
RECBOX HVL-AとLinkStation LS410DXでは問題なくダウンロードムーブできました。
パナ機のように録画タイトル一覧を表示したら失敗するということもありませんね。
T1100→HVL-A 1.4GBが約7分
T1100→LS410DX 1.8GBが約4分
LS410DXは速いです。
やっぱりパナ機からは見えませんでした(^^;)
書込番号:16919830
2点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-W1300
ヤマダ電機で観たのは多分これだと思いますが、ディスクトレーは前面パネルが全部開くんじゃなくてトレイ側のパネルだけが開く仕組みになっていました。珍しく手が込んでいると思いました。なんとなくテイストを感じました。
1点
シャープの現行機はデザインが良いですね。
書込番号:16890916
2点
そうですね。基本的なデザインの大幅変更が無いからではないでしょうか。パナソニックやソニーなんかよりは安っぽくはない気がします。前面パネルを全開することもないし、トレイ側のパネルは、自動構造なので、手で締めるなんてことし無くても済むのも、なんて事の無い単純構造ですが、今は、貴重だと思います。
どっちで再生しているのかもわかる丸型インジケーターは、便利だと思います。
書込番号:16910070
2点
よく見たら2枚扉なのは1300までで、1500からは1枚扉に戻ってますね。
ちょっと残念です。
書込番号:16911451
1点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-W1000
本機で録画したBDやDVDが他社機で再生出来ないとのレビューが寄せられていますが、BDは基本的に他社互換性は取れていますし、DVDもVRモードなら互換性は確保されています。
VR モードでは必須ではありませんけど、DVDはファイナライズすれば互換性は確保出来るはずですし、BDはファイナライズがありません。
他社機で再生出来ないのなら、使用しているメディア等に問題がある可能性が高いと思います。
書込番号:16794284 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんばんみ
〉他社機で再生出来ないのなら、使用しているメディア等に問題がある可能性が高い
AQUOS BDでのみ録画再生可能なメディアなんかありますかね?
欠陥?皿を使いこなす?AQUOS BDは優れもの、ってことになるような?
自己録再のみが可能なる怪奇現象が真実ならば、寧ろドライブトラッキングの問題の可能性が高いような?
古?の鯵鱒みたいな話で。
書込番号:16794385
0点
>AQUOS BDでのみ録画再生可能なメディアなんかありますかね?
と言うより、品質の良くないメディアを使用した場合、再生互換性が低いことはあります。
基本的にデジタル放送を録画した円盤メディアは互
換性が取れているのが普通で、良質なメディアを使用しても再生互換性が取れない場合、レコーダーの不具合が疑われます。
書込番号:16794477 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW75
栃木県在住者ですが放送波を利用したチャンネル自動変更でトラブルが発生しました。
昨日25日に放送波を利用してチャンネル変更があったのですがメニューや番組表の
表示が変ってしまいリセットしても元に戻らなかったので設定その物をリセっト後に
初期調整から全てやり直して元に戻りました。
古い機種ですがまだ使用している方は気をつけた方がいいですよ。
0点
うちはARW25と、HDS63あたりかな?使っております。
いつも勝手に立ち上がり、ダウンロード始まりやにやらやっています(´・_・`)
チャンネル自動変更はトラブルになってませんが、宇都宮と矢板中継局の方向が同じで29チャンネルなので、被りが凄くて映りません。
先日は、足利の数局、葛生、岩舟、宇都宮の八幡山に行って来ました。
七夕は、おりちゃんとひこ星さんに会いに、とちテレ祭りに行きます(^。^)
書込番号:16297287 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
http://m.av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130605_602255.html
D3出力アリですか。
書込番号:16218242 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
シャープのスカパー!チューナー内蔵機は、これで6機種目ですね。
書込番号:16219045
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





