このページのスレッド一覧(全681スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 23 | 11 | 2019年3月22日 22:15 | |
| 1 | 0 | 2019年2月15日 11:23 | |
| 23 | 6 | 2019年1月23日 13:39 | |
| 1 | 0 | 2019年1月10日 06:44 | |
| 18 | 0 | 2019年1月5日 19:08 | |
| 9 | 4 | 2018年12月26日 14:58 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOS 4Kレコーダー 4B-C20AT3
失礼しました。 4K録画ブルーレイが再生できる機能でこの機種にはBS4Kチューナーは内臓されていません
書込番号:22472967
2点
今のところパナの4K録画BDも再生できるめどは立っていません。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/1169818.html
どっちが悪いという話でもなさそうですが、シャープが歩み寄らないと解決は難しそうです。
書込番号:22473017
0点
>デジタルっ娘さん
>シャープが歩み寄らないと解決は難しそうです。
もしソニーや東芝がパナソニックと同じ記録方法になったらシャープが孤立化する可能性も有り得ます。
書込番号:22473032 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自社が録画に採用してない放送波と異なるオプション規格でも、読み込みだけは出来る様にしてるパナと、自社が採用してる放送波を変換したオプション規格しか再生できないシャープでは、シャープの方が問題でしょう。
DRとAVCの内、AVCしか再生出来ない様なものですからね。
流石目の付け所が斜め上なシャープらしい。
4kチューナ非搭載ラインも残す事を決断したシャープに対して、パナはどう動くか。
現行全ラインにuhd bdを採用したSony は、4kチューナも一気に全ライン展開して、ここ数世代周回遅れで他社の後塵を拝して来たのを一気に挽回するのか。
書込番号:22473167
2点
録画方式の規格統一まで無理なら最低限パナのように両方再生できるようにしてもらわないとですね。
書込番号:22473171
0点
NHK BS4Kで録画した宇多田ヒカルのディスクを手持ちの4Kディスク対応のレコーダーで再生してみました。
panasonic DMR-SUZ2060 再生できました
Panasoniv DMR-UBZ1020 ディスクの認識もされ記録内容も表示されますがタイトル表示にx印が出て再生不可
SONY BDZ-FW1000 ディスクの認識もされ記録内容も表示されますが再生ボタンを押すと「再生できないタイトルです」と表示
パソコンソフト 猿11.016+Buffalo BRUHD-PU3ドライブ+4K再生スペックWindows10 では再生できました
おそらくですが4K録画ディスク(録画可能な現状市販は3機種のみ)は、既に発売の4K UHD対応機種がたくさんありますが
全て再生できないと思います。 SONYのように海外比率の多いメーカーは4Kチューナーには興味が無い(海外で売れない為)
と思うので売るための協業検討は難しく統一はどこかの国のような難しさかと。
書込番号:22473669
3点
統一云々の話では無いでしょ。
シャープのやり方が、2kで言えば、DRとAVCで等倍も含めてAVCしか扱えない様にすると言う頓狂なやり方と言うだけでは。
他社は、パナみたいに、2kの時と同じ様に、通常録画と今後現れるだろう倍録とで再生としては両者を採用するかと。
そもそも、どうせ受信する時はMMT/TLVそのままなのに、わざわざMMT/TLV→MPEG-2 TS変換をした上で、再生も後者しかできない様にするなどという、正に目の付け所が斜め上なのをシャープと自称するシャープらしいやり方を敢えて他社が追従するとも思えません。
書込番号:22474236
4点
4Kレコーダーはまだ3機種だし4K放送の録画機運も高まらないので個人的には”BS/CS付き4Kチューナー”でいいやと
思っています。それより4Kブルーレイ(UHD)の再生性能が各社低すぎて普通のブルーレイ版かとがっかりします。
こちらの性能強化を各社競ってほしい。OPPOのUDP-203で見たあとパナ、SONY,シャープで見るとガッカリします。
最近パナもUHDプレーヤーDP-UB9000を出したが画質が気になるなぁ
書込番号:22474781
3点
パナの4K録画は、拡張子がmmts
シャープの4K録画は、拡張子がm2tsなのでシャープでmmts
を対応してくれれば再生できると思う。
書込番号:22482131
2点
ただ、それだけの事を意固地に実現しないのが、目の付け所が斜め上なシャープのいつものやり方。
iVDRコンソーシアムのExecutive Memberにも関わらず、わざわざ独自規格の劣化版カートリッジHDDをだす様な間抜けさを、同社では、目の付け所がシャープというらしい。
書込番号:22551029
1点
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1169730.html
>4Kチューナーは搭載していない
出し惜しみしないでスパッと全部入りすりゃいいのに。
あと再生互換もね、SeeQVaultから何も学んでいない。
書込番号:22467856 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOS 4Kレコーダー 4B-C20AT3
8年愛用したソニー機が壊れてしまったので、色々悩みましたが本機を買いました〜
しかしHDD内のデータを失ってしまったのはほんと残念。基盤とHDDの縛り付けかなんか知らないけど家庭内だけで普通に使うことしか考えていない多くの一般ピープルが悲しい目に遭うくそみたいな制限はほんとにやめていただきたい!
書込番号:22408214 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>rau-moさん
それが大人の事情です。
著作権の問題です。今後はこのようなことが無い様BDにダビングするか、NASにダビングした方が
良いと思います。
ただし4Kのダビングは出来ませんが。
ちなみに自分はこの機種は持っていません。
書込番号:22408389
1点
>>最近インターネット上での不正な利用が多発しております。番組の画像や映像を権利
者の許諾なくインターネットを通じて配信、配布したりすることは法律で固く禁じら
れておりますのでご注意ください。
スレ主の言ってることは、自分は飲酒運転なんかしないので、飲酒運転の取り締まりなんかやめてほしい、と言ってるのとおんなじですね。
書込番号:22408633
6点
>DECSさん
誠にごもっともなことですが、自分は私的利用まで規制する必要はないと思います。
一番の原因はインターネットの速度が速すぎることに問題があります。
Iotでつながることは賛成ですが、IoTはデータ量も少ないのでそんなに早くなくても大丈夫です。
インターネットは早くても32k程度でいいのではないでしょうか。
要は以前のニフティなどのパソコン通信レベルでテキストやMIDIファイルの転送が出来れば
いいくらいですそうなれば映像を配信しようなど思わないはずです。
後定額制も問題です。料金も従量制にした方がいいと思います。
30年位前が一番いい時代でした。平成も終わるし
>rau-moさん
脱線しました事申し訳ありません。
書込番号:22408735
3点
録画制限を緩めて、画像配信を制限しろとは、世界に逆行する日本市場に毒されているバカバカしい発想です。
定額制を廃止して従量制にしろに至っては開いた口が塞がらない。
書込番号:22409136
4点
>DECSさん
自分は制限しろとは言っていません。
あくまで利用者が録画した物を配信すれば困る人もいることを考えれば
おのずとどう行動したらいいかわかるはずです。
自分だけが目立てばいいと思う風潮が問題だと思いますが。
これ以上はありません
書込番号:22409265
5点
>nato43さん
反応しない方がよろしいかと。 調べて見てくださいw
書込番号:22413808
2点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-NS510
これ買って、操作が複雑で「失敗」と思いましたが、リモコンの「ホーム」ボタンにたどり着けば、意外と簡単に何でもできることが2カ月ほど前にわかりました。
ここまでたどり着くのに一苦労でした。
1点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-NW1200 [ブラック系]
素人な質問で申し訳ありません。
リビング以外で録画した動画をiPadで視聴したいんですが、可能ですか?
アプリは有料ですか?
視聴は取り込みをしてからになるんでしょうか?
18点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOS 4Kレコーダー 4B-C20AT3
うはっ! 家電通販店 デジ楽が 1260円で販売開始!! と思ったらすぐに撤回
価格下げ競争もわかりますが設定価格はゆっくり落ち着いて設定してくださいな。
紛らわしくてポチるとこでしたよww
2点
昨日は家電通販店 デジ楽さんはSONYの新型UHDブルーレイ対応BDZ-FW1000を6550円で販売して
いたのでからかっているうちに欲しくなって千葉県松戸市のK-Styleさんまで店頭販売品を買いに行きました。
地デジ、BSの4Kアップコン画質をこのアクオスと比べて見ましたが、やはりSONY 1枚も2枚も絵作りは上
でした。 SONYの4K内臓を待ちますよ
書込番号:22350808
1点
で、そのBDZ-FW1000のお値段は?
書込番号:22351016
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)








