このページのスレッド一覧(全681スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2003年12月30日 17:54 | |
| 0 | 6 | 2003年12月21日 22:15 | |
| 0 | 1 | 2003年12月19日 01:33 | |
| 0 | 1 | 2003年12月13日 02:35 | |
| 0 | 3 | 2003年12月15日 01:38 | |
| 0 | 1 | 2004年3月13日 17:21 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HR300
いつも掲示板を楽しく、参考に拝見させて頂いております。現在、DVSR200を使用(今春、特価価格で衝動買いしてしまいました)しておりますが、
仕様内容を確認しておらず、マニュアル設定の録画が出来ず、不満に感じておりました。今回、DVR510HとDVHR300に機種を絞り込んで、購入を検討しました。地域量販店めぐりを行い、数ある量販店の中で、K電気店が
税込61,000円(サービス品2点)の提示を出してくれたので、即購入致しました(他量販店等では、出なかった価格)P社との購入価格1万円の差で
悩みましたが、前機種がS社の為、操作性・購入価格で、今回もS社にしました。主に、BS放送をマニュアル設定し録画を楽しむ予定にしておりまが、今回の機種選定は、良かったのでしょうか。
(もう買ってしまったので、遅いですが…)
0点
80Gは最新の機種の中では少ない方ですが、
マニュアル設定も、高速ダビングもできるので、通常に使うには
満足できるんじゃないでしょうか?
ただリモコンがちょっとチープな感じしますね。
書込番号:2288352
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD10
2003/12/17 19:33(1年以上前)
来年は、地上デジタルチューナー内蔵タイプが、各社からでてきそうですね。
ブルレイやHD-DVDも、いくつか出てくるとうれしいですね・・・。
書込番号:2241575
0点
2003/12/17 21:33(1年以上前)
本当に、各社から地上デジタルチューナー内蔵タイプが発売されるでしょうか?
いずれは発売されると思いますが。。。
というのも、地上デジタルチューナーを入れると言うことは、BS・CSデジタルも入れてくると思うので。
かなり高額なレコーダーになりそうですね。
書込番号:2242052
0点
2003/12/17 23:32(1年以上前)
稲坂さん同感です。
他社の地上波デシタル搭載はまだ先でしょう。
地上波デシタル放送のエリア拡大には予定以上に時間がかかりそうです。
現在のBS・CSに地上波を追加するのは共用部品が多いのでさほど高くはならないそうです。
他社は、デシタルチューナー追加は次期早々だと思っている。(普及させることが優先事項)
シェアの少ないシャープとしては他社のしないことで特長を出すしか無いのでしょう。
このタイプが売れてシェアが伸びたら、他社も追加してくるでしょう。
書込番号:2242664
0点
2003/12/17 23:58(1年以上前)
ボブサップの、地上デジタルも大丈夫ーーーっていうCMをやってる会社と、ゲーム機とDVDレコーダーを一緒にして売り始めた会社が、地上デジタル内臓のレコーダーを出すだろうと思ってます。(希望的観測も含めて・・・)
あと、一年待てばわかること(出るか出ないか)
書込番号:2242825
0点
2003/12/18 06:25(1年以上前)
2003/12/21 22:15(1年以上前)
1月中旬に発表で2月から順次3機種発売だそうです。D-VHSへの出力が可能だとか。
書込番号:2256888
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HR300
当方この機種を購入して約2ヶ月ほどたちますがDVDレコーダー機能には大変困っております。高速ダビングすると再生途中からこま切れになり操作不可能になります。あげくDVDをフォーマットするメディアが使用不可能になってしまいます。メディアを国産のに変えたのですが変わりません。それに加え新品のメディアのフォーマットでもフリーズして使用不可能になってしまいます。あたまにきたので先日シャープのサポートセンターに電話したらメディア購入のうち(5枚ぐみ)2〜3枚ぐらいしか書き込み成功しないと社員も言ってますとの事。2、3種類の国産メーカーメディアを使ってみて一番成功したメディアを使って下さいとの事。あまりのふざけた対応にクレームつけると直ぐお邪魔するとの事。本日きましたが在庫確認の上交換すると言われました。大丈夫ですかシャープさん?
0点
2003/12/19 01:33(1年以上前)
たしかに私も高速ダビングがうまく行かないことがあります。
他にも何人か同様の書き込みがあるようですし、欠陥商品じゃないんでしょうか。
忙しくてサポートセンターにはまだ電話してませんが。
やっぱりシャープはダメなんでしょうか。
書込番号:2246719
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD1
2003/12/13 02:35(1年以上前)
私は2回です。そにしても
「他のメーカーにはない製品」・・・たしかにその通りですね・・・!
(すいません、単なる同感文書でした。)
書込番号:2225263
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD10
2003/12/10 21:28(1年以上前)
レコーダー史上最高額モデルですね!
でも価格交渉により、90%引きは間違いないでしょう。
書込番号:2217200
0点
2003/12/10 22:31(1年以上前)
地元大阪だから?
そんなわけね-だろ(笑)
書込番号:2217524
0点
2003/12/15 01:38(1年以上前)
まじすごい、金額だ!
書込番号:2233047
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HR350
購入してから3週間....
とうとうリセットボタンを押すときがやって参りました(⌒〜⌒;A
DVからHDDに落とした動画を編集しDVD−Rに高速ダビングにてダビング。
無事にダビングも終了し、ファイナライズを掛けようとしたのですが、
HDD側からDVD側に変更するのを忘れてファイナライズの手配をしたら
見事にファイナライズの選択画面でフリーズし、キー操作も何も受け付けず、
電源も切れなくなりました。
説明書を読み、泣く泣くリセットをし起動し直してみました。
DVD側に切り替え、ファイナライズをやり直したら無事に終了。
問題なく見られてますし、その後はフリーズしてません。
あのフリーズは一体なんだったんだ〜(/TДT)/あうぅ・・・・
0点
2004/03/13 17:21(1年以上前)
ぼくのもフリーズしてます。DV-HR350を購入1週間ほどです。ダビングのあとのファイナライズで必ずフリーズを起こしている。後はリセットして、再度ファイナライズをやりなおしている。日付は毎度毎度入れなおし。
書込番号:2580358
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)




