- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD1
2003/12/13 02:35(1年以上前)
私は2回です。そにしても
「他のメーカーにはない製品」・・・たしかにその通りですね・・・!
(すいません、単なる同感文書でした。)
書込番号:2225263
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > Galileo HG-01S
ガリレオいいですね〜
気づかない内になぜかシャープの商品が増えてきました。
携帯を買えばSH−53、パソコンはメビウス、PDAはリナザウ・・
ここまでくりゃ、ガリレオを買わない手は無いんでしょうが・・・
お金が・・・・
0点
2003/12/11 15:52(1年以上前)
もしザウルスを持っていてMpeg4作成のためにガリレオを買うんだったら、止めた方がいいです。PANAのディーガの方が数段上です。ガリレオは未完成な製品です。Mpeg4作成が録画と同時に作成されるのと、録画後3倍の時間がかかるものとは比較になりません。
書込番号:2219758
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HR350
A!さんのように決め撃ちで録画する人にとっては、
確かに重要ではないかも知れません。
しかし、本来EPGは、キーワードを設定することにより、
番組表から好みの番組を自動的に収集・録画してくれる
機能とセットで実力を発揮するものです。
ただ、ライセンス料が高いためか、シャープでは採用を
見送ったようです。
0点
2003/11/29 13:50(1年以上前)
わざわざEPGで検索かけて録画しようとは思わないな。
もちろん考え方だろうけど。
録りたい番組って決まってるからね。
連ドラだったり、バラエティーだったり。
タイトルが入るのは便利そう。
これも主に録っては消しの用途だったらそんなに必要ななさそうではある。
ただすごろくの野球延長対応は便利そうだ。
書込番号:2175850
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > Galileo HG-01S
本日、SONYのPCVA-HVP20を買って、ガリレオのとりだめをした内容をPCVA-HVP20で持ち歩いて楽しもうと考えていましたが、標準、長時間、高画質のどの形式でもファイルマネージャーで転送できませんでした。
外で、楽しもうと思っていたので残念です。やっぱり基本はGIGAPOCKET専用なんですね。なんかいい方法はないものでしょうか。
0点
私もHVP20買いました。
ガリレオではありませんが、CanopusのボードでキャプチャしたTVは、2〜8Mまで、固定、可変ビットレート関係なく取り込めましたよ。
とりあえず、
・拡張子を変えてみる
でダメなら
・ビットレート変更ツールなどで、再エンコードしてみる
なら、たぶん出来るでしょう。
面倒ですが・・・w
書込番号:2153879
0点
2003/11/23 14:07(1年以上前)
ガリレオのファイルでもビットレートを変更して再エンコードすれば、PCVA-HVP20でも使えるのですが、やはり、手間と時間という面で、悩みどころです。ガリレオから標準で録画した1時間の内容をダウンロードするのに10分程度かかり、さらにパソコンで30分かけて再エンコードして、PCVA-HVP20に送るのに4分かかるという形になってしまいます。ガリレオからのダウンロードと、再エンコードをまとめて、簡単に出来る方法はないものでしょうか?やっぱり、キャプチャーカードで、テレビをパソコンで録画するのが無難ですかね。
書込番号:2154722
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD10
標準のリモコンだと、テレビの画面のワイド切り替え(ズームとか4:3をむりくり16:9にするとか)できませんよね。結局リモコンを2台持っているのですが、これなら1台で済むよ!!っていうの、使ってる方いませんか?
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HR350
この掲示板でも、話題にのぼったことがあります。
DVのタイムコードがハードディスクに記録されない
という指摘については、他社製品もそういう仕様で
仕方ないと思っています。
ところがこの件をメーカーと確認している中で、重要な事実が
明らかになりました。DVの日付や時間でシーンの違いを
認識し、自動的にチャプターを付けるのが普通ですが、この
機種にはその機能がないということです。
となれば、せっかくDV入力が付いていても、多少画質の
劣化が避けられる程度で、いちいちチャプターをダビング後に、
手動で指定する必要があります。
これって結構大変ですので、パイオニアの710H−Sに候補を
切り替えようかと思います。ちょっと高いですけど、やはり値段の
差はこういう細かいところに隠されてるのですね。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)




