シャープすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

シャープ のクチコミ掲示板

(49060件)
RSS

このページのスレッド一覧(全681スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

6万円?ちょっと値下がり過ぎ?

2003/10/31 01:26(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HR300

何か不具合でも発覚したのでしょうか?
値崩れがひどすぎませんか?
これじゃあ、価格破壊で話題のソニーのPSXよりも
安くありません?
あまり安すぎると、勘ぐってしまいます。

書込番号:2078332

ナイスクチコミ!0


返信する
一トンさん

2003/11/11 20:23(1年以上前)

購入後見ないでいようとおもっていたが、訪れてしまいました。
なにーーぃ 1万もさがってる。購入したひとはやっぱ訪れてはいけないものだとつくづくおもうところであります。

書込番号:2116350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

値下がり過ぎ

2003/11/02 23:43(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HR300

スレ主 無花果草さん

なんか日に日に値が下がってません?購入して手元に届いてから約2週間ですが1万2千円値が下がってます。注文して時点では価格込むより安かったんですが速く買いすぎたかな?機能はリモコンの感度が悪すぎる。編集もしにくいような?なんか損しました。。発売してから時間がたってないのに値崩れしまくり。SHARPは購入者を馬鹿にしています。金返せ!

書込番号:2086724

ナイスクチコミ!0


返信する
プロパン戦士4さん

2003/11/03 02:52(1年以上前)

PSXが79800円なので、仕様からするとこのくらいに下げざるおえないのでは・・・。

書込番号:2087234

ナイスクチコミ!0


スレ主 無花果草さん

2003/11/03 10:46(1年以上前)

確かに勉強不足でした。反省
他メーカー使用の方に教えていただきたいのですがリモコン操作時の反応はスムーズですか?この機種は2テンポぐらい遅れるし1メーター以内よらないと反応してくれません。他の機種はどうなんでしょうか?

書込番号:2087873

ナイスクチコミ!0


gotekingさん

2003/11/03 12:23(1年以上前)

買う時期って難しいですよね。
私はどうしてもDVDで残したい番組が近々始まるので、75000円の時点で購入に
踏み切りました。
値下がりを待っていると、放送開始に間に合わないと思ったんです。
しかし、こんなに下落するとは(^_^;

価格の下落は、メーカーに責任あります?
オープン価格なので、メーカーが実売価格を左右できたら、その方が問題あるような
気がしますが。
実はオープンって建前だったりするんですかね?

他のハイブリッド機をさわった事はありませんが、CSチューナーやVHSデッキに
比べると、リモコンの反応(動作)は鈍い気がします。
ある程度はしょうがないと思いますが、早送りの反応が鈍いのとサムネイル表示が
遅いのは痛いですね。
サムネイルは毎回作り直してるみたい。HDDに記録しとけよ〜。

書込番号:2088150

ナイスクチコミ!0


昌くんさん
クチコミ投稿数:820件

2003/11/03 17:18(1年以上前)

>リモコン操作時の反応

東芝のXS30ユーザーです。他のAV機器に比べるとハイブリレコは遅いですね。まあ複雑な事やってる訳だし仕方ないと思います。あとリモコンのパワーですが、あきれるほどあります。十畳の部屋で使ってますが、ほぼどこからでも(反対向けても)操作できます。そのせいか電池がすぐなくなります。マンガン電池だと3ヶ月しか持ちません。アルカリだともう少し持ちそうです。現在5ヶ月持ってます。

書込番号:2089027

ナイスクチコミ!0


ぺりかん21さん

2003/11/03 18:34(1年以上前)

SHARPのテレビ持ってますが、あまりにリモコンの感度が悪くて今は使ってません。RD-XS31のリモコンのテレビ用のボタンを使ってます

書込番号:2089308

ナイスクチコミ!0


こぃっじょさん

2003/11/03 18:58(1年以上前)

やっぱ シャープの専門は液晶なわけでいまいち
DVDれこの分野ではブランド力も信頼性も一般的に薄いと思われる。

書込番号:2089381

ナイスクチコミ!0


hokusoさん

2003/11/08 08:34(1年以上前)

とうとう6万円も切ってきましたね。
このサイトの評価も極めて高く、どの項目でも
「悪い」にチェックしている人は数名しか居ません。
そんな製品がこれだけ極端に安いのは理由が分かりません。

特にシャープは、ソニーとかと違ってキーデバイスは
自社開発でしょ。OEMで作っているメーカーと
比べてもポテンシャルは高いはずなのに。

書込番号:2104265

ナイスクチコミ!0


風一号さん

2003/11/09 00:23(1年以上前)

年末商戦の時期と各社からの新製品が出そろう時期ですからね。ソニーのpsxもでるし、シャープのハイビジョン対応のdvdレコーダーもモデルチェンジの気配だしね。

書込番号:2107004

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

生産終了!

2003/10/02 22:56(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD10

スレ主 20031002さん

オーディオキングダムのサイトに
「人気のシャープ DV-HRD10・DV-HRD1は生産完了しました。」
それで価格が上がっているのでしょうか??

デジタルチューナー付の新機種はでるのだろうか??

書込番号:1995331

ナイスクチコミ!0


返信する
キリマンジャロ24さん

2003/10/03 14:02(1年以上前)

購入を検討していたら品薄になって値上がりしてました。
HRD10は、等倍速のダビング以外は○なのですが…
HR350/300が後継機なんでしょうかね。
デジタルチューナつきでこの価格だったらいいと思うんですが。
ほかのメーカーでなんで童謡の機種が出ないんでしょうかねぇ?

書込番号:1996896

ナイスクチコミ!0


オヤジ7772さん

2003/10/03 16:31(1年以上前)

>HR350/300が後継機なんでしょうかね
残念ながら後継機ではないですね、BSデジタルチューナー付きでもないし、だからHDDにハイビジョンも録画出来ない。アナログBSチューナーは付いてますが、NHK2波とアナログWOWOWだけではねえ。

書込番号:1997090

ナイスクチコミ!0


TVコさん

2003/10/03 21:54(1年以上前)

迷っている間に生産中止ですか。HDDレコーダーはBSハイヴィジョン録画にと考えています。地上はアナログBSもS−VHSでもいいのですが?
ほかにデジタルBS付きでないでしょうか。パソコンにスマビでは留守録面倒です。時たまとちります。

書込番号:1997834

ナイスクチコミ!0


Minnnaさん

2003/10/07 11:52(1年以上前)

年末商戦にむけて、地上波デジタル対応の新製品(DV−HRD2?)がでるんでしょうか?
折角の、「唯一のハイビジョン対応・・・」なんですから、ぜひ出して欲しい。
チューナーを積むだけでいいんであれば、技術的には何ら問題ないと思うんですが。どなたか情報ありませんか?

書込番号:2008056

ナイスクチコミ!0


うみゅみゅさん

2003/11/03 16:44(1年以上前)

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031007/ceat05.htm
でますよ。

書込番号:2088914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

新製品

2003/10/06 19:31(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD1

スレ主 ぱろぱさん

DV-HRD1&HRD10の後継機は年末に発売するらしいです。
ですが、350&300の発売が遅れているため、
年明けの発売になるかも・・・

書込番号:2006229

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:2件

2003/10/07 02:06(1年以上前)

地上波デジタルも載せてくるのでしょうか???
HDDは250GB? 500GB?
個人的にかなり期待しています!!!

書込番号:2007466

ナイスクチコミ!0


セブンオブナイン1619さん

2003/10/08 00:23(1年以上前)

ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031007/ceat05.htm
すでにハイビジョン記録に対応した「DV-HRD10」や「DV-HRD1」を発売済みだが、
HRDシリーズで要望の多かったというハイビジョン映像のi.LINK出力が可能になっている。

i.LINK出力キターーーーーッ!!


書込番号:2009814

ナイスクチコミ!0


ターメリック君さん

2003/10/11 19:36(1年以上前)

CEATECに参考出品されていた後継機を見に行き、担当者に話を聞いてきました。「後継機は198,000円で2004年1月中旬発売予定。価格を20万円以下に抑えるためにHD容量をHDは160GB。後継機の売れゆきが良ければHD容量が多いものも発売できるかもしれないが今のところは未定。」とのことでした。

書込番号:2019694

ナイスクチコミ!0


びんちょうたんさん

2003/10/13 13:39(1年以上前)

HRD1のi-LINK出力って、1125iで出力出来なかったのですか?
もしや、BSD放送をi-LINK経由で録画すると525iにダウンコンバートされてしまうのでしょうか?

私としては、HDDの映像もi-LINK出力して欲しいですね。

書込番号:2024956

ナイスクチコミ!0


MAX200Gさん

2003/10/25 12:18(1年以上前)

BSDチューナーと同じくI-Link経由でDVHSにHVで
録画ができますよ、HDDに録画したものは、DVDに
ダウンコンバート(525i)して焼くしかないのです、HDDに
録画した番組はI-Link経由では出ません、
来年1月発売の地デジ対応新機種では、出せると言っていました。

書込番号:2060719

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

やっと来た〜

2003/10/24 23:55(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HR300

スレ主 トリートジャージーさん

予約してからまだかまだかと待ってやっと来た・・・
DVD関係はかなりの初心者なのでこれからが大変そうだけど、楽しみです。
店頭にはもう並んでいるんですね。在庫はなかったような気がしましたが。
これが初めてのDVDなので、機能について良いのか悪いのかもよくわからないのですが、詳しい方からみてどうなんでしょうか?
いろいろ試してみて早く使いこなせるようになりたいです。

書込番号:2059563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

後継機

2003/10/23 19:51(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > Galileo HG-01S

スレ主 K−chさん

この商品の後継機の噂はないのでしょうか。
無線LANが11gになるとか、GRT等が付くとか。

書込番号:2055912

ナイスクチコミ!0


返信する
だいすきなうたさん

2003/10/24 11:59(1年以上前)

そうですね〜
シャープのHPでもそんな噂はないですし、内部の人しか解らないのでは?
ガリレオのコンセプトは好きなのですが、
他のDVDレコーダと比べて売れていないのではないでしょうか?

確かに、高画像処理技術がないガリレオはDVDレコーダに比べて見劣りするかもしれませんが、PCとの連動に最重点をおいているユーザには魅力があるとおもいます。
しかし、前項目を望む人が多いのですから、シャープ内でも予算がついても
売る為に使用している感じがします。

後継機の開発するまで予算が取られてないのかもしれませんね〜
VerUpサービスをしていただけると良いのですけどね〜
PC連動が強いに、PCほどハードウェアに自由度がないのも辛いですけど(^^;;

書込番号:2057810

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング