シャープすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

シャープ のクチコミ掲示板

(49060件)
RSS

このページのスレッド一覧(全681スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

有料でもいいから

2003/10/23 02:32(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD1

スレ主 ナイスboyさん

HDDの増設そしてHDDのデータがiLinkからの出力をバージョンアップしてほしい、SHARP!たのむよ

書込番号:2054399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

新機種が参考出品されました。

2003/10/08 00:07(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD1

クチコミ投稿数:280件

CEATEC 2003にて新機種が参考出品されました。
地上波デジタル内蔵のようです。
−ビクター、シャープが新ハイブリッドレコーダを参考展示
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031007/ceat05.htm

あとブルーレイディスクレコーダーも参考出品されたようです。
シャープは他社と趣の異なる薄型のブルーレイレコーダを参考出品
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031007/ceat04.htm
来年に向けて動きが活発化してきましたね。

書込番号:2009764

ナイスクチコミ!0


返信する
名無しですよさん

2003/10/13 10:34(1年以上前)

待望の新機種ですが、160GBで198,000円
年明け1/中旬の発売予定との噂です。
未確認情報です。

書込番号:2024464

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタル全CPRM化反対

2003/10/06 00:50(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD1

スレ主 ゆき12さん

来年4月から、BSデジタル放送は全てコピープロテクションがかかるとのこと。来年4月から安い台湾製のDVD-Rではなく、高価なCPRM対応DVD-RWを使わなければならないと思うと、悲しくなってきます。
この機種はNHKのHVを気軽に録画できることに特徴があり、その目的で購入している人が多いと思うのですが、唯一のセールスポイントがなくなるような気がしてなりません。
それにしても、ハリウッド映画の録画ならともかく、民放の番組を含め将来的に全ての番組の録画に著作権に対する補償金を付加されたメディアでしか録画できないなんて、ちょっと納得がいきません。と言って、今さらVHSに後戻りはできないし。

書込番号:2004573

ナイスクチコミ!0


返信する
cosmojpさん
クチコミ投稿数:1537件

2003/10/06 10:48(1年以上前)

BSデジタルだけではなく、地上波デジタル放送もコピーワンス(コピープロテクションとは違うかな?)になります。CPRM対応のDVD-Rも近く発売されるらしいです。(機器側も対応も必要)最近衛星放送協会のCMが頻繁に流れていますが、売ったり配ったりが簡単にできちゃいますからね。致し方がないのではないでしょうか?

書込番号:2005202

ナイスクチコミ!0


hi_tahi_taさん

2003/10/06 10:57(1年以上前)

私も仕方がない、という意見ですが、CM無しで放送してくれるのかな?でないと編集できない本機では、つらいですね・・・いずれは、PCのDVDでも再生できるようになってほしいですし。でないとポータブルDVDプレーヤーが必要になる。
BS2は、当然プロテクションかからないですよね?BS2とハイビジョンの両方でやった映画は、場合によってはBS2の方が良い場合がありました。特にキング・オブ・コメディ、はハイビジョンでは酷かったです。

書込番号:2005218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

最近まで調子が良かったHRD1だったのに

2003/09/17 00:01(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD1

スレ主 機械無知伯爵さん

はじめまして。最近購入し、今日不具合がでました。帰宅後電源を入れたところ、真ん中の青ランプが点滅し点灯後、その右隣のDVDランプが点滅をつづけてその後一切操作を受け付けません。リセットするか、コンセントを抜くかとなります。それでも結局は同じ症状を繰り返すのみです。画面でも映ればまだかわいいが、一切映りません。うう、悲しい。WOWOWが見れない。取っておいた映画も。

書込番号:1949713

ナイスクチコミ!0


返信する
豚マンさん

2003/09/17 20:42(1年以上前)

私は5月に購入し好調に使用していたのですが、つい半月前に同じ症状でダウン。修理センターから即見に来て貰いましたが、結局持ち帰り。約10日後新品に交換でした。サービスマンの対応は良かったですが、原因は不明との事。ヒヤヒヤものですね。

書込番号:1951870

ナイスクチコミ!0


さるくすんさん

2003/09/17 21:37(1年以上前)

私も同じような症状になりまして3日ほど前に新品交換してもらいました。症状が出たのは2週間くらい前だったのですが、持って帰らないと判らないという事でした。しかし、どうしても見たい番組があって、i-link録画はできていたのでしばらくこのままで、代替機を持ってきてから、持ち帰るという事はできませんか?とシャープに聞いたところ、新品交換になりました。
うーん、文章下手すぎてわかりますかね?

書込番号:1952027

ナイスクチコミ!0


スレ主 機械無知伯爵さん

2003/10/05 20:03(1年以上前)

豚マンさん、さるくすさん、どうも昨日コ○マから電話があって、取ってきました。やっぱり新品交換のようです。お騒がせしました。

書込番号:2003560

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

バージョンアップ後

2003/09/17 12:52(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD1

スレ主 タコチュー2Kさん

9/15の衛星ダウンロード後にWOWOWの番組を予約録画したら録画が終了しても電源が自動的に切れなくなりました。録画自体はうまくいってます。バージョンアップ内容に「予約録画時にうんぬん」とあったのでこの影響なのかなぁ??大丈夫か新ファーム!?

書込番号:1950965

ナイスクチコミ!0


返信する
AV三昧さん

2003/09/17 17:37(1年以上前)

最近 トラブルに関するスレッドが多いですネ!

私の場合、購入後1週間でトラブルらしき事象が発生し、その後2週間で10項目近いトラブルが発生しました。
幸い 近所にシャープサービスセンターが有った為、そこに10項目のトラブル事象を書き込んだペーパーと共にHRD1を持ち込みました。

「ハードディスク交換しました。 バージョンアップしました。」との修理明細と共に10日後に返却されました。
10項目のトラブルに関して説明を求めましたが、「こちらでは判りかねます!」だって!

少し腹も立ちましたが、今は何とか動いているので マァっ イイか!

ただ ”早送り後の再生時に 時々音声が出なくなる”と云う不具合は直っていない様です。
シャープのホームページに質問を出していますが、1ケ月たっても何の返信も有りません。

いずれにしても このサイトに不具合報告をされた皆さん!
一度 製品を修理に出された方が良いと思いますヨ!

書込番号:1951431

ナイスクチコミ!0


スレ主 タコチュー2Kさん

2003/09/17 21:45(1年以上前)

AV三昧さんレスありがとうございます。
私のHRD1もハードディスク不良交換で2台目のものです。

どうも電源が自動で切れなくなるのは色々な条件が重なったときみたいです。先ほど試してみたら正常でした。制御プログラムもある条件では抜けがあったりするということだと思いますが、この機種は少し「抜け」が多すぎるような・・・

書込番号:1952048

ナイスクチコミ!0


しじみのみそしるさん

2003/09/18 00:16(1年以上前)

初めまして、HDR10も同じですか?バージョンアップってなんですか?教えて下さい。

書込番号:1952673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件

2003/09/18 01:42(1年以上前)

To AV三昧さん
気持ちは分からなくはありませんが、修理担当の人は「こういう症状が出たらこうやって直してね」というマニュアルに従って修理しているだけなので、詳しいことは分からないもんです。中には、設計・開発担当から情報を仕入れる熱心な人もいるでしょうが、たいがい給料の内ではないので期待薄でしょうね。

書込番号:1952917

ナイスクチコミ!0


スレ主 タコチュー2Kさん

2003/09/20 18:58(1年以上前)

しじみのみそしるさん
バージョンアップとはHRD1またはHRD10の制御プログラムを最新のものに更新して不具合や使い勝手を改善することです。詳しくはシャープのホームページに掲載されています。

書込番号:1959928

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

音声について

2003/09/10 20:24(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD1

スレ主 使って2ヶ月さん

HDDの再生をして、気になる症状が。
先日は、音が出なかったので、停止→再生で音が出ました。
ついさっき、いっこく堂の衛星中継みたいに、映像に遅れて、音声が
ついてくる現象がありました。
メーカーに問い合わせてみますが、こちらが先になりました。

書込番号:1931577

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 使って2ヶ月さん

2003/09/10 20:26(1年以上前)

すいません、1じゃなくて10の方でした。

書込番号:1931582

ナイスクチコミ!0


サトールさん

2003/09/12 17:17(1年以上前)

私も同じ症状が起こることがあります。HRD-1です。

書込番号:1936311

ナイスクチコミ!0


スレ主 使って2ヶ月さん

2003/09/12 21:03(1年以上前)

メーカーからの回答がありました。
リセットボタン(パネルの中の左にあるボタン)を押して、様子を見て欲しいとの事。
リセットボタンを押すと、映像出力がD1になるので、再設定の必要があります。
考えてみると、地上波のタイマー録画→再生のときの様な気がする???
結果は、後日、検証して、報告します。

書込番号:1936772

ナイスクチコミ!0


使って2ヶ月さん

2003/09/18 20:09(1年以上前)

音声については、リセット後、症状が出なくなりました。まだ、検証期間が短いかな?
唯一、ハイビジョンが録画出来る機種なので、あばたもエクボでしょうか。

書込番号:1954571

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング