このページのスレッド一覧(全681スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 1 | 2017年5月6日 23:24 | |
| 51 | 3 | 2017年4月8日 10:01 | |
| 83 | 5 | 2016年12月18日 10:35 | |
| 5 | 0 | 2016年9月17日 21:20 | |
| 7 | 1 | 2016年9月15日 12:42 | |
| 1 | 3 | 2016年4月21日 16:09 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-W510
HDMI信号が入切を繰り返す。(映像が出たり消えたりを繰り返す)
診断によると0180エラーとなってるがファンは正常回転してるし
電源抜いてもダメだし、蓋外して冷やしてもダメだし。
もー寿命かな。
後継機は製造終了してるし、中古のSP1000でも買うしか無さそうだな。
HDDはHGSTの5400rpmの500Gが入ってた。
2点
なんと、復活。
ちょいと分解掃除したら映るじゃん。
エラーコード0180は変わらずだけど。
※感電する危険があるので絶対マネしないで。
書込番号:20872843
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-UT3100
半年に一度、新機種投入、Ultra HD Blu-ray対応。!!!
鴻海がバックについているからでしょうか、最近、シャープ、元気ですね。
でも、発売日過ぎても、書き込みゼロ。
良い書き込みも、悪い書き込みも無い。
よく見ると、前機種も書き込み無し。レビューは2件のみ。
Ultra HD Blu-rayを含めて、世間から見放されている感があります。
自分、8年ほど前に購入した、シャープのフルHDのテレビ使用しています。
絵も良いですが、音もよいです。
何のトラブルも無し。
シャープって基本的には良いものを作っていると思います。
4kテレビもシャープに期待します。
シャープがんばれ。
私はシャープを応援します。
書き込みがないようなので、盛り上げるつもりで、書いてみました。
19点
ホンハイのお偉いさんが、この事業の価値を認めているのでしょうね。
書込番号:20800618 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
シャープは一世代だけ使ったことがありますが意外な発見もあり良い機種でした。
ただうまく言えませんが常用や買い替えていく愛着が湧かなかったのも事実です。
最新機種のスペックは十分そそられるものはあります。
メーカーへの先入観がなければ上位の購入候補になってもまったくおかしくありません。
自社開発も撤退と噂が流れた時期もありましたがオリジナリティも維持しているようにみえます。
潜在的なユーザーもたくさんいると思いますが某掲示板でもここ同様盛り上がっていません。
BDレコの先細り感差し引いてもとにかく詳細で偏りのない継続的な実機レビューが上がってこない不思議なメーカーです。
録画機好きとしてはユーザー間での活発な情報交換が楽しみな一面もあるので共有間が乏しいと二の足を踏んでしまいます。
書込番号:20800642
6点
>それじゃぁプーさん へ
アル午後の、ご近所の量販店での出来事、です。
棚に陳列されているブルーレイレコーダーを見ていますと、
後ろでセールスを伴った、二人連れ中年女性の会話が、聞くともなしに聞こえてきました。
《家のテレビもシャープだから、ビデオ(!)もシャープにしようかしら?》
大多数のエンドユーザーの考えは、この会話の通り、に尽きます。
いわば【サイレント・マジョリティ】「物言わぬ多数派」、「静かな多数派」の方々です。
このサイトに書き込まれる方々は、いわば『こだわりを持った少数派』
という風に私は理解して、なおかつそれでもその情報を知りたく、
セッセ・セッセとアクセスを続けているのです。
書込番号:20800649
19点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-W520
購入後3年が過ぎ保証が切れた頃に背面ファンが故障・・。
サービスで有料交換だと約25,000円とのこと。
ダメもとで通販で購入。
NMB DCファン 2006ML-04W-S29-TAG 12V 0.08A
サイズ50×50mm 厚み15mm Amazonにて1,404円税込でした。純正ファンはずしてポン付けでOK!
いまのところ正常に作動しています。
書込番号:20367281 スマートフォンサイトからの書き込み
38点
天然アップルさん こんばんは。 うまく行きましたね。
取り外されたファンの真ん中に貼ってある 丸いラベルを少しはがして、オイル一滴 羽根を回してベアリングになじませて ラベルを戻します。
運が良ければ 復活するかも知れません。
書込番号:20367485
14点
>BRDさん
おはようございます。
Amazonにレビューさせている方がいましたので、そちらを参考にさせてもらいました。
純正は直してみます。もし直ったら予備にとっておきますね!
書込番号:20369425 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
同じく背面ファンのエラーに悩まされてます。機種はW570ですが。。
起動しなくなると困るので電源入れっぱなしで凌いでましたが
最近ファンから異音が聞こえてくるので流石にマズいと思い探していました。
このクチコミを見つけて自分も交換してみようと思ってます!
天然アップルさんのBD-W520が行けたのなら自分のW570もきっと行けるはず!(笑)
書込番号:20478278
6点
>you he!さん
W570なんですね!?
私の場合はネットでWファンを交換されている方がいて、その方のがW515だったんですよね。W520のマイナーチェンジ版だからいけるかなぁ〜て感じで替えちゃいました(笑)
成功するとよいですね。頑張ってください(^^)
書込番号:20479604 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
ご報告です。
結果から言うと大成功です!
電源ONからのフロント3連インジケータ点滅→強制電源OFFの悪夢が消え去りました。!
ファンの形状(羽の形)が既存のものと違ったですのですがちゃんと排気しています。
メーカー保証が終わってたので安く済んで良かったです。
(参考)
Amazonで購入
2016年12月12日現在
交換ファン価格:1296円
送料:540円
合計:1836円
書込番号:20493293
10点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-NT3000
今までは、リモコンがテレビとレコーダーのスライドタイプでした。
昨日 注文し、今日 届き 数時間しかさわっいませんが、
今回のは、スライドでは、ありません。
BDとテレビの2つの電源ボタンがあります。
今は、電源ボタンをおして、さらに、テレビ入力切換で、
BDレコーダーの切り換えをしており、(入力切り換え)
慣れるのにもう少し時間が、かかりそうです。
わかりにくい文章で、すみません。
5点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-T2700
本体内部のホコリ掃除の為カバーを外す機会があったので
BD-T2700(2015年製)のドライブ画像をのせておきます。
当方の手持ちの製品の情報ですので生産時期によって違ってくると思います。
あくまで参考程度に覚えて頂けたらいいと思います。
BDドライブ
パイオニア製BDR-L08SHB-XP
HDD
東芝製HDKPJ25A1A01 S
4点
HDD型番記入間違えたので訂正します。
東芝製DT01ABA200Vです。
書込番号:20202664
3点
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20160421_754225.html
シャープが一番頻繁にモデルチェンジしてるような??
書込番号:19806360 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
相変わらず充実のラインナップのようでなによりです(^^;
伝え聞く内部事情とのギャップが不可解にも思えますがまだまだやる気のようですね。
書込番号:19806391
0点
ドラ丸はまだしも、90分タイムシフトって需要があるのだろうか?
書込番号:19806839 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>シャープが一番頻繁にモデルチェンジしてるような??
まだレコーダーで利益があるという事かな。
赤字なら自社生産から撤退するでしょうから。
書込番号:19806944 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)








