シャープすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

シャープ のクチコミ掲示板

(49060件)
RSS

このページのスレッド一覧(全681スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

やっとF/Wがアップデートされた。

2016/03/07 00:09(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-W510

クチコミ投稿数:362件 AQUOSブルーレイ BD-W510の満足度1

昨年末から、なかなか自動更新されずにイライラしていたのだが
やっと受信メッセージに更新成功とメッセージが入った。

書込番号:19666148

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

アップロードダビング

2016/02/16 13:10(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-T1700

スレ主 369譲治さん
クチコミ投稿数:78件

そうか、こいつは俺のRecbox(HVL-AV3.0)にアップロードダビングできないのね。
テレビがLC-60Z9なので同じシャープ機に買い替えたが・・・。
東芝RD-X9ではテレビ(LC-60Z9)→Recbox→X9(結合・CMカット)→Recboxができたのに。
そういえばテレビで録画したやつは結合もできなかったなぁ。
新しいから何でもできると思ったら、そうでもないのね。

書込番号:19595735

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

チューナー修理リポート

2015/10/20 16:29(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-T510

クチコミ投稿数:30件

1年2ヶ月で故障しました。症状はまず、受信状態が悪いので録画が遅れましたとなり徐々に遅れて、録画時間になっても録画せず、とうとう録画に失敗するようになりました。アンテナのケーブルを変えましたがだめで、リセット、電源を抜くも試しましたがだめでした、他の録画機器レグザなどでは問題なく録画できてます。録画1だけ失敗します、同時録画の場合録画2と録画3は普通に録画されます、直接録画もできます。ホーム、設定、アンテナ設定、地上デジタルで受信強度は80くらいで録画2と録画3用は受信状態良好です(A)とでましたが、録画1だけ受信強度は80でも受信状態が受信できません(E)となってました。これを購入先の延長保障でシャープの人に直してもらいました。3個のチューナーが1つの部品なので録画2、録画3用も新品になりました。録画予約をすると録画1から順番に使うみたいでよく失敗していたみたいです。ちなみにチューナーの部品は1万円くらいするそうです、また基盤の交換になると内臓のHDDと外付けのHDDの両方がみれなくなるそうです、外付けに撮り貯めてたので危なかったです。

書込番号:19243793

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

新型発表

2015/10/13 15:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ

クチコミ投稿数:15158件

http://m.av.watch.impress.co.jp/docs/news/20151013_725090.html

未だにカセットHDDを諦めないのは良いのか悪いのか。

書込番号:19223579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2015/10/13 23:07(1年以上前)

シーキューボルト対応が統一されてきちんと普及すれば滅ぶのでは?

書込番号:19224919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15158件

2015/10/13 23:19(1年以上前)

フラッグシップ機T-3800のみスロットインHDD対応しているけど登録した個体縛りがあるから別のアクオスブルーレイに録画内容を引き継げ無い。

USB-HDDに比べて割高だしメリットを感じないです。

書込番号:19224964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

レンズクリーニング

2011/04/30 08:23(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-AV10

クチコミ投稿数:230件

レンタルメディアでフリーズが頻発するので、分解してレンズクリーニングを実施してみました。

ブログに手順をアップしていますので、興味のある方はご覧ください。

フリーズはBDよりもDVDで発生します。
分解後はほんの一瞬のプチフリ程度で再生する様になりましたが、他にも原因があるかもしれませんので、必ずしもレンズクリーニングが効果的とは言い切れません。

また、(分解が判ると)メーカーのサービスを受けられなくなると思いますし、実施する場合は自己責任にて願います。

書込番号:12952829

ナイスクチコミ!1


返信する
Sohmaさん
クチコミ投稿数:259件

2015/05/30 10:42(1年以上前)

ブログってまだありますか? BD-RE一層が読み書きOKで、二層が読み込みすらしないのでピックアップの調整したいのですが、データが無くて。

書込番号:18822909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

BD-W560SW その後

2015/03/31 03:41(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-W560SW [ホワイト系]

スレ主 65sheetsさん
クチコミ投稿数:118件

Pana DMR-BWT560 と比較して、何かと不便な点が多いこの機種ですが、
ヤフオクに出すことも無く使っています。(笑)

いろいろ調べた結果、PowerDVD 14 Ultra を使うと、
W560SWに録画した番組がPC見られることがわかり、
↓こちらのカキコミを見て購入しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000643076/SortID=18333575/#tab

結果は、W560SW の地デジチューナー、
HDD、外付けHDDの録画番組を
自作PC(windows7)で、視聴可能となりました。

ならば!、と win8 のタブレットでは?
と思い立ち、dynabook S50/26M を購入し、インストール。

これまた、タブレットでも、
W560SW の地デジチューナー、
HDD、外付けHDD 視聴できました。
しかも、S50は、外部出力端子があるので、
HDMIケーブルでTVに繋ぐと、
S50 とTVと同時表示(音声はTVからのみ)もOKでした。

という訳で、S50経由で、家の2階のTVで、
1階にある W560SW に録画した番組を
見ることが出来るようになりました。


ただ、S50 や 自作PCで Pana DMR-BWT560 の録画番組を
見ていても、エラーになることはありませんが、
W560SW だと、たまに HDCP IPエラー となることがあります。
その場合は、PowerDVDを開き直したり
PCを再起動させれば、また視聴可能となるようです。

書込番号:18633391

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 65sheetsさん
クチコミ投稿数:118件

2015/03/31 04:39(1年以上前)

すみません、間違えました。

(誤)HDCP IPエラー
(正)DTCP-IPエラー

書込番号:18633417

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング