シャープすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

シャープ のクチコミ掲示板

(49060件)
RSS

このページのスレッド一覧(全681スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOS 4Kレコーダー TU-UD1000

スレ主 3D BRAVOさん
クチコミ投稿数:63件

SONY機でる秋までまつしかないですね。あやうく買おうかと思いました。
BSでの4K放送はいつからなんでしょう。

書込番号:17559421

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:742件

2014/05/26 20:31(1年以上前)

3D BRAVOさん

このレコはXAVC Sに非対応ですか。
4Kのビデオカムと4Kレコーダ連携を考えると現段階では手が出ませんね。

先行したXAVC S(H.264) 4Kと、放送ベースのHEVC(H.265)が現在並行して進んでいっている状況ですが、今後も併存するんでしょうか。
少なくとも秋に予定のSONYレコまでは両方対応のものが無いですね。

書込番号:17559753

ナイスクチコミ!2


スレ主 3D BRAVOさん
クチコミ投稿数:63件

2014/05/28 00:17(1年以上前)

シャープはTVの主力が4K 相当のフルHD機のようなのでそれに合わせたのでしょうが、各社バラバラ発進
しそうです。XAVC Sくらい対応しないと新し物好きには敬遠される機種みたいですね。

書込番号:17564683

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

外付けHDDのフォルダ分けに問題あり

2014/04/20 13:44(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-T2500

クチコミ投稿数:62件

本体の機能的には 特に不満はないんですが、外付けHDDでフォルダ分けしたときにフォルダ名を変更することが

可能なんですが、変更後レコーダーの電源を切り再び電源を入れたときにフォルダ名がデフォルトに戻ります

サポートセンターに電話したらサポートセンターでも同様の現象が出ていまのところはどうしようもないそうです

今後改善されることを望みます。

書込番号:17432131

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

今更ですが・・・内部ドライブ画像でも

2014/04/19 16:45(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HDS43

クチコミ投稿数:79件 AQUOSブルーレイ BD-HDS43のオーナーAQUOSブルーレイ BD-HDS43の満足度4

BDR-L05SH-XP

HCS5C3232SLA380

AVラックの内部掃除のついでに本体内部のホコリ掃除の時に
本体内部のドライブをデジカメで撮ってみました。
当方2009年式の本体になります。
製造年式で内部のドライブも変わっていると思います。
参考程度で見るといいでしょう。

HDD
日立製(HGST) HCS5C3232SLA380

BD-RE
Pioneer製 BDR-L05SH-XP

上記のドライブになっておりました。


書込番号:17428976

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

×と書いたから、その後始末

2014/03/18 21:19(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-W515

クチコミ投稿数:7件

・・・ということで、フォローします。
最初は「買い戻し」の手続き中だったのですが、その最中、バグを修正したソフトウェアが出ました。
サービスマンから、最新(2/28)のソフトウエアアップデートをしてもらうと、DVDに関するトラブルはほとんどなくなりました。
普通の場合、インターネット線か、電波に乗せてアップデートのデータを流すようですが、その間それを使っていると、アップデートデータが届かないそうです。
この「ソフトウェアアップデート」に関しては、インターネット(シャープのホームページ)から入手して、USBメモリでアップするのも一つの方法です。
でも、それがない機種などは、サービスマンを呼んで、アップデートしてもらうというのも一つの方法です。これは、購入後1年以上経過していても、無料でやってもらえるそうです。

書込番号:17318320

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

12/16〜放送波アップデート

2013/12/05 18:03(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-T1100

スレ主 MANZさん
クチコミ投稿数:1323件

どうやら「買換えお引っ越しダビング」のダビング元になる機能が追加されるようです。
パナ機やRECBOXでダウンロードムーブできるようになるといいなあ(^^)

書込番号:16919325

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 MANZさん
クチコミ投稿数:1323件

2013/12/05 20:26(1年以上前)

ネットワークアップデートが既にきていたのでアップデートしました。
RECBOX HVL-AとLinkStation LS410DXでは問題なくダウンロードムーブできました。
パナ機のように録画タイトル一覧を表示したら失敗するということもありませんね。

T1100→HVL-A 1.4GBが約7分
T1100→LS410DX 1.8GBが約4分

LS410DXは速いです。

やっぱりパナ機からは見えませんでした(^^;)

書込番号:16919830

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

前面パネルがパカーンじゃないんだ

2013/11/27 17:22(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-W1300

ヤマダ電機で観たのは多分これだと思いますが、ディスクトレーは前面パネルが全部開くんじゃなくてトレイ側のパネルだけが開く仕組みになっていました。珍しく手が込んでいると思いました。なんとなくテイストを感じました。

書込番号:16887436

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:61件

2013/11/28 14:42(1年以上前)

シャープの現行機はデザインが良いですね。

書込番号:16890916

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10668件

2013/12/03 10:19(1年以上前)

そうですね。基本的なデザインの大幅変更が無いからではないでしょうか。パナソニックやソニーなんかよりは安っぽくはない気がします。前面パネルを全開することもないし、トレイ側のパネルは、自動構造なので、手で締めるなんてことし無くても済むのも、なんて事の無い単純構造ですが、今は、貴重だと思います。
どっちで再生しているのかもわかる丸型インジケーターは、便利だと思います。

書込番号:16910070

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:61件

2013/12/03 18:29(1年以上前)

よく見たら2枚扉なのは1300までで、1500からは1枚扉に戻ってますね。
ちょっと残念です。

書込番号:16911451

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング