シャープすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

シャープ のクチコミ掲示板

(9352件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1203スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1203

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

1.5倍速早見

2022/06/16 19:21(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ 2B-C20ET1

スレ主 TigerTakaさん
クチコミ投稿数:34件

購入検討中です。早見のときの画面について教えて下さい。
昨年シャープの65vを早見再生可能ということで
購入しましたが、早見再生の場合、画面下にかなりおおきな、白い半透明の帯がでます。再生進捗の表示です。字幕の場合、読めません。
このレコーダーも同様か心配してます。ご存知の方教えて下さい。

書込番号:24796619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:42件

2022/06/16 20:08(1年以上前)

確かに帯に関して他の方の書き込みもありますね。
簡単に消せるようですが。
https://s.kakaku.com/bbs/K0001256200/SortID=24013092/

書込番号:24796696 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 TigerTakaさん
クチコミ投稿数:34件

2022/06/16 20:28(1年以上前)

ありがとうございました。>人生は上々ださん

書込番号:24796724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 TigerTakaさん
クチコミ投稿数:34件

2022/06/18 09:23(1年以上前)

レコーダーのことから、テレビの悩みも解決し本当に助かりました。ありがとうございました。

書込番号:24798872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:42件

2022/06/18 22:49(1年以上前)

>TigerTakaさん
実際のところはテレビのみの対処法が紹介されていたのを載せただけで、またテレビでの早見の問題が解消すればレコーダーは必要なくなるのかなと思っただけなのですが、お力になれた様で良かったです。

書込番号:24800107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

データ放送の録画について

2022/04/26 19:44(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOS 4Kレコーダー 4B-C20DT3

クチコミ投稿数:5件

旧来のアクオスブルーレイではデータ放送の録画が可能でしたが、現行の機種では可能でしょうか?

書込番号:24719012

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5件

2022/04/26 21:35(1年以上前)

自己解決しました。BD-T/Wx700ラインを最後に廃止されたんですね。
中古を探さねば…。

書込番号:24719197

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ

クチコミ投稿数:21件

シャープの4Kレコーダーで連動データを記録と再生ができる機種はありますか?

以前シャープの機種で連動データが記録、再生できるものを使用していたので、
4K対応の機種でも連動データが記録、再生できるものを探しています。
どなたかご存じないでしょうか?

書込番号:24710171

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1731件Goodアンサー獲得:125件

2022/04/21 14:26(1年以上前)

その使っていたレコーダーの機種名を書いて貰はないと
どういう機能なのか詳しく分からないですね

3年前ぐらいのSHARPのBlu-rayレコーダーは持っています
が、よくわからないので

書込番号:24710508 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2022/04/21 16:59(1年以上前)

返信ありがとうございます。以前使っていた機種はBD-HDW80です。

連動データを記録する機能というのは、リモコンのDボタンを押したときに表示される放送番組に連動したデータを同時に録画する機能のことです。

BD-HDW80の電子マニュアルの46ページにある「連動データ放送を録画するには」という項目をご覧ください。
https://jp.sharp/support/av/dvd/doc/bdhdw73-80_ope.pdf?productId=BD-HDW80

書込番号:24710721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6155件Goodアンサー獲得:531件

2022/04/22 03:54(1年以上前)

Apple Penguinさん

こんなスレがありますよ
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=23978208/

書込番号:24711617 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5055件Goodアンサー獲得:565件

2022/04/23 13:21(1年以上前)

データ放送の記録は、長時間モードの録画時間と画質の競争の過程で、シャープ以外は、早くから止めちゃいました。

唯一、残っていたシャープ、特徴にしていたのですが、昨年止めていますので、全滅です。

書込番号:24713855

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2022/04/23 15:32(1年以上前)

>bl5bgtspbさん
>ひでたんたんさん

返信ありがとうございます。お二人の内容を総合すると、データ放送を録画するには昨年の機種を買うしかなさそうですね。
うーん、データ放送を録画できないとなると他のメーカーも視野に入ってきますね。

書込番号:24714048

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 VHSテープが取り出せなくなりました

2022/04/20 22:52(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACV52

クチコミ投稿数:10件

写真1

写真2

この機種を持っていた友人が何年を使っていないが、もう使わないということで、お借りして昔録画したVHSテープからDVDへのダビングを実行しました。DVDへのダビングは見事に成功しました。

そこでさらにもう1本VHSテープをダビングするために先のVHSテープを取り出そうと取り出しボタンを押しても出てきませんでした。ネットで同じトラブルの解決方法を調べてみて、テープを押してみるとかしましたが取り出せませんでした。
意を決して上蓋を外し内部を見てみたら(写真1)のようになっていました。テープは切れていませんでした。緩んでいるのは指で触ったら少しテープが動いたためです。

(症状)
・ヘッドが回るモーター音はしません。
・VHSモードにして再生ボタンを押すと「ビデオテープが入っていません」と表示されます(写真2)

(原因?)
この機種のVHSテープ取り出しボタンが電源ボタンのすぐ近くにあり、まだ操作に慣れていないせいか間違えて電源ボタンを何度も押したりしてしまったために電気的に不具合が生じた可能性がある気がします。


やはりメーカーに修理した方がいいのでしょうか?またこのような古い機種でも対応してもらえるのでしょうか?

皆様のアドバイスをぜひお聞きしたいと思います。どうかよろしくご回答のほどお願い致します。

書込番号:24709739

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27399件Goodアンサー獲得:3136件

2022/04/20 23:31(1年以上前)

15年前の製品をメーカーは受け付けてはくれません。
街の修理屋さんに持ち込んでテープを出して貰うか、この手に詳しい人に助けて貰う。
1度こうなると、テープを取り出しても、また同様の症状になるでしょう。
テープを出し入れするローディング部品(ギヤ・ゴムベルト)の劣化でしょう。
もう、部品を交換するのは難しいでしょう。

書込番号:24709801

Goodアンサーナイスクチコミ!4


美良野さん
クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:144件

2022/04/21 02:49(1年以上前)

昔のビデオデッキならローディングモーターのギアを爪楊枝でつついて回してイジェクトができましたね。
救出用ギアがあったメーカーもありました。

この機種ではどこにローディングモーターが?です。仮にこのままイジェクトしまうとテープが弛んでいるので
カセットのふたが閉まってテープを挟んでしまいます。

カセットの位置センサー、検出スイッチの異常の可能性かもしれません。
電源抜きリセットで治るかもしれませんがテープの損傷が懸念されます。

書込番号:24709915

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2022/04/21 14:12(1年以上前)

>MiEVさん

ご回答ありがとうございます。

本日、本体上ふたに貼ってあるフリーダイアルのお客様相談センターに電話したところ、自動のアナウンスで何番を押せとか、此方へかけ直せとか、聞いているうちに頭の中が混乱してきました。そのうち商品別に何番を押せとか、言われてもこの機種はどんなカテゴリーの商品なるのかなと考えているうちに、ますます混乱してきてパニック状態でした。この自動音声はほんとうにイライラしてきますね。

これでは埒が明かないと、ネットでシャープのホームページからあちこちと探しながら、同県内にあるシャープマーケティングセンターのサービスセンターをやっと見つけ出しました。ここまで約1時間弱かかってしまいました。もうへとへとでしたが、こちらの電話番号があったので問い合わせてみました。

以前ソニーのデジカメを修理しようと同じように1時間ぐらい電話をかけまくったことがあり、その時もたらい回しの番号を自動応答するだけで、疲労困憊でした。結局、コロナのためかサービスセンターでの対面の対応はしていなく、宅配業者により引き取っての対応することが分かりがっくりしたことがありました。でも強引にショールームに持ち込み修理依頼しました。

古い機種なので部品がないので完全に修理ができない可能性が高いといわれました。しかし、とにかくテープは取り出さなくてはならないので明日このサービスセンターに持ち込み修理依頼してくることになりました。この点シャープさんはグッドな対応ですね。

この後の状況はまたご通知いたしますね。いろいろとありがとうございました。

>美良野さん

アドバイス誠にありがとうございます。

コンセントを抜いて30分後に電源を入れなおしてみてもテープは出てこず改善されませんでした。Youtubeで見つけたのですが、この機種と同じ製品の修理されいる方がいるようですね。

https://www.youtube.com/watch?v=V4vAvo_eIh0&t=330s


私のスキルでは、ここまで中をいじるのは怖いので、結局上記のようにメーカーでの修理対応ということになりました。

またその後の経過をご報告しますね。どうもありがとうございました。


書込番号:24710487

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:8755件Goodアンサー獲得:1405件

2022/04/21 15:07(1年以上前)

>昭和オタクさん
こんにちは

テープはカセットの中に巻き取られているようですので

モーター部分をいろいろ回してみて、テープ全体を持ち上げるように

してみてください。運が良ければ取り出すことができるかもしれません。

書込番号:24710556

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2022/04/29 18:58(1年以上前)

昨日シャープマーケティングセンターのサービスセンターに修理品を引き取りに行ってまいりました。

(処理内容)
ビデオデッキ部分はマスターカムを部品交換
DVDプレーヤーは劣化のためDVD不良ですが、パーツ交換のため未修理
HDD部分は未チェック。

という結果でした。
VHSテープは取り出してもらいました。

ビデオデッキ部分は修理できDVDプレーヤー部分はできないというのは不可解ですが、まずは解決いたしました。壊れるまでDVDプレーヤーは恐る恐る使っていくしかないですね。
皆様のアドバイスはとても参考になり感謝しております。どうもありがとうございました。

書込番号:24723312

ナイスクチコミ!0


panda7184さん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:8件 AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACV52のオーナーAQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACV52の満足度4 pandaごはんだ のROOM 

2022/04/30 15:35(1年以上前)

DVDドライブ不良ならDIYでドライブごと換装可能です。製造年からメーカーは既に非対応だと思いますが,交換用DVDドライブはネットでもオクでも大量に出回っていて,本体機種名から該当ドライブを簡単に検索できます。換装作業もネジ数本外してカバーを外し,一番上に見えるDVDドライブの固定用ネジとケーブルを外して撤去し,交換用ドライブを同様に装着するだけです。作業の詳細はネット上の図解写真や動画でも見れますが,自信がない場合は費用が発生しますがDVDドライブ交換を請け負う業者もあるようです。ただしメーカー非対応なので無補償,自己責任となりますのであとはご自身の判断となります。

書込番号:24724774

ナイスクチコミ!0


美良野さん
クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:144件

2022/04/30 18:28(1年以上前)

修理内容はこの辺でしたね。

保護なし通信ですが
http://blogs.makusta.com/okadadado/2019/02/03/sharp-dv-acv52-%E4%BF%AE%E7%90%86%E4%B8%AD%E6%96%AD/

書込番号:24725014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2022/05/02 18:26(1年以上前)

>panda7184さん

情報ありがとうございます。完全にDVDプレーヤー部分が壊れたら挑戦してみようとおもいます。

>美良野さん

この動画の方とは同じ原因かはわかりませんが、黄色いカムが交換されていました。やはり駆動部分でしたね。

書込番号:24728110

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOS 4Kレコーダー 4B-C20DW3

スレ主 FX60さん
クチコミ投稿数:4件

価格も安くなってきたので、昨年買った4T-C40CL1とセットにしたかったので先日、購入しました。
接続・設定してみたのですが、BS4Kチューナーの切り替えが非常に遅いです。具体的には25秒以上かかります。
地デジ→BS,CSやその逆の場合でも、2秒ぐらいで切り替わりますが、地デジ,BS,CS→BS4Kやその逆の場合のみ異常に時間がかかります。
テレビ(4T-C40CL1)の方は同様の動作をしても5秒もかかりません。
こんなに時間がかかるものなのでしょうか、10秒ぐらいであれば許容はできますが、同製品をお持ちの方で何かご存知であれば、ご教授願えればと思います。
ちなみに受信レベルは56程度でA(レベル60)を少し切るBですが、私の経験上、この程度であれば受信に特に問題は無いと思っています。切り替え自体は遅いですが、切り替え後は乱れ無く表示されています。

書込番号:24666183

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1731件Goodアンサー獲得:125件

2022/03/25 09:03(1年以上前)

省エネモードとかにしていたら、起動は遅いです、
最初の購入後の設定で、省エネモードにするか、

普通、起動が早いです、自分は省エネモードにして
いるので、遅い起動ですね

もう一度設定画面等か、リセット等を押して
初期設定から、やり直して、省エネじゃない方を
選べば、起動は早くなると思います

リセット等を押しても、録画したデータは消えない
ので大丈夫です

書込番号:24667204 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10223件Goodアンサー獲得:1232件

2022/03/25 10:43(1年以上前)

>FX60さん
本機の電源プラグを抜いて2分後差し込んでみてください。改善されるかもしれません。

書込番号:24667334

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 FX60さん
クチコミ投稿数:4件

2022/03/25 21:03(1年以上前)

>Minerva2000さん
>みなみさわさん

ご回答ありがとうございます。
省エネモードにはしてません。
よって、本体の起動自体は早いです。
リセットと電源プラグ抜きも差しもしてみましたが状況は全く変わりません。

お二人の場合は、リモコンのボタンを地デジ→4Kに切り替えた時の時間はどの程度でしょうか。
また、録画番組についても、BS4Kだけが再生ができるまで同様に25秒程かかります。
再生を停止してテレビの画面に戻る時も同様に時間がかかります。

BS4Kは画像処理に時間がかかるものなのでしょうか。

テレビ(4T-C40CL1)の方は同様の動作をしても5秒もかかりません。

書込番号:24668221

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10223件Goodアンサー獲得:1232件

2022/03/26 10:06(1年以上前)

>FX60さん
パナソニックのレコーダーですが、切り替えは4秒くらいですね。

書込番号:24668871

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 FX60さん
クチコミ投稿数:4件

2022/03/26 14:03(1年以上前)

>Minerva2000さん
ご返答ありがとうございます。

本日、サポートに確認をし考えられる操作を試しても改善はなく、サポートからは、
「お買い上げ直後で申し訳ございませんが、確認させていただいた内容より製品本体の点検のご提案となります。現状断言はできませんが、4Kへ切り替わるのに25秒かかる事が本来ございませんので、動作が怪しいのではないかと思われます」との回答が来ました。
残念ながら、初期不良の疑いがあるようです。
例え、保証期間内であっても、点検・修理依頼するのは結構手間ですので、しばらく様子を見て、どうするかを考えようと思います。

元々、BS4Kを頻繁に見るわけでは無く、4T-C40CL1でも(ストレスなく普通に)録画できますので。

ただ、こういうことはあり得るとはいえ、正直、がっかりですね。

書込番号:24669278

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

写真の取込み

2022/01/28 19:27(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOS 4Kレコーダー 4B-C40DT3

クチコミ投稿数:4件

デジカメをUSBケーブルでレコーダーとつないで写真を取込み出来ますか。
出来るならやり方を教えて頂けませんか。
宜しくお願い致します。

書込番号:24567498

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60802件Goodアンサー獲得:16241件

2022/01/28 19:52(1年以上前)

本体前面にデジタルスチルカメラや AVCHD 方式のデジタルビデオカメラを接続するためのUSB端子があります。
https://jp.sharp/support/av/dvd/doc/4bc40_10bt3_mn.pdf

書込番号:24567539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2022/01/28 20:16(1年以上前)

お返事どうも有難う御座います。
このレコーダーをお持ちですか。
昨日、購入してニコンのD5600デジタル一眼レフカメラをつなぎましたが、認識してくれません。
これまでソニーの10年前のレコーダーで同じ方法で写真を取り込んできました。
大手4社(東芝、シャープ、パナソニック、ソニー)のレコーダーはどれも前面にUSBポートがあります。
ハード的にはケーブルでつなけば素人はカメラからレコーダーに写真が取り込めると思います。
私のカメラそれともシャープのレコーダーのどちらに問題があるのでしょうか。
お返事、宜しくお願い致します。

書込番号:24567583

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60802件Goodアンサー獲得:16241件

2022/01/28 20:21(1年以上前)

こちらは持っていません。
私は、カメラの画像ファイルやビデオカメラの動画ファイルは専らPCへ取り込みます、

書込番号:24567598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2022/01/29 10:01(1年以上前)

カメラとレコーダーをUSBケーブルでつないでも認識せず、写真を取り込めなかったです。
ただPC経由で写真をUSBメモリー、SDメモリーカードにコピーしてレコーダーに接続したところ、これらを認識してくれて無事に写真をレコーダーに取り込む事が出来ました。
レコーダーにはSDカードのポートが無いのでメモリーカードリーダーを使いました。

書込番号:24568414

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング