このページのスレッド一覧(全1203スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2020年11月30日 10:48 | |
| 2 | 3 | 2020年11月30日 10:44 | |
| 9 | 4 | 2020年11月12日 14:42 | |
| 4 | 5 | 2020年11月11日 06:19 | |
| 1 | 5 | 2020年9月17日 20:09 | |
| 13 | 3 | 2020年8月23日 02:04 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ 2B-C10BW1
sonyのKDL-40LXLX900
に接続してつかっているのですが、
画面が拡大された様に上のテロップ等が切れて表示されてしまいます。
画面サイズの切り替え方法などあれば教えていただけますか?
TV側のリモコンでやってもできませんでした。
書込番号:23819615 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
(AQUOSブルーレイではありますが
NW-1100なので違う点があるかもしれません。)
設定→映像・音声設定→映像・音声出力設定→映像出力設定で
解像度設定は「オート」になっているでしょうか。
もし「固定」になっていたら変更してみてはと思います。
書込番号:23819667
![]()
0点
TV側の設定では?
BRAVIA電子取説の
画面サイズや位置を調整するのページ
http://202.248.19.134/support/tv/i-manual/ex550/jpn/c_picscrn_size.html
の[表示領域]の設定を最初に確認しては。
書込番号:23820415
![]()
0点
皆様ありがとうございます。
どうやら他の番組では
このような症状がでませんので
また出るようでしたら確認させていただきます。
>masa2009kh5さん
>BLUELANDさん
書込番号:23820483 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-NW1200 [ブラック系]
すいませんお訪ねいたします。2年前に家電量販店にて、テレビとメーカーを揃えて購入いたしました。最近、ですがレコーダーを使う機会が多いのもありますが、たまに操作をしているとフリーズしてしまう事があります。説明書を読みリセットボタンを押したところ、改善するのですが一体何が原因なのでしょうか?
購入してあまり経っていませんし、どのような事が考えられるのでしょうか?
ちなみにですが、容量は70時間ほど残っており、毎回予約をしている状態です。
皆さまのご回答よろしくお願いいたします。
書込番号:23818765 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
(可能性の1つとしてですが)
NW-1200の取扱説明書によると使用温度範囲は5°Cから35°Cで
低過ぎるとHDDの準備(暖機)に時間がかかるとの事です。
書込番号:23819086 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
丁寧にご回答いただきありがとうございます。
とても参考になりました。
ありがとうございます。
書込番号:23819090 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
レコーダーがフリーズするのはHDDの寿命が近いからな症状だそうです。
今のうちに残したいものは焼くか新機種を購入して移動を考えましょう。
改善策はほぼ無いです。
書込番号:23820474 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ 2B-C20CT1
【使いたい環境や用途】自宅・たまにブルーレイにダビング
【重視するポイント】価格・使いやすさ
【予算】安いに越したことはない
【比較している製品型番やサービス】2B-C10CT4
【質問内容、その他コメント】
BD-HDW73使用中。ブルーレイドライブ故障かでダビングが出来なくなり HDD内データを移動できるシャープ製レコーダーを買おうとしてます。
2B-C10CT4にしようと思いましたが カタログ見てたらCT1との違いが画質だけのような気がして それなら価格があまり変わらないCT1の2TBにしようかなぁと気持ちが揺れてます。
@CT4とCT1ではそんなに画質が変わりますか?
A綺麗な画質はブルーレイにダビングしてもキレイなのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:23782886 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>颯悠さん
4B-C40AT3が、よいと思いますが、+5000円で、
4TBのHDになります。大分値段が安くなりました。
今、最安値5万3千円で購入出来ます。
画質は、どちらも余り変わらないと思います、値段で
安い方の購入でよいと思います。
書込番号:23782930 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>颯悠さん
同じレートで録画、DR録画ならほとんど見分けつきません。
デジタルデータそのままコピーならばBlu-rayでも画質はほとんど見分けつきません。
基本同じと思いましょう。
書込番号:23783127
![]()
0点
>みなみさわさん
4Kは考えていません。
画質 余り変わらないならやっぱり安いほうかな。
在庫があって 保証もつけれて 安いお店 探そうと思います。
回答 ありがとうございました。
書込番号:23783375 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>kockysさん
カタログに『5upコンバーター搭載』ってあるのですごくキレイなのかと……4kなら綺麗なのかもしれないですね。
メインは子供たちがアニメとか録画→ダビングなので 安くてすぐ手に入るお店探します。
回答ありがとうございました。
書込番号:23783380 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOS 4Kレコーダー 4B-C40AT3
このレコーダーとハイセンスのテレビ65S6E
https://kakaku.com/item/K0001229319/?lid=20190108pricemenu_ranking_2_rating_pricedown
を買いました。
・テレビとの接続は、地デジは付属のアンテナケーブル、BSは市販の同軸ケーブルで、と書いてあるのですが、HDMIケーブルの接続は必要ないでしょうか?
・逆にHDMIケーブルで接続した場合も、アンテナケーブル等の接続が必要でしょうか?
・HDMIケーブルでシャープのテレビと接続すると、レコーダーのリモコンでテレビを操作できるようですが、今回の場合は無理ですよね?
ド素人の質問で申し訳ないですが、よろしくお願いします。、
0点
アンテナは放送を受信するから、テレビにもレコーダにもつなぐ
HDMIはレコーダの受信した番組や、録画再生している映像と音をレコーダからテレビに送るものなので、全部必要です。
取説見ても、もしかしたらHDMIいらいないのかもと
どこかに、書いてありますか?
書込番号:23780513 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>agricapさん
こんばんわ。
一応アンテナケーブルとHDMIケーブルは必要です。
大抵は壁のアンテナからレコーダーのアンテナ入力にケーブルをつなぎ、レコーダーのアンテナ出力
からテレビのアンテナ入力に接続して、HDMIケーブルをレコーダーとテレビに接続します。
大抵はそれぞれの取説に書いてあります。
書込番号:23780516
1点
AQUOSレコーダーとハイセンスの43F60Eを使っています。
アンテナケーブル
同軸ケーブル
HDMIケーブル
いずれの接続も必要です。
HDMI連動設定をすれば
レコーダーの電源ON→テレビの電源もONにはなりますが、
テレビの入力切替や音量調節や選局は出来ません。
書込番号:23780517 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
みなさんありがとうございました。さっそく同軸ケーブルを注文しました。
HDMIケーブルは、幸い余っていたものがありました。
書込番号:23780926 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ 2B-C10BW1
質問です。
現在、STB(BD-V300J)をレコーダーに接続してBS/CS放送を視聴・録画しています。
コンポジットでの接続のせいか、TVでの視聴時(STBとD端子での接続)と比較し画質の劣化が気になります。
STBを録画機能付きのものに変更する予定ですが、暫定策として、STBからレコーダーへの出力をS端子→コンポジット映像信号のアダプタ変換での接続に変更しようと考えています。
この場合、STBの出力設定をD端子からS端子に変更する必要があると思うのですが、レコーダーを介せばBS/CS放送を視聴することができるのでしょうか。
また、この方法で画質の改善は見込めるのでしょうか。
ご教授よろしくお願い致します。
1点
レコーダーに、S端子入力が無いので意味無いです。
書込番号:23668214
0点
返信ありがとうございます。
STBからレコーダーへの出力S端子をアダプタでコンポジット映像信号に変換して入力という意味です。
その場合は可能でしょうか。
書込番号:23668228
0点
このレコーダーにSTB等の外部映像信号を取り込む方法は、LANしかない(これもできるかどうかは知らない)です。
なので、交換までガマンです。
交換予定のSTB型番は?
書込番号:23668390 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>不具合勃発中さん
返信ありがとうございます。
LANでの接続は現在のSTBでは無理なようです。
新調するSTBについては検討中です。
書込番号:23668411
0点
>kinako4181 さん
解決済みですが
>S端子→コンポジット映像信号のアダプタ変換での接続に変更しようと考えています。
コンポジットに変換した時点で、現在の録画と同程度の画質になりますのであまり意味がありません
>レコーダーを介せばBS/CS放送を視聴することができるのでしょうか。
視聴は可能ですが現在の録画画質と同じになりますので改善どころか大幅な改悪となりますよ
書込番号:23669092
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ 2B-C10BW1
ブルーレイレコーダーの購入を検討中です。
現在、テレビは、sony ブラビアkdl32w700b と、シャープAQUOS lc-40w35を持っていて、それぞれに外付けHDDをつけているのですが、それらの中身をBDにダビングしたい場合、どのようなブルーレイレコーダーを購入すれば良いでしょうか?
例えばAQUOSブルーレイ 2B-C10BW1を購入した場合、AQUOSのテレビからはBDにダビングできると思うのですが、ブラビアのテレビからはダビングできなかったら困るなと思いまして…どっちのテレビの中身もダビングできる機種はございますでしょうか?ご教授ください。よろしくお願いします。
書込番号:23616178 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
32B700B ←録画番組をBDレコーダーなど外部機器にダビングする手段は一切ありません。録画番組は見て消しと割り切ってください。
40w35ならDTCP-IPダビングに対応しています。AQUOSブルーレイなら間違いないでしょうが、他社にもダビング可能なレコーダーやサーバーもあるでしょうね。
https://jp.sharp/support/aquos/doc/homenetwork.html
書込番号:23616225 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
誤 32B700B
正 32W700B
書込番号:23616235 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ずるずるむけポンさん
ご回答ありがとうございます!
ダビングできないテレビがあるとは知りませんでした。とっておきたいのがたくさんあったので残念です。AQUOSのレコーダーが相性的に安心そうなので購入しようと思います!ありがとうございました。
書込番号:23616357 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






