シャープすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

シャープ のクチコミ掲示板

(9352件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1203スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1203

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-UT2200

スレ主 tm0421さん
クチコミ投稿数:157件

CPRM対応のDVD-RをBD-UT2200でVRフォーマットしたのですが、HDDに録画した番組をそのDVD-Rにダビングしようとすると、
「このディスクにはコピー制限のある番組はダビングできません。」
とのメッセージが表示される現象が数ヶ月前から出ています。

なお、DVD-Rは50枚入りの物を購入していて、以前は同じディスクに問題なく番組のダビングが出来ていたのですが、この現象が出る様になってから複数枚で同じ現象が出ている事から、メディアの問題という訳では無さそうです。

同じ様な現象が出ている方はいらっしゃいませんでしょうか?

書込番号:25392855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:8752件Goodアンサー獲得:1405件

2023/08/22 15:28(1年以上前)

>tm0421さん
こんにちは

CD-Rには CPRM対応と 間違いなく記載があるでしょうか?

50枚入りですが、メーカーはどこでしょうか。

SONY製のCPRM対応のCD-Rを 購入してみて試してみて

どうなるかの検証も必要かなと思われます。

書込番号:25392874

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:8752件Goodアンサー獲得:1405件

2023/08/22 15:31(1年以上前)

>tm0421さん
間違えました

CD-Rじゃなくて DVD-Rでした。すみません。

書込番号:25392879

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5055件Goodアンサー獲得:565件

2023/08/22 20:47(1年以上前)

ちなみになぜ、いまだに、DVD焼きなのですか?

DVDとブルーレイは、ピックアップが違うので、
DVDは無理でも、ブルーレイには記録できる事もあります。

カーナビ等での再生など、どうしてもDVD焼きしたい場合は、
ドライブの修理かなと。
ブルーレイは焼けるか?試したのですか?


https://jp.sharp/support/av/dvd/doc/m_dubbing.html

お引越しダビングできる機種みたいですから、
買い換えた場合は、LAN経由で、引っ越し。

書込番号:25393241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:537件

2023/08/23 19:01(1年以上前)


>以前は同じディスクに問題なく
番組のダビングが出来ていたのですが、
この現象が出る様になってから複数枚で
同じ現象が出ている事から、メディアの
問題という訳では無さそうです。


1つ訊いていいですか?
UT2200は購入時当初の仕様では
DVDメディアへのダビングが
できないのですが、上記の事は他の
レコーダーで出来ていた事では?

それともUT2200を修理や改造等で
初期状態にまでリセットを行った
という事は無いですか?



書込番号:25394306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tm0421さん
クチコミ投稿数:157件

2023/08/26 00:15(1年以上前)

ご返信いただいた皆さん、ありがとうございました。

・該当のメディアはTDKの物でした
・DVDに焼きたかった理由は、まさに車のナビで再生するためです
・ブルーレイには焼けていました
・修理、改造、リセットなどは行なっていません

なお、新たに購入したDVD-Rで試したところ無事に焼く事が出来ましたので、「メディアが原因だった」という事で本件は解決済みとしたいと思います。

書込番号:25396921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ドルビーアトモスについて

2023/06/20 21:55(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ 2B-C10EW1 [ブラック]

スレ主 largo13さん
クチコミ投稿数:3件

本機を購入して、DENONのサウンドバーDHTーS217を接続して使用予定です。
本機→DHT -S217→TVの接続でドルビーアトモスでの再生は可能でしょうか?

書込番号:25309846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:10223件Goodアンサー獲得:1232件

2023/06/21 04:51(1年以上前)

>largo13さん
可能ですよ。

書込番号:25310024

ナイスクチコミ!2


スレ主 largo13さん
クチコミ投稿数:3件

2023/06/21 09:12(1年以上前)

ありがとうございます。
メーカーHPにドルビーオーディオの記載だったので心配でしたが、よかったです。

書込番号:25310186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10223件Goodアンサー獲得:1232件

2023/06/21 09:41(1年以上前)

>largo13さん

ほとんどのレコーダーはBDディスクのアトモス音声を出力できますが、本機の取説を見ても明示はされていませんね。

すみませんが、メーカーに確認した方が良いと思います。

書込番号:25310213

ナイスクチコミ!2


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5055件Goodアンサー獲得:565件

2023/06/21 23:14(1年以上前)

ドルビーアトモスって、登場が2015年頃と思いますが
それまでのブルーレイに新たにドルビーアトモス音源を規格で
追加した訳ではなく、データ送信自体は、既存規格のドルビーtrue HDで
それを受けとるアンプの対応次第なんです。

だから、再生機器としては、ドルビーTrueHDを、デジタルのまま出せればよいだけなので、「ドルビーオーディオ」と、書いてあれば、大丈夫です。


同様に、配信動画の場合のドルビーアトモスは
ドルビーデジタルプラスで送信です。
HDMIのARCで出せるかどうか?は、テレビ次第ですから、
スレ主さんが、サブスクサービスでも、アトモス再生したい。と思ったら、
やってみないと、わからないです。


パナソニックで、同様の話題
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001501539/SortID=25190886/

書込番号:25311163

ナイスクチコミ!2


スレ主 largo13さん
クチコミ投稿数:3件

2023/06/22 06:41(1年以上前)

>bl5bgtspbさん
非常分かりやすい回答ありがとうございます。
サブスク系はあまりアトモスは期待していない(コンテンツが多くない)ので、ブルーレイのLIVE DVDがアトモス再生出来ればと思って質問しました。

書込番号:25311380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10223件Goodアンサー獲得:1232件

2023/06/22 11:52(1年以上前)

>largo13さん

シャープに確認しました。
--------------------------------
レコーダーの機能といたしましては、「音声出力設定」を「オート」にして、「BDビデオ付加音声」を「しない」に設定していただければ、Dolby Atmosに対応したBDビデオをお楽しみいただけます。
--------------------------------
とのことでした。

書込番号:25311642

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOS 4Kレコーダー 4B-C40BT3

スレ主 t_waterさん
クチコミ投稿数:16件

4KDR 再生でサラウンド再生ができずにこまっています。

a) 地上波サラウンド番組->5倍録画-> 再生 サラウンド再生される
b BS4K -> 4KDR録画 -> 再生 LPCM再生される

不思議でしょう?

機器構成は、4B-C40BT3 -> HDMI -> 4C-Ce48CQ1->HDMI -> サラウンドアンプ

機種は HDR 4B-C40BT3, TV 4C-Ce48CQ1 でHDMI接続
4B-C40DT3 でも同じ現象がおきます。

録画した映像の番組情報ではサラウンドと表示され、テレビ側で画面表示ボタンを押して、入力信号を確認すると、a) の時はサラウンド、b)の時はLPCMと表示されるので、4B-C40BT3 の出力時点でLPCMが出力されてしまっているように思います。

自分のところも同じですという報告。
解決方法知っています、という報告。
メーカーの方がこっそりコメント。

いずれも歓迎ですが、解決するといいなぁ。

まぁサラウンドは主にクラシック音楽館を聴くためにしか使っていないが、できればどうする家康も、サラウンドで視聴したくてね。

どうするサラウンド?

書込番号:25292743

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10223件Goodアンサー獲得:1232件

2023/06/08 10:41(1年以上前)

>t_waterさん
テレビとサラウンドアンプがeARCに対応しているならレコーダーでmpeg4aac音声をLPCM5.1に変換すると良いです。
対応していないならレコーダーでDD5.1かAAC5.1に変換できればそうします。変換出来なければ無理でしょう。

書込番号:25292780

ナイスクチコミ!1


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5055件Goodアンサー獲得:565件

2023/06/08 13:08(1年以上前)

地デジの音声は、 MPEG-2 AAC
BS4Kの音声は、 MPEG-4 AAC

「サラウンドアンプ」としか書いていない、
このアンプが、MPEG4 AACに対応できないから、LPCM再生されているのでしょう。


無変換再生したかったら、MPEG-4 AAC対応したアンプを使う。

変換再生の場合は、レコーダの設定を見直す。
ドルビーデジタル5.1または、MPEG2 AACに、変換出力できる設定があるかどうか?
自身で調べてください。


そして、そもそも
4T-C48CQ1
https://jp.sharp/aquos/products/cq1/spec/

HDMIが、ARCとしか書いてないので、無変換でそのままARC経由で、アンプに行っているか怪しい。



極論は、MPEG4 AACに対応したデノンなどのアンプを使う。

レコーダは、一旦、アンプ経由でテレビへ入力する
レコーダ⇒デノンなどのアンプ⇒テレビ

テレビの音声は、ARC経由で、アンプへ送る。


こうする事で、ブルーレイソフトの音声もそのまま再生できます。
現在のつなぎ方では、ブルーレイソフトの再生の際も、ダウンコンバートされて、アンプに送られています。

どこまで理解できたでしょうか?

書込番号:25292935

Goodアンサーナイスクチコミ!2


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5055件Goodアンサー獲得:565件

2023/06/08 13:18(1年以上前)

一点補足
レコーダを、一旦アンプ経由するという事で、

テレビとレコーダだけを使うだけでも、アンプの電源を入れねばならんのか?
と、思う場合

アンプの電源が入っていなくても、HDMIのセレクター機能が動く
「スタンバイスルー」という機能が、最近のアンプには、あります。

書込番号:25292946

ナイスクチコミ!1


スレ主 t_waterさん
クチコミ投稿数:16件

2023/06/10 14:14(1年以上前)

>Minerva2000さん

すばやい返信、どうもありがとうございました。大変参考になります。

>>t_waterさん
>テレビとサラウンドアンプがeARCに対応しているならレコーダーでmpeg4aac音声をLPCM5.1に変換すると良いです。
>対応していないならレコーダーでDD5.1かAAC5.1に変換できればそうします。変換出来なければ無理でしょう。

あ〜なるほど。
信号が高品位オーディオであるために、eARCに対応していないためにLPCMになってしまったのではないか、ということですね。
理由はそのものではないと思われますが、サラウンドのフォーマットが地上波と4Kでは変わっている可能性がありますので、そこを確認してみますね。

とりあえず今回は、HDR->HDMI->TV->HDMI->アンプと接続しています。TV->HDMI->AMPはARC接続ですが、途中のテレビの段階で表示上はLPCMが選択されてしまっています。
なので、HDR->HDMI->TV の接続の時点ですでにLPCMに切り替わってしまっているようです。
4Kは4K放送ですから、サラウンドオーディオは地上波、4Kともデジタル放送規格のaac5.1なのでdd5.1ではないように思います。でもなにかが違う可能性はあるので、4K放送のサラウンドオーディオの規格を確認してみることにします。

書込番号:25295649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10223件Goodアンサー獲得:1232件

2023/06/10 14:21(1年以上前)

>t_waterさん
「サラウンドオーディオは地上波、4Kともデジタル放送規格のaac5.1」

2K放送はMPEG2AAC5.1,4K放送はMPEG4AAC5.1なので違うものです。

MPEG4AACに対応している機器は最近の一部の機種だけです。

書込番号:25295660

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 t_waterさん
クチコミ投稿数:16件

2023/06/10 14:31(1年以上前)

>bl5bgtspbさん
> bl5bgtspbさん

丁寧なアドバイスありがとうございます。

> 地デジの音声は、 MPEG-2 AAC
> BS4Kの音声は、 MPEG-4 AAC

お〜なるほど、それでテレビ側の挙動が変わっている可能性がありますね。

> 「サラウンドアンプ」としか書いていない、
> このアンプが、MPEG4 AACに対応できないから、LPCM再生されているのでしょう。
TV段階でもLPCMと表示されるのですが、ARCでアンプに戻しているので、ARCが対応していないからHDR->TVの音声もLPCMが選択されてしまっているのかもしれませんね。
まぁこのへんは実際どうなっているかわかりませんが、とにかくアンプが出来ないならば、サラウンド再生はできないのが当然です。

この回答はわかりやすいですね。

> 無変換再生したかったら、MPEG-4 AAC対応したアンプを使う。

ごもっとも。

RX-S602(B)

くらいを買うのが順当かな。今はBT入力がないから、BT入力ができるのもいいですね。

> 変換再生の場合は、レコーダの設定を見直す。
> ドルビーデジタル5.1または、MPEG2 AACに、変換出力できる設定があるかどうか?
> 自身で調べてください。

これはあまり期待しません。
そもそもせっかくMPEG4-AAC出力しているのにMPEG-2AACに変換したら音質も悪くなるし、デジタルアンプも売れなくなるし。
このへんは実は、僕はMPEG標準化の委員でもあるので規格の違いはよく承知しています。
まぁ新しい規格を作って、それで性能がアップしたのだから、機器を買い替えるはめになるのは、
まさにいいいみの、自業自得ですね。(自分の業で自分が得している)。

> そして、そもそも
> 4T-C48CQ1
> https://jp.sharp/aquos/products/cq1/spec/
>
> HDMIが、ARCとしか書いてないので、無変換でそのままARC経由で、アンプに行っているか怪しい。
はい、MPEG-4AACはARCではリターンできないから、こういうことになったのでしょうね。

> 極論は、MPEG4 AACに対応したデノンなどのアンプを使う。

ごめんなさい。僕はヤマハ派なんで。

> レコーダは、一旦、アンプ経由でテレビへ入力する
> レコーダ⇒デノンなどのアンプ⇒テレビ
> テレビの音声は、ARC経由で、アンプへ送る。
>
> こうする事で、ブルーレイソフトの音声もそのまま再生できます。
> 現在のつなぎ方では、ブルーレイソフトの再生の際も、ダウンコンバートされて、アンプに送られています。

たしかにそうですね!
> どこまで理解できたでしょうか?

ほぼほぼ理解したつもりです。ありがとうございました。

スタンバイする―も以前使っていたので、承知しています。

知りたいことがほぼわかりました。
丁寧な回答ありがとうございました。

以下略

書込番号:25295669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10223件Goodアンサー獲得:1232件

2023/06/10 15:49(1年以上前)

>t_waterさん
そのヤマハのアンプは対応していませんが。

書込番号:25295784

ナイスクチコミ!2


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5055件Goodアンサー獲得:565件

2023/06/11 10:01(1年以上前)

RX-S602(B)

MPEG4AAC 未対応
時期的に、ディスコン
ドルビーアトモスも視野に入れないのが不思議

書込番号:25296828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 t_waterさん
クチコミ投稿数:16件

2023/06/11 22:50(1年以上前)

>RX-S602(B)
>
>MPEG4AAC 未対応
>時期的に、ディスコン
>ドルビーアトモスも視野に入れないのが不思議

あれま、当然対応と思っていましたが、未対応のものがまだかなりあるんですね。
それは要注意ですね。
対応製品を探します。

ちょっとスペースの問題があって、割と薄いものを探しています。

書込番号:25298084

ナイスクチコミ!0


スレ主 t_waterさん
クチコミ投稿数:16件

2023/06/11 23:13(1年以上前)

意外に4K MPEG-4AAC 未対応のアンプが多いのですね。

これはなかなか厳しいな。もちろん大型のものだとありますが、我が家はわりとスペースがないので、スリムなものがほしい。

しかたがないので、602程度のサイズでMPEG-4 AAC対応のアンプが出るのを待つことにします。

みなさまも、4K、8K 受信をしながらサラウンドアンプを使いたい時は、よく注意して選んでくださいませ。

価格comにも AAC としか書いてないから、ちょっとわかりにくいですね。

書込番号:25298113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10223件Goodアンサー獲得:1232件

2023/06/12 01:39(1年以上前)

>t_waterさん
4Kレコーダーにもmpeg4aacが出力できない機種がありますので要注意です。

書込番号:25298219

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 t_waterさん
クチコミ投稿数:16件

2023/06/13 15:44(1年以上前)

>4K HDR にも MPEG-4 AAC 出力できない機種が

え〜、そうなんですか。

それはショック。確認せねば。

とはいえ、テレビがご指摘のようにeARCがサポート外なので、ようするに我が家では eARCを使う構成は無理であるようです。
スリムアンプでMPEG-4AAC対応のものもいつ出るかわかりません。

サラウンド好きで、4K化を考えている方は、機種選択の際にMPEG-4AACと eARC についてよく確認しないと後悔することになるのですね。

大変勉強になりました。

書込番号:25300198

ナイスクチコミ!0


スレ主 t_waterさん
クチコミ投稿数:16件

2023/06/13 16:35(1年以上前)

4K TV, 4K HDR を購入し、楽しんでおりましたが、なぜか4K番組だけサラウンド再生できない、という現象に悩んでおりました。
相談したところ、4Kの5.1ch放送は MPEG-4 AAC 5.1 という、2K の MPEG-2 AAC 5.1 とは異なるフォーマットであり、アンプが対応していないとそもそも対応できないことがわかりました。

また、MPEG-4 AAC 5.1 をHDMIのARCでテレビからアンプに送信するには、テレビ、アンプともeARCに対応していないと伝送段階でLPCMが選択されてしまう、ということもわかりました。

おかげで、問題の原因が明らかになり、対策も明確になりました。

今後4K放送機器を買う人でサラウンドも楽しみたい人にとっても、大事な注意点になりそうです。



回答いただいた、
>Minerva2000さん
>bl5bgtspbさん

ありがとうございました。

書込番号:25300266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

音声は出るけど映像が映らない

2023/06/11 19:08(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82

クチコミ投稿数:15件

突然、映像が出なくなりました💦
録画リストは音声だけ出ていてる状態で録画は出来る状態です。
テレビやレコーダーの電源入れ直しやレコーダーのリセット、コードのさし直ししてもダメ😢
あとはHDMIを買い直すくらいでしょうか?

書込番号:25297663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10223件Goodアンサー獲得:1232件

2023/06/11 19:16(1年以上前)

>ベージュ777さん

HDMIケーブルは映像と音声をいっしょに送っているので、ケーブルの不良で映像だけでない、ということはないはずです。

「録画リストは音声だけ出ていてる状態」の意味が分かりません。

書込番号:25297679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2023/06/11 19:18(1年以上前)

>ベージュ777さん

年式から考えたら寿命じゃないですかね?

これに似た機種(シリーズ何だと思いますが)良くハードオフにあります

持った方なんじゃないかな。

書込番号:25297684

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2023/06/11 19:25(1年以上前)

早速返信ありがとうございます。
寿命でしたか。
確かに10年以上使ってます(^_^;)

書込番号:25297695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2023/06/11 19:27(1年以上前)

早速ありがとうございます。
そうなのですよね。
あれこれネットで調べたけど同様のトラブルって見つからず。
チャットGPTにも聞きましたが信号が受信されてないとかなんとか。
設定変えてないし(^_^;)

書込番号:25297701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16296件Goodアンサー獲得:1332件

2023/06/11 22:10(1年以上前)

音声信号だけ生きてるってあるからダメ元で交換ですね。
内部映像関係がポシャるも有りですけどね。
案外コンデンサー抜けも有りだと思う。

書込番号:25298007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2023/06/12 21:03(1年以上前)

麻呂犬さん
アドバイスありがとうございます。
会社のHDMIと取り替えたりHDMI切り替えボタン長押ししてもダメなので諦めます。

皆さんありがとうございました。

書込番号:25299242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

質問です/再生不良

2023/05/24 18:03(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOS 4Kレコーダー 4B-C20DT3

スレ主 koh1415さん
クチコミ投稿数:3件

先日購入したばかりで、録画したものを再生するのですが、音声が10秒に1回の頻度でカクカクと音飛びのような症状を繰り返します。
原因がお分かりになる方いらっしゃいましたら教えて頂けますでしょうか。
宜しくお願いいたします。

書込番号:25272750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2023/05/24 18:30(1年以上前)

>koh1415さん
>録画したものを再生するのですが、音声が10秒に1回の頻度でカクカクと音飛びのような症状

HDDなのか?BDなのか?どちらなんですか?

それによって回答も変わるよ。

書込番号:25272798

ナイスクチコミ!2


スレ主 koh1415さん
クチコミ投稿数:3件

2023/05/24 19:33(1年以上前)

お返事くださりありがとうございます。
HDDの再生中に症状が起きます。
音がカクカクと乱れ、「10秒戻し」をして同じ箇所を再び通過する際には乱れは無くなり、そこから15〜20秒ほどすると再び乱れが始まってしまいます。。

書込番号:25272898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2023/05/24 20:24(1年以上前)

>koh1415さん

HDDの不良とかじゃないですか?

購入店に連絡して交換して貰えば良いんじゃないですかね

書込番号:25272974

ナイスクチコミ!1


スレ主 koh1415さん
クチコミ投稿数:3件

2023/05/24 20:29(1年以上前)

そうですね!
ご親切にありがとうございました!

書込番号:25272979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 外付HDDからのダビング

2023/05/01 00:16(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ 2B-C20EW1

クチコミ投稿数:2件

AQUOSのDQ1に外付HDDを接続し、これまで録画していたのですが、今回本機を購入しました。これまでの録画内容をブルーレイディスクに録画(ダビング)することは可能でしょうか。

説明書どおりの作業を行うとデータが消えてしまうようなのですが。

書込番号:25242725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6460件Goodアンサー獲得:896件

2023/05/01 00:52(1年以上前)

https://jp.sharp/support/aquos/doc/homenetwork.html

ダビングの列で、DQ1は『×』になっていますね。

書込番号:25242749

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13977件Goodアンサー獲得:2934件

2023/05/01 00:54(1年以上前)

>だいこん03さん

DQ1は、ネットワークダビングに対応していないので、無理ではないかと思います。

書込番号:25242750

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2023/05/01 07:18(1年以上前)

>不具合勃発中さん
>あさとちんさん
早速ありがとうございます。ダビング不可は残念ですが、スッキリしました。

書込番号:25242859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング