SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(168567件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20091スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信23

お気に入りに追加

標準

初心者 ブルーレイ焼くために

2024/10/09 07:12(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZW1800

クチコミ投稿数:13件

【質問内容、その他コメント】
みなさんのお知恵をお貸しください。 ソニーのビデオカメラFDR-AX45で記録方式XAVC S 4Kで4Kで動画を撮り、ダイレクトコピーでパソコン使わず直接バッファローのHD-EDC4U3-BAの外付けHDDに保存していました。4K画質で保存されてます。 今回ブルーレイに焼きたくてソニーのブルーレイレコーダーBDZ-ZW1800を買いました。 外付けHDDからレコーダーへはダビングできないとソニーに言われました。 パソコンでビデオカメラから外付けHDDならば、ビデオカメラに戻せるみたいですがダイレクトコピーの場合はできないとの回答です。 どうにか外付けHDDからレコーダーへ4K画質のままダビングするやり方ないでしょうか? 直接外付けHDDとレコーダーを繋ぐとフォーマットされデータ消えるみたいなこと言われましたが、レコーダーの前面と後面のUSBで違うのでしょうか? 調べてもわからず教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
長くなりましたが4K画像のままブルーレイ作成したいです。

書込番号:25919749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9598件Goodアンサー獲得:597件

2024/10/09 10:56(1年以上前)

詳しいことは承知していないけど、PC用のブルーレイドライブを買って焼いた方がいいかも。

書込番号:25919956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:213件

2024/10/09 11:13(1年以上前)

>ひろパパ。さん

・4K画像のままブルーレイ作成

方法はともかく、BDZ-ZW1800は4K画像に対応してないので、
ダビングもBDに焼くのもできないのでは?

書込番号:25919965

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/10/09 12:27(1年以上前)

>ひろパパ。さん

PCで焼くって考えはなかったんですか?

書込番号:25920025

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2024/10/09 12:41(1年以上前)

そうですよね。
ありがとうございます。

書込番号:25920045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2024/10/09 12:42(1年以上前)

>balloonartさん
そうなのですか?
4K対応と書いてあって、4Kのシールもついてます。

書込番号:25920046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2024/10/09 12:45(1年以上前)

>アドレスV125S横浜さん
ダイレクトコピーが簡単とあり、パソコン通さず外付けHDDに入れてたんです。
ソニーのサポートは最初、そこからパソコンに移してビデオカメラに4Kで入れればブルーレイ作れるって話だったのが、昨日できないと言われてしまって。

書込番号:25920050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6101件Goodアンサー獲得:467件

2024/10/09 13:26(1年以上前)

https://www.sony.jp/handycam/products/FDR-AX45A/feature_6.html#L1_510

BDZ-ZW1800では無理だと思うけど。

書込番号:25920098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/10/09 13:47(1年以上前)

>ひろパパ。さん

どちらにしても、この機種は選択ミスですね通常のBDしか焼けませんよ

4kで焼くのなら4kチューナーのある機種を買わなければいけなかったのでは?

書込番号:25920114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27284件Goodアンサー獲得:3121件

2024/10/09 13:47(1年以上前)

SONY製4Kビデオを常用していて、SONY製レコーダーも持っています。
ビデオ撮影の頻度は多いですが、レコーダーとの連携は取りません。
レコーダーほどファイル形式など制約が多く面倒な製品はありません。
ビデオ撮影後はSDをPCにさし、データを移し編集後、PCにつないだ外付けHDDにデータのバックアップをします。
それをYouTubeにアップします。
BDやDVDには焼きません。
以前にPCで作ったデータが大量に読めなくなったからです。
BDドライブも複数あっても、読めませんでした。

今回のBD作成は人にあげる?バックアップ用?
人に見せるならYouTubeの限定公開で、特定の人に見せるのもいいでしょう。
編集もバックアップもPCを介してのほうがいいでしょう。
編集ソフトも選べるし、扱うファイル形式もソフト次第ですし、焼くソフトも選べるし、ファイル変換も出来るし。

書込番号:25920115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件

2024/10/09 23:03(1年以上前)

カメラ動画ダビング画面

BDにダビングした動画

ちゃんとBDでも4Kで再生出来てます

対応表に丸印

レコーダーは2つ前のZW550でハンディカムじゃなくαですが4Kで取り込みBDに保存できましたよ

一旦カメラからレコーダーの内蔵HDDにダビングして内蔵HDDからBDにダビングする必要があります

4K対応していないとか無理とかおっしゃっているかたいますが誤情報です

次世代スーパーハイビジョンさんのリンク先で対応に丸印ついてますよ

外付けHDDではなくカメラと直接での検証なのでひろパパ。さんの目的にスバリの回答ではないですが参考にしてもらえれば

カメラのmscモードでレコーダーは認識したのでもしかしたら外付けHDDでもダビング出来るかもしれません

書込番号:25920633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件

2024/10/09 23:31(1年以上前)

ダビングしたBDはパナソニックのディーガでも再生出来ました
通常の録画番組とは別の入り口から見に行く必要があります
元のXAVC S 4K 30p 60Mbps 4:2:0 8bitと同じく
3840×2160 30p 4:2:0 8bit 58.411Mbpsで記録されてます

書込番号:25920653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2024/10/10 07:18(1年以上前)

>MiEVさん
youtubeは考えてなかったですね。
そういうやり方もあるのですね。
ご参考にさせていただきます!

書込番号:25920798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2024/10/10 07:23(1年以上前)

>フェノキシドXさん
画像つきでありがとうございます。
4Kでいけるのはありがたい情報です!

カメラから直接ですね。

外付けH HDDとレコーダーの前面USBでつないで読み込んでレコーダーにダビングできますかね?

そうすると外付けHDDフォーマットされてしまいますかね?
レコーダーの後面USBに刺さなければ大丈夫かもしわかれば教えていただきたいです。

書込番号:25920802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件

2024/10/10 07:51(1年以上前)

外付けHDDで空いているものなかったのでUSBメモリで試しましたが行けそうでした
内蔵HDDへのダビング画面までは確認しました

フォーマットは後面USBに対してのみ可能そうで前面USBに対してはそもそもフォーマット出来なさそうです

書込番号:25920826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2024/10/10 10:01(1年以上前)

>フェノキシドXさん
参考になります。

外付けからレコーダーにできれば一番ありがたくて、ただフォーマットされてデータ消えるのが一番怖いですね。

昨日ソニーサポートに再度確認したらやはりダイレクトコピーしたものらパソコン使っても外付けHDDをパソコンにつなぐとフォーマットされてデータ移行できない旨だったのですが、できるのではないか再度確認してほしいと伝えたらパソコンへはできそうでした!

それができればパソコンからSDまたはビデオカメラへデータ移して、それをレコーダーにダビングすればブルーレイディスク作成できそうですよね?

ほんとに前向きになれました。

書込番号:25920955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6101件Goodアンサー獲得:467件

2024/10/10 11:05(1年以上前)

>4K対応していないとか無理とかおっしゃっているかたいますが誤情報です

>次世代スーパーハイビジョンさんのリンク先で対応に丸印ついてますよ


取り込みはできるようですけど
https://www.sony.jp/support/bd/manual/2021/contents/TP1000381469.html

ディスクにダビング4Kはバツが入っていますよ。
データディスクとしてダビングはマルですが。

書込番号:25921020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6101件Goodアンサー獲得:467件

2024/10/10 14:31(1年以上前)

>外付けからレコーダーにできれば一番ありがたくて、ただフォーマットされてデータ消えるのが一番怖いですね。
>ニーサポートに再度確認したらやはりダイレクトコピーしたものらパソコン使っても外付けHDDを
>パソコンにつなぐとフォーマットされてデータ移行できない旨だったのですが、

USB-HDDがexFATあるいはFAT32フォーマットだから接続していきなりフォーマットされないはず。

レコーダーの取り込みようUSB端子に接続すれば取り込みできるはずですよ。
前面のUSB端子はカメラなどから取り込みよう。後面のUSB端子はテレビ録画データ用。
後面のUSB端子に接続すればフォーマットしますかメッセージが出るのは当たり前。

一応、ご自身でテストされて確認したら。もちろん前面のUSB端子。

Blu-rayにデータディスクとして焼いても仕方ないと思うけどね。

書込番号:25921233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2024/10/10 19:41(1年以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん
色々無知でしたが勉強になりました。
フォーマットも安心できました!

試してみます。

書込番号:25921459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件

2024/10/10 20:04(1年以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん
たしかにデータディスクとしてのみで放送の録画番組と一緒にディスクに入れることはできませんでしたが
スレ主さんはカメラ板の方では自分用とのことでしたので配布用ではなくバックアップ目的と推察されるので
再エンコードされないデータディスクの方がオリジナルを残す観点で良いかと思います

データディスクでも上で試した通り4Kチューナー内蔵のDIGAでBDを直接再生出来ますし、
4Kチューナー内蔵のAQUOSブルーレイでも活用ガイド見る限りでは再生できそうです

書込番号:25921498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6101件Goodアンサー獲得:467件

2024/10/11 10:11(1年以上前)

価値観、人それぞれだと思うんで。

パソコンで編集しなければ高性能パソコンはいらないのでWindows10以降のパソコンを購入されて

複数のUSB−HDDにコピー、バックアップされることをおすすめします。

ご存知だと思いますがblu-ray ディスクはパナソニックが撤退、ソニーも撤退に向けて準備しています。
国内製造は日立マクセルのみなります。

書込番号:25921921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9598件Goodアンサー獲得:597件

2024/10/11 10:30(1年以上前)

バックアップ用途でしたら、手元にだけでなく、複数のバックアップをクラウドも含め複数の場所で保管することをおすすめします。

長野県に住む知人は、2019年の台風19号で千曲川が決壊してアパート1階が濁流にさらされ、本人達は避難していて無事でしたが、PCやバックアップHDDも全て流されて、家族の思い出の動画や写真データ等全てを失ってしまいました。
(スマホに残っているものだけ無事でしたが)

書込番号:25921932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1159件Goodアンサー獲得:204件

2024/10/11 20:56(1年以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん

>国内製造は日立マクセルのみなります。

随分前に自社製造から撤退しています
パナのOEM製品も有りましたが今は海外製でしょう

書込番号:25922469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6101件Goodアンサー獲得:467件

2024/10/11 22:05(1年以上前)

>juliemaniaxさん

お粗末でした。
blu-ray Diskは数年に1度ぐらいのペースで店頭で買います。
その時に見かけたものが日本製と書いてあったので
恐らく、見間違えたのでしょう。
書き込む時はもう一度確認するよう心掛けします。

4K録画する人は困るでしょうね。

書込番号:25922547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

HDDの認識について

2024/09/29 22:47(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FBW1000

クチコミ投稿数:81件

本器を新しく購入したので、今まで使用していたBDZ-ET1100の録画内容を外付けHDDに落として本器で見たいと思うのですが、
正しく認識されるでしょうか?

書込番号:25909075

ナイスクチコミ!2


返信する
美良野さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:143件

2024/09/29 23:54(1年以上前)

13年製ではできません

書込番号:25909150

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/09/30 06:42(1年以上前)

>たっくん8さん

>正しく認識されるでしょうか

認識は難しいので、ルームリンク機能を使用しては
両方のブルーレイディスクレコーダーを同じネットワークに接続
BDZ-ET1100の設定メニューから「ルームリンク」を選択し、DZ-FBW1000を登録
BDZ-ET1100でダビングしたいタイトルを選び、「ダビング」オプションを選択
ダビング先としてDZ-FBW1000を選び、ダビングを開始

書込番号:25909268

Goodアンサーナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:4476件Goodアンサー獲得:664件

2024/09/30 10:49(1年以上前)

https://www.sony.jp/support/bd/manual/2021/contents/TP1000381392.html?srsltid=AfmBOorGJ4-AgmiYF1bx3b_-Sqrr9HnV9TfOpD63K4FsaGQ8rOHzK164

https://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201310/13-1023/

レコーダの外付固定ディスクもテレビの外付固定ディスクも、どのメーカの製品も、個体縛りがあります。外付固定ディスクの付け替えで録画番組は渡せません

装置として認識はできるけれど初期化して使うことになります。録画番組を観ることはできません

お引越しダビングもできません

ソニールームリンクでLANでつながるテレビで視聴はできます

録画番組を移したければブルーレイ経由で

ブルーレイの良質なブランク・メディアは入手が難しくなりつつあります。お早目に
BDZ-ET1100の光学ドライブが使えないこともあるかもしれません。ご確認を勧めます

書込番号:25909445 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

購入検討

2024/09/29 00:00(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FBT2200

クチコミ投稿数:119件

レコーダーはスゴロクの頃からずっとSONYを使っていますが、TVのブラビアが4Kではないため4Kレコーダーで録画したものが見れるか心配しています。HDMIで繋げは単純に見れそうなものですが大丈夫でしょうか?

書込番号:25907816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:8657件Goodアンサー獲得:1393件

2024/09/29 03:24(1年以上前)

>デジマルコさん
こんにちは

HD品質になりますが、見ることは可能です。

書込番号:25907899

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/09/29 09:09(1年以上前)

>デジマルコさん

>HDMIで繋げは単純に見れそうなものですが大丈夫でしょうか

映像はフルHD(1080p)にダウンコンバートされます

書込番号:25908066

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/09/29 09:53(1年以上前)

>デジマルコさん

TVの画質で再生されるだけなので出来ますよ

書込番号:25908109

ナイスクチコミ!3


X指定さん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:11件

2024/09/29 12:59(1年以上前)

NHKは普通に映るかもだけど、民放は少し暗くて緑っぽい映像になるかも

書込番号:25908322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件

2024/12/04 16:58(10ヶ月以上前)

皆さんが仰る通り、2KのTVでも4K画像をダウンコンバートしてくれるので、普通に観れると思います。
ただ、せっかく4Kレコーダーを購入するのなら、4K対応のTVを購入された方が、良いと思いますよ。
チューナーレスのグーグル(アンドロイド)TVなら、55Vサイズでも5万円台で購入出来るモデルも有りますよ。
地デジ画像(HD)を4K相当の画像に擬似アップコンバートしてくれるので、地デジ画像もそこそこ綺麗に映りまので…
ご参考までにですけど…。

書込番号:25985672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ディスクの読み込み不良

2024/09/22 11:18(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95

クチコミ投稿数:67件

ハードディスクに録りためたものをBlu-rayに移そうとしたところ、ディスクエラーで書き込みできませんでした。いくつかディスクを入れてみましたが書き込みも再生もできなくなっていました。
この機種でBlu-ray以外に録画したものを移す方法はありますか?説明書が見当たらず、古い機種なので修理もできないだろうと困っています。録画したものは諦めるしかないでしょうか。

書込番号:25899843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:8657件Goodアンサー獲得:1393件

2024/09/22 11:24(1年以上前)

>syoshinsya17さん
こんにちは

DVDは使用できませんか?

書込番号:25899851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2024/09/22 11:33(1年以上前)

返信ありがとうございます。
DVDも何種類か入れてみましたが、駄目でした。

書込番号:25899859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13812件Goodアンサー獲得:2898件

2024/09/22 11:35(1年以上前)

>syoshinsya17さん

お引越しダビングには対応していないので、BDドライブを修理するしかないですね。
こちらを参考に。
https://kazuzuka.blog.jp/archives/51984681.html

書込番号:25899862

Goodアンサーナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16195件Goodアンサー獲得:1323件

2024/09/22 11:39(1年以上前)

BDZ-L95 説明書とかで検索すればメーカーサイド等から読めますよ。
多分板に焼くしか方法は無いように見受けられます。
BDがダメでもDVDなら焼ける場合もあるようです。
画質は落ちますが…

書込番号:25899873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件

2024/09/22 11:46(1年以上前)

>あさとちんさん

返信ありがとうございます。
リンク付きで説明いただき、ありがとうございます。
自力で修理はかなり自信がないですが、データを諦めるよりやってみる価値はありそうです。
修理する場合BDドライブはどのようなものを買えばよいでしょうか?

書込番号:25899886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2024/09/22 11:49(1年以上前)

>麻呂犬さん

返信ありがとうございます。
Blu-rayだけでなくDVD含むディスク全般が読み込みできず困っています。
説明書は古い機種なので諦めていましたが、検索してみようと思います!

書込番号:25899889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13812件Goodアンサー獲得:2898件

2024/09/22 12:01(1年以上前)

>syoshinsya17さん

リンク先に書かれているようにBRD-200が純正ですが、新品の入手はできないでしょう。
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/brd-200/

書込番号:25899903

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:8657件Goodアンサー獲得:1393件

2024/09/22 12:09(1年以上前)

>syoshinsya17さん
こんにちは

自己責任にはなりますが、

こちらになります。

https://www.amazon.co.jp/dp/B07Z3XC494

修理不可か可能の判断はこちら

https://www.sony.jp/support/repair/repair_price_online.html

書込番号:25899910

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件

2024/09/22 12:42(1年以上前)

>あさとちんさん

中古で見つけるしかないのですね!
ありがとうございます!

書込番号:25899952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2024/09/22 12:48(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん

ありがとうございます!
サイトによると修理は2017年に終了しているようなので、直接問い合わせしても難しそうです、、

Amazonのリンク(brd-300)を貼っていただいたのですが、brd-200と互換性はありますか?

書込番号:25899960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:8657件Goodアンサー獲得:1393件

2024/09/22 12:57(1年以上前)


クチコミ投稿数:67件

2024/09/22 13:32(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん

互換性ないのですね!
検索で300の方がヒット数が多かったので、互換性あると助かったのですが、、
ありがとうございます!

書込番号:25900006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10593件Goodアンサー獲得:691件

2024/09/22 13:58(1年以上前)

BDZ-L95と並列で販売されていた機種を探してその機器のBD稼働品を探して手に入れてドライブを移植するしかないと思います。

Aシリーズ Xシリーズ

ヤフオクにドライブだけ出ていることもあります。交換はパソコンのドライブ交換と同じです。

筐体のキャビネットは右か左側をスライドさせて外す面倒な構造です。なんでこんなところにコストをかけているのかという変な設計で無駄なところに銭をかけていると感じるものです。細い小さい穴が開いて通風孔があります。

HDMIが生きていればそれを使った方法もありますが実時間がかかるので時間ばかりを費やします。実用的ではないです。

書込番号:25900038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2024/09/22 14:29(1年以上前)

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん

返信ありがとうございます。
やはりドライブを入れ替えるしかないですか、、
機械オンチなので自信がないのですが、挑戦してみようと思っています。
ただヤフオクにもドライブ出ているようですが、中古品は商品に当たり外れがありそうでまだドライブを買うところを選べずにいます。

書込番号:25900065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1159件Goodアンサー獲得:204件

2024/09/22 22:10(1年以上前)

>syoshinsya17さん

BDドライブ不良の原因がレーザーの劣化ならば交換しか無いですが
埃などの汚れの場合はBDドライブの蓋を外しイソプロピルアルコールで掃除すれば回復の可能性は有ります
クリーニングディスクは汚れがひどい時はあまり効果は有りませんし
SONYはクリーニングディスクは使わないようと言っていますので・・・

画質が落ちても良いならアナログ入力 (赤,白,黄色の端子) のあるレコーダーへならダビング出来ます
ただしダビング10の番組やビデオカメラなどのコピフリ映像限定ですが
ただ最近はアナログ入力のある機種があまり無いのが難点ですが・・・

書込番号:25900662

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件

2024/09/22 23:37(1年以上前)

>juliemaniaxさん

ありがとうございます。
掃除で回復する可能性もあるのですね!
ただ機械オンチなのでそこまで分解して辿り着けるかどうか、、

主にビデオカメラの映像をダビングしたいためできれば画質は落としたくないと思っているので、やはり交換が第一選択となりそうです。

書込番号:25900764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2024/09/25 09:04(1年以上前)

中古でドライブを注文しましたので、届いたら交換にチャレンジしたいと思います。
皆様ありがとうございました!

書込番号:25903551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2024/10/04 20:43(1年以上前)

中古でドライブを購入し交換してみたのですが、DVDは見られるようになったもののBlu-rayは同じ症状で読み込みできず…返品し再度注文したもののやはりDVDしか再生できず…古い物ですし、たまたまなのでしょうか?もしくはドライブ以外に原因があるということもあるのでしょうか?

書込番号:25914635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FBT2100

スレ主 ゆん1010さん
クチコミ投稿数:31件

日本語と英語の二か国語放送の番組を録画したのですが、日本語のみで英語音声に切り替わりません。

調べて最高画質録画であれば、二か国語になると知りやってみたのですが日本語のみでした…
また放送中に英語音声にして、録画しても日本語で録画されており切り替えも出来ません。

実家の古いレコーダーですら一度の録画で両方視聴出来るのに困っています。
どなたか二か国語放送で、英語で録画出来る方法を教えていただけませんでしょうか?

書込番号:25877816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:8657件Goodアンサー獲得:1393件

2024/09/04 13:17(1年以上前)

>ゆん1010さん
こんにちは

録画モードは DRですか?

https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1207309004853

書込番号:25877822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27284件Goodアンサー獲得:3121件

2024/09/04 17:16(1年以上前)

やはり録画モードの問題では。
出来るのはDRのみでは?

書込番号:25878065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/09/04 21:56(1年以上前)

>ゆん1010さん

録画設定で画質をDRにしても音質の設定は確認していますか?

主音声のみになっていませんか?確認してみてください

書込番号:25878422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:12件

2024/09/05 19:28(1年以上前)

>ゆん1010さん

BDZ-FBT2100の取扱説明書を見たところ、P.47に二か国語放送は
録画モードにかかわらず記録されますという記述があります。

BDZ-ZW2500の過去の口コミに似たような書き込みがありました。
それによると、[音声設定]>[HDMI音声出力]を[自動]から
[PCM]に変更すると音声を切り替えられるようです。

書込番号:25879426

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆん1010さん
クチコミ投稿数:31件

2024/09/05 22:33(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます!

DRモードで副音声設定でも録画できず…

音声出力をPCMにして録画してみます!!

書込番号:25879642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:3件

2024/09/06 04:59(1年以上前)

ACCの設定がビットストリームならテレビのリモコンで音声を切り替えないと変わらないし、PCMならレコーダーのリモコンで音声を切り替えないと変わらないと思うんだお

たぶんソニーのレコーダーはデフォルトだとテレビのリモコンで音声を副音声に変えるんだと思う

書込番号:25879834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:12件

2024/09/06 08:16(1年以上前)

>ゆん1010さん

どうも多少の誤解があるようです。

以下の操作で英語音声になりませんか。
(1)BDZ-FBT2100の[音声設定]>[HDMI音声出力]を[PCM]に設定
(2)録画した二か国語放送の番組を再生
(3)再生中にBDZ-FBT2100のリモコンの音声切り替えボタンを押す

もしくは以下の操作でも英語音声になるかもしれません。
(1)BDZ-FBT2100の[音声設定]>[HDMI音声出力]を[自動]に設定
(2)録画した二か国語放送の番組を再生
(3)再生中にTV側のリモコンの音声切り替えボタンを押す

書込番号:25879934

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ゆん1010さん
クチコミ投稿数:31件

2024/09/08 13:19(1年以上前)

>平安京工イリアンさん
>W21SA使いさん
>アドレスV125S横浜さん
>MiEVさん
>オルフェーブルターボさん

皆さん、たくさんのアドバイスをありがとうございました!
レコーダーのほうのリモコンを使用したところ解決しました。
テレビもSONYのため、テレビのリモコンを主に使ってたのが原因でした💦
本当にありがとうございました!!

書込番号:25882865

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 ダビングできない

2024/09/02 15:04(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FBT2100

クチコミ投稿数:3件

HDDに撮りためたテレビ番組の映像をBD-REDLにダビングして保存しようとしています。ところが、
@ 複数の番組を同時にダビングすると、途中でダビングが止まってしまい、ダビングできない。
A 個別にダビングするとできる場合もあるが、ダビング中にテレビ画面に切り替えると、ダビングが途中で
  止まっているケースが多く、ダビングしている画面のままにしておくとダビングされる。
B その場ではダビングが完了しても、いざディスクを視聴しようとすると、タイトルなしの状態になっていて、
  再生は勿論のこと、削除もできず、さらにこの「タイトルなし」の映像がディスクにあると、以後「ダビングので
  きないディスクです」と表示され、ダビングが出来なくなってしまう。
これらはレコーダーの問題なのでしょうか。またはディスク側(因みにディスクはハイディスク製ものを使用)なのでしょうか。

書込番号:25875566

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27284件Goodアンサー獲得:3121件

2024/09/02 15:33(1年以上前)

BDレコーダーで録画する時、1回録画のみ1層のBD-R以外を使用した時。
2回以上録画出来る-DL、多層のXL・・・
録画途中でエラーによる中止、録画済みデスクが再生出来ない。
これは珍しくありません。
場合によっては使用するレコーダー、使用するデスクを変えたら問題ないことも。
スピンドルデスクを買いエラーが数枚起きる、同じスピンドルデスクを問題なく使えたのにある枚数からエラーが連続出ることもあります。
自分は相性があると思っているので、エラー率が少ないBD-Rを使うようにしています。
レコーダーの設置も注意が必要です。
埃は大敵なので、床面に近いところには置かない。
だからといって、ラックに入れても密閉しない。
通気の悪い場所には置かない。
高温はHDDに負担がかかる。
たまに本体やトレーのまわりの埃を取る。
BDデスクは紫外線の当たらない場所に保管。

書込番号:25875603

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:8657件Goodアンサー獲得:1393件

2024/09/02 15:38(1年以上前)

>m-tomita5589さん
こんにちは

最近高性能のディスクは ないので、

BD-REあたりで、試してみてはどうでしょうか。

出来るようであれば、相性やディスクの不良などが考えられます。

25GB以上のディスクは最近高性能のものが 売っていないので、あまりお勧めできない状況です。

書込番号:25875607

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/09/02 17:45(1年以上前)

>m-tomita5589さん
>@ 複数の番組を同時にダビングすると、途中でダビングが止まってしまい、ダビングできない

DLを使わないでR使ってみてはどうでしょう?2層の切り替え時にトラブっているのではないですかね?

>A 個別にダビングするとできる場合もあるが、ダビング中にテレビ画面に切り替えると、ダビングが途中で
  止まっているケースが多く、ダビングしている画面のままにしておくとダビングされる。

これはシステムのバグかなんかじゃないですか?

>B その場ではダビングが完了しても、いざディスクを視聴しようとすると、タイトルなしの状態になっていて、
  再生は勿論のこと、削除もできず、さらにこの「タイトルなし」の映像がディスクにあると、以後「ダビングので
  きないディスクです」と表示され、ダビングが出来なくなってしまう。

BDドライブに問題があるかディスクに問題があるのか切り分けた方が良いですね

とりあえずレンズクリーナーを掛けて他メーカーのディスクを試してみてはどうですかね?

他の方も言ってますが50枚のスピンドルの内5〜10枚は不良が出ても普通です

これは製造ロットによって変わるので現在良いからと言って次回も大丈夫とはならないので注意しましょう

以前人気のあったのはバーベイタムでしたが生産国が台湾からアラブ首長国連邦に変わっていたロットもあるので

購入時は生産国に注意した方が良い場合があります特に中国産は・・めったに見ることはないと思いますが

書込番号:25875769

ナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:4476件Goodアンサー獲得:664件

2024/09/02 17:55(1年以上前)

ご質問の答えではないけれど

長期保存を考えるのであれば光学ディスク、ブルーレイは選択せずに同じメーカ、ソニーのレコーダをもう一台、用意してネットワーク経由でダビングをするということもあるのではないかと思います

書込番号:25875782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10593件Goodアンサー獲得:691件

2024/09/02 18:00(1年以上前)

まずはソニー製のDLディスクを使ってみてダビングができなければ機器の故障です。

ソニー製のディスクは在庫がまだあるので店頭で買えます。ソニーのディスクしか信頼のおけるディスクが存在していないのが現実です。

書込番号:25875786

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2024/09/05 14:34(1年以上前)

皆様、色々アドバイスをありがとうございました。
早速ソニーのBD-RE(日本製*BD-Rは台湾製になっていたので購入を回避しました。)で試してみたのですが、症状は変わりませんでした。やはりレコーダーの方に問題があるのではないかと思います。

書込番号:25879181

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:4476件Goodアンサー獲得:664件

2024/09/05 22:48(1年以上前)

もしも以前に10枚とか20枚とかのパックで購入した使用済みのREがあれば

そのときのものでのブルーレイ作成では問題が無かっのであれば

2枚くらいを転用しても良ければ

レコーダの内蔵固定ディスクにムーブバックをして再び書き込める様にして、正常にダビングが出来るか試します

異常の報告もなく作成できたはずのブルーレイが、書き込んだレコーダ自身で読めないのはおかしいのではないかと思います。ブルーレイの書き込みでは、レコーダは書き込んだ情報をベリファイするのでしょうか。しないのであれば書き込みに問題があったとしても異常を報告できないのかもしれません

過去に作成したブルーレイは読めるのかどうか

ブルーレイを作成する目的が、内蔵固定ディスクの空き容量不足や故障に備えるバックアップ等であれば

外付固定ディスクを買い足すとかが、SeeQVaultの外付固定ディスクに退避するとか

ソニーならnasneにダビングが良いのかもしれません。あるいはアイ・オー・データ機器かバッファローかの録画番組のダビングに対応するNASに退避する。だけど予算を少し上積みして、ソニーのレコーダを買い足すのが良いのではないかと思います

ブルーレイのメディアも、故障しがちに思われる光学ドライブも、録画番組を残す媒体と再生装置に選ぶのはリスクが大きい様に見えます

書込番号:25879664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング