
このページのスレッド一覧(全20091スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年11月4日 11:41 |
![]() |
0 | 2 | 2002年11月2日 02:04 |
![]() |
0 | 0 | 2002年10月13日 16:38 |
![]() |
0 | 0 | 2002年10月10日 21:44 |
![]() |
0 | 0 | 2002年10月8日 13:21 |
![]() |
1 | 3 | 2002年9月27日 21:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > RDR-A11


RDR-A11でVRモードで記録し、プレイリスト編集(シーンを飛ばすくらい)したDVD-RWディスクを、「RW Compatible」対応のDVDプレーヤー(DVP-NS715Pなど)できちんと再生されるでしょうか?それともプレーヤーではRWに記録されたすべての映像を最初からたんたんと再生するだけなのでしょうか?
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > RDR-A11


はじめまして。
古いビデオテープの映像をDVDに保存したいと考えております。
RDR-A11とビデオデッキをつないでVHSの映像をDVDに保存することは可能なのでしょうか?
どなたかご教授いただければ幸いです。
よろしくお願い致します。
0点


2002/11/02 02:04(1年以上前)
はじめまして、そにぃ夫 さん。
メーカーHPをご覧ください。
http://www.sony.jp/products/digitaltheater/contents/rdr_a11_6.html
入力端子が付いているものは、基本的に可能です。
書込番号:1039015
0点







ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > RDR-A11


RDR-A11で録画、編集したDVD-RWは、DVD-ROM付のVAIOで再生することってできるのでしょうか?また録画内容をVAIOに取り込んで編集作業などを行うことなどもできるのでしょうか?初心者な者で申し訳ありません。
お分かりになる方いらっしゃいましたら、教えて下さい。宜しくお願い致します。
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > RDR-A11


近々RDR-A11を購入する予定ですが、テレビとレコーダーをD端子で接続をしたいと思っています。RDR-A11のカタログにはD1・D2端子付と書てありますが、私の所有のテレビの方は、プログレッシブですが、D3端子が2つ付いていて、D1・D2端子のポートがありません。このまま接続するのは可能でしょうか?又、接続しても高画質を発揮できるんでしょうか?すみませんが、何方かお分かりになる方、お助け下さい。よろしくお願い致します。
0点

D3端子はD2端子のアッパーコンパチですから、D2端子として働くだけです。
書込番号:957699
1点


2002/09/22 13:47(1年以上前)
そのまま接続できますよ。高画質も発揮できます。
書込番号:958240
0点



2002/09/27 21:16(1年以上前)
idealさん、ダイヤモンドさん、どうもありがとうございました。丁度PCの調子が悪くなり、お返事遅くなりました。高画質が発揮できるんですね〜!良かったあ〜!早速、D端子で接続したいと思います。
書込番号:968792
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





