
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > RDR-A11
先週、購入して使用しておりますが、本機での地上波のチャンネル映像をテレビに出力させると画像に乱れが生じてしまいます(テレビやビデオの地上は映像は全く問題なし)。録画すると乱れもそのまま録画されてしまいます。取説のP96にある画像の乱れかな?と思いアンテナコードも本機とテレビだけの接続にしましたが変わりません。テレビは32HD800で本機からの映像出力はD端子です。恐れ入りますが、経験のある方で対処法がございましたら是非宜しくお願い致します。テクニカルインフォメーションセンターは私が電話できる時間は全て休みで全く役に立ちません
0点


2002/09/15 15:45(1年以上前)
(テレビやビデオの地上は映像は全く問題なし)。←の「ビデオ」とは他のビデオデッキのこでしょうか?RDR−A11のみ画像が乱れるならアンテナの
設定かな?初期設定はVHFにチャンネルが設定されているからUHFに設定し直せば直るかも?!
書込番号:944818
0点

ダイヤモンドさま>
ご返答有難うございます。群馬県なので地域番号にて合わせてあり、もともとUHFなので大丈夫のようです。ところで画面は、乱れと言うか『横方向に走るライン状のノイズのようなものです』。何かお心当たりがございましたら是非、宜しくお願い致します。
書込番号:944858
0点







ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > RDR-A1


皆さん、DVD-R/RWや、DVD-RAMなどを利用していると思いますが、
録画した後、タイトルラベルはどうしていますか?
自分は、RDR-A1でSONY純正のDVD-RWを使っているのですが、
いまだに、メモ帳に書いた内容をCDケース(DVDケースか?)に
挟み込んでいるだけです。
パソコンショップで市販されているCD-R用のタイトルラベルを
貼り付けても大丈夫なのでしょうか?
できれば、パソコンでラベルを作成しプリンターで印刷したものを
貼り付けたいと思っています。
どなたか、ご自分の経験を教えて下さい。
以上
0点


2002/09/04 12:52(1年以上前)
CD-RやDVD-R/RWに貼るのは止めるのが無難です。 CD-Rに印刷できるプリンタで印刷するか、油性マジックで手書きでしょう。
書込番号:924939
0点




ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > RDR-A11


購入された方に質問ですが、普通SONYのDVDプレーヤーなら、信号は共通で、別のDVDプレーヤーのリモコンの再生ボタンを押しても、ちゃんと機能しますよね?
このDVD-RWレコーダーの場合、信号はDVDプレーヤーと共通でしょうか?
簡単に言うと、DVDプレーヤーにむかってDVD-RWレコーダーのリモコンの再生ボタンを押すと、DVDプレーヤーの再生が始まるか?ということです。
僕としては共通じゃないほうがありがたいんですが・・・・。
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > RDR-A11


パイオニアDVR7000と迷ってます。
周りに詳しい男の人がいなくて。
詳しい方、回答いただけると助かります。
1.RDR-A11はどこかのOEM?
2.FINE、SP、LPの画質はVHS、S−VHSと比べると
どうでしょう?(他の機種、RDR-A11の前機種での比較でOK)
パナソニックE30のLPモードはひどいと聞きました。
3.DVR-7000と比べるとどうでしょう。
4.DVテープからのコピーでの劣化具合。(DVと比べて)
イッパツめなので回答おねがいしまーす。
発売前なので一般論でOKです!
0点


2002/07/18 03:03(1年以上前)
ばれてるよ
書込番号:838414
0点


2002/07/18 03:36(1年以上前)
ほんとにばればれですね。ギャルに化けているのもばればれだし。
書込番号:838438
0点


2002/07/23 15:07(1年以上前)
なんじゃあ、こら〜〜〜〜。
書込番号:848953
0点


2002/08/29 16:36(1年以上前)
パイオニアDVR-7000(定価198000円)と、
ソニーRDR-A11(定価198000円受注生産)は、兄弟機です。
→ 製造元は、パイオニアです。
<今度の新製品>
パイオニアDVR-3000、ソニーRDR-A11、シャープDV-SR100
も、3つ揃って兄弟機です。
デザインは、アルミ素材を使ってるソニーが高め(オープン価格)。
残りの2つ(定価125000円)は、互角、
地域によってはシャープが安めです。
ところで、この3つの商品、どこが作っているのか判りません。
大阪日本橋ソニー専門店曰く、パイオニアとのこと。
シャープの製造元は不明です?
(製造元だけの報告でした。)
書込番号:915694
0点


2002/08/29 16:39(1年以上前)
パイオニアDVR-7000(定価198000円)と、
ソニーRDR-A1(定価198000円受注生産)は、兄弟機です。
~~~→ここ訂正!
書込番号:915696
0点


2002/09/01 00:34(1年以上前)
メーカー男さん
ソニーRDR-A1は定価218000円です。受注生産では、ありません。
5000台だけの販売です。
書込番号:919497
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





