SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(168564件)
RSS

このページのスレッド一覧(全172スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ディスクトレイが出てこない時の対処法

2025/01/06 07:06(9ヶ月以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AX2700T

スレ主 mbngさん
クチコミ投稿数:2件

前々からディスクトレイが出てこない事があったんですが最近は頻発してます。内部の何処かがぶつかってるようで”カトッ”の様な音がしてトレイが出てきません。2年前に買ったBDZ-FBT2100までも最近同じ症状があって、つい、トレイ上部を小突きました。すると出てきました。
同じようにBDZ-AX2700Tの上部を小突いてみたんですがダメでした。で、仕方なくイジェクトボタンを何回も押してましたが最近は何十回も押してもダメ。やっぱこの頃の豪華な筐体では衝撃が伝わりにくいのかと思いハンマーで傷が付かない程度に殴ってみました。出ました。

令和になってこんな対処法が利くとは思いもしませんでした。

書込番号:26026336

ナイスクチコミ!0


返信する
金メダル クチコミ投稿数:4466件Goodアンサー獲得:663件

2025/01/06 13:33(9ヶ月以上前)

のび太くんのママなら、斜め45度(テレビアニメ。原作は60度?)で上からチョップで治すと思います

昭和の話しです

トレイが出なくなる前に買い替えたら良いかもしれません

書込番号:26026678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/06 18:20(9ヶ月以上前)

レコーダーの裏に穴があり、精密ドライバー等を差し込んで横に引くとトレイが開く機種があるから
もしかしたらソニーも開くかもね

書込番号:26026962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

オススメできません

2024/11/16 20:49(11ヶ月以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZT1800

スレ主 yuzzyipさん
クチコミ投稿数:1件

機能が良かったので買いましたが、とにかく操作のもたつきがすさまじい。
よくこの品質で発売したなって思うほどです。

立て続けに操作すると画面が切り替わらずリセットした事が何度もあります。

もうソフトウェアの更新は無いんだろうな〜

書込番号:25963598

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:5件

2024/11/16 22:48(11ヶ月以上前)

4Kのソニーレコーダーはまともらしいけど
2Kはもっさりと聞くね
でも、そこまで酷いとは思わなかった
ヤバいね

書込番号:25963746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZW1900

クチコミ投稿数:2件

メーカーに問い合わせた回答が以下のようでした。

BDZ-ZW1900
[USB HDD取り外し]が表示されないのは仕様になります。

安全に取り外しが出来てるか毎回不安を抱きながら利用してます。購入検討中の方はご注意願います。

書込番号:25961003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
金メダル クチコミ投稿数:4466件Goodアンサー獲得:663件

2024/11/14 17:19(11ヶ月以上前)

心配があるなら本体の電源が落ちているときに、
保守・番組情報取得の作業時間帯(未明?)以外で
本体の電源プラグをコンセントから外して、

暫く放置して(10分以上くらい?)

外付固定ディスクを本体から外せば良いのではないかと思います

Androidの動作は分かりませんが、Windowsは随分前から「安全に取り外し」を行なわずに「いきなり外しても」大丈夫

書き込み中に外したら書き込みは失敗だろうけれど

それ以外は大丈夫なのでは

書込番号:25961048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2024/11/14 17:26(11ヶ月以上前)

ありがとうございます!

書込番号:25961055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2024/11/16 14:35(11ヶ月以上前)

そのメーカー説明あってるのかな?
4Kモデルだと下記の手順

@ホーム
A詳細設定
B本体設定
C外付けUSB HDD設定
DUSB HDD取り外し

書込番号:25963165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6439件Goodアンサー獲得:891件

2024/11/16 16:26(11ヶ月以上前)

↓取説のp107に取り外し手順が載っているんだけど。
https://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/50438320M-JP.pdf

>[USB HDD取り外し]が表示されないのは仕様になります。
メーカーサポートが言っていることは、間違っていないんじゃないですか

書込番号:25963269

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

最新のBD再生できない。

2024/11/02 14:35(11ヶ月以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT950W

市販のBDが。生できない、AACSに対応できていない。

書込番号:25946945

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13803件Goodアンサー獲得:2897件

2024/11/02 15:53(11ヶ月以上前)

>ムーネクッニックさん

下に該当していませんか。

https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1110278034353
すべてのブルーレイディスクが再生できない(BDZ-AX2700T/AT970T/AT950W/AT770T/AT750W/AT350S/SKP75 )
レコーダーとテレビを「HDMIケーブル」で接続していて、本機の映像出力端子の設定が「D端子」になっている場合は、著作権保護の規定によりブルーレイディスクの映像をテレビに映せません。
設定の変更方法は、以下をご確認ください。

【操作手順】
リモコンの《ホーム》ボタンを押す
[設定]>[映像設定]>[映像出力設定] を選択する
[変更する]を選択する
接続方法の選択画面では、[HDMI]を選択する
解像度の選択画面では、[自動]を選択する
改善しない場合は、対処方法をお試しください。

書込番号:25947022

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

WAIT表示のまま起動しない

2024/10/07 20:11(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FBW2100

クチコミ投稿数:2118件

約一か月ぶりに電源入れたら、「WAIT」点滅表示のまま10分経っても起動しない不具合発生。
一旦電源SWでOFF後、コンセント抜き差ししたらすぐ起動するようになり直ったようです。

録画リストを確認すると9/22以降の毎回予約が録画されていない状態だった。
また同症状にならないか心配だが、本体ソフトウェアアップデート情報もなく
しばらく様子見とする。

書込番号:25918178

ナイスクチコミ!1


返信する
X指定さん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:11件

2024/10/07 20:52(1年以上前)

BSトランスポンダー変更が始まったようだから、電源切ってるとBSがおかしくなるかも

書込番号:25918243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


X指定さん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:11件

2024/10/07 20:54(1年以上前)

電源切ってるってコンセント抜いてるわけじゃないみたいだね
勘違いした(〃▽〃)

書込番号:25918250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2024/10/07 21:13(1年以上前)

>X指定さん
返信ありがとうございます。
コンセントは挿したままスタンバイ状態で一か月ほどOFFにしていました。

書込番号:25918287

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/10/08 04:58(1年以上前)

>ポン吉郎さん

修理するより買い換えの方が安いんじゃ・・・

書込番号:25918580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2024/10/08 08:32(1年以上前)

>アドレスV125S横浜さん
返信ありがとうございます
まだメーカー保証と延長保証も残っていることから、メーカーサポート問い合わせをして考えたく。

書込番号:25918706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:32件

2025/03/27 13:14(6ヶ月以上前)

FBT2000ですが同じ症状に。
リセットかけてもコンセント抜きもダメです。
ただし録画タイトルは表示可能ですが、選択すると
再生できない旨の表示が出ます。
延長保証満了が近いので週末修理に出します。

書込番号:26125204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT350S

クチコミ投稿数:2053件

一昨日本体表示に祠宇TEMエラーが表示されて、解消出来なくなりました。
・電源コードを抜いて数分、数時間おいて電源を入れても言うTEMエラー表示
・システムエラー表示中に、リセットを行っても時計表示にはならずシステムエラー・・

●このデッキで、何か試して見るような事はありませんでしょうか?
撮ったビデオが45GBあり、見ていない物ばかりなんです。
以前から不調で、皆さんからは必要名物はメディアにコピーするようにとアドバイスがありました。
メディアが相当必要名のと、コピー時間がかかり様子を見ていたら・・・突然・・

やむなく、後継機を探しに量販店へ足を運びました。
ディーガ DMR-2W102 が今週金曜日までは42900円(税込)で販売するとのことでこの機種を検討しています。

外付けHDDを接続出来ても、本体固定で他の同機器へ接続しても見る事は出来ないとか・・・
内臓HDDが大きくても、機器の寿命時は全て見られないとなると・・・どうなんだろうね?
メディアに取り出すのも大変だし、見るとなると更に大変で・・・・
こういう機器である以上仕方無いでしょうが・・・・

書込番号:25874936

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2053件

2024/09/02 04:54(1年以上前)

訂正が
 タイトルの
 誤:海洋
 正:解消 

 誤:撮ったビデオが「45GB」あり、
 正:450GBの間違いでした。

 誤:電源を入れても言うTEMエラー表示
 正:電源を入れてもシステムエラー表示

済みません、PCのキーボードの「S]が取れて入力不備が多くなりました。

 誤:相当必要名のと、
 正:相当必要なのと、

書込番号:25874943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/09/02 08:53(1年以上前)

>知りたい〜さん

この手の話題は度々出ますが、残したいものはディスクに

散々HDDに溜め込んで負荷を掛ける使い方にも問題があります

適度な空き容量は必要になるので次回からはその辺に気を付けてみては?

もしくは見て消しはTV側のHDD、残す用はレコーダーこう言った使い方しましょう

書込番号:25875102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2024/09/03 08:44(1年以上前)

有り難う御座います。

>この手の話題は度々出ますが、残したいものはディスクに
・当り前の事が、なかなか出来無い・・・ですね。

>散々HDDに溜め込んで負荷を掛ける使い方にも問題があります
・これは的を得ているかも知れない。
 現在500GBの内の2〜5%(10GB〜25HB)くらいの空きで運用しているので・・

>適度な空き容量は必要になるので次回からはその辺に気を付けてみては?
・時々フルになって、書き込みが出来無いと言う点滅表示がある様な使い方をしています。
 適度な空き容量とは・・・5%では少ない?
 データ用なので、良いかなと思っているのですが・・

書込番号:25876393

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング