SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(168567件)
RSS

このページのスレッド一覧(全172スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 前機種よりむしろひどくなっている

2018/08/10 13:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FT3000

ZT3000→FT3000へ
レスポンスが改善されたと聞いたので祈る気持ちで購入。結論、まったく変わりません。むしろひどい。

ZTに2TBほど溜まっていた番組をFTに移動したらもっさり感が見事に復活。メニュー画面に移るのに5秒、並べ替えに10秒・・・

@変わらないこと

とにかくもっさり。再生時のチャプターや早送りすらリモコン操作から数秒待つことになる。

既に予約リストに入っているタイトルがおまかせまる録でも録画されることがあるのでいくつも同じタイトルが録画されてしまいとても無駄。

番組名で連続予約しているのに、シリーズ最終話のみ「最終回」を別タイトルと認識し録画されないがっかりが継続。その他録れたり録れなかったりは相変わらず(毎日録れているものをいちいち最優先設定に変えたりしませんが、少し気を抜くと欠けてたりします。なので、一挙放送の録画は数代前のETを使ってます)


A新たにひどくなったこと

3層BDのタイトルを消去しようとすると100%エラー。ハングアップするのでリセットするしかありません(当然録画中の番組はパー)。BD編集は1度HDDにムーブしてからになりました。

タイトル表示が重複
同時刻、同内容のタイトルが2つリストに表示されるので、「あれ?予約が重複したのかな」と思い、タイトルを1つ消すと、
A.2つとも消えてしまいます。
B.関係ないタイトルが1つ消えてしまいます。
c.表示通り1つ消えます。
のランダム出現(笑)
バグって、他のタイトルを間違えて表示したり、同じタイトルを何度も表示したりしているようです。
タイトル消去が怖くてできなくなりました。

その他表示が変
タイトルを新しい順表示しても、録画中の番組が下の方に表示されたり、ダビング中のタイトルが最上段に来たり、とにかく安定していません。

ステマや提灯記事で、レスポンス改善とか書かれていますが、購入直後はともかく、HDDの使用率を揃えるとまったくそんなことはありません。

書込番号:22020995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:2件

2018/08/10 14:02(1年以上前)

×ZT3000
○ZT3500

書込番号:22021069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:43件

2018/08/10 17:19(1年以上前)

やっぱり変わりませんよね、ほとんど同じH/Wプラットホームであれば。

過去ZTのユーザーは多数のバグ・仕様不良のまますでに切り捨てているっぽい今のSONY BDレコーダー
(私も被害者の1人です)、

「良い」とレビューしている方も、いずれ後悔されるんでしょう。。。(悲)

書込番号:22021439

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

標準

値段上がりました?

2018/08/05 13:36(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FW500

スレ主 bicboyさん
クチコミ投稿数:50件

あれ?ビックとか、アマゾンとかの大手のお店の値段上がりましたね

書込番号:22009942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:47件

2018/08/06 04:40(1年以上前)

大企業は優雅なお盆休みで出荷が減ることによる価格調整ですかね。

書込番号:22011522

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:19件

2018/08/07 07:56(1年以上前)

4Kチュウナー内蔵タイプを期待して今の新製品を買わない人達が多くいるのかもしれませんね。
私はその1人です。配線ケーブルや端子が増えるのがいやなので。

書込番号:22013828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:19件

2018/08/07 08:03(1年以上前)

テレビ周りの電源タップがいくらあってもたりなくなる。
4Kの高価なHDMIケーブルの値段はびっくりです。

書込番号:22013840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 bicboyさん
クチコミ投稿数:50件

2018/08/07 22:36(1年以上前)

新しい4kチューナーは様子見です。
まだまだコンテンツも不揃いですし、5年後ぐらいに検討したいです

書込番号:22015412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:19件

2018/08/11 06:43(1年以上前)

テレビを買い換えてNetflixしか見なくなりました。
録画して見る、借りて見るが無くなると便利です。
家族のためにチュウナーがあると無料でチャンネルが増えるから内蔵タイプを検討します。
私は放送は見ません。

書込番号:22022732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信6

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ET2000

スレ主 ext2さん
クチコミ投稿数:1件

購入後4年になります。
ネットワーク機能に特化しているとの事で、家庭内で家族共用で使用できると思い購入に踏み切りました。

しかし初期状態では999タイトルまでしか録画できず、これは仕様だそうですがHPや説明書などにも細かく記載されていません。
夫婦と子供で共用とし、週30タイトル程度録画すると8ヶ月でパンクします。各自お気に入りのタイトルを残したりすると、頻回に録画消去しても1年持ちません。
ソフトウェアアップデートで1999タイトルまで録画可能になるそうですが、やり方が違ったのかもしれませんが、そんな事はありませんでした。
外付けHDDを使用して録画容量を増やしても、このタイトル数制限には関係なく無意味でした。
編集でタイトルを連結しても、もともとの情報としてのタイトル数でカウントされているらしく、解決には至りませんでした。

999タイトルというのは思った以上に少ないです。忙しくて録画タイトルをなかなか整理できない方や、撮り溜めする方にもお勧めできません。
他のソニー製品も同じ仕様のものがあると聞きましたので、今後は別メーカーの製品への買い替えを検討しています。(このような仕様が別メーカーのものにも存在するかは分かりません。慎重に検討しようと思います。)

書込番号:21981202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2018/07/22 23:00(1年以上前)

代替セクタの増加で読めなくなったRD-X9外付けHDD

 番組収録限度についていうと、現行機のなかではソニーが一番多く内蔵HDD、USB-HDDともに10000です。
(HDD(ハードディスク)には最大何件のタイトルを録画できますか?)
https://faq.support.sony.jp/qa/articles/K_Knowledge/S1309060054265

 ちなみにパナソニックは内蔵USBとも3000(SeeQvaut対応外付けHDDは10000)、シャープは内蔵3000、USB-HDD999、SeeQvault3000、 東芝はすべて2000タイトル。

 メーカーとしては、あくまでも視聴やディスクに焼くまでの一時的な保管場所でライブラリのような使い方は推奨していません。
 外付けにしろ内蔵にしろHDDは突然読み書きできなくなります。そうなると四両の多いだけに被害は甚大となります。
 RD-X9で内蔵HDDとUSBそれぞれ1階づつ故障した経験からすると、番組数の多いのも良し悪しですが。
 故障するとすべての番組が消えて、復活は出来ませんので。(紐付きされているので、本体基板が壊れても同様です)

 SeeQvaultという規格もありますが、互換性の問題もあるので、HDDだけの運用なら(突然の故障に備え)複数のレコーダーやNAS使いネットワークダビングでバックアップを撮っておくのが肝要かと思います。

書込番号:21981470

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:235件 去ね!「0570」 

2018/07/22 23:18(1年以上前)

>HPや説明書などにも細かく記載されていません。

取説137Pの右の下から7行目の記載は、一体何なのだ?

これは何だ?
https://faq.support.sony.jp/qa/articles/K_Knowledge/S1309060054265/?q=999&p=BDZ-ET2000&l=ja&c=OutputCategory%3Ace&fs=Search&pn=1


>購入後4年

四年も経って初めて気付いた事に びっくり である。


>今後は別メーカーの製品への買い替えを検討しています。

別メーカーにしたら、ソニーより少なくなる可能性があるぞ。
ソニーは2年前から10000タイトル故。


>ソフトウェアアップデートで1999タイトルまで録画可能になるそうですが

保管済みタイトルフォルダの事だと思うが、
それが可能なのは、ET2000の1年後に発売されたET2100と
さらに1年後に発売されたシリーズのようだぞ。(上記Q&Aより)


>やり方が違ったのかもしれませんが、そんな事はありませんでした。

やり方以前に、機種が違ったのであろう。


>外付けHDDを使用して録画容量を増やしても、このタイトル数制限には関係なく無意味でした。

無意味ではないだろ。

外付けを10台登録すれば、内蔵+外付10台で、10989タイトルになるのであるから。


>編集でタイトルを連結しても、もともとの情報としてのタイトル数でカウントされているらしく

んなこたーないだろ。
ただ、管理情報の上限値で頭打ちになっておるならば、
999に到達する前に新規録画が出きんやったり、
タイトル結合をしてタイトル数を減じても効果がない事はある。


>999タイトルというのは思った以上に少ないです。

だからこそ、2年前に10000に改善したのだ。
「やっと増やしたか」という感じではあったが。

書込番号:21981503

ナイスクチコミ!17


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2018/07/22 23:32(1年以上前)

 読み返すと変な文章になっていたので修正しておきます。(レスは残るものなので)
>外付けにしろ内蔵にしろHDDは突然読み書きできなくなります。そうなると四両の多いだけに被害は甚大となります。
(正)外付けにしろ内蔵にしろHDDは突然読み書きできなくなります。そうなると容量の多いだけに被害は甚大となります。

 ET2000世代だと、そろそろ光学ドライブにトラブルが起きても不思議は無さそうです。(ピックアップレンズは使わなくても5、6年くらいで劣化するそう)今のうちに必要なものは焼いておいたほうが。

書込番号:21981529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 BDZ-ET2000のオーナーBDZ-ET2000の満足度5

2018/07/23 07:04(1年以上前)

>ネットワーク機能に特化しているとの事で

ワイヤレスお出掛け転送に対応したことでXPERIA側ユーザー側としては待望ではありましたが、それ以外は特にそれ以前の機種と比べて特化したということもないですがね。

外付けHDDからのDLNA視聴や転送に対応したのもこの後の世代からなのでそういう意味では過渡期のモデルでしかないですけどね。

999タイトルで不満ということなので、低画質録画を重視しているようですが、
個人的には2+3TBもの、当時としては破格の容量がある時点でDR以下の録画はしなくなりましたし、ディスクに焼く時の尺合わせくらいしか低画質は用いなくなりましたね。

なんでも無限の使い勝手はありえませんから、容量が足らなくなった時点で重要度の高い番組は保存版としてディスクに焼く、低い番組は削除する。
どちらも嫌なら機種買い増すなりユーザー側の工夫と割りきりは必要だと思いますね。

老婆心ですが私の所有しているのもそうですが、オークション市場などを見回しても、一年くらい前からHDDクラッシュの出物が急増してますから、すれ主さんのはかなり運が良いほうなので、そろそろ備えたほうが良いと思いますよ。

いずれにしても4年経ってその手の不満は今さら感は拭えないですね。



書込番号:21981827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2018/07/23 08:08(1年以上前)

もし買い替えるなら、市販のUSBハブを使えば最大4台USB-HDDを同時接続出来る東芝のREGZAブルーレイが家族毎にUSB-HDDを使い分け可能なので便利かも。

書込番号:21981906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3798件Goodアンサー獲得:537件

2018/07/24 01:37(1年以上前)

ET2000に対しての愚痴ですか?

…というか、毎週、毎月何番組分
録画をされているのかは知りませんが
ET2000を使い始めて一定の期間、月数を
過ぎたあたりで、
「このペースで録り続けたらレコーダー1台
じゃ賄いきれない…」と気付かれた事は
無かったのですか?
そのタイミングでもう1台レコーダーを
追加購入してもよかったのでは?
少なくてもスレ主専用レコーダーを
導入する事で家族用と個人用とで分ける事
ができて、タイトル数云々…問題は緩和又は
解決できたはず。
ET2000の仕様上の事で今更愚痴を書くのも
どうなのかと感じましたが。

(余談)
1HDDに999タイトルでも膨大な番組数に
なりますが、録画番組を探すのが面倒臭く
ないですか?
自分は1つのHDDに約500タイトル納めて
ありますが500タイトルでも面倒に感じます。


書込番号:21984061

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

後継機について

2018/06/24 08:32(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-EX3000

昨日大崎でソニーフェアがあったので、メーカーの方に聞いてみましたが、
今年一杯は後継機の予定はないそうです。
本当はパナソニック機よりもソニーの方が好きなのに、残念です。
もう後継機が出る事は無いのかな。

ここの書き込みも1年近く無いんですね。
書く事も無いと思いますが・・・

書込番号:21917956

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2018/06/24 11:10(1年以上前)

こんにちは。
何を以ての機種の後継とするか定義はなんだろう?
とも思いますが、こういうPremium価格帯のモデルをリリースする余力は今のSONYにはないと思いますね。

UHD-BDと音響用HDMI端子にも対応しましたからFT3000が事実上の後継だと思いますし、これをブラッシュアップしていく方向だとおもいますね。
FT3000も充分高価格ですが、これを上回る価格帯で満足感を与える機能て逆になんだろう?
全録?

書込番号:21918368

ナイスクチコミ!5


香音さん
クチコミ投稿数:14件

2018/06/24 22:25(1年以上前)

別のメーカーでの話ですが、お客様相談センタ−に問い合わせて同様の返答だった1週間後に新しい機種が発表されました。
メーカーの営業部門ってそういうものかもしれません。

書込番号:21919752

ナイスクチコミ!4


綿あめさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:6件

2018/09/24 16:59(1年以上前)

>ディーヴイディーさん
パナソニックが、130000円で4K対応のブルーレイレコーダーを出しましたが、
多分、ソニーも高価格帯の4K対応ブルーレイレコーダーは出ないと思います。
自分も、希望としてはありますが無理だと思います。

書込番号:22133828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2018/11/20 22:49(1年以上前)

はじめまして。
自分も6年前に購入してそろそろガタが来るんじゃないかとビクビクしております。

3年ほど前某量販店でEX3000の後継機は?と質問したら4K放送の仕様が固まっていないので4Kを入れる為にまだ出せないのでは?と言う話になりました。確かに中途半端な仕様で出されて、最悪買い直しになってしまうかも知れないって考えると…余裕で我慢出来ます。

数年前のSONYならハイエンドモデル出せなくて当たり前って納得出来ましたが、今のSONYは某ゲームで利益余り過ぎたか知らないですが、90万くらいの良く分からんウォークマン作ったり、余裕は有りそうな気がします。

恐らく東京オリンピック合わせで19年冬モデル〜20年夏モデルで出るんじゃないかと予想しております。

書込番号:22267657

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ234

返信26

お気に入りに追加

標準

また説明不能の 不都合が起きた。

2018/06/06 11:54(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FT3000

クチコミ投稿数:65件

ヤマダ電機を通して 何でこんなことが起きてるか 問い合わせてるが返答が来ないので 誰かわかる人がいたら教えて多分 また欠陥品質だけだと思うけどね

書込番号:21876780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2018/06/06 12:20(1年以上前)

映像だけでこんな事と説明不能と言って説明できてないから返事が来ないんじゃありませんか?

どれだけ返事がこないとかも書かれてませんし、サポートはスレ主の相手だけしてるわけではないですから。

書込番号:21876834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:6094件Goodアンサー獲得:527件

2018/06/06 12:40(1年以上前)

BAKAGOJIRA 1031さん

とりあえず日時は合ってそうですけど。
1枚目は予約ランキング19位の番組が、放送延期など中止になったのでしょうか?
上位の番組も気になりますが。
2枚目は番組表取得が失敗したのでしょうか?
来週以降は日時と番組が合ってそうですけど。
夕方にバイキングじゃ、北海道じゃあり得ません。
番組表再取得など、リセットも。

ヤマダのお兄さんは知りませんが、この様な事象はいつからですか?

画像加工の釣りで無いことを祈ります。

書込番号:21876881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 BDZ-FT3000のオーナーBDZ-FT3000の満足度5

2018/06/06 12:54(1年以上前)

とりあえず、FT3000ではないですよね?

書込番号:21876923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2018/06/06 13:10(1年以上前)

>ACテンペストさん

そこから違うんですか、ちょっと笑ってしまいました。

過去スレ拝見しましたが、よく不具合に遭うひとっているものなんですね。

書込番号:21876954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 BDZ-FT3000のオーナーBDZ-FT3000の満足度5

2018/06/06 13:26(1年以上前)

>天地乖離す開闢の星さん

ま、然とは解らないですが、あの様子でまた買うとは思えないし、ヤマダ電機は売らないでしょ(苦笑)

どういう使い方すればこうなるのか不思議でなりませんが、
少なくとも私のZT2000と3500では一度も見受けられない症状ですね。

書込番号:21876981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2018/06/06 13:53(1年以上前)

個人的にディスクに残したい作品はBD買いますし、見るだけならタイムシフトマシンで事足りますし、アニメ見るならdアニメやAmazon prime、Netflix等でいいですからね。

そもそもアニメ難民な地方住まいなのでレコーダー買ってもアニメ録れません。

Amazon primeは配送料として、実質月420円で済んでいますからこのレコーダー買うなら214ヶ月分になります。

というわけで配信動画サービスをオススメします。
スマホのdアニメをテレビにクロームキャストで写すだけです。

それでも説明不能な不具合がでるとは思いますけどね。

書込番号:21877013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/06/06 14:00(1年以上前)

>BAKAGOJIRA 1031さん へ

もうすこし、具体的な「不都合か所」をお書き願えませんか?
この画像二枚のみでは、にっちもさっちも行きません。判読不能。です。。。

書込番号:21877024

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 BDZ-FT3000のオーナーBDZ-FT3000の満足度5

2018/06/06 14:43(1年以上前)

まあ、起こり得ないことではないにしても今回の事象に関しては、どうなんだろ?

番組表は、はみ出している部分にカーソル合わせてスクロールしたりしたら暴走してフリーズしたりするのかな?
たぶん一時的でホームに戻ったり、電源切ったり、リセット押せば治まることなんじゃないかな?
予約ランキングは、端からどうでもよいわ。という機能だし、私のに起きたとしても笑い話にしたり、次のモデルで改善しとけよ。とアンケートに書いたりはするでしょうが、
電器屋に日参したりコミュニケーターに逃げられるほど電話かけたりすることかな?これ。
という疑問は湧きます。

内蔵HDDがパンパンなところを見てもFT3000ではなさそう(この短期間に埋めたとしたら、そのヘビーな執念には敬服いたします)ですが、前向きに考察するとこれくらい逼迫するとこうなるのかな?という興味はありますね。
わたしのZT2000は外付けに振り分けての上ですが、まだ残量は半分ほど残ってます。

書込番号:21877076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件

2018/06/06 15:45(1年以上前)

>ACテンペストさん
>ひでたんたんさん
ソニー製ブルーレイを 何台か持ってるので リモコンが混信するので この画面って ZT 2000 それとも FT 3000 ヤマダ電機のの店員さんに聞いたら ZT 2000じゃないですねと言われた。
何度も起きてる不都合を ビデオに撮って ヤマダ電機の店員さんに見せて こんな不都合が起きてるけどどうするのと、 問い合わせても。
何もする気ありませんという 返事 しかこないんで、 ヤマダ電機の店員さんにあんたらが何とかしてくれないと聞いたら。
自分でソニーに 伝えてくださいと言われたんで、 映像アップして ソニーに見てもらうために!
この板を使わせてもらってるだけだよ。
FC 3000にも ZT 2000の時のように いくつも不都合が起きてるの。
それをヤマダ電機と 100満ボルトの店員さんが 確認してくれたというだけ。
帯広裁判所と 帯広地検と 釧路弁護士会の ご要望で 全てのやり取りは書類でしなさいと言われたので 文章での返答待ってんだが一向に来ないの。
何で説明もできないものが 堂々と うられてんだろうねって話だ。

書込番号:21877162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:65件

2018/06/06 15:57(1年以上前)

録画リストを開いて 一回再生したのに みしちょうを示すアイコンが 消えないという不都合も起きてる。
それについても 問い合わせても何の返答ねえんだよ。 ソニー側で確認ができませんでの一辺倒でね 済まされてるの。

書込番号:21877183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 BDZ-FT3000のオーナーBDZ-FT3000の満足度5

2018/06/06 16:01(1年以上前)

>ソニー製ブルーレイを 何台か持ってるので リモコンが混信するので この画面って ZT 2000 それとも FT 3000 ヤマダ電機のの店員さんに聞いたら ZT 2000じゃないですねと言われた。

んんん?解んない解んない。
家の話?店頭機の話?
ヤマダ電機に聞いてどうするんですか。御自身じゃないと解らないでしょう。
結局FT3000の話ですか?以前からのZT2000の話ですか?

リモコンが混信するならモード変えてください。
6パターンありますよ。


>自分でソニーに 伝えてくださいと言われたんで、 映像アップして ソニーに見てもらうために!
この板を使わせてもらってるだけだよ。

…匿名のここに上げてどうするんですか。
SONYが見るとも限らないし、仮に関係者が見たとしても何の根拠にもなりませんよ。

直接メールなりに貼り付けて送ってください。
検討を祈りますとしか言えないですね。

書込番号:21877190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2018/06/06 16:02(1年以上前)

>BAKAGOJIRA 1031さん

自分が使ってる機器を混同して他人に聞くあたりが面白かったです。

このスレでソニーのレコーダー担当の社員さんが見ても、スレ主さんに何かしてくれたり、改良してくれる事はありません。
少なくとも風聞だけで自分の仕事を増やす人などいないです。
正当な手続きをかさねた意見集約による上層部からの業務命令で仕事が発生します。

店員さんも説明できない人の言い分を理解できるはずもないので、メーカーに投げただけです。

こんな愚問に司法が動いたり、儲かりそうもないのに弁護士が動いてくれるのは甚だ疑問ですが、もし内容証明などで送ったとしても、それが法的根拠による回答義務や義務違反等による賠償が発生したりするのでしょうか。

書込番号:21877191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:65件

2018/06/06 16:20(1年以上前)

裁判で訴えられたんで なんでそうなったかの成り行きを 説明するのに 私が行った裁判で 治ったはずの ZT 2000 未だにこんな不都合が出てるよと 映像にとって 証拠として出そうと思ったら。
ft 3000の 不都合が起きてて それで事情を全て知ってるヤマダ電機 の 店員さんにこれってどっちと聞いたら ft 3000の方ですね、 バックの色がそういうふうに見えますと言われた。
そんなこと起きてるはずないでしょ と何度も言われたんで 映像確認してもらっただけですよ。

書込番号:21877230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 BDZ-FT3000のオーナーBDZ-FT3000の満足度5

2018/06/06 16:28(1年以上前)

??
結局FT3000も買ったということですか?
少なくともあの画面はFT3000ではないでしょう?
HDDの容量で判別してください。
それ以前にHDMIチャンネルに機種名が出るはずですが。
結局ヤマダ電機にもあしらわらてるだけじゃないですか?

!!!
訴えられた側だったんや〜

どういう訴状かは知りませんが、営業妨害とかだったら、もう大人しくしたほうが良いですよ。


書込番号:21877242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2018/06/06 16:49(1年以上前)

>BAKAGOJIRA 1031さん

訴訟を起こされ反訴したのですね。
そもそもZT2000がFT3000になる訳もなく、その逆もありません。

つまり両方持っていてZT2000の不具合が直ってないといって反訴しようとした所、FT3000だったというオチですか。
それではいいがかりですから敗訴するでしょうし、弁護士費用を含んだ裁判費用を請求されると思います。

文章が分かりにくいので別の解釈をするなら、訴訟とは別件のFT3000の不具合があり、それを量販店やメーカーに問い合わせしたけど連絡が来ないから、ネットで聞いてメーカーの人にも見てもらおうって感じかな。

後者だと訴訟とか関係ないのでなぜ訴訟の話題をしたのか分かりません。

個人的に本気のアドバイスになりますが、成年後見人制度を利用し自身の行った行動の責任能力を問われないようにした方が良いと思います。

書込番号:21877278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:65件

2018/06/06 16:51(1年以上前)

>ACテンペストさん
販売してる店員が ft 3000だって言ってんだ。
裁判で 弁護士が 完全に不都合は治りましたよって言ってるんだから、 ZT 2000で こんな不都合が起きるはずないでしょ、 常識的に考えれば。
だから説明がつかないことが起きたから どうなってんですかと ソニーさんに 映像を見ていただいて ご判断いただくためにこの板を使わせてもらってるだけです。
そんな症状 起きてること 裁判の訴状読むまで知りませんでしたと 言い張る Sorry に対する、 ささやかな抵抗ですよ。

書込番号:21877287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


@starさん
クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:432件

2018/06/06 16:56(1年以上前)

>ソニーさんに 映像を見ていただいて ご判断いただくためにこの板を使わせてもらってるだけです

あ、削除対象ですね

書込番号:21877293

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 BDZ-FT3000のオーナーBDZ-FT3000の満足度5

2018/06/06 16:58(1年以上前)

ささやかな抵抗って。なんですかそれ?
正当な主張とお考えなら、なおのこと法廷に提出してください。
何度も言いますが、こんなところに上げて無意味です。

で、結局FT3000は買ったんですか?買ってないならFT3000なわけないでしょう?ご自宅で撮った画像ですよね。
また仮にFT3000であったとしても別件として扱われるでしょうね。

書込番号:21877298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:65件

2018/06/06 17:03(1年以上前)

ちなみに蛇足だが 気温が高くなると 不都合が多発する傾向がある なぜかね。
それでここ23日暑かったんで 何か起きるだろうと思って 久々に動かしたら 番組表がバグって まともに とりたい番組になカーソルが合わなかった。
それで番組ランキング予約で 入れようと思ったら なんか知らんけど 19位の番組ありませんとなって 20位が表示されてる。
20いのところに 該当する番組がありませんとか くうらんになるんならわかるけど 何で19位に 番組がないと出るの なんで順番飛ばしてこんな表示が出るか分からんから聞いたの。

書込番号:21877311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2018/06/06 17:18(1年以上前)

>BAKAGOJIRA 1031さん

ささやかな抵抗にはなりません。
むしろ余計な訴訟の火種をばら撒いてます。

ソニーがこれを見かけて行動するとして、何処の裁判所でどういった内容か把握してますので、価格コムの運営元に正当な手続きによるメールアドレスやip開示による個人の特定をし、風評被害による営業妨害で訴訟されます。

普通何処で誰と訴訟しているとネットで書いてしまう不始末は起こさないものです。
不利になりますからね。

書込番号:21877341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ13

返信1

お気に入りに追加

標準

ヨドバシで触ってみましたけど

2018/06/04 00:25(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FT3000

スレ主 motimotiaaさん
クチコミ投稿数:28件

ZT2000保有してますが、ヨドバシで触ってみました。

番組表の送り、多少改善されたが遅い。
15秒スキップ、多少改善されたが遅い。

グループ設定への画面遷移遅い。
保護設定への画面遷移遅い。

適当チャプター、そのまま。

客の不満に耳を傾けるつもりないな。

しかもパナソニックの6番組よりも1万円高いという強気な価格設定。
買い換える気は起きませんでした。

書込番号:21872036

ナイスクチコミ!12


返信する
スレ主 motimotiaaさん
クチコミ投稿数:28件

2018/06/04 11:47(1年以上前)

パナソニックみたいに完全後変換にして、
再生時の動作をもう少し軽快にして欲しい。
オプションで選べるようにして欲しい。

書込番号:21872713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング