SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(168564件)
RSS

このページのスレッド一覧(全172スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ56

返信13

お気に入りに追加

標準

「容量が不足している」という表示

2017/08/04 13:45(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZW1500

スレ主 big-yujiさん
クチコミ投稿数:59件 BDZ-ZW1500のオーナーBDZ-ZW1500の満足度2 野鳥 

昨日、近所のケーズデンキで3年補償つきで50,800円で購入しました。

予約をドンドン入れていくと
「容量が不足しているので録画出来ない予約があります」
と表示されました。
まだ、ほとんど録画もしていない状態で、録画モードは以前使っていた機種と同じ「SR」なので、容量が不足するはずがありません。
色々調べると、「SR」モードで予約したにも関わらず、録画予約の確認で表示されるデータ量が「DR」の量が表示されていました。
さらに容量の計算は「DR」のデータ量で計算されているために、容量不足と表示されていました。

ソニーの相談窓口に確認したところ、そのような仕様になっています。との事でした。

書込番号:21092752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:8101件Goodアンサー獲得:750件

2017/08/05 13:11(1年以上前)

録画モード変えても表示も計算もDRベースのみなんでしょうか?

書込番号:21094773

ナイスクチコミ!4


スレ主 big-yujiさん
クチコミ投稿数:59件 BDZ-ZW1500のオーナーBDZ-ZW1500の満足度2 野鳥 

2017/08/05 18:00(1年以上前)

予約リストの確認

録画予約 修正

録画予約の修正画面で、
モードSR4.4GB、その下に録画中使用容量15.5GBと表示されます。ソニーの相談窓口によると録画中使用容量とは
「ハードディスクに記録する前にDRで記録してからSRに変換するための必要な容量です。」
との事でした。
予約リストの表示画面では、SRモードで予約しているにも関わらず、SRの4.4GBではなく、DRの15.5GBが表示されています。
容量不足のため、というコメントが表示されてから、予約リストのDRで表示されている容量をすべて加えると、ほぼ1テラになりました。

書込番号:21095306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 big-yujiさん
クチコミ投稿数:59件 BDZ-ZW1500のオーナーBDZ-ZW1500の満足度2 野鳥 

2017/08/05 18:36(1年以上前)

色々調べると、録画中使用容量というのはDRの容量ではなく、DRプラス記録するモードの容量でした。

問題なのは、容量計算が実際の記憶容量を加算するのではなく、録画中使用容量を加算していることです。
そのため、250GB程度の予約にもかかわらず、1テラ以上の予約になると計算されてしまい、容量不足の表示が出てしまうのです。

書込番号:21095367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 big-yujiさん
クチコミ投稿数:59件 BDZ-ZW1500のオーナーBDZ-ZW1500の満足度2 野鳥 

2017/08/05 19:08(1年以上前)

タイトル選択削除

先程の録画中使用容量15.5GB、SRモード4.4GBと表示されていた番組の使用容量です。3.6GBしかありませんでした。

書込番号:21095423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8101件Goodアンサー獲得:750件

2017/08/05 21:05(1年以上前)

可変ビットレートだから変換してみるまで結果容量はわからないでしょう、録画時間はわかってもデータ量までは放送前にわあらないです
圧縮技術ですので、動きが多いとデータが増え、真っ暗で何も映らないシーン多いと減るとかです
だからSRとかは何倍とかって時間より圧縮率が何倍って意味ですね

SRなどに変換するエンコーダの数、同時操作の関係で安全策と目安での表示でしょうね

この辺は各社各世代でジレンマというか、方針が別れるとこです

書込番号:21095624

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:5件

2017/08/14 22:40(1年以上前)

>big-yujiさん

私だったら、ケーズに持って行って事情を説明し
初期不良交換を申し出ますね。

SONYに相談した事は伏せておいて・・・。

修理だったら、基盤交換かなんかになると思います。

私も5〜6年前にシャープ機で同じ目に遭い速攻で東芝機と
交換した事が有りました。

その方が精神的にもよろしいかと思います。購入してまだ2週間程でしょ?

書込番号:21117225

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8101件Goodアンサー獲得:750件

2017/08/16 11:05(1年以上前)

詳細はわかりませんが、W録画分などは一旦DR録画して後で変換する仕様みたいだから、Sonyの言う仕様と言えば仕様ですね

書込番号:21120685

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:5件

2017/08/21 17:30(1年以上前)

仕様じゃなくて、不具合だと思うけど。

書込番号:21134447

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2018/12/09 02:58(1年以上前)

最近購入して、予約沢山入れたら、書かれていたように、録画レートは、LSR、LRですが、容量が足りないと、なったので、検索していたら、ここにたどり着きました。LSR、LRを、DRにしたら、本来なら、容量を要するので、録画できる番組が、減るはずなのに、逆に増えました。DR以外は、DR+予約したレート分いるのに、DRモードは、それだけの計算となるという事でしょうか?そうなると、ある程度、ハードディスク容量が、埋まっている場合、DRモードより、下のレートで、予約すると、実際の容量は、残っているのに、予約出来ない、ハードディスク容量を、使いきれないという事に、なるのでしょうか?

書込番号:22311263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2018/12/13 18:07(1年以上前)

予約はできます。

録画実行できるかどうかはその時しだいです。

書込番号:22321867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2018/12/14 21:40(1年以上前)

ありがとうございました。でも、なぜ、あのような容量計算にしたのでしょうか?コストダウンという事なのでしょうか?

書込番号:22324466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8101件Goodアンサー獲得:750件

2018/12/14 23:54(1年以上前)

一旦DRでって機種は増えてますよね

コストダウンかと

そりゃ一旦DRですから、変換してる時間がないと成り立たないし、どれだけ変換にユーザーが費やす時間あるかは機械にはわかりません

なので予防的に制限してるんでしょう。予約くらいさせといてくれてもいいかと思うけど、それはそれで予約したのに録画できないって事態もおきるし、そちらを避けたかったんでしょう

書込番号:22324753

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2018/12/15 02:18(1年以上前)

なるほど。何となく、価格が安くなるのは、良いですが、安かろう悪かろうでは意味ないですね。ありがとうございました。

書込番号:22324915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-EW520

クチコミ投稿数:5件

説明書を見たら不具合と書いてありましたが、どんな要因が考えられますか?

1度修理に出したのですが、状態が再現されなかったと言われ、何も手を加えずに返送されました。

使おうとしたのですが、また同じ症状が再発し修理に出したのですが、また状態が再現されなかったそうで、そのまま返送されるみたいです。。

書込番号:21072204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1229件

2017/07/26 16:49(1年以上前)

>どんどんどんこさん

本機前面扉内の《リセット》ボタンを押してみられましたか?

書込番号:21072637

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2017/07/26 18:09(1年以上前)

>Minerva2000さん
はい、もちろんリセット何度も試しました。ですが必ずその症状が出てしまって。

上に書いた通り修理センターに送って二度目なのですが、異常なしとの事です。。

書込番号:21072749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1229件

2017/07/26 19:18(1年以上前)

>どんどんどんこさん

可能性はそれほど高いとは言えませんが、電源ラインからのノイズが影響しているかもしれません。

ノイズフィルター付き電源タップ例えば、
ヤザワ ノイズフィルター集中SW付4個口2m白 SHV1524WH
を使えば解決するかもしれません。

アマゾンで千円程度で買えますが、これで確実であるとは保証できませんが。

書込番号:21072882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2017/07/27 15:22(1年以上前)

こんにちは

ネットワークが点灯しているとのことですが、レコーダーをLANケーブルで繋げているなら、それを外してリセットしたらどうですかね?

また、点滅しているのはすべて赤く点滅してますか?


外付けHDDを使っているならそれも外してみて…と。

お試し下さい。

書込番号:21074728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2019/08/11 07:56(1年以上前)

初めまして!
自分も同じ状況で、困っております。その後の状況はどうですか?教えて下さい!

書込番号:22850109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ56

返信9

お気に入りに追加

標準

なぜUltra HD Blu-rayに対応しない?

2017/07/05 00:19(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZT1500

スレ主 氷之助さん
クチコミ投稿数:23件

愛用していた自室のBDZ-100が壊れ、修理費が28080円かかる見込みなので
そろそろ買い替えかなと(もう一台リビングにパナのレコーダーあり)
SONYの新機種のラインアップをみて愕然!
Ultra HD Blu-ray対応機種ってないの?!
Ultra HD Blu-rayのプレーヤーは先日出たみたいでけど・・・
4KTVは出しているのに・・・なぜ??

書込番号:21019691

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:11件

2017/07/05 01:21(1年以上前)

そうゆうのソニーでは普通みたいです。
4Kのビデオカメラ出してるのに4K映像の取り込みに対応してなかったり。
XQD推して作ってるのに一般的なビデオカメラやスチルカメラには一切採用してなかったり。

書込番号:21019781

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/07/05 06:03(1年以上前)

>星名美怜さん へ

>4Kのビデオカメラ出してるのに4K映像の取り込みに対応してなかったり。

7月8日発売予定の新型ブルーレイレコーダーで、対応済みになり、
【4K映像をHDDに取り込み可能】になりました。

ただし"自己再録"しかできません。
他の機器での再生は、他メーカーは言うに及ばず、自社のUltra HD Blu-rayプレーヤーでさえ、
再生不可。になってしまいます。

『部門間の横繋がりの不徹底により、連携が取られていません』
(各部門がバラバラに動いています)

哀しいことです。。。

書込番号:21019938

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3797件Goodアンサー獲得:537件

2017/07/05 20:47(1年以上前)


新しく発売されるモデルにUHD BDドライブが
搭載されても操作感が旧モデルと一緒だったら
「そんな要るか要らないか分からないドライブ
を載せるコストがあるなら、もっと別の処に
コストを掛けて扱いやすくしろ!」と思う。

新モデルの操作性が旧モデルより改善されて
良好な場合、UHD BDドライブを搭載した
上位モデルまたは新モデルが発売されるかも。

書込番号:21021427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/07/05 21:27(1年以上前)

>六畳一人間@スマフォからさん へ

いずれにしろ、7月中に予定されている旧機種の【ファームウェアのバージョンアップ】の効果がどの様になるか?
注目の的、、、です。
これにユーザー様の“失望”が集中しますと、取り返しのつかない事態、となってしまうのじゃないでしょうか??

書込番号:21021584

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/07/06 16:08(1年以上前)

>六畳一人間@スマフォからさん へ

本日正式アナウンスがあったようです.

《ブルーレイディスクレコーダー「BDZ-ZT2000/ZT1000/ZW1000/ZW500」》
《「SeeQVault(TM)対応」「編集機能追加」「本体操作性向上」》
《ソフトウェアアップデートのお知らせ》

さてさて、機能補完の効果や  いかに・・・

書込番号:21023104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2017/07/09 00:01(1年以上前)

4K放送の商用化や録画対応しているならともかく、メディアソフト対応のためだけにレコーダーにドライブ実装が必要か?
という気にはなりますけど。
単純に視るというだけなら今日日ドライブに頼らなくても配信やダウンロードでも対応できる当世、ディスクメディア自体に拘泥する必要すらないと思います。

書込番号:21028805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:4件

2017/07/29 13:51(1年以上前)

ブルーレイレコーダーの役目はデジタル放送をエアチェックする事が主。本来、4Kの取り込みも必要無いが、Ultra HD Blu-rayを再生しなきゃならん筋合いも無い♪それを観たいならプレーヤーを使えば良いと言うだけの事(笑)

書込番号:21079088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2017/08/09 23:37(1年以上前)

ブラビアのTVに接続したUSB-HDDに録画した4K放送番組を、Blu-ray Diskに保存できるようにしてほしいものです。 HDDは故障してデータが飛んでしまうので。

書込番号:21105808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:4件

2017/10/01 08:45(1年以上前)

2011年の地デジ完全移行から、まだ6年しか経っていないのに、
4Kに対応していないと電化製品でないみたいな言い方されても、、、

そもそも、4Kって必要?
日本はこれから高齢化社会。目の悪い人が増えます。
貧乏人は6畳か4畳半の部屋がリビング。
今のフルHDで十分では?
貧乏人の間では、まだまだフルHDが主流です。

4Kより、地デジを改良した、地デジ++ みたいなものを作ってほしい。

地デジ++
1080P対応。
ニュース速報を映像に載せるのではなく、0.1秒以内にポップアップウインドで表示。

BSで4Kの本放送が始まるのは18年末。
少なくとも、18年末まで、テレビ、レコーダーの購入は控えた方が無難。
4Kが本格的に普及するのは、18年末以降と思うよ。

書込番号:21242625

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

ホーム画面からよく調べて下さい!

2017/06/27 13:35(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT970T

「おまかせ・まる録」が10件しか登録できないやら、全部の番組録画するやら、自分の不慣れを棚に上げて、ようもそこまで文句言えましたね!。おまかせ・まる録は70件まで登録できますが?。録画したくない番組があるのなら「除外ワード」に登録すれば済む事。地デジ・BS・CSや時間帯など、バラしたり組み合わせたりすれば見事に対応してくれますよ。取説にも文句たれてるヤツいますけど、使ってるうちに慣れてきます。どうしてもわからなかったら、ソニー使い方相談窓口に電話したら、イッパツ解答!これで理解できなかったらよっぽどです!

書込番号:20999796

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 BDZ-AT970Tの満足度5

2017/06/27 21:37(1年以上前)

全体的に落ち着いてください。

書込番号:21000776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:5件

2017/06/27 22:20(1年以上前)

まあ〜まあ〜
そんなに熱くならないでください

落ち着いて、次に行きましょう。

書込番号:21000941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:7件

2017/06/28 08:12(1年以上前)

レビュー投稿にしても、少しは「改行」というものを学んでください。

書込番号:21001738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 リセットしたら動かなくなった

2017/06/06 18:05(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ET2200

クチコミ投稿数:3件

深夜0時25分に不具合のためリセットボタンを押したところ、「SONY Blu-ray disc」と表記のまま動かなくなりました。その後もコンセントを抜いて入れ直しても、リセットボタンを押しても変化なしです。明日お買い求め先の方が来られて修理を行うことになりました。あとBSに接続していたアダプターを抜いて入れ直したところ先が曲がり、映らなくなりました。それも見てもらいます。何かへこみました。

書込番号:20946405

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3件

2017/06/07 17:50(1年以上前)

詳細の続報です。今日昼に修理に出しました。五年保証内で済むということで料金は無料です。HDDの内部が損傷している可能性があるということで、交換するとのこと。データがなくなるのは痛いです。

BSのアダプターの件ですが、接続している場所が逆になっていたということで、いじらない方がよかったと思いました。

書込番号:20948919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2017/06/18 00:31(1年以上前)

先週レコーダーの故障から昨日3時に戻ってきました。早速使いましたが問題なく機能しています。原因が電気的な特性なずれでした。結局HDDを交換したため、データは全部消え、設定も初期化されていました。スカパーは加入していないため、それ以外の選局の設定、HDMI端子やリモコンなどの設定も変更しました。
今後、こういうことがないよう夏ドラマ以降のドラマはBD-RとREに計3回ダビングをしてデータがいつ消えてもいいよう備えるなど工夫します。

書込番号:20975831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信2

お気に入りに追加

標準

このチャンネルは現在休止中です。

2017/06/03 10:47(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZT1000

スレ主 boxer678さん
クチコミ投稿数:2件

このチャンネルは現在休止中てす

BDZ-EW500を使用中、『このチャンネルは現在休止中です。』の表示がされ、番組の予約が出来なくなった。2016/12/09に購入して、2017/04/08に障害が発生した。地上デジタルアンテナレベルが0となった。2017/04/09にBDZ-ZT1000を購入して2017/06/02に『このチャンネルは現在休止中です。』との表示がされました。工場出荷状態に戻せば、不具合は解消されるそうです。

書込番号:20938360

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:1783件Goodアンサー獲得:84件

2017/06/04 20:38(1年以上前)

他機と直列接続にしているとか、RFケーブルはレコーダー付属のものを
使っているとか、タップを使っているとか、元々のTV信号系にブースターが
入っていないとか、原因は色々と考えられます。
異なる2台で同一現象が出る場合、環境依存の可能性が高いと考えられます。

レコーダーをリセットしても改善されない場合はケーブル周りから見直した方が
いいのではないでしょうか?
それでも改善されないなら故障でしょう。

ただ、なんかソニー機のチューナー周りはEW/ETあたりから弱くなった気がします。

書込番号:20942020

ナイスクチコミ!3


スレ主 boxer678さん
クチコミ投稿数:2件

2017/06/04 21:33(1年以上前)

現在、SONYのサービスに、原因追求をやらせてます。DW500の障害が出たので、翌日DT1000をヨドバシに注文し、本体のみを差し替えて、使用しましたが、約2ヶ月で、再発しました。その後、DW500を修理に出した所、工場出荷状態に戻したところ、再現性が無いとのことで、修理は完了したとの、SONYの見解です。アンテナ線はアンテナコンセントからDXの分配器で、他社のレコーダーに接続していたので、アンテナ線は正常です。1代前のEW1200は、約2年間正常に稼働しております。搭載ソフトウェアのバグとしか、考えられません。

書込番号:20942169

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング