
このページのスレッド一覧(全172スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2023年2月19日 01:06 |
![]() |
13 | 4 | 2023年2月11日 12:13 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2023年1月4日 21:36 |
![]() |
4 | 0 | 2022年12月10日 21:32 |
![]() ![]() |
1 | 8 | 2023年9月8日 10:19 |
![]() |
5 | 2 | 2022年7月16日 14:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-EW520
ハードディスクの空き容量が異様に少ないんです。
初期化してもすぐ同じように空き容量が足りなくなるんです。
なんとなくそろそろ壊れそうなんですが、自分で交換できないようになってるんですよね。
買い替えも検討したんですが、高すぎて手が出ません。
1TBもあれば十分ですので外付けで安く導入できるものがあれば教えていただけますでしょうか。
高齢の親も使っているので機種変するより長く使い続けたいんですが、HDDの交換が出来なくて歯がゆいんです。
よろしくお願いします。
0点

外付けのHDDを付けて壊れるまで使う、その間に次のを買うお金を貯める、しかないでしょう、今買い換えできないなら。
変な安物を買ってすぐ壊れたのではムダにお金を使うだけなので安物は避けましょう。買うなら高くても信用できるものを。
書込番号:25147492 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ソニー機は、HDDの換装が割と簡単にはできないので、換装しやすいメーカー製のものに買い替える時に留意した方がいいです。
HDDの状態が頻拍した状況のようなので、残したいコンテンツは、BD化しておいた方が気分的に楽になると思います。BD-REに残しておくと買い替えた機種に戻すことができます。それをするとディスクデーターは消えてしまいます。
書込番号:25147601
0点

やっぱ買い替えなんですねぇ…。しかし高い…。
ちなみに外付HDDはどこのメーカーでもいいんでしょうか。
前にソニーに聞いたときはどれでも良い訳ではないみたいなこと言われた気がします。
書込番号:25148240
0点

>ハードディスクの空き容量が異様に少ないんです。
初期化してもすぐ同じように空き容量が足りなくなるんです
何も録画しなくても、減るんですか?
具体的には、何GBから何GBになるんでしょうか?
具体的な数値が無いのに『悲』だけだは、何が何だか』判りません。
>ちなみに外付HDDはどこのメーカーでもいいんでしょうか。
メジャーなところだと、↓の3社で、各々のHPでTVやレコーダの対応表がある。
IOデータ
https://www.iodata.jp/pio/maker/sony/hdd/bdrecorder.htm
バッファロー
https://www.buffalo.jp/taiou/
エレコム
https://www2.elecom.co.jp/tables/bdr/top.aspx?_ga=2.86386520.130616002.1676711221-1644922489.1676711221
書込番号:25148396
1点

ご回答ありがとうございました。
1時間ものの番組をDRで5つ保存した場合、前なら20時間以上余ってたんですけど、今では5時間とかなんです。
初期化しても元に戻るの繰り返しです。HDDの換装だけなら自分でできそうなのに…歯がゆいです。
替えたとたんご臨終なんでしょうか。
書込番号:25149008
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FBT3000
BS12チャンネルの中国ドラマの予約で1番組予約すると他の中国ドラマも予約になり、予約したく無い番組を削除すると全部の予約が削除されます。 ソニーに電話してもこみあっているとつながりません。どなたか原因、対策方法お教え願えませんか。当方後期高齢者で困ってます。 尚BS12チャンネル以外は、大丈夫そうです。 よろしくお願いします。
2点

こんばんは
「番組名」で予約するとそうなります。
予約情報の編集すると上手くいくようになりますがが、出先なので設定名称までは覚えてなく。
書込番号:25126866 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>yossysanさん
FBT4000、FBT2100ユーザーです。
「番組名で自動録画」になっているのではないでしょうか。このモードで録画予約すると、同じチャンネルの番組名の頭の部分が同じ番組を連続で録画します。で、この予約を予約確認から削除すると、一切録画しなくなります。
書込番号:25126870
4点

教えていただきいただき有難うございます。参考に試してみます。
なんとかうまくいってほしいです。
書込番号:25127615
1点

おふたりの方ありがとうございました。 教えていただいたこと試しにやってみました。
今のところうまくいってます。 困っていたので助かりました。
重ねてお礼申し上げます。
書込番号:25137782
2点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FBT4000
購入直後、視聴、録画の最中に「E5001」の障害。
「高温」とのことだが、触っても熱くもなんともない。
頻発して購入店へ連絡する。
不良品をつかまされたかな。
SONYのブルーレイ、代々利用してお気に入りだったのに。
SONY品質も落ちてしまったか。。
悲しい
2点

たまたまハズレだった可能性もありますし、
自分の運が関わってくることはどうにもできませんから、仕方ないですね。
書込番号:25082807 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

購入店へ相談したら、機器交換となりました。
今のところ、障害は生じてません。
一安心
書込番号:25082848 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

機器交換となりました。
ハズレを引いたようです。
交換機器は今のところ順調です。
書込番号:25082860 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FBW1100
追っかけ再生は出来るのですが
早送りや1.3倍速早見や15秒飛ばしなどで
オンタイム放送に合流しかけて来るとフリーズしてしまう
シームレスに追っかけ再生がオンタイム放送に合流出来ない
昭和な方法で音響機器と接続できなかった
アナログ端子がもはやない
「現代の端子」類 最低限数は用意されています
無線LAN機能は有る
HDMI端子は2つある様に見せかけて一つは音声出力専用です
純粋なHDMI端子は出力端子が一個です
録画中とそうでない番組とのレコーダー切り替え1発ボタンがない
のが惜しい
再生中に完全消灯できないなんて・・・・・・・・・・
パイロットランプ黒いテープで塞いで使っています
まぁ上出来の部類の機械だとは思います
4点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FBT6100
先週、7年前のモデル(BDZ-ET2200)から買い換えました。使いはじめて3日ぐらいで気がついたのですが、(≪黄≫ボタンを押して)「音声付き早見再生」中に(CMを先送りするために)「次」ボタンを押すと、再生開始後3〜4秒音声が出ません。「次」ボタン以外にも、「前」ボタン、「10秒戻し/15秒送り」ボタンでも同様です。
前のモデルではそのようなことがなかったので、SONYのサポートに問合せて確認したところ、一時的な不具合ではないかということで、「リセット」するようにいわれ行ったのですが、改善しませんでした。
サポートからは商品の点検・修理が必要とのことで、その間、録画番組の視聴や再生ができなくなるので困っています。
0点

こんにちは
早見優先にするなら、テレビまたはレコーダーの音声出力をPCMにして変化ありますか?
書込番号:25035250 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

さっそくご助言をありがとうございます。
レコーダーの音声設定で「HDMI音声出力」を「自動」から「PCM」に変更してみたのですが、変化はありませんでした。
書込番号:25036172
0点

こんにちは
オーディオから音を出してます?
書込番号:25036261 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません、テレビは?
書込番号:25036495 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

左様ですか。
当方の X8300D、FBT2000 または FT1000 だと3秒欠けが収まる(1秒あるかどうか)になるんですよね。
書込番号:25036518 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自己レスです。先日、SONYの4Kテレビに買い替えたところ、不具合が解消しました。
書込番号:25413799
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FBT3000
先日BS放送の番組を予約録画していたのですが、録画時間:0H00Mで録画されてました。
当初は録画時間に気づかず編集しようとして、「このタイトルは編集できません。」って
表示されたので、変だとは思いながら、再生だけしようとしたら「再生できないタイトル
です。」って表示されたので、録画時にエラーが出てないか、お知らせを見たんですが
何のメッセージも無し。
どうしても見たい番組だったのでSonyのサービスセンターへ問い合わせしたら
以下のつれない返事。何の調査もしてくれないみたいです。
【sonyの回答】
--------------------------------------------------------------------------------------------------
状況をお知らせいただき、誠にありがとうございます。
お知らせいただいた症状から、
一つの番組のみで起こるため、
録画する時、番組の録画データに一時的な問題を発生した可能性があります。
再度録画予約を行うと、次回放送するとき、
正常に録画できたため、
お手数ですが、編集・視聴できないタイトルを
削除することをご検討いただきますようお願いします。
※既にご確認済みの内容でしたらご容赦ください。
※一度削除した映像(タイトル)は元に戻せませんのでご注意ください。
-------------------------------------------------------------------------------------------------
同じ不具合になった方、この不具合について情報をお持ちの方は
いらっしゃいませんか?
3点

FT3000にLAN録画で同じようなことが一回あり、削除も出来なかったことがありましたね。
えっと、どうしたっけ?
買って間もない頃だったかで他の録画諸共諦めたか、他の録画は外付け退避で凌げたかで一度初期化してスッキリさせたことはあります。
書込番号:24836739 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご返信ありがとうございます。
実は以前(1年くらい前)にも同様の不具合があったんですが
その時はどうしても見たい番組じゃなかったんで、即削除したんです。
でも今回は楽しみにしてた番組だったので、Sonyのこの対応には
納得出来なかったんです。
結局この番組は再放送に期待して録画するしかないんですね…
(視聴はAmazon prime videoで何とかなりました。)
書込番号:24836753
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





