SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(168565件)
RSS

このページのスレッド一覧(全172スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

標準

珍しい不都合が起きた

2017/12/15 17:46(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZT2000

クチコミ投稿数:65件

CS 放送の 日テレプラスで、薄桜鬼を 番組名予約で入れたら、 1話から4話までは、 ちゃんと録画されたのだが。
5話いこうちゃんと予約が入ってるか番組表で確認したら、 7話が飛ばされて 6、8、9わが予約された、 番組表の所が赤くなってる状態 になった。
飛ばされた7わが録画 さるかどうかが気になるとこだが なんか変な不都合が起きた。
ヤマダ電機を通してソニーに説明を求めてもまた分かりませんとしか言ってこないんだろうから。
電話とかはかけないけど、 なんかわけのわからんことばかり起きるな。

書込番号:21434088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3474件Goodアンサー獲得:458件

2017/12/15 17:56(1年以上前)

うむ、確かに何を言っているかさっぱりわかりませんな。
自己分析だけでも確かなのは不幸中の幸いです。

書込番号:21434104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


水素水さん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:13件

2017/12/15 20:23(1年以上前)

どうしても録画したい番組は手動で予約した方がいいよ
一挙放送で各話が別れて番組表に載ってる場合は、全話録るのは難しいと思う

書込番号:21434421

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2017/12/15 20:38(1年以上前)

同一モデルでもなく世代の違うソニーレコーダーですが、ドラマでごくまれに番組名予約でも録れてないときありますね。


(番組名予約も)特におまかせ録画は補助機能と思って、諦めてます。


ついでに言うと、同じタイミングではないですが、この現象は複数の世代で発生したような…うろ覚えですが。

書込番号:21434467

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 BDZ-ZT2000のオーナーBDZ-ZT2000の満足度4

2017/12/15 23:01(1年以上前)

通常回のローテーションから外れたSP回が抜けた経験はありますけどね〜
昨年末の乃木坂工事中SPとか。
ああ、夏目友人帳伍の最終回が録画されなかった不思議な経験があります。
これらは同じET系の機種の中でもばらつきが出たり、ET系が拾わなかったのをハード的には一世代前のレコーダーTVが拾ってくれてたりするんですよね。

まあ、個人的にはいくつも繋げてるのでアンテナレベルの低下か、なんぞ電気的トラブルかと流してます。

レアトラブルだと思いますけど。

まあ、おまかせは演者で設定してたりすると番組情報次第ですからね。




書込番号:21434965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

標準

修理したはずが

2017/12/03 02:19(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZT2000

クチコミ投稿数:65件

やっとの思いで修理に出し 帰ってきたとたんに、 接続して2時間もしないうちに、 また 不都合のオンパレードになった。
ブルーレイディスクにダビングした映像を再生しようとしたら、 いきなり地上波の放送が映り しかも 画面がパチンコ屋のネオンのように、 ついたり消えたりする。
さらに 番組情報を取得しようとしたらいきなりフリーズした。
リモコンのバンドを変えようと思ったら リモコンが効かなくなった。
番組名予約を入れたら 一週間以内に 複数話が放送される、 CSのアニメ番組を 録画しようと思ったら、 1話の次に 3話目を飛ばして8話目が入ると言った ちょっと理解できないような 録画の予約が入った。
ソニーに 本当に直したのと聞いたら 直し方わからなかったので 基盤変えただけですと答えられた。
直し方わからないなら修理受けてけるなよといいたい。

書込番号:21402291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:10592件Goodアンサー獲得:691件

2017/12/03 09:01(1年以上前)

修理マニュアルというものが有るとは思うが、修理がわからない なんだか下請けの孫受けに作らせて我関せずてきなんだろうか?

要は なっちゃいない ていうこと。基板交換なら基板を取り寄せできるものなら度素人でもドライバーひとつあればできてしまう。メーカー修理とはそういうものではないだろうに。修理の仕方がわからなければ、本体交換だろうに。

リモコン本体の誤作動はないのかな ?

書込番号:21402667

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:65件

2017/12/03 09:26(1年以上前)

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
不都合が出た原因を、 ソニーの担当者に聞いたら オタクはヘビーユーザーなのでと言ってきた 。
接続して 2、3ヶ月も経って ハードディスクの容量がパンパンになったような状態ならわかるけど。
修理から戻ってきたばっかりの それこそ新品に近い状態で、 なんでハードユーザーだからそうなりましたなんて説明になるのかな。

書込番号:21402731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:65件

2017/12/04 09:32(1年以上前)

接続しなおして 鬼門のムーブバックができるかを試すために あれこれタイトルを録画して ブルーレイディスクにダビングをした。
そしてその映像を本体ハードディスクにムーブバックをしてみた。
映像が消えることはなかったんだが チャプターが 番組を通してひとつしかないとか、 タイトルの分類で 全てだと表示されるんだが、 アニメ特撮だと 表示されないという現象が出た なんでこんなことが起きるんだろう。

書込番号:21405314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:37件

2017/12/04 14:54(1年以上前)

ここでグダグダ不具合を並べ立てたところで
それが真実である事を示さん限り、
誰からも賛同を得る事は出来ん。

書込番号:21328089
でも言及したとおり、
今までの数々のあり得ん症状(を撮影した動画)をアップロードするのだ。
それが、ここでの議論をスタートする最低限の条件だ。

書込番号:21405897

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

UIのハングアップ

2017/11/30 23:35(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZT2000

クチコミ投稿数:406件 BDZ-ZT2000のオーナーBDZ-ZT2000の満足度1

録り溜まった録画タイトルを、一つ一つ内容ちょい見しては一つずつ削除をしていた。
タイトルリスト上から削除するつもりが、誤って再生を実行してしまった (再生状態にして削除する手順を無意識に実行した) ので、
即 「戻る」ボタンを押してタイトルリストに戻った。

この状態で、UI ハングアップ。リモコンのどのボタンを押しても画面が動かない。
録画は3チャンネル録画実行中。

仕方ないのでリモコンの電源ボタンを押すと、電源が切れ、
再度電源ボタンで普通に起動。
録画中の番組は問題なく録画続行。

単純にUIがハングアップする不良です他のさまざまな不良ともども直してください。

書込番号:21397258

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

発売1年半経って、まだ新しい不具合

2017/11/11 15:38(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZT2000

クチコミ投稿数:406件 BDZ-ZT2000のオーナーBDZ-ZT2000の満足度1

録画失敗?

タイトルが勝手に自動で纏まる機能

ボッチ登場

不安なメッセージ

・写真1: 予約録画の本体が正常に録画されない。(録画失敗? 録画先は内蔵HDD)
 再生すると、時間表示上は2秒間の録画になっている。
 本機からのお知らせには何も記録されていない。
 初めて遭遇する不良で、これまで1度きり。

・写真2、3:録画タイトルの「まとめ機能」が正常に働かない。
 同じ番組、同様のタイトル、これまで纏まっていたのが、ある週はボッチになったりする。
 番組によっては毎週の番組なのにまったく纏まらないものもある。
 かといって手動でまとめ設定を編集できるわけでもない。
 タイトルまとめは慣れると便利に思っていたが、不具合タイトルが増えてくるとうっとうしいことこの上ない。

・写真4:
 変なメッセージが出る。
 この時間帯に予約数4で、一つの番組が一部録画失敗(停止)になる条件。
 この番組自体は全体が録画できる予約設定で、たぶん録画自体には問題なかったと思う(メッセージに後から気づいたため、すでに録画は削除済み)。 また、このほかの二つの番組も正常の録画されている。
 が、こんなメッセージで、今後を不安にさせられる。。。
 (不正なメッセージは以前も別件を書いてたのを思い出したけど折角書いたので)

・UIのバグ
 録画タイトルを再生実行してすぐにリモコンの「削除」ボタンを押して削除をしようとすると、「タイトル削除 はい/いいえ」のダイアログが出るが、このときに、操作のフォーカスがダイアログに移らないことがある。
 リモコンの十字キーの ← を押して「はい」を選ぼうとしても、再生の巻き戻し操作になってダイアログが操作できない。(「戻る」ボタンでキャンセルするしかない)

 そもそも、タイトルまとめの操作がいまいち煩雑。まとめられたなかで最新のタイトルを 録画リスト上で削除すると、リスト上の見ている(フォーカスしている)場所が、「まとめの中で残った最新タイトルの録画日時」の場所にすっ飛んで、いちいちめんどくさい。(毎週録画の番組をときどき残している場合に、ずーーーっと過去の場所に飛ぶ。スクロールの遅いリストをタラタラといちいち戻ってこないといけない)
 過去にすっ飛んでいくのを避けるため、もう一つの選択肢は、再生状態にして削除実行することでタイトルリストの先頭にすっ飛ぶこと。
 なぜ「今フォーカスしているリスト上の位置」に居られないのか。
 洗練されてない仕様。

・?
 番組を1本予約録画中。
 録画済みの地デジタイトルを USB HDD → 内蔵HDD のダビングしようとしたら、
 「以下の時間帯に開始する録画予約があります (←録画を実行中の予約情報が表示される)
  実行中は録画されませんがよろしいですか?」
 というナゾのメッセージが表示される。

 録画中のが止まる?????
 一瞬ひるんだが、確認のためと操作を進めていったところ、当たり前のようのダビング開始、録画中の録画も継続。
 そもそも、録画中にダビングできない、ダビング中に録画できないなんて制限ないよね???


もう1年半ですよ? 笑笑笑
既存のユーザーのことを考えてるとは思えない状況はつづく。

書込番号:21349536

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ236

返信54

お気に入りに追加

標準

全然説明になってない。

2017/10/27 18:16(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZT2000

クチコミ投稿数:65件

外付けハードディスクから、 本体ハードディスクに ダビングした際に、 映像が消えた。
ヤマダ電機を通して ソニーに 修理に出したのだが、 映像が消えたことが確認できないと電話してきた。
モニターにつないで 再生ボタン押せば、 誰でも確認できることが なんでソニーにはできないんだろうね。
納得のいく説明がして欲しいもんだ。

書込番号:21311761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2017/10/27 18:32(1年以上前)

>BAKAGOJIRA 1031さん
そもそも、転送中に、失敗したのでしょう。
誰の責任も問えません。
また、外付けHDDに保存されていた方法が不明ですが、データ移動では、ムーブになる可能性が高いです。

書込番号:21311794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:65件

2017/10/27 18:35(1年以上前)

外付けハードディスクから 本体ハードディスクに、 ダビングしたことで 映像が消えたことで 修理に出したはずなのに、 なぜかソニーの説明は 100ギガのディスクに ダビングした際に、 映像が消えた事に終始して、 本体ハードディスクに移したことについては 触れようとしない。
さらに説明を求めたら、 消えた映像見る気なんてさらさらないというような趣旨のことを言ってきた。
修理をする気があるのか 本当に疑わしいんだが。

書込番号:21311805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2017/10/27 18:45(1年以上前)

>BAKAGOJIRA 1031さん
そもそも、そんなの修理でも無い。
修理は、部品交換を行為のみ。

他機器からのデータ転送は、ユーザー責任しか無い。
その為に、納得出来る答えも出る筈が無い。

書込番号:21311824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:65件

2017/10/27 18:46(1年以上前)

>EP82_スターレットさん
ヤマダ電機の店員さんと sony の 下請けの業者の方に、 本体ハードディスクの中に残ってることを、 確認してもらった後で 日通を通してを繰り返してるんだが。
しかも 前半が真っ黒で チャプターの切れ目のいいところで、 いきなり 映像が映るような そんな説明不可能な 映像なんだが。
ソニーに 再度問い合わせをしようとしたら、 電話が通じなくなった。
消えた映像を見る気もなければ 電話もとるきなどないってことかな。

書込番号:21311825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:65件

2017/10/27 18:51(1年以上前)

>EP82_スターレットさん
故障した ブルーレイを 修理を担当する部門に 送り返していただければ 誠意をもって修理しますと、 何度も交渉した結果 やっと修理してもらうことになったんだけど。
いざを繰り返してみると そんな話ししてませんとか なんか全然 話が違うんですけど メーカー修理てこんなもんなんですか。

書込番号:21311837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:2件

2017/10/27 18:53(1年以上前)

>BAKAGOJIRA 1031さん

残念です。

書込番号:21311842

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2017/10/27 18:53(1年以上前)

>BAKAGOJIRA 1031さん
きちんと、文章を読んでいるのですか?

データ転送を失敗した理由は、メーカーに説明出来る訳が無い。
スレ主側がデータ転送の失敗をさせた可能性もある。

メーカーでは、消えたデータを復元する事も出来ない。
理由は、著作権保護法に関わるから。

消えたデータは、諦めなさい。

書込番号:21311844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 BDZ-ZT2000のオーナーBDZ-ZT2000の満足度4

2017/10/27 18:56(1年以上前)

というか、説明が飛び飛びで解り辛いのですが。

外付け、BDXLどちらも必ず消えるということでしょうか?
外付け>BDXL>内蔵と移してどこでロストしたかメーカーと見解が分かれているということでしょうか?

消えた残骸が残っているなら確認できるでしょうが、綺麗さっぱりなら判らないかもしれませんね。

毎度なにがしか中抜きされた話しな感じがしますけど。

書込番号:21311851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2017/10/27 19:05(1年以上前)

まさかと思うが、以下の状況に該当してたり?
http://www.sony.jp/bd/info/20160512.html

書込番号:21311874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:65件

2017/10/27 19:08(1年以上前)

>ACテンペストさん
外付けハードディスクから 本体ハードディスクに移しても さらに 本体ハードディスクから ソニー製ディスクに、 うつしても どちらも映像が消えた。
ダビングに使ったディスクの種類は ソニー製品の、三層 100ギガタイプ。
他にもいくつか 不都合が起きてたんだが、 ソニーは なぜか、 本体ハードディスクから 、 100 gb のディスクに 写した 映像のことしか 説明しない。
他の話になると その点について言われるなら電話を切りますとしか言ってこない。

書込番号:21311882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 BDZ-ZT2000のオーナーBDZ-ZT2000の満足度4

2017/10/27 19:18(1年以上前)

まず、外付けにある時点では正常だということですか?
外付けから内蔵も直接ですか?

SONYとしては外付けから内蔵は問題かった。と言うことでしょうか?
BDXLのディスクに不良があるという見解でしょうか?

書込番号:21311917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2017/10/27 19:30(1年以上前)

>EP82_スターレットさん
>ACテンペストさん
映像が 消えたのは 去年の夏以降で、 最近も 何度も 映像が消える 不都合が起きている。
去年の夏以降は ソニーが 推奨してる メーカーや 指定されてる 機器ばかりつかって、 量販店の店員さんに教えてもらった通りに使ってるんだが それでも 映像が消えたりする。
それで 何度もその不都合を ビデオで撮影して 販売店の店員さんに見せて それでやっと、 ソニーに修理を頼んだのだが。
なぜか 起きてる不都合も、 なぜそういったことが起きるかも分かりませんとしか言ってこない。

書込番号:21311950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:65件

2017/10/27 19:41(1年以上前)

>EP82_スターレットさん
映像 消すことに同意はしたんだけど その代わり なんでそんな事が起きてるかの説明を求めたら、 それについて説明する気はありませんと、 言ってきた。
なんで 説明ができないのと繰り返し聞いたら いきなり電話を切られた。

書込番号:21311985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 BDZ-ZT2000のオーナーBDZ-ZT2000の満足度4

2017/10/27 20:40(1年以上前)

念のため再度聞きますが、外付け格納時には異常はないということですよね。
消える番組の放送形態はどんなですか。
地上波、CS、BSありますが。

私もユーザーですが、レスポンスや突如画面が暗転したりホームに戻ったりした経験はありますが、録画が消えたり失敗したりするまでのことは一度もないので興味はあります。

ただ、説明云々は一時呑み込むとして、修理を優先する決断はあってもよいとは思いますけどね。

私だったら使えるようになることを優先します。

書込番号:21312152

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件

2017/10/27 22:21(1年以上前)

>ACテンペストさん
主に録画したのは cs 放送、 アニメ番組が多かったかな。
それで 映像が 消えた データが入ってる ブルーレイディスクを 送ってくださいということなので、 ついでに不都合が起きている ビデオの映像も 送ってあげるよと言ったら、 急に 本体意外は送らないで下さいと言ってきた。
本体だけで本当にわかるのと言ったら 本体だけで十分ですと言ったので、 送り返して 修理を依頼したんだが。
最初一週間程度でできるって言うはずだったんだが、 一か月経っても治らないので ヤマダ電機の店員さんに 聞きに行ったら、 そんなことしるかと 怒鳴られた。
なんでヤマダ電機の店員さんに怒られなきゃなんないんだろうね。

書込番号:21312485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:65件

2017/10/27 22:32(1年以上前)

あまりにも 納得がいかなかったので 消費者協会に、 相談しに行ったら、 そんなことあるわけないでしょと言われたので 音声記録を聞かせてあげたら、 びっくりしてた。
消費者庁にも 何度かメールしたんだが 全然 連絡も何も来ない。
どこに相談したらいいだろうか。

書込番号:21312525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 BDZ-ZT2000のオーナーBDZ-ZT2000の満足度4

2017/10/27 22:32(1年以上前)

CSは直接録画でしょうか?
LAN録画でしょうか?

全体的に周囲の当たりがキツイのは、BAKAGOJIRA 1031さん言い回しやニュアンスを隠しているようにも思いますが。

書込番号:21312527

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件

2017/10/27 22:46(1年以上前)

>ACテンペストさん
cs の 直接録画だよ。
私は単純に 事実だけを 書き込んでるんだけど。
隠してるのは sony の方でしょ。
いくつも起きてる 欠陥とおもえる ことを 一つのことしか説明せずに 、 済まそうとしてるんだから 納得できるわけないでしょ。
地上波を見てる時に いきなり フリーズして、 リモコンが効かなくなった事があったんだが その説明を聞いた時も 、それは ディスクの管理状態が悪かったんですね何て言ったんだよ。
しかもその時に それって別の話でしょって 聞き直したら いきなり電話を 切ったりするんだよ。
ホント信じられないよ。

書込番号:21312568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:89件

2017/10/27 22:59(1年以上前)

>BAKAGOJIRA 1031さん
お話聞いていて、目が点になりました。
今更ですが、返品はできないのでしょうか?パナソニックへの乗り換えは無理でしょうか?
昨今のSONYは貧すれば鈍すで、顧客本位の姿勢に問題があるのかも知れません。

書込番号:21312604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 BDZ-ZT2000のオーナーBDZ-ZT2000の満足度4

2017/10/27 23:08(1年以上前)

CSに付いては似たような現象がET2000でありましたが、放送波の不具合の可能性も否めない気はしましたが、
もっとも私の場合ケーブルTV経由のLAN録画でしたので全く同じ現象かどうかは断じられませんが。

一応HDD交換後は起きてませんし、
LAN録画の失敗率も含めて予防のため録画可能型STBに変えて、なるべく一旦STBに録画してからLANダビングするようにはしましたけど。

SONYだけならともかく、ヤマダ電機までぞんざいに扱うようになるのには前段のやり取りに問題なかったですかね?

書込番号:21312631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:65件

2017/10/27 23:35(1年以上前)

>赤いスイッチさん
1年以上経ってるので 返品は受け付けないということだそうです。
修理を受け付ける以外 ヤマダ電機としては何もできないそうです。
それで1年以上も、 かかって 納得いく説明もしないなんて て聞いたら、 それこそそんなの知るかって言われた。
修理 してもらえるだけ ありがたいと思えというような言いぶりだったな。

書込番号:21312683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:65件

2017/10/28 00:22(1年以上前)

録画した ディスクの 容量のことに ついて 聞かれた時のことなんだが、 どのくらいまでいれましたと聞かれた時に、 残り3ギガぐらいの時かな と答えたら、 容量オーバーですねと言ってきた。
三層の、 ディスクだったので 一層につき 1 gb ずつ 目減りするのはわかるけど。
なんでそれで 入れた映像が 消えるの。
容量が足りないなら入れようとした時点で 容量が足りませんと 表示される しようになってるよね と聞いたら、 これ以上はこの件について 説明 できませんと
電話を切られたこともあった。
それで説明できる別の人を出してと言ったら、 次の電話で また同じ人が出てきたりした。
そして言った言葉は お客様の問い合わせに 答える 部署は ありませんと言ってきた から、 なんでサポートセンターやってんの て 聞いたら 電話を切られた。

書込番号:21312796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:89件

2017/10/28 00:56(1年以上前)

>BAKAGOJIRA 1031さん
サポートセンターの対応にはご納得は行かないと思いますが、画像(ファイル)消失のエラーの再発をもう一度確認してから次のステップを考えませんか?
同様の不備が何度も再発しているということならば、私の早とちりでもうしわけありませんが。

書込番号:21312841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件

2017/10/28 03:39(1年以上前)

>赤いスイッチさん
もうすでに 基盤を取り替えられて 送り返される 準備が済んでしまってるようなんで、 送り返された 個体で、 映像が消えるとか リモコンが急に使えなくなるような 事が起きたらそれは欠陥ということになってしまうんだよね。
そして 何で説明しないかっていうことになると ソニーが 欠陥をかくすためにしたことになるんだよね。
それ以外に 何か すっきり説明でできることがありますかと 聞きたいんだが すぐ電話を切るんだよね。
早めに誠実な対応してくれてれば こんな不快な思いしなくてすんなんだけどね。

書込番号:21312983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:89件

2017/10/28 05:01(1年以上前)

>BAKAGOJIRA 1031さん
素晴らしい!
基板交換まで追い込んだのですね。ならば、その修理済機で不備の再発を確認しましょう。確認に当たっては、日時とやったこと(予約、録画、再生、Blu-rayへの焼き付け、同再生等の操作記録)をご面倒でも書き控えておきましょう。再発したときに、その操作記録もつけて再度SORRYに解明を迫りましょう。
もし、再発しないようであれば、SONYの過去の一連の不始末は武士の情けで看過してください。
では、お手数を掛けますが、修理済み機の是非状況について後日ご教示ください。

書込番号:21313022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:65件

2017/10/28 06:22(1年以上前)

>赤いスイッチさん
多分 帰ってきたその日のうちに 不都合が出ると思う。
もう一台 bdz zt 2000を、 持っていて そのデータを すぐ 修理から帰ってきた ブルーレイに うつすつもりだから 多分 その時点でなんかかんか出るでしょ。

書込番号:21313074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:65件

2017/10/28 06:24(1年以上前)

>赤いスイッチさん
ケーブルの類を使って たきから データを移すと 不都合が起きやすいと 、ソニーの担当者が言ってたので 多分 不都合が また 出ると思う。

書込番号:21313077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:89件

2017/10/28 06:57(1年以上前)

>BAKAGOJIRA 1031さん決してお
なるほど。再犯確率が高そうですね
でも、予断を持たずやってみましょう。

あ!スバルも無資格検査発覚!
信頼の日の丸ブランドも綻びが見え始めて来ましたね。ソニー上期決算は20年ぶり最高益更新、牽引はスマホだって。


書込番号:21313120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件

2017/10/29 20:21(1年以上前)

ヤマダ電機があてにならないので 近所の 100満ボルトで sony 推奨の 6テラのハードディスクを探してもらったら、 どこのメーカーにもないと言われた。
随分の6てらがないのに さも使えるような感じで カタログに書くのやめなよ。
今現在は 4テラまでしかありませんとかって書いてあるならばわかるけどね。

書込番号:21318104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2017/10/30 15:55(1年以上前)

SONYとは名ばかりの機種ですね
3層みたいな超デリケートなディスクを、こんな機種で使用するのは危険ですよ。

書込番号:21319925

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 BDZ-ZT2000のオーナーBDZ-ZT2000の満足度4

2017/10/30 16:18(1年以上前)

し三層ディスクに対するタビングのみの問題ならSONYの説明に適うでしょうし、スレ主さんも納得することでしょう。
しかしながら、外付けから内蔵に移す時にも同様というか、そこが納得いかないと仰られていますから、ディスクの読み書き精度の不具合とは限らないのがこの件の問題の根が深いところですね。

書込番号:21319973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2786件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2017/10/30 18:13(1年以上前)

>BAKAGOJIRA 1031さん

原因不明の不具合は嫌ですね。
これを機にソニーとは見切りをつけた方が良さそうです。
ちなみに、私はベータ方式が魅力で20万円以上のビデオデッキやビデオカメラを新製品が出る都度に買ったものです。
今はこんなに安価で高画質を手に入れられるので幸せな時代です。

書込番号:21320155

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:65件

2017/10/31 23:24(1年以上前)

>ACテンペストさん
この問題の一番の 厄介な部分っていうのは、 ソニーが 欠陥と、 思われる ことに 話が及ぶと すぐ 電話を切ること。
絶対に 欠陥とは認めないよという意思表示をしてることだと思うんだが。
複数のメーカーとか 複数の要因が絡んでる そういったとこには言及するが、 ソニーが欠陥品を作ったと言う ふうにしか聞こえないものについては、 全く説明しないことで 明らかだよね。
それ以外ですっきり納得のいく説明ができるのなら、誰か説明して欲しいもんだわ。

書込番号:21323372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:65件

2017/10/31 23:34(1年以上前)

ソニーとの交渉の中で、 ホームページに書かれてる番号に 電話をした、 そこで オペレーターのお姉さんに、 これって欠陥じゃないのと言ったら、 電話を切らさせて頂きますと言われていきなり電話を切られた。
話が済んでないと思い同じ番号にかけ直したら、 何度も間違い電話だと言い張ってきた、 その時の音声記録もあるんだが、 ヤマダ電機に聞かせたら 今度ヤマダ電機が、 ソニーのやることに我々は口出しできませんのでと言ってきた。
本当なんで ブルーレイごときの、 まともに動かない説明のひとつもできないんだろうね?

書込番号:21323401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2786件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2017/11/01 00:48(1年以上前)


BAKAGOJIRA 1031さん

>ソニーが 欠陥と、 思われる ことに 話が及ぶと すぐ 電話を切ること。

電話を切られるのは、残念ながら別の理由と思います。

例えば、聞き分けの無いクレーマーとしてブラックリストに載っている等です。

そもそも原因が特定できない、再現が出来ない不具合は対処不能です。

私はベータテープの時代に、カメラ撮り用の20万円のポータブルビデオレコーダーが再現不能で修理から戻ってきたことが有り、
再度故障した時は修理サービスが終わった時で、修理不能であきれるしか無い状況を経験しています。

ただその後も8mmビデオカメラ、DVカメラと買い続け、ブラウン管式のハイビジョンテレビを最後にソニーはなんとなく買わなくなりました。

ちなみにBDレコーダーはパナソニックを複数台、今のところ不具合も無く快適に使っていてお勧めします。

書込番号:21323550

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:65件

2017/11/01 01:34(1年以上前)

再現できないと言っても 最初に書いたように 再生ボタン押せば 誰でも再生できるようなことを、 ソニーは 再現できませんでしたと言ってるんだよ。
それって単に、 見たくないものを見ないための 言い訳でしかないと思うんだが、 それで世の中全部通るなら、 世の中おかしくならないか。
ブラックリストに載せることで 都合の悪いものを排除していいっていうことにするならば 消費者も企業も ブラックリストの作り会いになって、 まともな商売なんて誰もやらなくなってしまうと思うんだが。

書込番号:21323608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:65件

2017/11/01 01:41(1年以上前)

説明を求めて 何も答えられない店員さんて 存在意義があると思う、 ネットで 安く買えばいいよねって話になるんだけどさ、 店員から 説明やら アドバイスを受けて それで納得がいくから 少しくらい高くても買おうかと思うと思うんだが。
客から金だけ取って 自分たちの仕事を放棄するような所って 許せる?

書込番号:21323618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 BDZ-ZT2000のオーナーBDZ-ZT2000の満足度4

2017/11/01 07:07(1年以上前)

強く説得する立場にもないですが、
私なら説明説明と拘るより修理するか交換するかで状況を前に進めますけどね。

とりあえず納得いかない部分があっても向こうの言い分を受け入れた上で言う通りの対処はしてみる。
その上でやっぱり治らなかったよね?
と、話を次に進めます。

そうして行けば向こうの見当違いが露呈していくわけですから自然こちらの言い分が強くなりますからね。

その現象が毎回起きるなら明らかな故障かもしれませんが、ある程度限定されるならやはり放送波など外的要因もあるかもしれません。
そこを切り分けるためにも私なら個体を変えて起こり得るか寧ろ興味を持って試してみますけど。

私も店員が無知だなぁ。と思うこともしばしばありますが、私ならこの人はあてにはできないとさっさと見切って他の人を探すか違う店舗にします。
特に大型量販店はしょっちゅう人が入れ替わったりしますから、色々あるんだろうな。と却ってこちらが
心配したくなることもありますしね。

どうあれ他を頼りにしてあてが外れて愚痴を言っててもなにも先に進みませんから、
上の6TBHDDのように、自分で調べれば分かることも責め間違いの場合もあるでしょうから、聞くべきところは聞いて対処しては?

書込番号:21323770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2017/11/02 05:47(1年以上前)

修理に出した ブルーレイが昨日帰ってきた、 それで買った ヤマダ電機に持ってって 修理に出す前に とりきめた 覚書を 店員さんに見せたら そんなもん知らんと言った 本当ヤマダ電機って信用できないよね。
覚書を書いた時に撮った音声記録を聞くかいとたずねたら、そんなものは、 全く聞く気はないので 早くお帰り下さいと言ってきた ほんと上から目線で、 嫌な思いをしたので 次からは アマゾンで 買うことにした。
後パナソニックと 東芝も持ってるが どちらも なんだかんだ、不都合がでた。
不都合が出た時の対応が良かったのは パナソニックかな、 一回の問い合わせで解決したから。
東芝は 5回くらい 問い合わせても まだ未解決のままだ。
近所の ヤマダ電機以外の 量販店の店員さんも 何でそんなこと起きるんだろうねって すっかり 困り果ててる状態なんだわ。

書込番号:21325880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:65件

2017/11/02 05:56(1年以上前)

ちなみにヤマダ電機で 外傷がないかを確認してもらう時に、 hdmi コードを 買おうとしたら 買うこと自体を拒否された。
hdmi コードなしでどうやって見れていうんだ。
本当 接客マニュアルをもう一回読みなおしなさいと言いたくなるような そんな対応だった。
何の説明もせずに hdmi コードの 販売を拒否する、 ヤマダ電機の店員さんの 音声記録 あるけど 聞いてみたい人います。

書込番号:21325889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2017/11/02 12:20(1年以上前)

もしYouTubeにあげられたらきいてみたいてす。

書込番号:21326410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kinpa68さん
クチコミ投稿数:1052件Goodアンサー獲得:58件

2017/11/02 12:28(1年以上前)

どこでもクレーマー認定♪

店側も客を選ぶ事は出来ます。
販売拒否も別に不当な事ではないですね。

書込番号:21326428

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:65件

2017/11/02 21:38(1年以上前)

>kinpa68さん
店が客を選ぶ権利は確かにあるんだが、 その際は 店側が 玄関とうに こういったお客様はお断りと 分かりやすい説明をする必要性があるんだよ。
ヤマダ電機は そういった 表示もしないで、 しかも説明を一切してない。
説明しないのは 他の客に やましいことやってるの 聞かれたくないからじゃないのかな、 それ以外に説明できるのかな。

書込番号:21327520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:65件

2017/11/03 00:27(1年以上前)

修理されて 戻ってきたブルーレイを サクッと配線してディスクを再生しただけで映像が消えた。
またビデオに撮ったのでヤマダ電機で明日また確認してもらおうかな。
接続して 10分もたたないうちに 不都合が出るなんて。
本当に直したのかソニー?
1ヶ月もかけて何をやったのよ。

書込番号:21327921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:37件

2017/11/03 04:48(1年以上前)

>ディスクを再生しただけで映像が消えた。
>またビデオに撮ったので

そのビデオを、
第3者にも不具合状況が判るように、何処かへUPされたし。

再生しただけで映像が消えるなど、
にわかには信じ難し。

書込番号:21328089

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:65件

2017/11/03 08:13(1年以上前)

>彙孺悶埀脛さん
信じられないことをして感動を与えるのが今時のソニー 品質らしい。
今日は祝日だから ヤマダ電機も そこそこ 混んでて お客さんもいっぱいいるだろうから、 そこでビデオテープを再生して、 苦し紛れの説明をしてる 副店長の姿を 多くのお客さんが目撃すれば。
sns で 誰か投稿するかもしれない。
副店長さん平気で嘘つく人だから、 あっけらかんと 正直に 話してくれる 若い店員さんが、 いるので その店員さんに見せてみようかな。
イッツアソニー なんて下手なボケをかましてくれるかもしれない。

書込番号:21328267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 BDZ-ZT2000のオーナーBDZ-ZT2000の満足度4

2017/11/03 08:35(1年以上前)

おはようございます。

スマホかで動画を撮ってPCサイトからここに直接アップロードすればよいですよ。

YouTubeへのリンクは名指しこそされてませんが、アフィリエイトが入る懸念と価格さんの著作帰属の範囲に入らないので消される可能性がありますのでここでは避けたほうが適切です。

もちろんのこと消える前と後の状況を解りやすくお願いいたします。

書込番号:21328305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3474件Goodアンサー獲得:458件

2017/11/03 13:00(1年以上前)

文章でこれでは、口頭では殆ど意志疎通が出来ていない事は想像に難くない。

タイトル通り、全然説明になっていない。

書込番号:21328779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


LAMINAさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/03 15:58(1年以上前)

[21161915]
>個人名を書いたために すでに消されてしまったんだが、 usb ケーブルや hdmi ケーブルを使って たの機材から データを移すと 映像等が消えると、 ソニーの結構偉い人が言った。
zt 2000から zt 3500に データを移そうと思った時に 今度は大丈夫と聞いたら 、不都合が出てるのでしばらくお待ちになってから、 アップデートで 改善されたのを確かめてから行った方が良いですよと言われた。
あれからだいぶ経つが アップデートで改善されたのかな。


外付けHDDは『usb ケーブルや hdmi ケーブルを使って たの機材』に含まれるのでは?(他の機材?)


『アップデートで 改善されたのを確かめてから行った方が良いですよ』

まだみたいですね。

書込番号:21329128

ナイスクチコミ!0


kinpa68さん
クチコミ投稿数:1052件Goodアンサー獲得:58件

2017/11/04 13:29(1年以上前)

> その際は 店側が 玄関とうに こういったお客様はお断りと 分かりやすい説明をする必要性があるんだよ。

ないよ。そんなもん。

まさか、”お客様は神様です”なんて過去の神話を信じてる?

どちらにせよ、まともにコミュニケーションができない方なんでしょうね。

書込番号:21331520

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:65件

2017/11/06 20:55(1年以上前)

修理に出したブルーレイが 再生しただけで欠陥を出した。
その経緯を全てビデオに撮って、 ヤマダ電機に見せたら 修理はソニーでしかできませんのでと言われ、 そしてソニーに連絡を取ってもらったら この件に対する担当者が 6日まで休みなので待ってくださいと言われた。
そして今日電話来たんだけど 修理にまた出して下さいと言ってきた。
またそうやって時間稼ぎするだけだろうって言ったら 説明にこまったのか、 別のものと代わってお電話しますので、 折り返し電話すると言ってきたんだが その後電話が来ない。
何度同じことを繰り返すばいいんだろうね。

書込番号:21337488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:65件

2017/11/06 21:03(1年以上前)

>kinpa68さん
最初に 行ってきたのはヤマダ電機さんで、 なんで説明しないといったら、 こういう方法でお客様を選ぶことも出来ますけどと、言ってきた。
それで今日やってくださいと言ったら そんなことできませんと開き直ったんだが。
本当ソニーとヤマダ電機のやることには常識てないとおもうけど。
なんですみませんと素直に謝る気が起きないんだろうね。

書込番号:21337520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2017/11/07 09:06(1年以上前)

なんで すみませんと素直に言って貰えない態度しかとれないんだろうね。

書込番号:21338596

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

外部HDDへの転送速度

2017/10/29 16:26(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZT2000

クチコミ投稿数:406件 BDZ-ZT2000のオーナーBDZ-ZT2000の満足度1

幸い?うちのZT2000では他所でレポートされている録画タイトルの消失や編集によるトラブルは今のところ無く、さまざまな性能やバグの問題を我慢すればレコーダーとして使えなくは無いので、やっと外付けHDDを奢って容量拡張をしました。

HDD間の転送が、遅いOrz

そういえばどこかで見た記憶があったので検索してみましたが、こちら
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000861362/SortID=20632881/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83%5F%83r%83%93%83O#tab
の問題は今でも改善していないようですね。
一本でも録画があると、ほぼ実時間(2時間番組は2時間ほど)の時間が掛かるようです。
(旧AT970Tではなにしてようと 2時間番組で十数分)

怠慢なのか、H/Wの構成上解決しえない性能なのか、、、悲しい;_;

書込番号:21317416

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング