SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(168567件)
RSS

このページのスレッド一覧(全172スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ60

返信11

お気に入りに追加

標準

SeeQVault縛りがきつすぎる

2021/06/20 01:10(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FBT4100

クチコミ投稿数:152件 BDZ-FBT4100のオーナーBDZ-FBT4100の満足度5

※マヂで、SeeQVaultのメリットはUSB1.0並。

SeeQVault対応外付けハードディスクへ、BS4K/110度CS4K放送番組を直接録画することはできません。

SeeQVault対応外付けハードディスクへ、HEVC形式のタイトルをダビングや移動(ムーブ)することはできません。


特にレコーダー買い換える時のダビング時にHEVC非対応とか、高い上に不便スグル。

書込番号:24197299

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2021/06/20 07:51(1年以上前)

SeeQVaultですから。
まあ、ディスクからのムーブバックは実時間転送ですしね。

私は第三ストレージになるだけで満足しています。

書込番号:24197487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:8件

2021/06/20 20:20(1年以上前)

SeeQVault対応外付けハードディスク、価格が高過ぎですよね。

普通のUSBハードディスクの1.2倍位ならメリットを感じますが。

SeeQVault対応外付けハードディスクを買うくらいなら、
RECBOXを買った方が絶対お得です。

書込番号:24198552

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2021/06/20 20:57(1年以上前)

二年前くらい売れなかった時期にロジテックが4TBを1万二千円弱くらいでセールしていたのですけどね。
ある程度の台数買いましたが、もっと買っておけば良かったな。

書込番号:24198610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件 BDZ-FBT4100のオーナーBDZ-FBT4100の満足度5

2021/06/23 03:13(1年以上前)

SeeQVaultは2などに規格更新しないのであれば、もはやレコーダーの足を引っ張る規格かと。

本来暗号キー付きの外付けHDDが1台あれば、他社製を含めた他のレコーダーへの引っ越しが可能、

で、いいと思います。

こちらのレコーダーでも、後端子(SeeQVault HDD) ⇒ 前端子(SeeQVault HDD)で、ダビング1は可能なようですが、

レコーダーの他に2台買わせるのはどうかと。。。しかも、てんちゃん(笑)さんのおっしゃられた通り、

SeeQVault 4TB価格は、通常の外付けHDDの6TBの2倍以上な事もありますよね。


トドメに、4K圧縮に有用なHEVC形式をムーブできないのであれば、

新規格誕生を待ち望む声、いや拳が上がっても不思議ではありません。

画質・精細感をキープできるH.265形式は、これまでのレコーダーと異なり、容量節約に最高です!


期待を込めて、キツキツで書いております。

書込番号:24202033

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2021/06/23 08:41(1年以上前)

どうでしょうね。
実際前面はUSB2.0なのでそれ以上の機能性は無理があるわけですが、登録した機体に限り前面に挿しててもダビングカウントは維持したムーブは可能ですよ。

録画嗜好が殆ど日本特有であること、
TV離れが進んでいること翻ってストリーミング指向進んでいること。とりわけ映画ユースはサブスクでいいやと思い始めているけと。
言うても著作権者に配慮して緩いダビング規制にするわけにも行かないし、そこをキッチリするためにはそれなりにコストを掛けたダビング機能にしなければならないこと。
メーカーの本音からすると他のメーカーとの連携とか知るか、ウチの買ってろ。だとすると、これ以上の発展はムリかな?と私は割り切ってます。

値下がりするのは多いに期待しますが、この世情では暫く難しいかなと。

書込番号:24202218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:152件 BDZ-FBT4100のオーナーBDZ-FBT4100の満足度5

2021/07/12 00:20(1年以上前)

ネットにレコーダー2台接続して、逐一LANケーブルでダビングってのもどーもね・・・

録画番組量によっては買い換えるたびにやるの?とウンザリしてしまうし、

レコーダーの容量が増大し続けるから、今後はさらに期待値が上がります。

それならHDD部分を共通設計にして、HDDケースごと引っこ抜いて入れ替えれて、瞬時認識するようにできないか。
無論SSD化も可能。

番組は録画時に暗号化はされているので、通常コピーはできない。

録画形式の部分で共通化できないデータのみネット移動。

(現在も外付けケースにSSD入れて使用してますが、速度こそUSB3.0の頭打ちでも、リモコン操作が快速です♪)


シャープの最新レコーダーはSQV非対応で、唖然としたけど、脱SQV発想がないと新しいモノが見えてこないな。

書込番号:24235607

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2021/07/12 00:50(1年以上前)

その手の考え方ならiVDR機器を買えば良かったのではないですかね?
もっともあまり流行らず、18〜19年に終了したみたいですけど。

基本的な考えとして映像著作権者からしてみれば、その時の放送でその機器に与えたもので、別の機器に与えたものではない。

あまり緩くすると簡単にダビング映像が拡散しかねないし著作者の制作費やセル販売の利益を犯しかねねない。

それでも非営利の個人の視聴や保持の権利まで否定するわけにはいかないから、保存するならある程度の手間暇は個人側が追うべきでご勝手に。

と、いったところじゃないですかね。

個人的には心底残したい映像があるならSeeQVaultHDD買うことも複数台レコーダー買うこともやぶさかではないですけど。

書込番号:24235653

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:152件 BDZ-FBT4100のオーナーBDZ-FBT4100の満足度5

2021/07/13 02:27(1年以上前)

iVDRの構想は今でも素晴らしいと思いますね。大容量化が頭打ちみたいで、iphoneにも抜かれそうなのが。。。


>基本的な考えとして映像著作権者からしてみれば、その時の放送でその機器に与えたもので、別の機器に与えたものではない。

あまり緩くすると簡単にダビング映像が拡散しかねないし著作者の制作費やセル販売の利益を犯しかねねない。


レコーダー本体から、抜き挿しするストレージにのみ記録する形なので、挿した機器でしか観れなくなります。
今の外付けHDDよりセキュリティは同等以上かと思います。
ガードは維持したまま、利便性は向上させないと意味がないと考えます。


>個人的には心底残したい映像があるならSeeQVaultHDD買うことも複数台レコーダー買うこともやぶさかではないですけど。

実際そうしていますが、楽しんで作業するには限界だから進化させたいというお話でございます。

>これ以上の発展はムリかな?と私は割り切ってます。

というご返答であれば、スレの主旨から外れますので、ご理解よろしくお願いいたします。

書込番号:24237390

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:152件 BDZ-FBT4100のオーナーBDZ-FBT4100の満足度5

2021/09/21 02:26(1年以上前)

レビューで無茶な事を書かれている方がいらっしゃるようですが・・・

このレコーダーで録画画質5点満点で1点なら、他のレコーダーはどうなってしまうのでしょうね。


>古いET2100でXR録画した物とFBT4100でXR録画した物をFBT4100で再生するとET2100で録画した物の方が綺麗!
(30分番組のXR録画で、ET2100で3.7GB FBT4100で約2.0GBに成る)


記憶量が小さいほど圧縮率は高い、という事なので、同じ長さ・同じ記憶量の映像で比較しないと意味がありません。
(数字の入力間違いであれば別ですが)

同じ30分の録画時間でも、番組によって映像・音声の内容により、データ量は変わります。
推測ですが、30分番組で2.0GBだと、SRモード相当が多く該当すると考えられるかと。

どちらが好みの綺麗さかを判別するのならば、片方のレコーダーで録画したデータを再生するのではなく、
同じ番組をDRモードと圧縮モード、それぞれ同設定で2つずつ録画して、比較するのが良いかと思います。

これは言うまでもないのですが、ケーブルや入力端子も同じもの・同じ規格で比較しないと、
検証結果は変わってきます。

書込番号:24354005

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:6件 BDZ-FBT4100のオーナーBDZ-FBT4100の満足度2 恵まれている事を自覚しましょう 

2021/09/22 04:53(1年以上前)

SSDに録画保存しているような奴に言われたくないですね!

HDDみたいにデータを長期保存可能なものってありましたっけ?

>どちらが好みの綺麗さかを判別するのならば、片方のレコーダーで録画したデータを再生するのではなく、同じ番組をDRモードと圧縮モード、それぞれ同設定で2つずつ録画して、比較するのが良いかと思います。

それくらい当然やってますよ!同じテレビとケーブルで!

書込番号:24355575

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:152件 BDZ-FBT4100のオーナーBDZ-FBT4100の満足度5

2021/09/26 01:46(1年以上前)

>それくらい当然やってますよ!同じテレビとケーブルで!

それは失礼しました。


>HDDみたいにデータを長期保存可能なものってありましたっけ?


黎明期や粗悪な品質のSSDならばともかく、不安定なものならば、最新のゲーム機にも採用されるはずはありません。
24時間常用のようなハードな使い方をされる方は別としても、
一般的な活用法であれば、HDDの故障率を下回る統計が出ています。

HDD、SSDともにクラッシュの危惧はあるので、光学ディスク、より信頼レベルの高いM-DISK等にバックアップしながら
使えば、問題ないと考えます。

書込番号:24362917

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

ワープロソフトがダメです!

2021/08/30 09:31(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZW1700

クチコミ投稿数:145件 BDZ-ZW1700のオーナーBDZ-ZW1700の満足度4

このシリーズ全てかは分かりませんが、タイトルを打ち込む時に
変換できない漢字が多すぎます。例えば、派閥の閥と言う字が
出てきません。そして、憧憬(あこがれ)と打ち込むと憧れと出ます。
まぁ、この字は古い字なので変換しなくても納得かも知れませんが、
派閥ぐらいは普通、変換しませんか?
SKP75では派閥は簡単に変換します。
兎に角このレコーダーのワープロソフトはダメです。

新しい方が退化しているなんて・・・。

書込番号:24314804

ナイスクチコミ!6


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2021/08/30 10:21(1年以上前)

あまり使わない漢字なのでは?
そもそもスマホでも「憧れ」としか出ないし。
一般的に使わない漢字だから軽視されているのでは。

書込番号:24314840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件 BDZ-ZW1700のオーナーBDZ-ZW1700の満足度4

2021/08/30 17:06(1年以上前)

>S_DDSさんへ
御返信、有り難う御座います。
確かに仰る様に今では使わない字なのでしょうね。
パソコンやワープロ機ではないので重視されないのでしょう。

ただ、派閥くらいは出て欲しいものです。
その他、タイトルをまとめてダビングすると一つ、二つ
行方が分からなくなる時があり困った物です。
めんどくさくてもいちいちダビングした方が良いと思います。

書込番号:24315330

ナイスクチコミ!1


sin666さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2021/09/06 10:14(1年以上前)

ソニー製ですよ、そんなまともな物が来ると思っちゃいけませんよw
以前の機種でも変換できない漢字がかなりありました
正直使っていない機能というか、自分でタイトルを打つことが無いからほとんどの人が気が付かないんです
よく見てください、録画済みタイトルを名前順にソートしたらどうなってるか
読みが、日本語としておかしいことに気が付きますよ
他製品ですがソニー製はこれですべての製品でハズレと言うか、
ユーザーを舐めた製品しかありませんよ
仕方がない壊れるまで使うか・・・とあきらめるしか無いのがソニー製品です
サポートは最悪なので期待しないように、ソフトウェアアップデートなんて、発火でもしない限り対応しません
まともに動いてるのは1年〜2年、その後はひどいもんです
買った時は良いものだと思えるんですが、後の対応や故障については最悪です
我が家のソニー製品は買ったもの全てでこのような物ばかりで
二度とソニー製品は買わないようにして、全部他社に変更しています

書込番号:24327155

ナイスクチコミ!0


雷槌さん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:10件

2021/09/06 10:40(1年以上前)

憧憬をあこがれなんて読むのは当て字なんだから出なくて当たり前

書込番号:24327185

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:145件 BDZ-ZW1700のオーナーBDZ-ZW1700の満足度4

2021/09/07 18:07(1年以上前)

>sin666さん
やはり今のソニーには期待出来ないという事でしょうか・・・。
この商品でOK!と号サインを出した人の顔が診て見たいです。
10年ほど前の商品が新品で手に入る内に購入しておけば良かった!
もう昔のソニーには戻らないのでしょうか・・・。

>雷槌さん
やはり本物のワープロと同じものを要求すること自体、無理があるのかも
知れませんね。たかがレコーダーなのですから。
しかし、派閥くらいは出ても良いと思うのですが。SKP75では難なく出ます。
モデルチェンジするたびに退化していきますね、今時のソニーさんは・・・

         お二人さん御意見有り難う御座いました。

書込番号:24329395

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ディスクが読まなくなりました

2021/07/24 08:25(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-EW1000

クチコミ投稿数:29件

我が家には2台のBlu-rayレコーダーがありますが、10年近く経つ為いよいよBlu-rayディスクが読み込まなくなりました。
読まないといっても、映画やドラマなど(市販、レンタル)の映像ディスクは読むのですが、HDDに録画した番組を空のディスクにダビングしようとすると「初期化できません。ディスクの汚れ、キズが無いことを確認」「ダビングできるディスクを入れてください」といったエラーメッセージが出ます。

冒頭にも話しましたが年期もあり買い替え時なのかもしれませんが、そこで問題なのがHDDに入ったままの動画です。
どうにかしてディスクに保存できませんか?
例えば新規購入のデッキに繋いで転送し、そこからディスクへ保管 等
どなたか詳しく教えて頂けると助かります。
ちなみに機種はBDZ-EW1000とEW500の2台です。
宜しくお願い致します。

書込番号:24255218

ナイスクチコミ!1


返信する
kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/07/24 09:52(1年以上前)

>ひさちゃかさん

本機は引っ越しダビング未対応ですよね?
つまり、ディスクを使う以外には方法はありません。
ドライブ修理が現実的です。

書込番号:24255313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6930件Goodアンサー獲得:129件 BDZ-EW1000のオーナーBDZ-EW1000の満足度5

2021/07/24 21:41(1年以上前)

主様

初めまして、 YAZAWA_CAROL です。

1年間保証キレですよね。

エイヤ―で、
蓋開けて、HDD取り出してみたらいかがですか?
なんか対応策があるかもしれないです。
backup問題ありますね。

まずは自分はそうしますが、、、


一方、年期があるのでしたら、
「お疲れ様!」と言うことで、
新規のご購入とかも。。。





書込番号:24256314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 すぐ読み込まなくなる

2021/06/26 22:44(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT970T

スレ主 ヒロ0315さん
クチコミ投稿数:1件

Blu-Ray ROMは大丈夫ですがBlu-Ray RやRWの書き込み用ディスクはすぐ読み込めなくなります
2年に1回はピックアップレンズの丸ごと交換が必要です
今年で買って9年ですが2年で壊れ1年騙し騙し使い修理し、また2年で壊れ1年騙し騙し使い修理し、そして今3回目に壊れています
2年に1度は訪問修理を頼まなくてはいけないとか非常に面倒くさいので買わない方がいいです
まあ今から買う人はいないでしょうが
はっきり言って不良品です
読み込まなくなる以外は特に不満はありませんが

書込番号:24208396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

BSはディスク代がかかりますね。

2021/06/14 19:53(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-SKP75

クチコミ投稿数:145件 BDZ-SKP75のオーナーBDZ-SKP75の満足度5

4月にBDZ-SKP75が御臨終。
5月にパナソニックのスカパーHDチューナーが御臨終して
BS・CSスカパーに契約し、6月に入ってプレミアムの契約解除。
撮りっぱぐれのないスカパー録画の復活です!

と、思ったらやはり容量が多く、今後はディスクにかかる費用が
多くなりそうです。(泣) 
TWINBIRD H.264さんに教えて貰っていたので覚悟はしていましたが
賞味24分のドラマが2.1G〜2.5Gほど容量を取ります。
スカパープレミアムの時には0.7G〜1.0Gほどでした。(ほぼ倍です!!)
これからは片面2層のディスクの購入が増えそうです。

BS・CS放送そのものは久しぶりと言うのもあり、楽しんでいます。
ただ、今まで加入していたチャンネルがBSとCSの両方にまたがっており
少し面倒ですが慣れれば良いかと。

LANケーブルの時には録画しなかったり録画を始めても途中で録画停止
したりと、散々でしたので・・・。(IPアドレスの問題でしょうか?)

書込番号:24188654

ナイスクチコミ!1


返信する
kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/06/14 20:46(1年以上前)

>青葉春助さん

ディスク代は横に置いておくとしても。。
ディスク枚数が多くなり収集着かない状況になるのが困ります。。
最近焼いてないですが山積みになってます。

書込番号:24188739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 BDZ-SKP75の満足度3 ハート・プラス 

2021/06/14 21:47(1年以上前)

>青葉春助さん

DR録画だと容量食っちゃうよ。

書込番号:24188847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件 BDZ-SKP75のオーナーBDZ-SKP75の満足度5

2021/06/15 07:49(1年以上前)

>kockysさん
私もちょっと編集などをさぼると4・5枚は直ぐに
ディスクが溜まってしまいます。
5枚を超えると面倒になる為、さらに溜まって・・・。

>TWINBIRD H.264さん
私は画質優先で常にDRモードでしか録画しませんでした。
貴方に5.1で残せるのはDRモードのみだとも教えて貰っていたので・・・。

映画一本ならまず、一枚のディスクには入ると思いますが、
30分ドラマや一時間ドラマの場合、5.1ではない物が
多いので、DRモードでなくても良いかとも思い始めています。
100インチスクリーンで見ても問題のない画質で鑑賞するのに
良い録画モードは大体、どのあたりでしょうか?
勿論、見え方は元の画質にもよるのでしょうが・・・。

書込番号:24189289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 BDZ-SKP75の満足度3 ハート・プラス 

2021/06/15 08:08(1年以上前)

>青葉春助さん

100インチモニター使ってないので正直分かりません。

実写映画以外は殆どSR(2倍)モードで録画してます。

書込番号:24189315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件 BDZ-SKP75のオーナーBDZ-SKP75の満足度5

2021/06/15 09:28(1年以上前)

>TWINBIRD H.264さん
アニメなどならSRモードで十分と言うわけですね。
一度、自分の目でも確かめて見ますが、友人に聞いてみると
アナログ時代と違って何が何でもDRモードと言う人は
少ないとか聞きました。 作品によってモードを変えて行けば
いいようですね・・・。 色々試して見ます。

     御回答、有難う御座います。

書込番号:24189411

ナイスクチコミ!1


kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/06/15 09:36(1年以上前)

>青葉春助さん
私は画質優先で常にDR録画です。
大画面に変えた際にガッカリしたくありません。

書込番号:24189420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:145件 BDZ-SKP75のオーナーBDZ-SKP75の満足度5

2021/06/15 09:52(1年以上前)

>kockysさん
やはりそうですか・・・。
そう聞くとやっぱりDRかな〜とも思うのですが。(笑)

将来、4Kプロジェクターでアップコンバートされた映像が
悪ければがっかりするかも知れませんね。
悩む所ですが、自分の財布の中身とも相談して
決めて行きたいと思います。
       
          有難う御座いました。

書込番号:24189443

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信1

お気に入りに追加

標準

エラー?

2021/02/06 20:35(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZW1700

スレ主 merunrunさん
クチコミ投稿数:16件 BDZ-ZW1700のオーナーBDZ-ZW1700の満足度2

昨日ヨドバシにて購入しました。
先程再生が終わったあと、もう一度見ようとまた録画リストから再生をしようとしたら添付のエラー?のようなものが。
OKを押しても中々再生にならず、しばらくして再生すると無事できました。
ですが昨日買ったばかりなのにいきなりエラーかなと不安になってます。取説を見てくださいって書いてますが取説にこの内容が見当たりません。
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてくいただけると助かります。

書込番号:23950616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
甚太さん
クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:144件

2021/06/04 22:34(1年以上前)

>merunrunさん
こんばんは。私も同じメッセージが出ました。型式はFBT2000です。結局、再生してもコマ送りのコマ送りのようでおかしく、削除してしまいました。原因が分からないまま削除ですので再発するはかわかりません。それにしても取説のどこに書いてあるのかさっぱりです。せっかく買った製品にがっかり感が残ります。

書込番号:24172355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング