SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(168567件)
RSS

このページのスレッド一覧(全172スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

標準

予約録画スタート時に画面が消えます。

2017/10/29 21:54(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZW1500

スレ主 ム!さん
クチコミ投稿数:14件

予約録画スタート時に必ず画面が消えます。
約1〜2秒
先日のソフトウェアアップデートで治るかと思いましたが
ダメでした。
TVはBRAVIA KJ-49X9000Eです。

レコーダーは同じ物を2台購入し、どちらも同じ状態です。
ちょっとがっかりです。

書込番号:21318414

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:6件

2018/04/07 23:36(1年以上前)

画面が消えるのは何をしているタイミングの時でしょうか。
予約録画中にテレビを視聴中なのか、外部入力でレコーダーを使用中なのか…
現在も画面が消える症状はあるのでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:21735300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2018/04/08 01:22(1年以上前)

こんばんは

ZW550使ってます。



予約録画開始時刻でレコーダーの画面がブラックアウトするときがあります。

ただし、録画するチャンネルと視聴しているチャンネルが同一のときに確認できました。


詳しく検証したわけではないのですが、起きるときと起きないときがあります。

レコーダーの画面ではないとき(ほかのレコーダーの画面、テレビ画面、ゲーム機)は起きてません。



以下は推測を含めて簡単に試したものです。


システムが二つあり、優先順位があるような感じで、(優先度が高いほうをA、低いほうをBとして)…

電源入れたとき、Aの画面が出ているが(手動・予約どちらででも)録画開始すると、チャンネルを変えたかのようなブラックアウトが発生し、Bの画面に切り替わり、Aは録画に専念。


Bの画面のまま、Aの録画が終了してから(10秒以上空けて)録画するとブラックアウトは起きない。
Aが録画している。


このまま、Bで録画させて画面もBのまま。

Aが録画終わってからチャンネル換える(画面がBからAに切り替わる)。

Bの録画が終わって(10秒以上空けて)から録画するとAが録画し始めるので画面はBに切り替わるからブラックアウトする。

こんな感じでした。
上記を繰り返しての結果ではなく、一通りやってみただけです。

手動録画ならちゃんとスタートしていますし、予約録画も開始時刻数秒前から録るので実質的に見れないわけではないです。

書込番号:21735494

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:6件

2018/04/08 09:08(1年以上前)

>りょうマーチさん

検証結果を教えて頂きありがとうございます。

レコーダーで放送中の番組をリアルタイムで見ることはあまりないと思いますので少し安心しました。

ところで録画視聴中に別の録画を開始する際は大丈夫なのでしょうか?

度重なる質問で申し訳ありません。

書込番号:21735952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2018/04/08 12:08(1年以上前)

こんにちは

>録画視聴中に別の録画を開始する際

録画したコンテンツを視聴している(追いかけ再生含めて)ときに録画スタートしてもブラックアウトしたことはないです。

ただ、録画モード変換がリアルタイムに行われず、後から変換になる場合があります。

さらに、4K動画を再生中は強制再生停止され、録画が始まります。
録画中は4K動画のメモリーからのダビングもできません。

書込番号:21736416

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:6件

2018/04/08 13:32(1年以上前)

>りょうマーチさん

度々ありがとうございます。
私の使途では大丈夫かな?と思いましたので購入したいと思います。

書込番号:21736595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2018/04/08 14:17(1年以上前)

りょうマーチさん、怠け者ダルさんさん

これって、単純にチャンネルを変えた時のブラックアウトじゃないんですか?
どんなテレビ/レコーダーでもチャンネルを変えると一瞬ブラックアウトします。

何が問題なのか分からず静観していましたが、スレ主さんが放置プレイなので。。
約1〜2秒 は、長いとは思いますが、それも単純に、ZW1500が鈍亀なだけで。。

まぁ複数チューナー機の場合は、チューナーの使い方によってはブラックアウトしない事もあるので、
常にそうなるべきと誤解しているのでは?と推察します。

書込番号:21736678

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2018/04/08 15:16(1年以上前)

こんにちは

yuccochanさん

他社レコーダーだとレコーダーのチューナーで視聴している番組と録画しようとする番組が一緒の場合でもこの現象が起きていますか?

リモコンの録画ボタンを押して「今、見ている番組を録るとき」にも発生するときがあります。

今までのソニー機(メインに使っているのはAT700)だと画面左下に録画開始の赤円マークが出るだけでブラックアウトはしないんです。

AT700もWチューナーです。

書込番号:21736792

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:6件

2018/04/09 00:47(1年以上前)

>yuccochanさん

スレ主様のスレ冒頭に「予約録画スタート時に必ず画面が消えます。」とあるので、チャンネル変更時ではないと考えましたので、改めて質問をさせて頂いた次第です。

また、りょうマーチさんのレスからスレ主様のスレ内容と私の悩んでいた事柄が同じであると理解致しました。

チャンネル変更でのブラックアウトなら良かったんですが…

今回はテレビとレコーダーのメーカーを合わせようと思いますので本機を購入しようと思います。

書込番号:21738153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZT2500

クチコミ投稿数:7件

BDZ-ZT2500を使い始めて半年ほどです。
ダビングについて気になった点を投稿します。

1.ダビング実行しても先に進まないことがある
ダビング実行を押すと、ダビング画面に移行するはずが、何も進まず
元のダビング番組選択場面に戻ってしまう
ダビング作業10回に1度の割合くらいで発生します

2-1.ダビングしようとした番組が消えてしまう
1の現象が発生した時、コピ1番組は消えてしまいます

2-2.ダビングしようとした番組が消えてしまう2
コピー制限10回までの番組も、削除したわけではないのに、1の現象が
発生した時消えてしまうことがありました

ダビングに使用しているBR-R
・SONY インクジェット対応ワイド ビデオ用ブルーレイディスク BD-R 
(JANコード/ISBNコード:4548736037090)

・Maxell 日立マクセル 録画用BD-R 
(JANコード/ISBNコード:4902580517885)

自分だけなのかわかりませんが、一応情報提供として書き込んでおきます。
ダビングしようとしてこれらの現象が起きた時、本機では番組録画中など
他の動作はしていませんでした。

書込番号:21699813

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2018/03/24 10:52(1年以上前)

一旦リセットしてみてはいかがでしょうか?
メーカーは違いますが経験上、ソフトウェアにバグが発生した状態で録画した番組は
ディスク化する段階で問題が発生してダビングが正常に終了しない状態でフリーズ
してリセット処理した事があります。
リセット後に再度ディスク化を試みたのですが再びフリーズしてました。
なのでバグがいつ発生したのか分かればそれ以降に録画したタイトルを消去するだけ
ですみますが不明なら全消ししないと今後同じ様なトラブルを招きかねない事態になる
可能性も捨てきれませんよ。

書込番号:21699846

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2018/03/24 16:05(1年以上前)

>配線クネクネさん
詳しいレスをありがとうございました。
とても勉強になりました。

リセットもこの件とは別に、操作中突然リモコン操作など受け付けなくなり、フリーズすることがあり、今までに10回くらいやっています。
(次々入力した、とかあれこれ押したなどではなく、録画した番組一覧を見ている時など)
以前の機種はBDZ-970Tだったのですが、こちらはそういった症状は一切出なかったので、頻繁な不安定さにちょっと驚いています。

今度同じような症状が出たら一旦リセットしてみます。
迅速なレスを下さり、ありがとうございました。

書込番号:21700513

ナイスクチコミ!3


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2018/03/24 16:11(1年以上前)

 同世代の機器でも「番組が消える現象」はおきているようなので、基板の不良(メモリ関係?)かプログラムのバグかもしれませんね。
 ここで聞くよりメーカーに問い合わせたほうが好いのかも。
 さらに起きるようなら購入店に相談して、不良交換要求してみては。

(録画が消える怪現象?)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000970236/SortID=21696128/#tab

書込番号:21700529

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2018/03/26 17:19(1年以上前)

>撮る造さん
情報をありがとうございます。
同じような現象が起きているとはしらず、自分の使い方が悪いのかと思っていました。
様子を見てまた起きるようであればメーカーに問い合わせしてみます。
同じメーカーなので機械の方の問題かも知れませんね…。

書込番号:21705902

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信4

お気に入りに追加

標準

ダビングが異常に遅いなど

2018/03/23 23:05(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZT2500

スレ主 SUB14Mさん
クチコミ投稿数:14件

ET2000などの歴代ソニー製品の中で外付けハードディスクへのダビングが異常に遅いです。推測するに、三番組同時録画した場合の変換があるタイトルができるためかもしれません。シーキューボルト外付けハードディスクの場合は突然ダビングできないとなったり、ダビング速度も酷く遅いです。その点は本当に使い物になりません。ときおりファンの音がフォーンとなり響き続きます。こういう現象は本機がはじめてです。録画タイトル数に縛られないのは数少ない長所です。

書込番号:21698928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:43件

2018/03/23 23:45(1年以上前)

使用しているのはZT2000ですが、たしか、一本でも録画が走っていると、HDD<->USB HDD間のダビング速度がほぼ等倍(1時間番組が1時間)になったと思います。
ファンの騒音も今どきの家電品とは思えないほどうるさいです。
ソニー製品の印象を悪くする商品の一つだと思います。

書込番号:21699022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:312件 BDZ-ZT2500のオーナーBDZ-ZT2500の満足度4

2018/03/24 01:28(1年以上前)

SONYのRX100の場合は録画時間に引っかかる場合はダビングスタートできませんでしたので、
録画時間外してダビングするものだと思ってました。

書込番号:21699232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:235件 去ね!「0570」 

2018/03/24 02:56(1年以上前)

>RX100の場合は録画時間に引っかかる場合はダビングスタートできませんでした

んなこたーない。

「録画2」に引っかかる場合や、
「モード変換ダビング」だと、出来んが、
「録画1」かつ、「高速ダビング」ならば、
同時操作は可能だ。
https://faq.support.sony.jp/qa/articles/K_Knowledge/S1110278029957/?q=%E5%88%B6%E9%99%90&p=BDZ-RX100&l=ja&c=OutputCategory%3Ace&fs=Search&pn=1#qatopic_chapterAnswerContents_sectionHowto_5
https://faq.support.sony.jp/qa/articles/K_Knowledge/S1110278029949/?q=%E5%88%B6%E9%99%90&p=BDZ-RX100&l=ja&c=OutputCategory%3Ace&fs=Search&pn=1#qatopic_chapterAnswerContents_sectionHowto_5

書込番号:21699291

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:312件 BDZ-ZT2500のオーナーBDZ-ZT2500の満足度4

2018/03/24 04:44(1年以上前)

なるほど!そんな仕様だったんですね。
情報ありがとうございました。

書込番号:21699341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZT2000

一つ前のスレッドで書いた、年末年始の録画予約の変更に関して、新たなケースのバグが見られます。
説明が長いですが、録画は出来ているが不正なメッセージが出る、です。


たとえば、めざましテレビ、ZIPなど、朝の番組を3ch分「月−金録画」で予約している。
29日(金)は放送があるので、28日(木)の時点では予約はまだ生かしてある。
その状態で、来週の月曜(1月1日)の朝からのお正月特番を予約する。
(通常であれば、月-金指定予約で来週月曜も番組表上で赤くなっているので、番組表上からの重ねての予約設定はできないはずだが、別番組になっているので、その特番の予約ができる)

そうすると、予約が4ch以上になるのは、来週の月曜のはず。
しかし、番組表には「29日予約重複」の画面表示。
(たしか、予約リスト上でも29日の対象予約に重複の赤いマークが付いていたと思う)
今朝になってみると、本機からのメッセージで「めざましテレビは重複のため録画できませんでした」が表示・記録されている。
実際は、めざましテレビは問題なく録画されている。

まぁ、このケースが発動するのはお正月特番の時だけかもしれません。。。

書込番号:21468250

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:65件

2018/01/23 23:29(1年以上前)

うちの ZT 2000は、 番組名予約で予約を入れると 同じ時間帯に同じ番組を 二つ 必ず入れて 、しかも予約した覚えのない 番組も同じ時間帯に録画してくれるので 本当に録画したい 番組が録画されることの方が少ないんですけど。
しかもその症状を 、 ヤマダ電機の店員さんに ビデオに撮って 見せた上で 修理に出しても、 ソニーの 修理 担当の者が 症状が確認できませんでした の一言で 直しもしないで帰ってきたんだけど。
アクテブスカイさんも何度も指摘してるように 、なんで1年半経っても まともに動くようにならないんだろうね。

書込番号:21536380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2018/01/23 23:41(1年以上前)

修理に出した時のことなんだが 、 番組が二重に録画されてる症状について 説明を求めた時に、 当方では確認ができませんでしたと言われた。
モニターにつないで、 録画リスト見れば 簡単に確認できるはずだよねって言っても、 オタクでは 何らかの 不都合が起きてることは、 想像できますが こちらでは確認できなかったので とりあえず基盤だけ変えて お返ししますと言われた時は さすがに こりゃ?ダメだと思った。
そんなも
ので7万近くの金を取るなだよね本当。

書込番号:21536407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/01 02:27(1年以上前)

はじめまして。
私もこのポンコツくんに悩まされている一人です。
この製品には「ユーザーイラつかせ機能」という新機能でも付いてんじゃねえかと思うんですよねぇ・・・・

あまりにも酷いのでパナのレコを買ってしまいました。

書込番号:21559576

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZW2500

クチコミ投稿数:3件

BDZ-ZWシリーズで編集したブルーレイデスクが再生」できない
販売店のデモ機にて、パナソニック、東芝、シャープで試すと再生できます。
ソニーサポートセンターでは、本器で録画したものについてのみ保証の範囲ですとの事です。
編集ソフトはソニーと提携のmovieStudioで編集したものです。本当に困惑してしまいます。
プロトコルのちがいかバグがあるように思います。
販売店にお願いして他社の製品に取り換えて頂きました。量販店にお礼を申し上げます。
ソニーさんには調査をお願いします。。

書込番号:21549968

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:37件

2018/01/28 20:36(1年以上前)

タイトルを見ると、

「BDZ-ZWシリーズで編集したブルーレイデスク」

が、再生出来ん。

と読めるが、

本文を読むと、

「PC(movieStudio)で編集したブルーレイデスク」

が、

BDZ-ZW2500で再生出来ん。

と解釈できるが、
どっちなのだ?


書込番号:21550054

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2018/01/29 19:36(1年以上前)

彙孺悶埀脛さん、

そういうときは、多くの人は、誤解を避けるために、

「編集したブルーレイデスクがBDZ-ZWシリーズで再生できない」

と書くんですけど。
真実はどっちなんでしょうかね。

書込番号:21552546

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:37件

2018/01/29 21:06(1年以上前)

【規約に同意して書き込む】を押す前に、
『果たしてこの文章で誤解は無いのか?』
と、一呼吸おいて考える者であれば、

そのように書くであろうが。

>真実はどっちなんでしょうかね。

普通に考えれば、本文が正しいであろう。



それはそうと、はらっぱ殿の復活は懐かしいぞ。

その昔、新規質問が来ると、
エンヤこら殿とはらっぱ殿のレスが並んでついておった事を思い出す。
エンヤこら殿は、何処へいってしまったのであろうか・・・

また、
はらっぱ殿の回答で
回答した後に
『質問するまでもないような気がしますが。』
と付け足したら、
主が、
はらっぱ殿に対して、
今まで経験した事がないような、あり得んキレかたをした事件が忘れられぬ。

書込番号:21552878

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2018/01/29 21:12(1年以上前)

スレ主さんの使っていたソニーのレコーダー以外の現行ソニー機で再生出来たのだろうか。

個体差でなくソニーの現行レコーダーだけ他社機で問題なく再生出来るメディアが再生出来ないなら、メーカーに解明してもらうしか手が無い。

書込番号:21552900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:37件

2018/01/29 21:38(1年以上前)

>スレ主さんの使っていたソニーのレコーダー以外の現行ソニー機で再生出来たのだろうか。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001005003/SortID=21461798/#tab
によれば、

>同じソニー製品のブルーレイレコーダが再生できるものと、出来ないものがある

との事であるが、

>再生できるもの

が、現行なのか、従来機なのかは言及がない。

書込番号:21552998

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 だめかも&#10067;

2018/01/28 21:01(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZW1000

スレ主 楽々低さん
クチコミ投稿数:16件

買って3週間いまだに番組表のアイコンが二個しか表示されません。
二回交換したのにもうダメかも。
またハズレ

書込番号:21550141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:37件

2018/01/28 21:20(1年以上前)

番組表のアイコンが無いと、
どういう不都合があるのか?

書込番号:21550202

ナイスクチコミ!4


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2018/01/28 21:28(1年以上前)

楽々低さん

いや、だから気長に待って下さいとアドバイスしたのですが。
どの様なタイミング(ガンガン録画するのか、殆ど使わないのか)か分かりませんが、
番組表のアイコンが表示されるまでに数日から1ヶ月位かかることがあります。

たった3週間に2回も交換していたら、アイコン取得できなくても不思議では無いです。

書込番号:21550227

ナイスクチコミ!5


スレ主 楽々低さん
クチコミ投稿数:16件

2018/01/28 21:50(1年以上前)

そんなにかかるのですか?

書込番号:21550314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 楽々低さん
クチコミ投稿数:16件

2018/01/28 21:51(1年以上前)

せっかくですから、表示してほしいです。

書込番号:21550316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:10件

2018/01/28 22:12(1年以上前)

映画を録画して残したりするときは、局のアイコンが、私は邪魔に思います。
まぁ個人の好みだとは、思いますが・・・

書込番号:21550401

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/01/29 17:57(1年以上前)

>楽々低さん へ

『彙孺悶埀脛』さんがお書きになったように、
局のアイコンが表示されない事で、何か弊害があるのでしょうかしら???

私でしたら、右上に表示されている邪魔者、以外の何物でもないのですがねぇ・・・

書込番号:21552287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:37件

2018/01/29 18:42(1年以上前)

主が云っておるのは
番組表上部の
チャンネル名の上の
チャンネル番号の左の
アイコン。

TATUNO殿が云っておるのは
放送画面右上の
局ロゴ。

書込番号:21552405

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2018/01/29 18:46(1年以上前)

予約録画に使用する番組表の局名表示の横に出て来る放送局マークと著作権対策で映像画面右上に薄く表示している局名ウォーターマークを混同していませんか?

書込番号:21552410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:37件

2018/01/29 19:06(1年以上前)

>予約録画に使用する番組表の局名表示の横に出て来る放送局マークと著作権対策で映像画面右上に薄く表示している局名ウォーターマークを混同していませんか?

誰に向けての発言なのかが分からんが、

主は、前者の事を云っており、
後者には、一切言及しておらん。

ゆっこ殿は
主の前者に関する発言を受けて発言(前者)しておるだけ。

TATUNO殿は
後者の事を云っておるのだが、
前者と混同しておるのか、
前者とは切り離して後者の事を云っておるのか
はっきりせんやったので、
スルーしておった。

夢追人殿は、
明らかに混同しておると判断した故、
指摘いたした。

書込番号:21552459

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/01/29 19:19(1年以上前)

>楽々低さん へ

「彙孺悶埀脛」さんのご指摘の通りでした。

私の表現はむしろ「TATUNO TAROU」さんの発言に対して。が適切でした。
無用な混乱申し訳ありませんでした。

改めて「楽々低」さんにお尋ねいたします。障害等はございますか?



書込番号:21552502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/01/29 19:28(1年以上前)

>楽々低さん  へ

《無用な混乱【を招き】・・・》と訂正させてくださいませ。

書込番号:21552528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:10件

2018/01/29 19:44(1年以上前)

混同させてすいません。
わかってはいましたが個人の感想述べたまでで、スレには関係なかったですね!!
申し訳ありません!

書込番号:21552573

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング