
このページのスレッド一覧(全925スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 1 | 2025年5月22日 15:56 |
![]() |
0 | 0 | 2024年5月15日 05:49 |
![]() |
14 | 2 | 2022年10月7日 10:18 |
![]() |
0 | 0 | 2021年11月13日 07:18 |
![]() |
5 | 4 | 2021年10月29日 13:11 |
![]() |
9 | 1 | 2022年5月4日 13:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FBT2200
今のところ新機種投入は無いとのことで、昨日ヨドバシカメラで交渉し、96000円ポイント10%で購入。WEB明細に切り替えたので、後日3%がプラスされるとのこと。
書込番号:26161513 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>今のところ新機種投入は無いとのことで
うーん、2年に1回の新機種投入を期待していましたが・・・
ブルーレイディスクの生産からも撤退したし、このままフェードアウトなのかなあ・・・
書込番号:26186976
2点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AX2700T
今のBlu-rayのデッキの安っぽさと、
入出力端子の少ない今の、デッキ……。
今まで、所有していた昔のデッキが
どんどん壊れ、修理不可に……。
しかし今時は、ネットで旧上級モデルをと
この機種を買ってみた。
幸い、元箱から全て付いており
めちゃめちゃ綺麗な、上物を手に入れれた。
操作性、音質共に問題なし、外付けHDDにも
対応。 もー、文句無し!
しいて上げるなら、UltraBlu-rayに対応して
いないだけ! 文句無し😁
めちゃめちゃ、良い買物が出来た。
しかし、最近SONYの旧モデルのサポートが
終わり、スマホアプリからの録画予約が
出来なくなったのだけが、ムカつく……。
でも、めちゃめちゃ満足な商品である
書込番号:25735452 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FBT2100
67900円で買った翌日に73500円に急騰、人気機種で品薄か半導体不足かな、得した感じ。Jcomの高機能STBとモデムも同時交換、ネットも3倍速に、来週は高画質とネット楽しみだな。
5点

そろそろ、新製品に切り替わりで在庫払底かな?と。
書込番号:24952264 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

価格を安価にしている店舗の在庫が無くなると、価格を上げる動き・・・
購入側からするとやりにくいですよね。
市場原理と言われそうですが、ここは価格コム、なので。
次の機種だとしたら、外付けHDDの複数台同時認識&外付け同士間のダビングと、
お引越しダビングで、99タイトルまでしか指定できない点を上積みして頂きたい。
書込番号:24954621
4点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FBW2100
ZW550 からの買い替え。操作性等はあまり変わらないので悩むこともほぼなし、新しい分レスポンスが良く
なってて、面白みもないけど不満もなかった。こういうのはコンサバと感じる位がちょうどいいと思う。
気づいた点を落書き的に。ほぼしょうもない話しかないですが。
◆ 引っ越しダビング
・コピー回数1回分だけなんだ。コピー回数全部引っこ抜くわけにはいかんのか?引っ越しゆうて、荷物残す
のおかしい。1コピー消費ムーブ。これはこれで必要な機能だと思う。
・時々終了時に失敗だけ報告されるが、何が失敗したのかようわからん。
・ムーブが成功したアイテムは、リスト上でなんかわかりやすい表示できんもんかな?
画面上のどこかひっそりと何か書いてあるかもしれないけど、いまんとこ気づいてない。
◆ SeeQVault
・初回は初期化が必要と出てくるんだけど、SeeQValultのドライブでも初期化してかまわないかマニュアル
にも明には記されない。文脈的に、多分いいのだろうとは読めるし、結局、初期化が正解なんだけど、
非常に不安な気持ちで初期化ボタンを押すのはすごい嫌。特殊なドライブゆえ、初期化によりその特殊性
を破壊してしまわないかとか勘繰ってしまう(半端な知識の弊害)。
・4Kがダメだとしつこく書いてあるんだけど HEVC に変換した 2K もあかんやん(薄々は感じてたがいざ
現実を知らされるとショック)。時間かけて変換したタイトルが移動できないなんて、さらに時間かけ
てAVCに戻したわ。これもどこかにひっそりと書いてるんだろうなぁ・・・
RTFPじゃねぇんだから(ちなみに昨日はTGIF)、もう少し目につくようにしても良かったんじゃね?
◆ HEVC
・SeeQVaultに移動できない以上は2Kではほぼ使い途がなくなったわけだが、通常録画の選べず変換時にか
選べないのはちょい不便。 変換作業中は、他の動作できなくなるから録画時に直接変換してほしいもんだ。
・・・トランスコーダーの都合かしら?録画中はエンコードのパイプラインが複雑になるので避けたとか?
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZW1700
BDZ-SKP75が壊れてBS・CSスカパーに乗り換えて5ヶ月。
BS・CS共に2チューナーなのでCSの東映チャンネルとチャンネルnecoの
同時録画ができます。当り前の事で何を喜んでいるのか・・・と言われそうですが、
スカパープレミアムの場合は、同時録画は絶対に出来ません。
これも当り前のことですが、今までは諦めていた番組も録画できると思うと
やはり嬉しいのです。 それにBSチャンネルでウルトラセブンを4K放送して
いたのは嬉しい誤算でした。
今まで以上にウルトラアイの形状がしっかりと見えますね。
しかも、音声は疑似ステレオと来れば最高。
これはもう永久保存版です!!
2点

>青葉春助さん
スカパー!プレミアムのW録画はスカパーDVRだけだし、プレミアムパックの内容は見直しされません。
それに比べスカパー!は基本プランに東映チャンネルとGAORAが組込まれ主要チャンネルが網羅されました。
録画レートを考えるとプレミアムだけどチャンネル構成と便利さを考えるとスカパー!(110)ですね。
書込番号:24413934
1点

>TWINBIRD H.264さん
以前、教えて頂いてたようにプレミアムにはあまり将来性は
無いようですね。 確かにレートを考えるとスカパーは
容量が大きく高画質で録画しようとするとBD-R DLの
購入が増えてきますが、SD画質での放送などでは
DRモードに拘る必要もないかと思えます。出費は多少多いが
内蔵チューナーで録りこぼしが無いだけでもあり難いと思います。
これからもBS・CSライフを楽しみたいと思います。
御返信、有り難う御座います。
書込番号:24414009
1点

>プレミアムパックの内容は見直しされません。
内容もさることながら、
2台目・3台目の月額が、基本プランの0円に対し、
プレミアムパックはルール通りの半額。
書込番号:24414759
1点

>彙襦悶躱脛さん
御返信、有り難う御座います。
なるほど、そうなるとプレミアムの将来性は
なおさら無いのかも・・・。
書込番号:24419188
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZW2800
地元のケーズデンキで込み込み5万円で購入
購入後、半年経ったので、感想を
<起動性>
外付けHDDやブルーレイが入った状態だと、読み込み完了まで操作できないのがやや不便。
<機能>
自分としては十分。以前モデルより、チャプター編集でのコマ送りが細かいのか、削除部分があまりわからないくらいスムーズに再生できる。
<便利機能>
先録はめちゃくちゃ便利。今までは、番組改編期でスタートが遅い番組は、チェックしておいて1週間前に録画設定する必要があったが、先録予約ができるので、録り忘れがなくなった。
ただ、先録予約は詳細設定ができない(番組名で毎週録画などの設定)のが残念な部分。うっかりしていると、第一話だけしか録れてない、なんてこともある。
この部分は改善してほしい。
<総評>
以前はSONYは故障しやすいイメージがあり、使い勝手的にもPanasonic製品を使っていたが、Panasonicは割高。使ってみるとSONYは使いやすい(慣れの問題かな)
自分としては、皆さんにお勧めできる商品です。
9点

>umi888さん
「ただ、先録予約は詳細設定ができないのが残念な部分。うっかりしていると、第一話だけしか録れてない、なんてこともある。
この部分は改善してほしい。」とのこと。
追加レポートをしていただけるとありがたいです。
第一話だけしか録れてないでは、不安なので。
その対策はありますか?
書込番号:24730647
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





