SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(168567件)
RSS

このページのスレッド一覧(全925スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

本日購入!

2003/11/24 20:46(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDR-HX8

本日購入しました。競合させて75,000円(お情けでポイント1%)。特に安くは無いですが、田舎の量販店ではこれ以上は… って感じでした。
ただ12/10に予定通りPSXが発売されれば、HDD+DVDレコーダーは年末に向けて各メーカーが仕切値を下げてくる可能性大だそうです。
セッティングしてまだ3時間ほどですが第一印象を。まず驚いたのがチューナーの質の高さです。VAIO RZシリーズ搭載のGigaPocketのものと同等かそれ以上と感じました。
編集機能は確かに乏しいのですが、録って残すだけならむしろ使いやすいかも。
タイトルや内容の編集をマニアックに楽しみたいのなら、私も最後まで迷ったX41がイイんでしょうけど、ルーターを導入してまでというところで挫折してしまいました。
何よりこの価格でこの画質(チューナーもですが作成したDVDも)は特筆できると思います。RZで作成したものとは違いがはっきり出てしまいました。
初期設定で気になった事をひとつ。オートチャンネル設定完了後、不要チャンネルの削除操作が結構面倒でした。私のようにUHFで受信している地方の人のことも考えてほしい。これから使い込んで気になったところがあれば、再投稿したいと思います。

書込番号:2159675

ナイスクチコミ!0


返信する
しつすごさん

2003/11/25 11:47(1年以上前)

レポートありがとうございました。
RZで録画したものと違いがはっきりでたということですが、
どちらが画質は高かったのでしょうか?

書込番号:2161848

ナイスクチコミ!0


スレ主 402381さん

2003/11/25 21:47(1年以上前)

言葉足らなかったようですみません。
勿論、HX-8の方が優れているという意味です。
但し、RZのチューナーをTVモニターに接続して見た訳ではないので、チューナーの性能の差というわけではなく、RZの高画質モード(8Mbps)⇒DVDとHX-8のHQモード(約10Mbps)⇒DVD(どちらも約1時間20分の同じ番組)を再生したときの差ですので、ダイナミックBVRダビングというツールが優れていると言った方が当たっているのかもしれません。
それでも歴代のビデオチューナーの最高性能といわれた、ビクターHR-20000よりも綺麗だと思います。
ただ、編集機能に関しては(先にも述べましたが)使うほどに貧弱さを感じます。CMカットがかろうじて出来る程度で、少しでも凝った編集をしたいと思っているユーザーには、お薦めできません。
しかも、2〜3秒以下のカットは出来ない場合があるので、留守録の時には1分早くセットしておかないと、頭にチョコっと入るCM等はカットできない羽目に陥る可能性があるので要注意です。

書込番号:2163542

ナイスクチコミ!0


しつすごさん

2003/11/27 16:53(1年以上前)

おそくなりましたが、返信どうもありがとうございました。
RZ以上というのはすごいですね!
個人的には記録型DVD付きパソコン+コクーンが
最強だと思うので、
コクーンもこのレコーダーぐらい画質がよければ
言うこと無しなのですがね。

書込番号:2169428

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

クリポンと比較して

2003/11/25 13:57(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDR-HX10

クリポンと比較して断然良し やはり次元の違いかな すべてにおいて

書込番号:2162185

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件

2003/11/26 21:35(1年以上前)

>クリポンと比較して断然良し

このクリポンのHDDは、30Gです。  たぶん

書込番号:2166956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

デモ機

2003/11/22 18:12(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > PSX DESR-7000

スレ主 サッシ屋さん

今日、SONY Festaでデモ機をいじってきました。
7000ですが、とても質感がよかったです!GOOD!!(重かったな〜)プレステのパッドでの操作でしたがサクサク動いてました。
が、中身は実際発売されるものとは全く違うとのこと?リモコンもあったのですが使用不可!(リモコン自体は本物でした)え〜まだそんなこと言ってんの?と突っ込むと、SONY社員曰く、とりあえずまだ基本的な事が決まっていないでなんとも言えないとのこと…とりあえず、28日に正式な仕様を発表の後、2週間で大量生産!(おいおい)年末商戦で大量販売だそうです。ちなみに、年内20万台製造予定のところ、SONYディーラーと、量販店で25万台のオーダーが入っているとの事。木更津工場で製造の嬉しい日本製だそうですが、DVD録画機能等は専用機に比べると劣るらしいです、実際購入したい旨で会話したのですが、何でもできるゲーム機ですから…何でもできる分、一つ一つが劣る様なことを言われ、DVD録画を中心に考えるなら専用機ですねと、あっさり。社員の方も言ってましたが、初回生産は急生産になるので、様子見がいいですよ!ですって(本音かも?)でも、そんな事言ってられない今のSONYの、年末巻き返しの闘士が伝わってくるような…

書込番号:2151971

ナイスクチコミ!0


返信する
MOS-Bさん
クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:77件

2003/11/22 18:47(1年以上前)

ずいぶん正直な社員やね(笑)。

書込番号:2152072

ナイスクチコミ!0


昌くんさん
クチコミ投稿数:820件

2003/11/22 18:55(1年以上前)

やっぱ、良心が痛むのでは・・・。

書込番号:2152105

ナイスクチコミ!0


野次馬101号さん

2003/11/22 19:11(1年以上前)

クレーム対応で年末年始が吹っ飛ぶよりは...(^^;;;

書込番号:2152143

ナイスクチコミ!0


どれを買おうか迷ってますさん

2003/11/22 19:36(1年以上前)

私も銀座のソニービルで、先週PSXを見てきました。
高画質モードで録画してあった(動きが超速い)映画を再生したらブロックノイズだらけで5秒に1回程度でフリーズを繰り返していました。普通画質モードで録画してあった「釣り番組」も画面がザラザラした感じでイマイチでした。よくもコンナ画質のものをショールームで展示するものだと関心しました。当初CBRと聞いていたの、そのせいだと思っていたのですが、最近の情報だとVBRだったとのこと。そうすると、何でこんなに画質が悪いのか????デモ機だからなのか???????????

書込番号:2152215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2003/11/22 20:01(1年以上前)

皆さん こんばんは。

>SONY社員曰く、とりあえずまだ基本的な事が決まっていないでなんとも言えない
>とのこと…とりあえず、28日に正式な仕様を発表の後、2週間で大量生産!
このせいだったのかな?
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=2139345
↑の、achangさんの書き込みでPSXの仕様表が元に戻ったという報告がありました。
先日見たときは、VBRとオートファイナライズの表記があったんですけどね。
一体どうなっているのやら・・。(^^);

書込番号:2152275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2003/11/23 01:45(1年以上前)

>>木更津工場で製造の嬉しい日本製

海外で作ると生産を軌道に乗せるのも大変だし、輸送も船便で1ヶ月は
かかりますからね。(飛行機輸送という原価無視対応もあるが)

というより、あまりの悲惨な日程に設計者と工場に同情したくなります。

書込番号:2153542

ナイスクチコミ!0


どれを買おうか迷ってますさん

2003/11/23 11:58(1年以上前)

ワープ9発進さんの書き込みを見て、私もソニーのホームページを確認しました。
確かに数日前は「VBR」とはっきり書いてありました。しかし今はその文字が何処にも見当たりません。やっぱりCBRに戻ってしまったのでしょうか?ソニー内部の製造現場の混乱ぶりが伝わってくるようで、ちょっと悲しい気持ちです。私はそんなに画質にこだわるわけでは無いけれど、ブロックノイズだらけの録画はさすがに見たくありません。やっぱり「初回生産分」は見送りでしょうか?でも年末には絶対DVDレコーダー欲しいし、パナソニック買っちゃおうか来年3月ごろまでPSXを待とうか?本当に迷ってます。

書込番号:2154426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2003/11/23 19:09(1年以上前)

>やっぱり「初回生産分」は見送りでしょうか?
PSXに限らず初期ロットは何か問題があることがありますから、私ならパスします。
元々PSXは買うつもりはありませんが、もし購入を検討していたとしてもこの混乱
ぶりでは余計に心配になります。

>でも年末には絶対DVDレコーダー欲しいし、パナソニック買っちゃおうか
>来年3月ごろまでPSXを待とうか?本当に迷ってます。
このレスの中に答えは出ているのでは?(^^);

書込番号:2155518

ナイスクチコミ!0


おうらさん

2003/11/24 15:21(1年以上前)

製造現場の混乱が目に見えるようです・・・

PSXが特別な魔法を使っているわけでも何でもなくて、今までのレコーダと同じようにMPEGチップやチューナーをふつうに搭載しているのに、なぜこんな値段で出せるのか。普通に考えたらPS2のチップを積んだ分、むしろ原価は高くなっているハズ。一体どこでコストダウンしたのか、たいへん興味がありますね。

僕はすでにDVDRAMレコーダを持っているので、保存はそっちで出来ますから、とりあえず面白そうなのでPSXを買います。単なるHDDレコーダだと思って買っても十分、お買い得です。でもDVDに残す気がある人は、スゴ録とか他社機の方が後悔しないでしょうね。

書込番号:2158559

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ほっとした。

2003/11/23 16:21(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDR-HX10

スレ主 双六太郎さん

ついに購入しました。
アパートがケーブルテレビなのでEPGつかえるか心配でしたが
しっかり使えてよかったです。
しかし! 取説にのっている地域のチャンネル番号と部屋のテレビのチャンネル番号が違うチャンネルがあり最初は全部のチャンネルの番組表がでなくてあせりましたが、手動でチャンネルを変更したらきちんと読み込まれてひと安心です。
おまかせ録画いいんですが、キーワードのいれかたが悪いのかやたらいろんな番組を検索していまいます。
いろんな入れ方をためしてみようと思います。
もしキーワードの上手な入れ方があれば教えて下さい。

書込番号:2155036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

微妙

2003/11/16 22:59(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDR-HX8

スレ主 PSXと迷ってた人さん

昨日から使い始めましたが、う〜ん微妙。チューナーの質は今までのビデオより良さそうだし、DVD書き込みについては+RWが4倍速ですから、+RWばかり使いそう。EPGの操作性もいいんですけど、何か物足りないですね。vaio RZも使ってるんですけど、Giga Engine DXの画質の良さにはかなわないみたいです。やっぱりPSXにするんだったかな。なんか、そのほうが楽しいかも。

書込番号:2133598

ナイスクチコミ!0


返信する
kkkmmmさん

2003/11/17 00:10(1年以上前)

確かにチューナーはわりといいような気がしますね。

書込番号:2133964

ナイスクチコミ!0


4倍速だったらうれしいさん

2003/11/17 09:57(1年以上前)

すみません、一つだけ教えていただきたいのですが、DVD+RWの書き換え速度は2.4倍速ではなく、4倍速なのでしょうか。

もしそうだったら凄くうれしいのですが、カタログ上は2.4倍速だったと記憶しているので、、、。

書込番号:2134705

ナイスクチコミ!0


スレ主 PSXと迷ってた人さん

2003/11/17 16:57(1年以上前)

取扱説明書10ページのディスク一覧で録画と再生が出来る一覧の中に、「高速記録4倍速まで対応。」ってなってます。でも、後ろの方には、2.4倍速対応+RWでのダビング時間の目安が載ってたりします。
いまさら、2.4倍速はないんじゃないでしょうか。(自信なし)

書込番号:2135456

ナイスクチコミ!0


スレ主 PSXと迷ってた人さん

2003/11/17 17:06(1年以上前)

それから、録画用4倍速+RWがソニーから出てますね。

書込番号:2135469

ナイスクチコミ!0


いやんうふんさん

2003/11/17 23:00(1年以上前)

んーーー。
んんんん。値段が、、、。
やはり、PSXが出ると確実に暴落しそうな気配を感じるのです。

書込番号:2136670

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

迷った末に・・・

2003/11/15 20:26(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDR-HX10

年末商戦で、HDD&DVDレコーダーを購入しようと、いろいろな商品のカタログを集めながら、悩んでいました。値段的にHX8あたりを考えていたのですが、ここ最近のHX10の値下げで、価格差が小さくなったので、思い切って、HX10を購入してしまいました。購入の際に、最後まで悩んだマイナスポイントは、次の3点です。
1.当方、朝新聞を見てからのGコード予約をよくするのですが、リモコンに液晶表示がついていないため、いちいちTVの画面上で確認しなければいけません。これからEPGの活用を考えていきたいと思います。
2.1.5倍速再生がないため、時短視聴ができない面はちょっと残念です。
3.DV入力がない点については、未だにHi8のビデオカメラを使っているので、まあどうでもいいかなというところです。
実は、ハイブリッドレコーダーに関しては、DVD-RAMの使えるやつをと思っていたのですが、実質的にはHDDの利用が大部分になるだろうということで、何でもよくなりました。また、今回の価格には、PANASONICのDMRシリーズが出たときと同じような値頃感を感じました。ちなみに購入価格は、93800円+消費税で、98490円でした。

書込番号:2129275

ナイスクチコミ!0


返信する
いつもは銀座素通りさん

2003/11/16 16:50(1年以上前)

安いですね。
よかったらどこで買われたか教えてくもらえますか?

書込番号:2132192

ナイスクチコミ!0


スレ主 jf6djrさん

2003/11/16 23:41(1年以上前)

買った店は、(http://www.joyfulokuda.gr.jp/)ですが、台数限定だそうです。あと何台あるかはわかりませんが、年末にかけて商品が手に入りにくくなる可能性もあるそうです。

書込番号:2133837

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング