SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(168567件)
RSS

このページのスレッド一覧(全925スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

素晴らしい!

2016/06/28 22:39(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-EX3000

スレ主 SUB14Mさん
クチコミ投稿数:14件 BDZ-EX3000の満足度5

以前、新品で購入していたEX3000を遂に稼働させました。大変素晴らしい画像、音質に遭遇、感動しました。故障を繰り返しながらも何とか稼働していたAX2000も特に音質が良い機種でしたが、EXは更に良い緻密な画質、音質でした。もうこのような機種をソニーが出せない、出さないとなるとすれば残念ですね。

書込番号:19994603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

アップデートしてみて数日・・・

2016/06/28 09:38(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZW500

スレ主 raen100さん
クチコミ投稿数:26件 BDZ-ZW500の満足度3

先週から3TB以上の外付けHDD(ハードディスク)の新規登録が可能になるアップデートがはじまったようですね。
アップデート前はVideo &TV SideViewでの予約ができない事が頻発していましたが、アップデート後約3日経ちましたが正常に動いているようです。
「その他の機能改善」でこのトラブルも改善されたのかな?

やっと、「普通のブルーレイレコーダー」になったような気がします。相変わらず動きはもっさりしていますが・・・

【アップデートの内容】
・容量3TB以上の外付けHDD使用時の改善
・再生中のBD-ROMの停止操作で、停止までの時間の短縮
・その他の機能改善

【アップデート開始日】
USBメモリーによるアップデート:2016年6月24日(金)より開始
放送ダウンロード :2016年6月27日(月)より開始

書込番号:19992566

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2016/06/28 16:21(1年以上前)

家も先週USBでアップデートしました。
Video&TV〜も購入当初(5/中旬)、一日一回予約不可に陥っていましたが、CHAN-TORUを同時に紐づかせたら安定して 1ヶ月半余り…
今、内蔵HDDも残り300GBを切っています。

書込番号:19993475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX105

スレ主 OBQTAROさん
クチコミ投稿数:26件

お知らせ:ブルーレイディスクレコーダーにて「アクトビラ」サービスをご利用のお客様へ

http://www.sony.jp/bd/info2/20160426.html

ただしデジタル放送ダウンロードは行われず、希望者はサポートセンターに依頼すれば無料でCDを送付してもらえます。

書込番号:19832855

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 OBQTAROさん
クチコミ投稿数:26件

2016/06/02 22:28(1年以上前)

ソニーの意地悪

やられた。

書込番号:19924792

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ59

返信16

お気に入りに追加

標準

使用感 レビュー

2016/04/21 12:00(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZT1000

スレ主 zakiiyさん
クチコミ投稿数:80件

昨日、届いてざっと機能を使ってみたのでレビューします。
一番に心配していた操作のモッサリ感はあります。
ただよく分からないのが、決定ボタンを押して反応が3〜4秒かかったり、反応しなかったり、
決定ボタン押してすぐ反応することもあります。
これは本体の設定、番組表等のあらゆるところで起きます。リモコンをレコーダー本体への受光角度、距離などその都度変えながら試してみましたが、良し悪しの原因は不明でした。
このレスポンスの悪さは致命的です。

メインで使う録画番組視聴はジャンル分けをしてもしなくても瞬時に見たい番組を見つめられるのでとても使いやすいです。

編集機能は兼ねてからいわれていた通り必要最小限に留まっています。
チャプター編集、タイトル部分削除




書込番号:19806417

ナイスクチコミ!11


返信する
DECSさん
クチコミ投稿数:5875件Goodアンサー獲得:446件

2016/04/21 12:40(1年以上前)

10月ごろまでには、予定されている機能の実装が終わる、筈、なので、その頃までには、モッサリ感も解消されるかも!?

書込番号:19806518

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/21 13:23(1年以上前)

モッサリ感と聞いて、私の東芝製Z−310を思い浮かべました。
この機種はレビューでクソミソに叩かれていましたし、事実、
その通りでした。 しかし、アップデートを繰り返す内にリモコンの
反応も良くなり不具合は殆んど解消されましたので、
DECSさんの言われる通り、今後、解消されるのではないかと思います。

それにしても昨今のソニー製品には以前の様な魅力を感じませんね。

書込番号:19806639

ナイスクチコミ!4


スレ主 zakiiyさん
クチコミ投稿数:80件

2016/04/21 16:29(1年以上前)

ホームボタン、録画一覧、番組表、どのボタンを押しても3,4回押して1回反応するレベルで余りに酷かったので、ソニーサポートに電話して担当者の指示の下 動作確認をしましたが、リセットしてもなにしてもダメで
結局、新しいリモコンを送ってもらうことになりました。
サポートセンターにあるZT1000はボタン押したらすぐ反応してサクサク動くそうです。
リモコン交換で解決すればいいんですが...
また経過報告します。

書込番号:19806980

ナイスクチコミ!11


r2_u2003さん
クチコミ投稿数:2件 競馬予想日記 

2016/04/24 08:30(1年以上前)

私も4月22日に4TB HDDと一緒に購入しましたが、一つ一つの動作反応が遅いですね。
DIGA DMR-BZT810、nasne1台の録画環境に追加して使っていますが、
現時点だと5年前の機種に反応速度で劣ります。
(アップデートで反応が良くならないと単体では使いづらい)

今はnasneの台数が増えたくらいの感覚で、tornePS4経由の操作で運用中です。
これなら2倍速再生もできるし、番組検索、予約も軽快。
ただ、導入コストに見合うかは微妙です。

書込番号:19814856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2016/04/24 11:27(1年以上前)

>zakiiyさん
私はBDZ-ZT2000を購入して同様の状態です。
同梱のものでなく手持ちのTV BRAVIAのリモコンを使っていますが、
症状は改善していません。

書込番号:19815327

ナイスクチコミ!4


スレ主 zakiiyさん
クチコミ投稿数:80件

2016/04/24 12:27(1年以上前)

>r2_u2003さん
自分もnasneとこのレコーダーのどっちにするか悩んでの
このレコーダーです。
今後のアップデートで良くなるかは不明ですが、レコーダー自体の反応速度は致命的なほどではないので
とりあえずしばらくは使っていくつもりです。

書込番号:19815500

ナイスクチコミ!2


スレ主 zakiiyさん
クチコミ投稿数:80件

2016/04/24 12:51(1年以上前)

>tomoSony好きさん
自分はAndroidアプリのVideo & TV SideViewのリモコン機能で代用しています。
SONYサポートに電話して言ったほうがいいですよ!
なんか意味不明ですが、「一般発売はまだされていない」という理由で一度、換えのリモコンを送ることを
断れましたが、しつこく食い下がって結果、リモコンを送ってもらうようにしました。
不具合、機能面での改良希望などはどんどん言っていったほうがいいです。
この機種はまだ出たばかりでましてや新UIなのでユーザーの声を今後のアップデートに役立ててもらいたいです。


書込番号:19815561

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2016/04/24 19:23(1年以上前)

>zakiiyさん
メーカー修理となりました。

BDZ-ZT2000の掲示板に経過を記載ていきますので、お役立てください。

書込番号:19816499

ナイスクチコミ!5


スレ主 zakiiyさん
クチコミ投稿数:80件

2016/04/28 12:38(1年以上前)

経過報告
SONYから換えのリモコンが送られてきたので
各ボタンのレスポンスを確認した所、
以前のような何回押しても反応しないということは無くなりました。
ただ、まだ番組表、録画一覧、番組削除の表示をするときは多少もっさりしているので
これはアップデートで早急に解消してほしいです。

書込番号:19826670

ナイスクチコミ!3


krongthipさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/30 19:03(1年以上前)

質問させてください。
前機種では、録画モードによっては録画番組の字幕が見れないという、信じられない仕様でしたが、新機種はいかがでしょうか?

書込番号:19833539

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2016/04/30 19:32(1年以上前)

krongthipさん

こちらで、改善されているとの報告がありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000861362/SortID=19677598/#19698487

発売前の展示品での情報ですが、発売時にまたできなくなったと言うことは無いでしょう。

書込番号:19833600

ナイスクチコミ!3


krongthipさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/01 13:27(1年以上前)

情報ありがとうございます。良かったです。

書込番号:19835701

ナイスクチコミ!1


スレ主 zakiiyさん
クチコミ投稿数:80件

2016/05/16 20:17(1年以上前)

続・使用状況。
先日、量販店に行きこのシリーズ3機種を操作確認したところ
どの機種もリモコンのボタンを1回押せば反応はする(表示まではもっさり)
という、うちで使ってるものとは明らかに違い。
うちで使っているのは2、3回押して1回反応(リモコン交換後)
ひどい時は10回押しても反応しない(結構気まぐれ)
これはもう本体に問題があるとしか思えず、購入店に連絡して
これまでの経緯を話したら本体含め一式交換することになりました。
数日後に交換予定。
交換機はまともに使えるのか・・

書込番号:19880632

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:2件

2016/05/17 10:20(1年以上前)

初期不良交換やハードウェア交換修理は物理的にハードウェアが故障してる場合に有効な手段です。今回の件が制御ソフトウェアの不具合が原因なら初期不良交換は無駄です(ハードウェア交換修理も同様に無駄です)。


原因は「ハードウェアが制御ソフトウェアの要求するスペックを満たしていない」と「制御ソフトに不具合(バグ)がある」のいずれかまたは両方です。

前者の場合はハードウェアスペックを満たす様にソフトを一から作り直すしかありません。後者は不具合が改善された制御ソフトの新バージョンがリリースされるのを待つしかありません。

いずれにせよ制御ソフトが更新されるまで、ハードウェアを交換してもらっても、現時点では症状が改善するとはとても思えず、どうにもなりません。


返品してソニーの旧型機または他社製品に買い替えるか、ソフトの新バージョンリリースまで我慢して使い続けるかです。

他製品に買い替えた場合でも、購入後にはメーカーのホームページでソフトウェア更新情報は確認してください。放送波ダウンロード実施中ならなにもしなくても構いませんが、実施してなければ自分でソフト更新作業が必要です。

書込番号:19882259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/17 15:04(1年以上前)

ぼサポートセンターの責任者がポロット言ったことなんですけど、5月下旬にアップデートを行うので、お早めに外付けHDDから本体HDDに移してくださいって言われた。
早くしないと映像全部消えますって脅された><(ように聞こえたってゆう風に書いとけばいいかな)

書込番号:19882782

ナイスクチコミ!2


スレ主 zakiiyさん
クチコミ投稿数:80件

2016/05/24 06:44(1年以上前)

レコーダー本体交換後の使用感
本体が届いて1週間、予約・視聴・視聴済み番組の削除をしながら様子を見ました。(編集はしないので使ってません)
交換後の機器を操作して、交換前のレコーダーは明らかに本体に不具合があったと確信できました。
現在は付属リモコンのボタンを押せばすぐ反応します。
前にSONYから送られてきたリモコンでも交換前は何回も押していたのが交換後は1回押しで反応します。
もう何回も押すことはもう有りませんでした。(ボタン押してから表示までは相変わらずモッサリ)
SONYはこの初期不良を認めようとしないことに腹が立ちます!



書込番号:19900363

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

Video & TV SideView

2016/05/11 22:29(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZT2000

クチコミ投稿数:73件

Video & TV SideView

5月9日、Video & TV SideViewAndroid版 「Version 4.2」になって、BDZ-ZT2000対応になった。

「外からどこでも視聴」、「家じゅうどこでも視聴」ともに、動画再生が途中で止まる事なく視聴できた。


書込番号:19867092

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ48

返信25

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZW1000

クチコミ投稿数:21件

東芝のデレビには東芝のブルーレイハードディスクが最適と言われ4年前に購入、しかし使い方がチンプンカンプンで扱い難い、二年前に500ギガのソニーブルーレイハードディスクを二台有るデレビに購入、説明書無くてもスイスイ使い方楽楽、東芝のお客様相談サービスはフリーダイヤルでは無く、親切心がない。
中古で知り合いに、東芝製ブルーレイハードディスクを売り、今回、発売日を待って購入、ヤッパリ説明書無くてもスイスイ使い方楽楽でした、アナログ時代のビデオ時代から、ソニー製レコダーを使い続けているので使い方知ってるからだと思います。
価格は、税込み54800円、5年保証、ケーズデンキ横手店です、楽にダビング出来ることが大事です、機種の使い方はこれから覚えて行きたいです。

書込番号:19835038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に5件の返信があります。


クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:55件

2016/05/02 23:57(1年以上前)

>スマホでかけると有料だった

ならば、何故、最初から
そのように書かん?


>東芝のお客様相談サービスはフリーダイヤルでは無く、親切心がない。

これでは、まるで、フリーダイヤルが全く無いみたいではないか。
今のご時世、フリーダイヤルがあるだけでもあり難いとは思わんか?
キヤノンは有料しか無いし、
Brother は、レーザー複合機やインクジェット複合機のフリーコールは廃止になったぞ。

引き合いに出しておるソニーも、
携帯電話・PHS・一部のIP電話からは有料通話だ。

レコーダーの主要メーカーで
携帯からも可能なフリーダイヤルを用意しておるのは、パナくらいだ。

一般電話からしかフリーコール出来んのは、
「親切心がない」と糾弾されるような事であろうか?

書込番号:19840184

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:21件

2016/05/02 23:59(1年以上前)

削除依頼

書込番号:19840192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2016/05/03 00:05(1年以上前)

J10デレビの修理依頼は、ケーズデンキから電話して貰った、色々、面倒になったもんだ、こんな話題は詰まらない。
削除依頼を価格コムにしてとメールしたが、削除してくれない?

書込番号:19840215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2016/05/03 05:19(1年以上前)

昨年の6月に購入した、49インチJ10は主電源を切ると電源が入らない状態になり、修理したが、近頃また主電源を切るとそんな状態になるので、電源を切らないようにしている、電源が入らないデレビなんて、ただの箱物である、時刻を画面上に現すとデカすぎだし、ケーズデンキの店員はパナソニックかソニーがおすすめと言っていた、直下LEDのわりに映りがZ2より悪いように思える。
修理依頼をしてから、1ヶ月位かかりましたし、裏の基板交換したら設定し直しWIhIの設定や本体の設定もです、今週末は母親の納骨も有り、一つ踏ん切りが出来ます。家電製品を購入すると楽しみ、生活の向上が出来ます、電気料金は新電気料金にし、スマートメーターに変えました、家内の灯りは全てLEDシーリンクライトに替えました。以上!

書込番号:19840554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2016/05/03 06:20(1年以上前)

互換性が有るのは知ってます、ヤマダ電機の店員に東芝のデレビには東芝のレコダーでしょうと言われ購入、操作がチンプンカンプンでほとんど使用せず、後からソニー製レコダーを購入、ZW-1000は説明書なく設定し使い方も楽です。
生活は全て一人で責任を持ち、光熱費、税金も払っております、わが家からは鳥海山の白い山も真っ直ぐ見えます、電気製品を購入は生活の向上に繋がり楽しみも増えます、細かい事を言えばコンセントの差込にはシリコン製のカバーをしてホコリ防止着火現象を押さえてます、家の全灯は全てLEDに変えました、新電気料金に変えました、水は水道水、飲み水は還元水成水器を使用して、スパーで水を貰ったり、ペットボトルの水を買う必要もありません、一年半前に労災で左側膝蓋骨骨折、不自由に成りましたが何とか生活してます、日本の電気製品会社が今後、合併や買収が有り得ます、使用者にはアフターなど万全にして貰いたいです。話がそれました事をお許し下さい!

書込番号:19840595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2016/05/03 07:13(1年以上前)

自動車は一応、ホンダフィットハイブリッドに乗ってます、春から秋までは燃費通勤時25〜27キロ、長距離では30キロ超えますが、冬季は普通の車になります、暖房はきかない、ハイブリッド走行に成らなくなります、13〜15キロです、燃費が良くなりガソリン代が前のCR-Vの半分以下です、安全機構が増え、バック時ドアを開けるとパーキングに入ります、走行時にドアを開けてもパーキングに入ります、家電製品も将来に色んな機能が増え生活が楽になります、窓ガラスがテレビになったり、将来が楽しみです、今度は4Kテレビを購入したいと思います。

書込番号:19840655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6442件Goodアンサー獲得:892件

2016/05/03 16:19(1年以上前)

>削除依頼を価格コムにしてとメールしたが、削除してくれない?

メールって?

ここから削除依頼しましたか?
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250&type=3

書込番号:19842044

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2016/05/04 09:19(1年以上前)

この機種のドライブはパナソニックのOEM

書込番号:19844198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2016/05/04 10:37(1年以上前)

別に、供与品だろうが、使い方が楽なら良い、今は全て自社製はないだろう、車も部品は色んな部品の寄せ集め、ネーミングと作り方が違うだけ、フィットハイブリッドも前プリウスのシフトレバーを採用している、一昔前はブルーレイハードディスクレコダーは、価格12万位したはず、今は半分以下になったのはうれしい、ハードディスクも250ギガから1000かギガになったし、時代は進んでいます。

書込番号:19844455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5016件Goodアンサー獲得:562件

2016/05/04 17:40(1年以上前)

文脈から察するに、

1台目は、東芝純正であったレコーダの最終
⇒ マニアックな機種なので、スレ主には合わなかったのでしょう

2台目は、ソニー
⇒ 気にいった様子。

3台目は、ソニーの新型
⇒ そもそも、操作性が一新されている事、気が付いてますか?
   発売直後で、値ごろではないし。動きも遅い。⇒改善されるかは未知数。

> 使い方が楽なら良い

という割に、最初の東芝も、店員の言いなり。今回のソニーも事前の悪評も知らずに買ってますよ。
自分で、いじってみてから購入する事を、おすすめします。

書込番号:19845500

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2016/05/04 18:22(1年以上前)

前々から、ソニー製レコダーを使い続けていた、ヤマダ電機の店員にデレビとレコダー込みならポイントと価格を安くしてくれると言われ購入、東芝レコダーは、説明書通り設定しても自動録画が出来ず、その都度録画操作していた、その後ソニーの500ギガ物のレコダーを購入して、東芝は置きっぱなし状態に、別にもう無い訳だし、コメントを貰っても困る、天気不安定、風強で、壁塗りがはかどらず、後一面残すのみとなった、母の日は母親の納骨なので忙しい、もう、コメントは勘弁して欲しい。

書込番号:19845606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6094件Goodアンサー獲得:527件

2016/05/04 19:09(1年以上前)

削除依頼と聞いてやって来ました。

東芝レコを勧められたのは、東芝テレビが有ってこそ。

書込番号:19845765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2016/05/05 08:18(1年以上前)

このレコダーは、あんまり良くないのかね?マニアックではないが、自動録画して録画削除を簡単に出来れば、それで良いと思う、前の東芝レコはいちいちゴミ箱に送るとか、パソコン的だった。一昔前のBDZは録画中、他の録画削除は出来なかった、昨年、東芝のテレビJ10、49インチを購入二画面、時計表示が無いか、表示がデカすぎ、直下型LEDに誘われ購入して外れた感じ、他のメーカーはエッジ型の画面だった為、映りはイマイチ、作る側の予算削減も有るがお客様側に立って良い製品を将来的に作って貰いたい、色んな方々からご意見を頂きありがとうございました。

書込番号:19847298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2867件Goodアンサー獲得:375件

2016/05/05 09:19(1年以上前)

>東芝レコを勧められたのは、東芝テレビが有ってこそ。

そんなことはありませんよ。TVと関係なく各メーカーそれぞれ使い分ける必然性はそれぞれあります。
過去機にとらわれた個別の主観を一般論であるかのように押し付けないでください。
先入観にとらわれず活用してる側にとっては不快です。

書込番号:19847456

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21件

2016/05/05 09:39(1年以上前)

別に先入観なんて無い、時代は進んでいます、今、有る物で対応しているだけです、期間工で物作りしました、何秒でその工程を作るか、ライン作業です、自動車、家電と経験者です。自分好みに作るなら今の価格は無理でしょうね、レコダーは、自動録画、要らない番組を直ぐに削除出来ればそれで良い、ハードディスクに残し、ブルーレイには編集はしない、自動車の期間工は一週間で体重5キロ減、期間工の半分はライン作業から消えて居ます。オレのコメントに先入観があったなら働き方の違いでしょう、お許し下さい。

書込番号:19847510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2867件Goodアンサー獲得:375件

2016/05/05 09:48(1年以上前)

アンカーの通りひでたんたんさんに向けたものでスレ主さんの発言に何ら干渉するものではありません。

発信側はどんな意見や自由な発言もとても参考になり情報を吸収させていただいて感謝しています。
回答する側のある程度年季の入った常連さんには中立性と現行各社への正しい知識更新を求めてしまいますがこれも私の身勝手です。

書込番号:19847528

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2016/05/05 12:43(1年以上前)

今日は、風強、壁塗り一時停止、身体が持ってかれる、アナログ時代からソニー製レコダーを使用していた、自分が使いやすい物を選んでいる、デレビはソニー製を購入したいが価格が他社より高い、S社のテレビを前に観ていたが、色見が悪い、ソニーのレコダーについて色々意見を頂き、自分で良いと思い購入した、それだけですよ、製品には良し悪しは有るのは当たり前と思います。YouTubeのライブをダビング出来る方法ないですかね、光通信にしてデレビでYouTube見れますし?

書込番号:19847912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10595件Goodアンサー獲得:691件

2016/05/09 11:20(1年以上前)

J10なら昨年の暮れころ、ファームウエアのアップデートでレグザダビング対応(そういうふれこみだったけど実現のほどは不明)になったとかも知れないので、東芝のレコーダーのほうが便利だったと思います。意外と便利です レグザダビング。

書込番号:19859825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6094件Goodアンサー獲得:527件

2016/05/09 12:47(1年以上前)

デジタルっ娘さん

日も経っているのでもうお読みでないでしょうけど。

>東芝レコを勧められたのは、東芝テレビが有ってこそ。とのカキコミは、スレ主さんが>東芝のデレビには東芝のブルーレイハードディスクが最適と言われ4年前に購入と書かれたので。
スレ主さんが調べて思われたのか、店員から勧められたかは分かりませんが、特にメーカー指定をしなければ店員からテレビと同じメーカーを勧めるかな?と

デジタルっ娘さんが不快に思われたのならすみません。

書込番号:19860019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2867件Goodアンサー獲得:375件

2016/05/09 13:11(1年以上前)

お昼休みに拝見しました。

私の読み違いがあり、ひでたんたんさんに非常に不愉快な書き込みになってしまったことを深くお詫びします。
軽率に判断しないように前後の文脈を慎重に読み込むよう心がけますので、ご容赦いただければと思いますm(_ _)m

書込番号:19860084

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング