SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(168564件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2036スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信14

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2024/05/22 16:21(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-EX3000

クチコミ投稿数:45件

約10年以上使っているBDZ-EX200が不調にて、遅ればせながら、念願のEX3000を見つけ、購入しました。
ネットショップで新品?を見つけました。
奇跡か!?自分自身も信じられませんが、
無事届いたら別途レポートします。

書込番号:25744095

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:36件 BDZ-EX3000の満足度5

2024/05/22 19:28(1年以上前)

>こうちゃんGOさん

私もかつてEX200からAX2000&1000を経てEX3000と
SONY機を使用して来て今でもAX1000とEX3000は稼働中です。
特にEX3000はフジネクストでのF1の録画機として大活躍です。

流石に4Kが主流の現在では語るまでもなく設計も古いので仕方ありませんが
SONY最後のフラッグシップ機であった完成度の高い筐体のズッシリとした仕様含め
今でも質感高いですね。

発売当時から使っていて、今まで一度もシステムエラーはありません。
ソニーレコーダーあるあるで謎の録画失敗は極たまぁにあるもののEX3000からは
極端にそれが少ないです。

EX200からだとそれはそれで激変しますので、ある意味大事に使って行きたいものですね。

書込番号:25744293

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:26件

2024/05/22 21:49(1年以上前)

ちなみにおいくらでしたか?

書込番号:25744467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2024/05/22 22:04(1年以上前)

>湊川神社さん
信じられない価格でした。というしかありません。(^-^;
一桁万円です。

書込番号:25744487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2024/05/22 22:06(1年以上前)

>SUPER GREATさん
王道を行かれておられますね!!
私もSONY・Pioneerシンパにて、気に入っているものは長く使いたいと思っております。

書込番号:25744490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:26件

2024/05/23 06:21(1年以上前)

シンジラレナイってか。
羨ましすぎる。
バブリー感有りまくりの躯体。
最近のペラペラ躯体はおもちゃみたいですし。
故障した時のサポートはもうだめとは思いますが長く使える事を願います。

書込番号:25744743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2024/05/23 08:20(1年以上前)

>湊川神社さん
有難うございます。
中古品かと思い、何度か質問するも、新品との事。
画面で見る限り一部の液晶が薄い事が気になります。
10年以上前の製品ですし、ある意味賭けかもです。
無事届きましたら確認の上レポート致します。

書込番号:25744846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2024/05/24 20:44(1年以上前)

5/22(水)夕方振込しましたが、未だに発送の連絡無し。
やり取りしている中も、色々とおかしいところがありました。
ショップのHPは見れません。電話も繋がりません。

私が興奮していた事もあり、、、
皆様笑って下さい。非常に腹ただしい。どこへ訴えたら良いか。。

経過については当サイトの主旨と異なりますが、別途報告致します。

書込番号:25746734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:26件

2024/05/25 06:16(1年以上前)

それは気の毒に。

書込番号:25747044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2024/05/26 11:22(1年以上前)

>湊川神社さん
有難うございます。
振込して今日で5日になりますが、音沙汰ありません。
預金保険機構のHPでは今のところ該当が無く、今少し様子を見たいと思います。

書込番号:25748624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:26件

2024/05/27 16:22(1年以上前)

どうなりましたか?

書込番号:25750208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2024/05/27 16:37(1年以上前)

>湊川神社さん
御連絡有難うございます。
店のHPはとっくにアクセスできず、電話も繋がりませんので、少し様子見していましたが、
先程下記の連絡がありました。

本日商品欠品のお詫びとご注文があります.
------------------------------------------------------
先日は当店をご利用いただき誠にありがとうございます。

ご注文いただきました商品についてですが、
先日ご購入頂いた商品は、現在一時的に欠品しております。
せっかくご注文いただきましたところ大変申し訳ございません。
-----------------------------------------------------
大変恐れ入りますが、下記のご注文をキャンセルさせていただきます。
できるだけ早く返金担当者にご連絡ください,弊社の公式LINEまでご連絡ください


振込させておいて、更にPayPay等から送金させようとする卑劣な奴でした。。
トホホ。
明日警察に出頭です。

書込番号:25750224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:26件

2024/05/27 19:48(1年以上前)

これはなかなか手強い相手と。

書込番号:25750486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


美良野さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:143件

2024/05/27 20:14(1年以上前)

これか

https://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20230927_2.html

書込番号:25750519

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2024/05/27 20:17(1年以上前)

>美良野さん
わざわざ有難うございます。
私もそのサイト見ました!

まさにそれ!です。
( ノД`)

書込番号:25750523

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

BDZ-RX55からの買い替え

2024/05/05 20:59(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZW1900

スレ主 violetukさん
クチコミ投稿数:78件

14年、中のドライブを3回くらい自主換装して修理しながら使い倒したBDZ-RX55がついにまともに起動しなくなったため、買い替えました。
家電屋のラインナップが4K対応の容量とチューナー数違いの4機種とこちらのみ。4Kどれも10万越えだったので、本当は3チューナーのものが欲しかったのですが、3チューナーの2Kはもう生産終了し店頭在庫のみ、と言われて、Wチューナーで手を打ちました。
4K番組なんてあまりとらないし…
税込64000円でした。

14年も前のモデルからの買い替えですが、やはりクロスメディアバーがないのはわかってはいたもののやや慣れるまで時間がかかりそう。
操作性とか大半の機能は、SONY製からの買い替えだと直感的にわかるものが多くてそこまで困りませんでした。

ほかの方もいってますが、お気に入り番組表を登録して使い倒していたのでなくなったのは残念。
とはいえ、検索設定保存がいくつもできるので、似たような使い方が出来そうなのでそこまで困る事はなさそうですね。1個に対するキーワード登録数がRX55に比べて少ないのでちょっと不便ですが。

それよりも、録画リストの表示が見ずらくて微妙。
好みの問題かもしれませんが、以前のものは録画リスト→フォルダ別リスト→タイトル、と階層別で表示されるためスッキリわかりやすかったですが、こちらも一応はタイトル分類をプルダウンでグループ別と選択すればフォルダごとにわかれて見ることが出来ますが、表示がGメールのように、

すべて
おうちタイム
以下フォルダ別

といった感じでスッキリグループフォルダのみに変えられないところがモヤッとしてます。
あと、ホーム画面が白いのも見にくい。
店頭で実機お試しをした時はホーム背景はダークカラーだったので、ZW1900だけが白で、4K機種はダークカラーなんですかね。
自分で選べないんでしょうか。

先程接続が終わったばかりでまだ1つ2つしか録画していないので編集機能などの評価はまだ一切できませんが、1番不満なのは、番組検索などで録画予約した時に、予約しようがしまいが1度詳細を表示してしまうと、後にもう一度番組タイトルが羅列している画面に戻った時に、サッと表示されず時間がかかること。

今まで見ていた番組を全部予約し直すため、ドラマのランキングや、自分で検索登録した番組一覧などから予約を沢山したのですが、1回1回予約が完了して番組リストの画面に戻る度にそれが起きるので、ちょっとイラッときてしまいました。
番組表からであれば問題はないんですけどね。
そこが1番モッサリを感じたところですかね。

2K2番組チューナーの機種だったので、既に販売されて長い型なのかと思って買ってきたのですが、つい最近発売されたばかりと知ってびっくりしました笑

しばらく使ってみてまた気になったことがあれば書いてみたいと思います。

書込番号:25725270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:4件

2024/05/07 03:16(1年以上前)

失礼します(独り言含む)

2Kモデルの割にはお安くないですよね
そして、レコーダーもそろそろHDDからSSD主体

録画リストに関しては、旧ユーザーには慣れるまでが少し面倒かも知れません
検索精度が高いので、番組名の一部だけ入力すればレコーダー内・番組表ともに
大抵ヒットしますので、慣れた後の使い勝手は秀逸な部類かと思います

番組表は文字の大きさを数段階変えられるのは申し分ないのですが、
ご指摘どおり背景がダークカラーと、ホワイトでは見やすさに差があります
モデル固定ではなく、ユーザーが選択できるようにすべきです(もっとカラバリあってもいい)


以下、速度の改善を求める方へ

表示速度に関しては、本体の速度の他に、ネット接続による体感速度も加わるので、
有線・無線の回線速度・ルーターの性能・ハブの性能・LANケーブルの性能

外付けHDDを付けていればその転送速度 などを見直すと改善が見られます

回線速度が充分な場合、
LANハブが古いだけで、かなり足を引っ張ります 新しい規格に交換するだけで、
表示が早くなり、操作できるまでの体感速度が向上します
(同じギガビット対応の製品でも、新しいのに交換したらすごい快適に)

ルーターにもWi-Fi規格の他にCPUのランクがありますので、複数の機器を繋いでいて、遅いと思われているなら見直す価値はあります

書込番号:25726667

ナイスクチコミ!0


スレ主 violetukさん
クチコミ投稿数:78件

2024/05/07 09:05(1年以上前)

コメントありがとうございます

さて、2日間使ってみて1番気になったのは、録画や予約リスト表示のモッサリ感だけではなく、そもそも本体というか、リモコン操作に対する反応が全体的にモッサリしていて遅いと気が付きました。2010年モデルより反応が遅いのは何故なのか…。情報量が多いからとかではないですよね?
リモコンの反応がワンテンポ遅いというか挙動がすぐついてこないというか。

我が家は夫がPCや配線オタクで、ルーターもケーブルも回線なんかも常に速さ重視で常日頃から色々メンテしたり設定を調整したりしているので、その点は全く問題がないらしいです。
そもそも1番最初に配線してもらって本体を立ち上げた時からまず起動が遅いと感じたとのこと。
私も数日使ってみて、番組リストなどの表示というよりリモコンへの挙動そのものがモッサリしてると感じました。

あとは、リモコンで録画リストにパッとショートカットで行けるボタンがあるのはありがたいですが、同じく予約リストにも一発で行けるボタンが欲しい。
クロスメディアバーじゃなくなった分、予約と録画を切り替えるのに目的の画面に辿りつくまでちょっとステップが増えて面倒になったなあという印象です。
まあこれはもはやソニー云々ではなく大抵のメーカーで似たようなUIになってると思うので慣れしかないのだなと思いますが。

あとは番組表については表示サイズを変えられましたが、録画リストの番組情報などの文字が小さいですね。
特に番組情報なども記載されるようになったせいか、タイトルの下にある放送日時なんかの文字がめちゃくちゃ小さくなってしまっていて、視力が悪いのでRX-55に比べて文字がものすごく見にくいなと思います。
背景の色も相まってる気がするので、やはりカラバリは設定でえらべるようにして欲しいですねえ。

書込番号:25726842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:4件

2024/05/07 20:33(1年以上前)

>violetukさん

ご返信ありがとうございます

ZW1900は未体験ですが、やはり旧機種よりプログラムが重たいのでしょうか
BDZ-RX55もダイジェスト再生など、機能は豊富なので、
最新機種でサクサクいかないのはギモンですね

体感速度を求める声も多く聞かれ、
そろそろレコーダーもHDDからSSDを標準としてほしいですね
(価格とのトレードオフですが、SSDも大分熟れてきてますので)

配線オタク(笑)頼もしいですね

レコーダーはCMカット編集を重視しますので、
番組名からワンボタンで、編集に行けるボタンが欲しいです
他社製もほとんど試しましたが、それでも編集系が捗るのはBDZでした
お引越しダビングの仕様には大変不満です(他社も)

SONY(SIE)のゲーム機であるPS5も、やりたい操作に行けるまで
若干改悪化してるような・・・直感的操作はSONYの長所なので、
まだ一日の長はありますが

他の方も書き込まれてますが、4K8Kでもきれいに表示できるような解像度に
推移しているのでしょうね 解像度が粗いと、今度は充分な情報量を表示できず、
別の不満が出ると思いますが

個々に合った番組表をDLできるとかいいですね

書込番号:25727449

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FBT4200

クチコミ投稿数:151件

これ、分かってから結構ショックな人多いと思う

 ※ 次のタイトルを引越し元の機器から本機にお引越しダビングすることはできません。

 HEVC形式のタイトル


 HEVC形式での圧縮は、鮮鋭さはキープされ、データ量は抑えられるから、利便性は高く、
 圧縮した後、手軽に引っ越せないというのは、作業の煩雑さから
 次のレコーダーへの買い替え需要も減退しそうな気がする
 ( ディスクに焼いて、移行先のレコーダーで録り込むの繰り返し ⇒ 1日で終わらないの◯◯くさ )

 たくさん録り溜めている方、ご注意を

 M.2 SSD の時代に、BD-RE 100GB 2倍速のもどかしさっ


 ※ 改善するためにスペースを使用すべきと考えますので、◯◯だから仕方ないとか、
   ご自身の意見を書きたいだけ、現状の仕様で我慢する、という内容の方はご遠慮ください

書込番号:25716440

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:79件

2024/04/29 16:43(1年以上前)

まぁ4K放送の普及より世間は配信が普及しているので、4Kに対するレコーダーの対応は搭載と録画は対応したもののレコーダー販売低迷もあり、進化は望めないでしょうね。
表向きは「高精細なままはコピーしてほしくない」 本音は「需要が無く開発するコストに見合わない」でしょうね。
4K放送は実質ほぼNHKかショッピングチャンネルだけですし、配信やYouTubeは原則保存やコピーは認められてないし。
 私も以前はWOWOW放送で映画をストックしたり音楽番組でコレクションしていましたが、映画会社は提携放送局ではなく自前の配信コンテンツにするので、WOWOWやCSも魅力が薄れました。
 まぁ2Kでも見られなくも無いので映画コレクションは、DIGAでSeeQVlutをフォーマットしてシャープ(少し前からSQV非対応となりました)やREGZAでも扱えるようにしています。
 それでもスマホで撮影したHEVC形式の4K録画はNASに入れてもAndroidTVならファイルアプリと動画再生アプリで再生出来るのでそういう時代なんだなぁと思っています。

書込番号:25718254

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:151件

2024/04/29 19:07(1年以上前)

>偽業界人さん

※ 改善するためにスペースを使用すべきと考えますので、◯◯だから仕方ないとか、
   ご自身の意見を書きたいだけ、現状の仕様で我慢する、という内容の方はご遠慮ください

書込番号:25718439

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ20

返信9

お気に入りに追加

標準

レコーダー引越し障害とは・・・?

2024/02/07 02:02(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FBT4200

クチコミ投稿数:151件

もうレコーダーを買い替える際の、抵抗残すのやめません?


※対象機種以外のソニー製ブルーレイディスクレコーダーや他社製ブルーレイディスクレコーダーからお引越しダビングできません。

かなり古い機種は仕方ないにしても、このハードルのせいで買い替えられないのはもったいなさすぎる

たまには別のメーカーの機種も使ってみたいですよね?




2023年モデルでもコレ・・・

〉1度のお引越しダビングで選べるタイトルは99個までです。100個以上のタイトルを取り込みたいときは、くり返し行ってください。


⇒最初の設計はそれでも仕方ないけど、何年経っても同じ仕様 

再選択はレコーダーの前にいないと出来ないので、繰り返すのが苦痛 

設定して、出かけて帰ってきたら引っ越し完了しているくらいは贅沢とは言わない



〉デジタル放送のダビング回数2〜ダビング回数10が付いたタイトルを取り込む場合は、引越し元のタイトルのダビング可能回数が減り、本機(引越し先)にダビングしたタイトルにはダビング回数アイコン 1 が表示されます。


ダビ10の回数は引越し元か引越し先か選択できるべきかと思うのですが・・・

どちらかと言えば、新しく使う方に回数残った方が便利では



同じ容量か、それ以上の容量の新しいレコーダーに有線LANケーブル一本で、

『まるごと』お引越し  制限を撤廃していく姿勢が見たいです

書込番号:25612927

ナイスクチコミ!5


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15215件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2024/02/07 05:11(1年以上前)

昔から独自規格乱発して自社だけで利益独占を企んできたソニーにナニを今更。

書込番号:25612965

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2024/02/07 06:56(1年以上前)

各社圧縮録画の方式も様々なのに、いちいち検証保証できないよ。が、本音で真っ当な対応なのでは?100%近く成功しなければ機能として謳えないでしょうし、そういう層は苦情言ってくるでしょう。

そもそもコアな保存ユーザーは大事な録画はとっくにディスクに焼いているでしょうし、
若い世代を中心に録画どころかTV自体を視ない層が増えているのにそこまで拘った機能を突き詰める必要があるとメーカーは飯田しますかね。

それが実現するならSONYや他社かレコーダー事業諦めて全社共通のOEM品になるか、バッファローなりどこなりに事業譲渡するとかの場合じゃないですかね。

書込番号:25613004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/02/07 09:01(1年以上前)

>CMカッターさん

>MIFさん
も言われてますが、意固地に独自路線の展開をするので

他社の良い所を学ばないですよね 

終わってるねソニー

書込番号:25613108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2024/02/07 09:05(1年以上前)

誤字ありました。

飯田=×
判断=◯

書込番号:25613111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10592件Goodアンサー獲得:691件

2024/02/07 10:08(1年以上前)

他社のほうが昔のソニーらしいことをおこなっている。

引っ越しでなくて同一メーカー機種間での弊害をなくせば外付けHDDの弊害が無くなって超便利だと思うのだが。

同一メーカー品に買い替えたときには便利だと思います。

SQV-HDD一つとってもバラバラで普及にも至っていないし失敗的な要素が強いしだいいちテレビ自体にこれが繋げられる機能すらほとんどないのが実情だし。

書込番号:25613190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2024/02/09 05:39(1年以上前)

>MIFさん

SONYだけじゃなくレコ全般の話です 中身のない主旨そらしならコメントしない方がいい

あなた別の方のコメントに「なにいってるのかよくわかりませんけど」とか

無礼な書き込みが多いので報告させて頂きました



>ACテンペストさん

ディスクだと入れ替える手間やロード時間、一括視認管理が難しく、
Panaが撤退したのとは関係なく、利用を減らし、バックアップは別の方法です

圧縮形式への現在の方針が真っ当かは、後発の対応機器が登場すると塗り替えられます


〉TV自体を視ない層が増えている
⇒レコーダーの利便性を体験していない年配者や未体験者も数多いですが

サブスクでは観れず、TVでしか放送しない番組も数え切れない
売れ筋家電とは言えませんが、
ご指摘どおりなら各社レコーダー自体、すべて撤退してるのでは?

録画文化は日本独自と言われますが、ガラパゴスでもすべてがアウトなわけではありません

利便を追求しないのなら、ますます利用者は先細りなので、
せめて今いるユーザーの買い替え需要は大切にすべきなのでは?




>アドレスV125S横浜さん

なぜSONY責めのコメントになっているのは分かりませんが、他の企業がやっていない規格を
開発するとなると独自路線寄りになりますね

あの尖りがあったからこそ、数々の製品が誕生したとも言えないでしょうか

終わってるどころか、レコの編集機能に関してはSONYとSHARP機が実用的と言えるので、

進化していってくれないと困ります



>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん

ACテンペストさんが仰る、いちいち検証保証できないよってことであれば、
SeeQVaultなんて構想は発案されず、そこに期待を抱いた人は多いはずです

当初の文面通り、他社の機能に触れることで時短・簡便に気づくこともあるので、
互換性だけは実現してほしいんですよね

同メーカーばかりですと、完成期に入ったモデルはマイナーチェンジを買わされ続けますから

書込番号:25615268

ナイスクチコミ!3


nc35kaiさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2024/04/12 15:32(1年以上前)

お引越しダビングは著作権保護の所の問題があると思います。もし他社の機械と連携出来るようにするなら、情報開示して貰って開発しないと無理です。(勝手に対応させたらリバースエンジニアリングになりかねない)

書込番号:25696518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2024/04/28 01:37(1年以上前)

>nc35kaiさん

別の箇所で拝見したコメントですが、

SeeQVault開発企業、パナソニック、サムスン、ソニー、東芝

このうち、日本発祥の3社がレコーダーを継続販売しているのですから、

その間だけでも行き来できたらいいですねえ

複製して、自社の製品に無許可で使用すればどの業界でも違法かと思いますが

書込番号:25716438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2024/04/28 10:55(1年以上前)

ウォークマンが衰退してしまったのは著作権関係を固めすぎて使いにくくなったのが
原因でしたが、内部に著作者団体を持つソニーは「ダビング」を阻止したい根強い
勢力を抱えているのではと思ってます。
だから視聴者指向の技術はあっても敢えて逆を向いて4Kは引っ越し不可としてしまう。

家電店でBDレコを勧めるのは基本的にパナソニックが多いです。
販売奨励金が多いのかもしれませんが、お部屋ジャンプや全録とか、初心者が喜びそうな機能が
多く、番組名録画だけのソニーよりは目立ちます。
もともと全録なんかソニーのコクーンがやり始めた事だったのに・・・・

著作権利権団体側は出来ればダビング10どころかダビング不可のままでタイムシフト録画のみ
可能にしたいでしょうし、理想を言えばリアルタイム視聴と配信側都合でなんとでもなる配信のみに
したいのでしょう。番組の勝手録画自己保存なんて単純所持禁止を目指すとかw
既にガラパゴス利権化しているものですが、だからこそ必死に守りたいんでしょうね。

書込番号:25716783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ101

返信18

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ET2000

スレ主 ta-Tさん
クチコミ投稿数:15件

ずいぶん値段も下がったので先日購入し快適な録画生活をはじめたのですが、音楽番組を車でかけようと思いDVD-R DLを入れてダビングしようとすると

 ダビングできないディスクです

の文字が・・・きっと録画用ではなかったからだなと思いCPRM対応のMITSUBISHIの録画用DVD-R DL買ってきて再度トライしてみるとまたしても同じ文字が・・・。

そこでようやく説明書を開くと62ページにコピーできないディスクと書いてあるじゃないですか!それからあらためてネットで検索すると何年も前からSONYはBDレコーダーで2層DVDに焼く機能をつけていないのだと知りました。

詳しい方には何を今更ってはなしなんでしょうがまったく知らないで買ってそこは残念でした。

車用のBDプレーヤーに10万円も使う気になれないので時間かかるけど2層DVDに焼いてなるべく長い時間交換なしで聞けるようにと思ったのですが・・・。

仕方ないので放置してたPSPにおでかけ転送してサイバーナビの外部入力につないで出力してみたいと思います。

長文失礼しました。

書込番号:16683706

ナイスクチコミ!38


返信する
クチコミ投稿数:10592件Goodアンサー獲得:691件

2013/10/09 11:07(1年以上前)

知らない方もおいでになると思いますので大変良い情報だと思います。

書込番号:16683720

ナイスクチコミ!12


MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2013/10/09 11:38(1年以上前)

ソニー機でDVD化(画質変換を伴うダビング等)すると予約録画等が出来なくなるので、試したことが無く、二層非対応なのは知りませんでした。

1つ勉強になりました。
ありがとうございました。

今まではBD-REに高速ダビングして、パナソニックBDレコーダー(BW690やBZT710)に書き戻し(ムーブバック)してからDVD化してたので気付きませんでした(笑)

書込番号:16683820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2013/10/09 12:20(1年以上前)

>何年も前からSONYはBDレコーダーで2層DVDに焼く機能をつけていないのだと知りました。

失念していましたが、
二層DVDへのVR記録に関しては、最初から対応していませんね。
つまり、DVDレコの時から。
唯一可能だったのは、DVD+Rの二層でしたが、こちらは、デジタル放送非対応のため、現在では使い物になりません。

一応、再生に関しては、VR記録の二層DVDでも問題なく可能です。

書込番号:16683940

ナイスクチコミ!4


MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2013/10/09 12:52(1年以上前)

『そうだったんだ〜』と目から鱗ですね(笑)

パナで当たり前がソニーでは当たり前では無い1つの例ですね〜

ta-Tさんのスレみるまで二層のDVDへのVR記録、出来るものだと思い込んでましたね。

以外と思い込みで『あれ?』と思った時ぐらいにあわてて取説で探す部分で、普段は目も通さない部分ですからね!

書込番号:16684054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2867件Goodアンサー獲得:375件

2013/10/09 13:14(1年以上前)

>DVD+Rの二層でしたが、こちらは、デジタル放送非対応のため、現在では使い物になりません。

わたしゃむしろこっちが目からうろこで。。他社ですがたまたまR-DLでうまくいったので
あやうくカーナビ用に今日何も考えず買いに行くところでした(^^;情報助かりました。

書込番号:16684133

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:72件

2013/10/09 14:20(1年以上前)

>パナで当たり前がソニーでは当たり前では無い1つの例ですね〜

DVDの規格策定に当たり、

パナ・東芝などの「DVDフォーラム」(DVD-R/DVD-RW/DVD-RAM)グループと
SONY・HP・三菱化学などの「DVDアライアンス」(DVD+R/DVD+RW)グループとの
確執があった影響かもしれませんね。
(フォーラムは主として家電メーカー/アライアンスはPC)

もっとも、SONYはフォーラムにも参加してはいますが・・・

書込番号:16684311

ナイスクチコミ!6


スレ主 ta-Tさん
クチコミ投稿数:15件

2013/10/09 19:42(1年以上前)

思い込みで気付かなかった事への愚痴のつもりでの投稿だったのですが意外と皆さん盲点だったようで注意喚起になってよかったです。

2層DVDは焼けませんでしたがいろいろ持ち出す方法があるので試行錯誤しながら快適にドライブできるよう考えようとおもいます。

愚痴のついでに・・・iPhoneに編集してチャプターを打ち直した音楽番組をお出かけ転送してみたのですがチャプターがみんな無効になってしまい指でスライドする早送り早戻ししかできない事がわかりました。

100分くらいにPVをいろいろ集めた動画だったのですが全体時間が長いので指で思った場所まで早送りしようと思っても大まかにしか操作出来ず曲の頭から聞きたいのに思ったようにはいきません。

iPhoneで音楽動画をと思ってる方はチャプター打ち直したあとタイトル分割でひとつひとつファイルを分割してから転送されるほうがiPhoneで使う分にはそのほうが便利です。編集は面倒ですが・・・。

あとiPhoneはおかえり転送できないのでiPhoneに送った時点でレコーダーの中のファイルは消去されiPhoneの中に編集の出来ないファイルが残ります。あ〜あ・・・。

ご使用の際にはご注意を・・・。

書込番号:16685216

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2013/10/24 19:00(1年以上前)

>あとiPhoneはおかえり転送できないのでiPhoneに送った時点でレコーダーの中のファイルは消去されiPhoneの中に編集の出来ないファイルが残ります。あ〜あ・・・。

購入を検討していて気になりましたので教えて下さい。
iPhone5の16Gを利用しています。
iPhoneの容量がないのですがiPhoneの中に残るファイルは削除できますか⁇

書込番号:16749232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:72件

2013/10/24 21:25(1年以上前)

音楽動画(レコ録画)

>iPhoneで音楽動画をと思ってる方はチャプター打ち直したあとタイトル分割で
>ひとつひとつファイルを分割してから転送されるほうがiPhoneで使う分にはそのほうが便利です。
>編集は面倒ですが・・・。

私は、PCでmp4変換して ipod-touch(5G)で(Widrawerアプリ)再生していますが、
Widrawerではresumeが効かないので、適当に分割して(モバイルHDDに)保存が良いかも。
・・・いいヒントでした。

DR録画 → BD-RE経由 → PCで編集してmp4変換 → mobileHDD(640GB)保存 →
USB-WiFiリーダーでipod-touch(5G)再生

http://www.ratocsystems.com/products/subpage/wifiusb1.html

720p程度の解像度であれば、ipod-touchはもとより、
Nexus7/kindleFireHDなどの7inchサイズの端末でも充分に鑑賞に耐えられます。

書込番号:16749927

ナイスクチコミ!1


スレ主 ta-Tさん
クチコミ投稿数:15件

2013/10/24 22:36(1年以上前)

>プリウス忍者さん

iPhoneに転送したあとの動画は消去出来ますよ。

iPhoneへの動画の転送再生は対応のアプリを使用するのですが、クチコミを見ると対応アプリは複数あるようです。

私はiPhone4sでSONY推奨の Twonky Beam を使用したのですがこのアプリは再生中は問題ないのですが起動でもなにするでもキー操作すると数秒読込を始めるのでイラっとします。

書込番号:16750389

ナイスクチコミ!0


スレ主 ta-Tさん
クチコミ投稿数:15件

2013/10/25 23:36(1年以上前)

>siniperca2さん

>DR録画 → BD-RE経由 → PCで編集してmp4変換

PCでmp4変換ですか、それはいいですね。

PCへBD-REから取り込む方法がわからないのですが、なんのソフト使うんですか?

書込番号:16754784

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2013/10/26 00:10(1年以上前)

ta-Tさん

>PCへBD-REから取り込む方法がわからないのですが、なんのソフト使うんですか?

銀行強盗、殺人などと同じ犯罪であって、罰則に違いはありますが、
一部を除きデジタル放送をPCに取り込むのは、違法行為です。

極稀ではありますが、合法でPCに取り込めるデジタル放送もあります。
この場合、特段のソフトは不要で、Windowsのエクスプローラから、
BD-REの動画をPCのHDDにドラックドロップすればコピーできます。

この操作で、再生できない動画を再生できるように取り込む事が犯罪です。

公の場で、犯罪を公言するsiniperca2さん に苦言を呈します。

書込番号:16754923

ナイスクチコミ!5


スレ主 ta-Tさん
クチコミ投稿数:15件

2013/10/26 00:45(1年以上前)

yuccochanさん

>デジタル放送をPCに取り込むのは、違法行為です。


PCで管理するようなソフトでもあるのかと思いましたが普通に違法な話でしたか・・・。

掲示板に不適切な書き込みをしたことをお詫び申し上げます。

書込番号:16755030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:72件

2013/10/26 21:15(1年以上前)

>siniperca2さん に苦言を呈します。

「苦言を呈します」とは相手を見下した表現。

私は yuccochanさん に見下される人格(お互いに知らないので)でもないと思いますので・・・。

このような場合は「ご忠告します」が適当かな?

げに、日本語の表現は恐ろしきかな!

但し、 yuccochanさん のご忠告は真摯に受け止め、以後気をつけます。


書込番号:16758691

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2013/10/26 21:38(1年以上前)

>「苦言を呈します」とは相手を見下した表現。

そうだったんですか?そんなつもりは全く無かったです。
調べて見ました。

http://www.weblio.jp/content/%E8%8B%A6%E8%A8%80%E3%82%92%E5%91%88%E3%81%99%E3%82%8B
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/60919/m0u/
http://www.practical-japanese.com/2010/10/blog-post_8872.html
http://blog.livedoor.jp/kamigaki2005/tag/%E8%8B%A6%E8%A8%80%E3%82%92%E5%91%88%E3%81%99%E3%82%8B

他、Q&A の掲示板では、「目下の者に使う言葉」の回答もありました。
勉強になりました。m(__)m

書込番号:16758824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/10/26 21:55(1年以上前)

違法行為を公の掲示板に堂々と書き込むなら『見下される』くらいは甘受しないと。

相手にその気はなかったとしてもね。

書込番号:16758913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2244件Goodアンサー獲得:283件

2013/10/26 22:10(1年以上前)

まさにずるむけ殿の云う通りだ。

ちょろちょろちょろちょろレコ板に顔出しては
的外れな違法行為の書込みを繰り返しやがって・・・
今頃 以後気をつけます。 だぁ?
○○か?

書込番号:16759006

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10592件Goodアンサー獲得:691件

2024/01/16 21:13(1年以上前)

ソニーはDVD+R +RWに失敗した経緯があって、DVDに関しては○○です。BD規格に、+RW +Rの技術を生かしました。ソニーの執念ですね。

書込番号:25586701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 外付けHDDとの相互の読み込み速度について

2023/11/22 06:29(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FBW2200

クチコミ投稿数:12件

前機のBDZ-FBW2100ではレビューにSeeQVault対応外付けHDDからの読み込み速度が異常に遅いとの指摘がありましたが、このBDZ-FBW2200では、相互の読み込み速度はどうなのでしょうか?

書込番号:25515431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング